ねえねえ、

7 2021/10/07 23:25

東京じゃなくて埼玉の心配もしよーよ^^

さいたま市民泣いちゃうゾ!(

明日本震来るかもね、余震も来るかもね、

学校行きたくねぇな😵😵

いいねを贈ろう
いいね
7
コメントしよう!
画像・吹き出し


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
その他2021/10/07 23:25:44 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: bluesky☁︎ @nyao 2021/10/07 23:26:16 通報 非表示

それな学校行きたくない


2: cherry @cherry_kooku 2021/10/07 23:26:59 通報 非表示

埼玉県民さん大丈夫っすか?

明日何も起こらないといいっすね


大丈夫? じゃないよね

心配だ


ガタガタ


泣いちゃうぞ


新潟はなんもなかった


埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ!(((((翔ぶな


逆に埼玉を心配したよ?((((


>>9
それ((

むしろ東京の心配とか微塵もしてなかった((

ごめんなさい(


12: ᴴᴵᴺᴬ* @Disny 2021/10/07 23:34:41 通報 非表示

>>10
きゃあ嬉しい


>>12
一番震度大きかったの埼玉だしな。当然よ(尚震度5弱の東京は心配してない模様)


>>14
千葉原因なのになんで他の県が高いのか不明(あたまお花畑です)


>>15
不思議に思ったなら調べてみるといいよ

http://www.jma-net.go.jp/wakkanai/jisin/bmemo/bmemo202003.pdf

これ見な。多分こういう事だろう


>>21
一般的に、地震の揺れは震源に近い場所ほど強く、震源から遠い場所ほど弱くなります。しかし、深い場所で発生する地震(深発地震)では、震源に近い場所より遠く離れた太平洋側の場所の方が強く揺れる場合があります。深発地震が発生すると、震源に近い真上には、地震波が減衰しやすい領域を通るために揺れが弱まって伝わる一方で、太平洋側には、地震波が減衰しにくい海洋プレートを通るために揺れがあまり弱まらずに伝わります。その結果、震源に近い場所よりも遠く離れた太平洋側で震度が大きくなり、このことを「異常震域」と呼びます

だってさ


>>22
おぉ的確ぅ(((

わかりやす。異常だったんだな…


>>9
うん、それな


13: ᴴᴵᴺᴬ* @Disny 2021/10/07 23:34:57 通報 非表示

>>9
嬉しくて泣いちゃう😿😿


>>13
えホントに大丈夫?

今の状況教えて…


トピ画に釣られたですぅ(


>>16
釣られちゃだめですヴ((別にいいだろ


>>17
自身で起きちゃったからとーと徘徊してますたのよ((


24: 夢來 @Ayaaaaaaa 2021/10/07 23:49:12 通報 非表示

リア友埼玉((

てか地震あったんだね(


>>24
やばかったよ(


26: 夢來 @Ayaaaaaaa 2021/10/07 23:56:28 通報 非表示

>>25
マジ

震度何?


>>26
5弱とかだったと思う

寝てても起きるくらいには揺れてた


28: 夢來 @Ayaaaaaaa 2021/10/08 00:01:11 通報 非表示

>>27
マジかよ、、、、、大丈夫かな、、、


>>28
東京都埼玉隣だもんな


30: 夢來 @Ayaaaaaaa 2021/10/08 00:05:33 通報 非表示

>>29
東京はだいじょーぶ((は


>>30
www

怪我してなきゃだいじょーぶw


36: 夢來 @Ayaaaaaaa 2021/10/08 00:15:28 通報 非表示

>>33
おんおんw


>>29
それな。どっちも心配。水道管破裂って言うし…(((


>>31
え?(

水道管破裂?!


>>32
うんニュースで東京多数区水道管破裂って言ってた…


>>34
渋谷は大丈夫なのか気になる...

多分自分の住んでるところの近くで破裂したらやばいよね


泣かないで🌞(


ゆ~て僕の住んでるところなんも揺れませんでした(
そういえば地震が来た理由には心当たりがありますね~(

屋根の上で団子食ってたら落ちたんで飛び降りて拾いました笑笑←
その時すごい地響きがしたような…(


あと地震大丈夫ですか??

無事ですか??


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する