アニメ『先輩がうざい後輩の話』はおもしろい?つまらない?

アニメ『先輩がうざい後輩の話』 おもしろい
おもしろい

429(31%)
アニメ『先輩がうざい後輩の話』 つまらない
つまらない

933(68%)

31%
68%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
1.6 = おもしろい429票 / 総得票数1362

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 先輩がうざい後輩の.. 2021年秋アニメ アニメ 楠木ともり 武内駿輔 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2021/10/09 00:11:08 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




1: 1コメさん 2021/10/09 13:09:09 通報 非表示

パワハラセクハラ展開はありますか?(*´ω`*)


2: 2コメさん 「おもしろい」派 2021/10/09 14:13:45 通報 非表示

>>1
(*´ω`*)

(*´ω`*)

3: 3コメさん 2021/10/09 21:09:56 通報 非表示

もしかすると、この秋一番面白いかも知れない。


5: 5コメさん 2021/10/10 10:39:03 通報 非表示

オッサンに髪ぐしゃぐしゃされるのって不快でしかない

勝手に写真とられたりセクハラ職場

宇崎といい小さな女子流行ってんの?


13: 12コメさん 「つまらない」派 2021/10/10 21:49:30 通報 非表示

>>5
この主人公って身長何センチ設定なのかね。

140cm弱?なら先輩の身長は対比して280cm弱。

120cm弱としても240㎝・・・少なくとも200㎝は余裕で超えてるだろうな。

バスケかバレーの選手にでもなりゃ良かったのにw。


203: 203コメさん 「つまらない」派2021/11/18 08:49:54 通報 非表示

>>13
科学的に調べるなってw


204: 95コメさん 2021/11/18 14:25:03 通報 非表示

>>203
他のキャラとの対比で主人公100㎝前後、先輩&爺さん190~200㎝、男キャラ165~175㎝、女キャラ155~160㎝と推測してる


205: 203コメさん 「つまらない」派2021/11/18 15:02:42 通報 非表示

>>204
爺さあああああんw


6: 6コメさん 「つまらない」派2021/10/10 14:30:35 通報 非表示

小学生にしか見えん

合法ロリとか言わせる為のキャラとしか思えん

ジャヒー様とか同期ちゃんが楽しめる人はコレも楽しめるのかな?


7: 7コメさん 「つまらない」派2021/10/10 15:10:09 通報 非表示

ロリ属性主人公にしても、言動が社会人としては幼稚すぎて、会社という舞台設定と不釣り合い。

また、同僚が全員保護者状態なのも、違和感あり過ぎ。

ある意味「主人公持ち上げ設定」になっていて、周囲のキャラクターが主人公の為だけに存在している感じ。

4コマ的小ネタの5分アニメなら見れたかもしれないが、つまらないので1話切り。


8: 8コメさん 2021/10/10 19:47:11 通報 非表示

部活じゃないんだから、会社で先輩呼びに違和感ありまくり

それから、今の時代、頭なんて撫でようもんなら即セクハラ認定されます

作者は社会人経験が無いのか、ノリが完全に学生のままだね

一応もう少し様子見てみます


9: 9コメさん 2021/10/10 19:50:45 通報 非表示

みんな、現実的なもの求めすぎ


329: 329コメさん 2022/11/21 08:26:29 通報 非表示

>>9
そもそも投票トーク民だいたいそういう奴らしかいないから諦めるしかない…


10: 10コメさん 「つまらない」派2021/10/10 19:57:43 通報 非表示

プライベートなら何も言わない

でも仕事場でこんなことしてたらマジでひく

ついでに温かいまなざしの同僚にもひく


11: 11コメさん 2021/10/10 20:54:52 通報 非表示

オッサンの願望が詰まった作品


12: 12コメさん 「つまらない」派 2021/10/10 21:42:48 通報 非表示

まさに7コメさんの言う通りで背が小さくて可愛いだけで同僚全員が保護者状態になってる時点でこんな会社よく潰れないなーと。

会社というより学校レベルじゃないか。

クラスの人気者は何しても許されるって?

何より気になったのが手前のミスを後始末している先輩に向かって言う言葉。

「なんでこんな後輩に優しくしてくれるんですか・・・」

バカなの?手前に優しくしてるんじゃねえ。手前みたいな奴に仕事を任せて失敗したから責任を取ってるんだ。会社は手前のもんじゃねえ。社員がミスしたら会社全体の責任になるんだ。そんなことが解らないなら社会人として失格。なにを勝手にヒロイン気分に浸っているのか。

社会経験のない作者の「こんな会社なら働いてもいいなー」という願望が詰まった下らないアニメ。

こんな会社世界中どこを探したって存在しない。


14: 14コメさん 2021/10/10 22:40:34 通報 非表示

>>12
まぁ、落ち着け

アニメなんだし

こう言う願望や妄想ストーリーはラノベやなろう作品の増加する昨今珍しくないだろ

嫌なら見なきゃいい、ストレス溜めてまで視聴続ける事ないよ


15: 15コメさん 2021/10/10 22:54:41 通報 非表示

>>14
なろうと違って舞台が現実世界だから


16: 14コメさん 2021/10/10 23:18:07 通報 非表示

>>15
あんなちっこい女とバカデカイ男

平気でボディータッチしたり写真撮る同僚

俺には異世界の職場に見えたよ


68: 66コメさん 「おもしろい」派 2021/10/17 06:38:12 通報 非表示

>>16
こういう系統のアニメにリアルを追求してる意味が分かりません

そうです、異世界です

アニメという時点で。


82: 82コメさん 2021/10/18 09:45:40 通報 非表示

>>68
あのさー

そのまんまの事が14のコメントにあるだろ

ちゃんと流れ把握してんの?

意味ワカンねーのお前だよ


117: 117コメさん 2021/11/01 09:03:45 通報 非表示

>>82
きも

しね


223: 222コメさん 2021/11/29 13:06:52 通報 非表示

>>117
すげーなお前。


87: 87コメさん 「おもしろい」派 2021/10/20 20:31:17 通報 非表示

>>15
舞台が現実世界だから、批判コメにも反論しづらい。


67: 66コメさん 「おもしろい」派 2021/10/17 06:36:28 通報 非表示

>>14
ですよね

アニメに社会人のリアルを求めてる批判が多いことの方が変ですわ

これってほのぼのラブコメ的なやつですよね


146: 146コメさん 2021/11/10 11:43:16 通報 非表示

>>12
まぁーアニメだから

現実じゃないからw

魔法使いとか登場するアニメにもいや現実的にありえないからとか言うのかい?


302: 302コメさん 2022/01/17 20:16:58 通報 非表示

>>12
そんなアニメ何がおもろいねんww

会社の実態晒して人気出ますかーww


17: 17コメさん 「つまらない」派2021/10/11 03:45:29 通報 非表示

宇崎ちゃんの性別入れ替えて社会人バージョンにしただけって感じだった。どっちにしてもつまらないし、「どうせまんざらでもないんでしょ?さっさと略」という感想しか出て来ない。


18: 18コメさん 2021/10/11 05:51:40 通報 非表示

ツイッターで時々原作漫画が流れて来る分には「ほほえまー」で済むけど、

アニメになるとストーリーを意識させられるのがキツイなこれ。

声や動きが付くことで可愛く見えるので相殺ってことで……


19: 19コメさん 2021/10/11 11:47:50 通報 非表示

1話を視聴した限りだと小学生向けの作品みたいだなと。別に現実的な厳しさやら求めているわけではないけど、あまりに現実と乖離していて薄気味悪い…? Twitterとかでは好評みたいだし一応次の回を観て視聴継続するか決めます。


320: 320コメさん 2022/05/01 10:59:05 通報 非表示

>>19
同感です。

会社が舞台ならそれなりのことをしなきゃいけないのに、なんの会社かすらわからず舞台を学校にしても変わらないネタしかない。

面白い作品ってフィクションの中にも視聴者を引き込む説得力やリアリティがある程度ないといけないのかなと思います。


34: 34コメさん 2021/10/11 14:21:17 通報 非表示

宇崎もだけどとても年相応の女性に思えない。ネタもおしつけがましい。TLで流れてきた時もおしつけがましさが不快でしかなかった


119: 117コメさん 2021/11/01 09:05:27 通報 非表示

>>34
じゃあ見るなゴミ

しねよ


224: 222コメさん 2021/11/29 13:08:43 通報 非表示

>>119
それってあなたの感想ですよね。


323: 322コメさん 「おもしろい」派 2022/05/30 00:32:23 通報 非表示

>>119
消えろカス


35: 35コメさん 「つまらない」派2021/10/11 16:06:30 通報 非表示

キャラデザがダサくて無理。

設定がキモすぎて無理。

周囲が平気でセクハラ黙認とかTBSみたいで本当にキモすぎて無理。


118: 117コメさん 2021/11/01 09:04:11 通報 非表示

>>35
死ねやゴミカス


225: 222コメさん 2021/11/29 13:10:14 通報 非表示

>>118
それってあなたの感想ですよね。


339: 339コメさん 「おもしろい」派2024/07/29 20:56:07 通報 非表示

>>225
それもあなたの感想


37: 37コメさん 2021/10/11 21:19:04 通報 非表示

作画はおさまけより格段に良くなった

内容は可もなく不可もなく


38: 11コメさん 2021/10/11 23:30:19 通報 非表示

20コメがうざいトピックの話


39: 39コメさん 2021/10/12 00:01:25 通報 非表示

コレって先輩がウザいんじゃなくて後輩がウザいんじゃないの?

仕事は出来ないけど言う事は一人前、更に超絶お豆腐メンタルで平気で周りに気を遣わせるあたり、新入社員でも居るか居ないかってレベルなのに入社2年目という不思議。

先ず入社して2年も経ってるなら、既に先輩に繋いでもらった取引先へ1人で外回りな筈だが・・・。

仕事に現実味が無いのはアニメだからなのか、作者が会社勤め(営業職)未経験だからなのかな?

「現実もこんなに優しい世界だったら良いのになぁ…」って羨ましく恨めしく思いながら見たわ。


69: 66コメさん 「おもしろい」派 2021/10/17 06:41:29 通報 非表示

>>39
確かに

後輩がうざい先輩の話ですね


49: 49コメさん 2021/10/12 18:16:11 通報 非表示

見終わってからタイトル見返して

え、誰がうざいって? 先輩が「うざい後輩の話」をするとかそういう意味??

と思った。


50: 39コメさん 2021/10/12 20:15:10 通報 非表示

>>49
真タイトル「優しくて大きい先輩の後輩が仕事も出来ないのに自己評価が高くて生意気なうえにうざい」


86: 85コメさん 「つまらない」派 2021/10/19 23:30:20 通報 非表示

>>50
的確すぎて草

ほんとになろうみたいなキモさだった


103: 37コメさん 2021/10/24 10:36:40 通報 非表示

>>50
2話まで観たが

そのタイトルのがしっくりくる

先輩より後輩のがウザいw


51: 51コメさん 2021/10/12 21:45:03 通報 非表示

ああ言う粗暴で自分勝手に距離を縮めてくる上にデカい人、普通にウザいでしょ


54: 39コメさん 2021/10/13 18:32:11 通報 非表示

>>51
1話を見る限り、先輩に対してはウザさよりも優しさや思いやりを感じてしまう。


70: 66コメさん 「おもしろい」派 2021/10/17 06:43:45 通報 非表示

>>51
相手との雰囲気みて

接し方変えていればいいと思いますけどねー

でも今のご時世

一歩間違えれば何でもセクハラになるんですよね


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で