アニメ『シュート!Goal to the Future』はおもしろい?つまらない?


思い出シーンしか見どころがない
主人公キモ過ぎやりたくねーならやるなよ
昨今の異世界系なろう系のキモさ
原作もアニメシュートもサッカーも冒涜しているくそアニメ
金髪の子の声がキモすぎて調べたら土屋太鳳の弟なのね
この兄弟どっちも下手すぎる
こういうキャストはモブキャラでしか使っちゃダメだろ
内容は今のとこ普通
これ見るならアオアシ見た方が良いとは思うがな
>>3
それな 競馬のアニメも体操のアニメもこの人の声が気持ち悪くて早々に切った
>>7
オマージュかも知れんが、シュートとは別ものやろこれ
どっちかとマガジンのサッカーは言えばブルーロックがアニメ始まる
キャラデザがふた昔位前、平成前半のホモマンガみたいでキモイ
金髪キャラがガチでキモイ
主人公は金髪が脂肪したトラウマでサッカーを止めたとしか思えない流れだったのに
ラストにキモ声でノー天気にクネクネと主人公に抱き付く金髪…オエー
執拗なまでに主人公に絡み付いて絶対に離れないサッカー部員もキモー
よくこんだけキモイ要素ばっか集めて濃縮させて凝縮したもんだ!
(ある意味感心)
2話見たら多分吐くから1話切りね
スポーツものは大抵完走
少なくとも3話くらいは見るのになー
あのフットサルボーイズですら3話まで見たよ
競馬は5話くらい頑張ったし
これはヒド過ぎる
もっと普通にサッカーをやってくれ
いちいちキモイ描写を入れるな
あひるの空は暗すぎて1話切りだったか
古臭くても原作を再放送した方が100万倍マシな結果出るんじゃね?という少し前の大運動会を彷彿させる糞っぷり。論外レベルで気持ち悪い金髪、更に主人公とPK勝負ふっかけてきた奴が両方とも自意識過剰バカ過ぎて不快(主人公は過去に自分がされた責任転嫁への反動からくる責任転嫁癖なので酌量の余地あり)。特にキレ芸キーパー野郎は血反吐吐く想いで練習してるとかうそぶくが、それで糞雑魚チームまで弱体化してるんなら他人に怒鳴り散らす前に己らの才能無さこそを恥じろ。でもっていざPK勝負に嫌がる主人公を引き摺り込んだかと思えば幻の左のような規格外の天賦の才ではなく、小賢しいフェイントを挟んだ程度の演出しかないシュートを見えない見えないこの俺が見えないとまぁ大仰に喚きながら全弾決められる糞雑魚オブ糞雑魚な有り様(特に俺がと言う部分は自分を特別視する自信の根拠どこから湧いてんだこの糞雑魚)。これでは主人公が凄い才能を秘めてるのではなく、単にキーパーが凡人にすら歯が立たないゴミにしか見えない。以上の様に視聴者の心を掴む肝心な1話目だというのにあまりにも見所の無い糞アニメ。ホモで腐女子を釣るだけならオリジナルでやっても変わらんだろうに何故名作を汚すような真似をした
>>10
周りのサッカー部の反応から考えても、
少なくとも風間はあの学校では
優秀な方のキーパーなんやろ。
あいつがシュートを一発も止められないなんて、
的な事言われとったからな。
つまり、風間がクソ雑魚なんやなくて、
主人公のシュートがそれだけ凄いって事や。
神谷さんだって驚いてたやろ。
自分を特別視するのも無理はない。
いくら、弱小チームとはいえ。
マジでシュート!の知名度におんぶにだっこ
シュート!の看板外して勝負しろよ
敗北が約束されたクソみたいな低品質の自覚があるから完全オリジナルでの勝負から逃げたのかもしれないが
脚本つーか展開が不自然過ぎて、終始「何だコレ?」て感じ
ギスギス、暗い過去にホモはスポーツアニメ三種の神器なんでしょうか?
こんなモンでいいっしょっていう下心が透けて見えるのは辛いです
唯一、主人公の母ちゃんの作画だけは気合い入ってましたねー(汗)
最初の負け犬(主人公)が負け犬(弱小サッカー部)を見下して笑っている所でまあヤヴァイよな。同じ穴の狢なのに同族嫌悪ってやつ?
そしたら始まったよ。
「しゅぅとぉ♡やったね♪」「イケるイケる♪しゅぅとぉ♡ボクについてきて♡」「うってぇ♡しゅぅとぉ♡」ヤヴァイやろこの金髪オカマ。しかも駅弁ファック体勢で抱きついてくるって…よっぽどひどい別れ方(死別とか)をしたから主人公がサッカー辞めるほどにトラウマになったのかと思えば「しゅぅとぉ♡ひさしぶりっ♡」て普通にいるじゃねえか!
これって金髪オカマがサッカー上手すぎて主人公が勝手にコンプレックス感じて逃げたってやつ?
PK対決。
弱小サッカー部員「すげえ・・・あいつがシュートを止められないなんて」て驚いてるけどさあ、三流弱小サッカー部のゴールキーパーからゴールキメるなんてそう難しいことじゃないよ。こいつら自分たちがどの位置にいるか分かってんのかね?
最後気になるのはこの手のアニメって他人を貶めるために「クズ、クズ」ってやたらと連呼するけど、作者のその語彙の無さがヤヴァイわ。
まあそれは置いておいても金髪ホモが見ちゃいられないわな。
底辺サッカー部にも一人眼鏡のホモ臭いのいるし。
この連中のサッカーは見たくねえわ。
>>13
ホモの台詞の文字起こし部分がキモ過ぎて
5回くらい読んでしまったwww
あのケツからヒリ出したようなキモカマ声で脳内再生したら
キモ過ぎて逆にクセになったwww
もう昨今は何でもアニメになるんだなー
コレなんか不快感しかなかったもんな
異世界転生、やっちゃいました?、チート、ラキスケ、スローライフ、ホモその他
一般的に不快感を感じる要素のうち
この作品にはホモ以外の不快要素は無いのにこの不快感を出せるのって
違う意味で凄いぞ
いや面白いよこれ。
つーか、なんなんだここのマンモーニくせぇコメントはよぉ…
明らかに同じ奴ばかりコメントしてるだろーがよぉーッ!
1話でこんな内容とか終わってる、せめて3話まではとかいう気持ちすら吹っ飛ぶつまらなさ&気持ち悪さ
今期同じサッカー作品の「アオアシ」がよく出来てるので、ショボさが目立ってしょうがない。
…というか、演出も作画も役者の演技も、何一つ良さを感じない。
人気声優をちりばめた腐向け作品?
でも、スポーツで腐向けやるなら『ハイキュー』レベルでないと釣れないよw
開始5分で駄作と判定。
ネタアニメの感覚で見てるわ。
作画は線がGペンで描いた様な感じで、
セルアニメっぽいなと思うんや。
ニコニコ向きやと思うねん。
キャラつくるためか知らんが、キモすぎて見てられん
悪い意味で鳥肌たったアニメは初めてだ
これがシュート続編だと思うと泣けてくる
PVから風間がキーパーではないのが分かってはいたけど、原作でもあったようにキッカーの目線や踏み込んだ足の向き等から蹴るコースを読むんだから、キーパーが本職ではない風間は未経験者よりも多少は読める程度だろうし、あんなに血の気が多いと守備よりではなく攻撃的な選手だろうから洞察が得意とは思えない。まあ見た目に目立った特徴のない人を一々見てて顔を覚えてる部分に違和感は感じるが。
キーパーでもないのに止められない事に驚く部員も意味が分からなければ、止められないからって「見えない」と言いながら目を瞑ってたらコースを読む為の情報を得られないんだからもっと止められないだろうに…お前は目を瞑ってたらディフェンスするのかよとツッコミたくてしょうがなかった。
前にあひるの空で黒子のバスケのゾーンのパクり騒動があったのに、またそれをやらかすとは…しかもあひるの空もシュートも(この作品は間接的ではあるが)マガジンって…
ここ観て名作『シュート!』の名前を使った駄作、金髪キモイし登場人物達の言ってること滅茶苦茶だと思ってたのが自分だけかと思ってたけど、みんな同じように感じていたのを知って安心した。
はっきり言って無理矢理な金髪との絡みは見せなくていいから早く打ち切ってほしい。円盤も大爆死確定だと思うので出さない方が良いと思うし、原作者にも失礼だと思うわ。
せめて過去作品の再放送の方が安心して観ていられるレベル。
2話も見てみたけど、金髪ホモのあまりの気持ち悪さで完全にオーバーキルされた。
今年一番に気持ち悪い。録画予約解除した。
金髪がいなければまだ…って思ったけど2話の後半やばすぎ
ホモ描写のマシンガン打線や
って冗談書く余裕もなくなるぐらいキモいキモいキモい!
背筋がゾッとするどころか背骨ごと凍りつく思いがした
顧問の神谷とかいうやつもなんかむさ苦しい
年代設定で無理があるのは分かってるけど、
原作を再アニメ化した方が良いんじゃ。
1話観たけど、マジで気持ち悪かった。
不快(気持ち悪い)。
キャラが悪目立ちしすぎて話が入って来ない(テンポも悪い)。
名作だと聞いて(原作マンガ未読)観てみたけれど「ほんとか?」と疑う位の駄作アニメ。
これ、原作をいじってこうなったの?
それともそのまんまアニメ化してこうなの?
斬新としか言いようが・・・(笑)
主人公が元相棒に触られる度に口を開けて上を見つめエクスタシー顔するという。
普通の男目線だとあり得ない事なんだけど、思春期って複雑だからそういうのもあり得るのかなあ?
作者が男性ならチャレンジ、女性なら妄想作品とは思うけど、事実は小説より奇なり、はたして。
>>35
>口を開けて上を見つめエクスタシー顔する
そんな気持ち悪いアニメなら怖い物見たさで試したくなって来たな
伝説の11人抜きをこんな形で再現させるとは、、よく大島先生許可したな、ただただ悲しい
原作を知らないで2話まで見たけど
金髪と秀斗?は元チームメイトで名コンビだった
⬇
金髪が留学してコンビ解消する事になるけど「戻ったらまた2人でサッカーやろう!」と約束を交わす
⬇
金髪が不在だと思い通りのプレイが出来ずチーム内で孤立して陰口に我慢出来ずにサッカーを辞める
⬇
帰国した金髪が約束を果たそうと秀斗?に近づくが「お前が留学したせいでサッカーを辞める羽目になった!」と責任転嫁?
もしこういう流れだとしたら秀斗クズ過ぎない?
それとも原作を読んでたら違う解釈が出来るのかな?
まぁ同クールにアオアシがあるからこのアニメを楽しめるかと言われるとチョット厳しいかな?
>>40
ワシも、PVや1話の時点では、
ネタアニメ感覚で見たらええねん!
そう思ってたんやけど。
あかんかったわ。
こんなにキモくて笑えるアニメってほかに存在するのかな?
歴代最凶アニメになるポテンシャル持ってるぞ
実況や誰かとツッコミながら観ると面白いwww
笑いすぎてお腹痛いですw
今期最凶のネタアニメです!
ベタすぎて内容が低評価なのはわかるけど、アニメのテンションとかノリが完全に空回ってて逆に面白い。深夜なのに爆笑してしまった。隠れたギャグアニメ
PVの時点では、壁ドンならぬロッカードンとか、諦めんな!の場面とかでクスッと来て、
ネタアニメとして楽しめるんちゃうか?
そう、思っとったんや。
1話時点でも、ネタアニメ感覚で見たらええねん!
と、思ってたんやけど。
あかんかった。
ダメだコレ。主人公をはじめキャラ全員に嫌悪感を抱いてしまい台詞も描写も薄っベラで全く共感できない。
アオハルと同クールだから見劣りするのは仕方ないと思ってたけど、仮にアオハルが無くて唯一のサッカー物だとしても余裕でダメなヤツだ。
エンディングの腕振りが超気持ち悪い
こうすれば女子にウケるでしょ感がめっちゃする。
しかも中途半端な二の腕とかが更に気持ち悪い
そこだけ
>>55
その腕振り見てこれを思い出した
キングオブ茶番アニメ
負けたら廃部→勝てなかったが負けてない!廃部は無しだ!→よーし頑張るぞー!
なんだコレ?浅すぎだろ!
当時原作を読んでいたサッカー経験者だが、楽しみにして視聴したらこれサッカー?と思うほどひどい出来でショックを隠しきれなかった。どうせなら当時の原作をアニメにしてほしかった。
名作マンガに、ホモテイストを加え、スポーツアニメの既成概念を粉砕した狂作。
公共施設がクソまみれにされた気分
これからアニメ始まるブルーロックも腐女子狙い撃ちサッカー漫画で既に腐女子が大量に群がってるし、こういうテイストにしないともうスポーツモノは駄目なんかな
>>67
イナズマイレブン然り
イケメン勢は大正義だからな
主人公が魅力かは人によるがブルーロックの展開は熱いぞ
基本弱者は蹴り落とされるので共感し辛いのがネック、そこはライブ感か
中世的なキャラがヒロイン風になってるのは否めない
>>67
最もこういう系はホモホモしいのが惜しいんよな……
Freeや黒バスとの違いは何か
DAYSは暖かい内容だったから多少ホモっぽくてもまだ見れたけど
腐女狙いにしてもあまりにも程度が低すぎる気が。
ホモ好きってこんなんでも抜けるの?
イイ感じに終わったな~、はやく続きが観たい!
あ、すまん、アオアシの感想だったわ。
(こっちは1話切り)
ヘラヘラナヨナヨしてキーキー怒ってピーピー泣きわめいて抱き合う…
ホモってこんな情緒ガッタガタなのか
気持ち悪いので幸せなキスでもなんでもしてとっとと終了してください
小野伸二、どこをどう監修したんだろうな
名前だけ貸してくれと懇願されたのか
それとも小野伸二が天才肌なのか