アニメ『サマータイムレンダ』はおもしろい?つまらない?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




201: 200コメさん 「つまらない」派2022/08/20 14:21:41 通報 非表示

>>200
投票せずにコメントしてしまった(編集で入るかと思ったが入らず)。つまらない派、になった。正直途中までは評価保留状態をずっと続けてた。面白くなる可能性がある、とは思い続けてはいたんだよね。けれど、特に後半クールに入って以降ずっと悶々と…こりゃダメかも、と思い続け、ようやくこれは「つまらない」と確定した。でも、私もここまで見ちゃったから(悔しいので)完走はするつもり。


199: 162コメさん 2022/08/20 13:11:06 通報 非表示

シデの正体、アランだと思ってた(笑)神主さんなんてすっかり忘れてたわ。この後に及んで、ようやくミステリー要素もってくるとは。

それほど面白いとかお気に入りとかではないが、ここまで見てきたので最後まで付き合いたいね。


202: 14コメさん 「おもしろい」派 2022/08/21 03:15:56 通報 非表示

シデ=神社の宮司は途中から、ほぼバレてたから

意外でも何でもなかったがな。アランは姉妹の父親だから

さすがになさそうだし、それなら怪しい奴は宮司しかいないし

まだ未登場の奴がシデとかは絶対やっちゃいけない事だし


204: 204コメさん 2022/08/25 13:07:09 通報 非表示

スク水退場でいよいよ色黒妹にお色気頑張ってもらわないとラストまでもたないよ(;_;)


205: 14コメさん 2022/08/26 03:11:28 通報 非表示

>>204
おそらく退場してないよ

ハイネが慎平を殺さずに撤退したシーンとか

親切に復活フラグ立ててあげてた


206: 204コメさん 2022/08/26 08:57:47 通報 非表示

本体スキャンの困難な状況でどんな奇跡を起こしてくれるんですかね

たのしみ(-_-)zzz


207: 207コメさん 2022/08/28 05:07:40 通報 非表示

8話まではまだ楽しんで見れたけど、9話以降ガクンと落ちた印象

後半はループ出来る主人公と敵の読み合い合戦・戦略バトルが続き、時系列とルートの分析やアクションバトルが大半になるため、物語や謎解きから臨場感緊迫感がなくなり中身がすっごく薄く感じる

潮(というか影)の超チート異能力設定もあまりに都合良すぎて作者の考えた便利アイテム・舞台装置感丸出しで冷めてしまう

とはいえ中盤までは楽しめたんで一応結末は見届ける


208: 14コメさん 2022/08/30 02:43:05 通報 非表示

主要人物が本当の死を迎えても、今まで何度も

無残な死に様を見せられたんで、いまいち悲しくないというね

デスループ作品の一番のデメリットかもしれん

ひづる好きだったんだけどなぁ…


215: 215コメさん 2022/09/01 20:50:51 通報 非表示

どっちもウゼェっす

イキリコメント臭えっす


218: 14コメさん 2022/09/02 03:06:58 通報 非表示

シュタインズゲートってサマータイムレンダみたいに

死ぬとループする話なん?

それともタイムマシンか何かでループするん?


219: 209コメさん 2022/09/02 03:20:24 通報 非表示

>>218
死に戻りはリゼロな。なので似てる作品てことならリゼロの方が近い。シュタゲは過去にメールを送れるマシーン(Dメール)、タイムリープマシン、タイムマシンを扱ってる。

192、209コメをみてこれを聞いてるんだろうからついでにその話をするなら、世界線だのエベレットの多世界解釈だのについてかなり細かく言及してた作品だったわけよシュタゲは。192(と209)はその話をしてるだけだよ。


220: 14コメさん 2022/09/02 03:58:24 通報 非表示

>>219
なるほど…良くわかりました

丁寧な説明ありがとう


222: 222コメさん 「つまらない」派2022/09/05 15:13:06 通報 非表示

これつまらんよ。


223: 222コメさん 「つまらない」派2022/09/05 15:17:33 通報 非表示

つまらんな過ぎ

これ持ち上げてる奴はリコリコとか持ち上げてそう


224: 224コメさん 2022/09/06 20:50:12 通報 非表示

>>223
失礼なことを言うな

鬼滅、東リベ、呪術にスパイも持ち上げているぞ!


227: 227コメさん 2022/09/07 19:23:20 通報 非表示

>>223
リコリコみたいなのよりSonny Boyだろう

あとPAアニメを無条件で持ち上げてそう


225: 224コメさん 2022/09/06 20:54:45 通報 非表示

まあ、このアニメ持ち上げるのはどっちかと言うと

たいして注目されてない質()アニメオタだろう


226: 14コメさん 2022/09/07 02:34:20 通報 非表示

これの原作コミックは13巻もあるんだな

アニメは全25話だから原作のセリフとか相当削られてそう

デスノートか、それ以上に削ったかな


228: 228コメさん 2022/09/08 10:41:26 通報 非表示

シリアスなミステリー作品だと思ったけど、ただのジャンプバトルアニメじゃん


229: 229コメさん 2022/09/09 15:59:23 通報 非表示

>>228
そだね

和歌山県はいい迷惑

へんな紀州弁垂れ流しされただけ


230: 14コメさん 2022/09/10 03:03:35 通報 非表示

紀州弁っていうのか、あれ

関西弁と区別がつかん


231: 231コメさん 2022/09/10 18:24:44 通報 非表示

>>230
紀州弁は関西弁とかなり違うよ

語尾に「な」や「よ」「ちゃーら」が付くのが特徴かな

関西弁とイントネーションも若干ちがう

そもそも、関西弁ってのが怪しいもんで大阪でも摂津、河内、和泉で違ってくるからね


232: 232コメさん 2022/09/11 00:36:07 通報 非表示

方言警察、関西弁刑事が涌くぞ


233: 233コメさん 2022/09/11 11:22:30 通報 非表示

エセ関西弁使用容疑でタイーホします


234: 234コメさん 2022/09/11 13:02:28 通報 非表示

>>233
何でイキナリ逮捕やねーん!

そない無茶苦茶なこと言うたらアカンでー!

ホンマ勘弁しいやー!


235: 235コメさん 2022/09/11 13:41:46 通報 非表示

>>234
確保ぉおお!!!!


236: 50コメさん 2022/09/16 12:28:16 通報 非表示

異次元に入って、ハイネの半身がいて、ハイネの目があると高次元の存在になって、四手は世界の破滅を狙ってて、ヒルコは空襲にトラウマが??

最終盤に設定がとっ散らかって訳わからん。


237: 188コメさん 2022/09/16 13:18:05 通報 非表示

後出し能力連発で最後まで敵も味方もご都合主義たっぷりだもん、ご都合主義のトッポかな


238: 238コメさん 2022/09/16 16:21:53 通報 非表示

それ分かるわ。

キャラデザインは嫌いでは無いが、話がどうもつまらん。タイムリープとか辞めて普通の恋愛物でも良かったな。そしてもっと最初みたいなスケべシーンが欲しかった。


239: 239コメさん 2022/09/16 17:51:08 通報 非表示

先週までは付いて来れてたけど今週は全然意味が分からなくなったわw


240: 14コメさん 2022/09/17 02:39:44 通報 非表示

シデの能力が都合よすぎて、さすがに笑った

鎧だけ遠隔操作可能だって?

ひづるとタイマンした時も遠隔操作だったんか?

鎧をボロボロにされても、しれっと復活したから違和感あったが

中身空っぽなら、ひづるに勝機なんか皆無だったやん

「鎧さえ壊せば中身はただの人だ!」とか言って

孤軍奮闘してたひづるが悲しく見えてくるな


241: 241コメさん 「つまらない」派 2022/09/17 07:12:42 通報 非表示

ミステリー、サスペンスとしては三流

異能バトルとしても三流

キャラにも魅力はないと評価できるポイントが作画位しかない


242: 242コメさん 2022/09/17 19:40:58 通報 非表示

SIRENとか好きだったから、バトル展開が始まっても楽しめてるよ

女の子が可愛いく描けてる所もいいね!!


243: 243コメさん 「つまらない」派2022/09/18 10:05:05 通報 非表示

うーん

ラスボス倒さないと世界が終わるみたいな設定必要か??

そこまで追い込まなくてもシデ倒すだけの充分な理由ありそうだけどねぇ

安っぽいハリウッド映画みたいって言ったら失礼か

ハリウッドに


244: 244コメさん 2022/09/18 14:41:13 通報 非表示

>>243
死に戻りの設定からして無駄に壮大だったし

センスがない作者って無駄に風呂敷を広げがちだよね


245: 245コメさん 2022/09/22 15:07:26 通報 非表示

re:ゼロと同じで死に戻りってコンセプト自体が駄目なんだよ


246: 246コメさん 2022/09/23 01:53:46 通報 非表示

人気がないから炎上してないだけで

リコリコレベルのガバガバだね


247: 14コメさん 2022/09/23 02:51:13 通報 非表示

無駄な設定、要素多すぎ

複雑にしてるだけで面白さには繋がってないな

SFサスペンスじゃなくて妖怪もどきを退治する

怪奇バトル漫画みたいな作品だったし

この主人公って敵に殺された回数より

自殺や味方に殺してもらう回数の方が多かったのでは?w


248: 248コメさん 2022/09/23 05:21:10 通報 非表示

沙魔亜多威夢煉駄


249: 249コメさん 2022/09/23 18:48:35 通報 非表示

転生賢者程ではないけれども実質縛りなしの何でもありだから、見てて面白みがなくなるよね
緊迫感もないし

中盤は、考えるなノリで楽しめ! で少し楽しめたけれども、後半はノリも微妙だったわ


250: 250コメさん 「つまらない」派2022/09/23 22:54:52 通報 非表示

ハイネが出て来てからつまらなくなった


251: 251コメさん 「つまらない」派 2022/09/24 03:31:31 通報 非表示

原作既読者から「これ、どんどん都合のいい設定が生えてくるから、考察とか推理とかせず、ぼーっと見てたほうが楽しめるぞ」って言われてたけど、ほんとだな

1クールすぎたあたりから、どんだけピンチになっても「どうせまた新しい能力に目覚めるんちゃうん?」って思いながら見てたわ

あと、作者はイチャコラが好きなのかもしれんが、ヒロインとのギャグ会話がいちいちうざい

棒演技とあいまって緊張感台無し


252: 252コメさん 2022/09/24 10:08:25 通報 非表示

何百年か生きてきた神主さんの口調がエセ関西弁のお笑い芸人みたいで萎える
最後までスク水で貫き通したヒロインには敬意を表したい
が、、、
時間移動や世界の終焉とか色々拡張し過ぎてお腹いっぱいなりました

あ、まだ一話残ってたっけ??


255: 255コメさん 2022/09/25 23:44:00 通報 非表示

普通にループ物アニメとしてつまらないな。シュタゲとかそこら辺のがおもろい


256: 207コメさん 2022/09/25 23:58:03 通報 非表示

世界観や設定が飛躍したりインフレするのはよくあることだけど、ある程度の基準はコントロールして欲しかったな

ホラーサスペンス物だと思って見始めたら、最後は宇宙でロボットバトルやってたと思うくらい話にまとまりが無さ過ぎる


257: 16コメさん 「おもしろい」派 2022/09/26 00:52:43 通報 非表示

今季の中ではマシなほうであるけど、いろいろ詰め込み過ぎだと思うわ


259: 259コメさん 2022/09/26 22:48:55 通報 非表示

>>257
言うほどマシな方か?

リコリコやプリマに比べたら多少はマシかもしれないが

多少って程度のレベルやん


291: 290コメさん 2022/10/25 13:37:18 通報 非表示

>>259
他のアニメ見てるのかよ、今季アニメ酷いのいっぱいあるじゃん、まさかなろう系やアイドルアニメがいいとか言わないよな?


258: 258コメさん 2022/09/26 20:33:45 通報 非表示

うーん、最終的に大半の敵が味方になり、ラスボスは世界の破滅を望む?

結局、狂人に全てを委ねるストーリーなのだね

次々に出てくる能力といい、後半は惰性で見ているだけでした


287: 287コメさん 「つまらない」派2022/10/11 11:23:49 通報 非表示

>>258
伏線が無くて、後出し後出しでルールや設定を継ぎ足してくる悪癖がこの作品の伸びなかった原因だね


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で