アニメ『東京ミュウミュウ にゅ~♡』はおもしろい?つまらない?


ベタだけどテンポよくてなかなか面白かった、キャラデザもセリフもキモオタ向けにスケベでおk
でもこれ女児アニメだよね?ww
さすがにもう見ないっすわ・・・
タイトル見ただけで頭が悪くなりそうって思いつつ見たら他のひとも指摘している通り子供向けだった。放送時間間違えたのか。
あとノリが20世紀
>>113
比較対象として旧作のミュウミュウも見たけどあっちのざくろならまだしも今期のミュウミュウにゅーのざくろ(声優)に信者なんて居ないだろwww
>>114
そういう旧作と比較して嘲笑するのはいくら何でも悪趣味じゃない?声優としてデビューしてから10年目にざくろを演じた野田順子さんと、これが声優初挑戦の石井萌々果を比べるのはフェアじゃないだろ。
>>116
なに言ってんの?リメイク作品が旧作と比較されるのは当然だろ。
それに完成したアニメに声あててる時点でプロ声優なんだし見る側からしたら新人もベテランも関係無いだろ。
そう言う意味不明な擁護してるから信者叩きにあうって事を自覚したら?
プリキュアを、ちょっとだけ年齢上げて
猫耳とかつけ足してみましたって感じの
頭おかしい奴の妄想みたいな作品
バスタードといいコレといい
どの辺りに勝算を感じたんだろうか?
本気で聞きたい
懐古厨の財布一点狙い?
まだ主人公がイキリ散らす産廃ナロタジーの方が
売り上げが見込めるんじゃ?
スポンサー、CM、ふりがな。どこみてもニチアサ女児向けなのに深夜枠でやる意味は。録画視聴前提なのだとしても、視聴者はまずは時間帯を目安にするんだからさ、こういうの、やめとくれ。
名作を声優学校卒業歴無しの声優もどき(芸能人)を声優に回し、プロの作画制作陣営の協力を得ずにコストを削減して、完成したのが廃棄物である。主人公の声、アーニャの声優にしないのはダメ、作り直せ
一般公募で選んだ新人声優か。きっついなあ。
まあ、初代もいちごはひどかったからいいんだけど。
みんとはもっとかかずと似た声の声優にして欲しかった。
ま、沢城みゆきだってぷちこの時は演技経験ゼロだったしな
上手くなる気ゼロな腰掛アイドルとかぶっ込まれるよりはマシだと思って長い目でみてやれ
5年後10年後には大化けして凄い声優になってるかもしれんぞw
もちろんダメダメで消えてる可能性もあるけどね
漫画と旧アニメの演出をまんま持ってきたら古くさすぎるね
旧アニメの声優と歌は女児アニメとして良かった方だから今季の棒読み声優と歌の声量足りなささを比較すると、旧アニメの劣化だと分かる。
結論、クソアニメ。
凄まじい古臭さを前面に押し出してくる珍しいタイプの最新作だな。ストーリー・セリフ回し全てが古臭い。初見なのに「懐かしい~」と笑ってしまいそうな。狙ってやってんのかな。
内容は完全に女児向け。勝手に録画されてたけどこれ深夜枠でやってんの?
日曜朝とか平日夕方向けじゃないかな。
ながら見すらキツくて即切り決定。作画も脚本も演出もSEすら古臭い。声優もド下手。どこに向かって売ろうとしてるのか?同じ下手ならジャニタレでも地下アイドルでもいいから顔で固定客呼べるの使えば??
プリキュア!って思った(でも作品的にはミュウミュウが先?)主人公の声はプロじゃ無いのでやはり下手だったけど、後に成功した沢城さんの例があるとは言え下手以前に声に魅力感じなかったな。1話切りです。しかしアジトめちゃくちゃダサくて吹いた。よく作ったな。
子供の頃、再放送で見た時の変身シーンとアニメ終わりの決めゼリフが好きでした。
思い返してみて当時の作画はお世辞にも上手いわけではなかったと思う、けど決めシーンの作画はかなり力入ってた。
リメイクなのに全て下回るって凄い、旧作品を編集した方が面白いと思いますね
>>31
私はオリジナルを見てなかったので気にならなかったのですが、オリジナル視聴派の方々にとっては受け容れ難そうですね。
最近、キャラデザもCGも映像も綺麗になった銀河英雄伝説を見て偽物を見てる気分になりガッカリしたばかりなのでお気持ちはお察しします。
>>33
そんなに悪いか?旧作では変身前でも付いてた頭のお団子は、変身後には付いてるんだから前後で変化付けたかったんじゃないの?
絵柄や設定を時代に合わせてアップデートするのはいいんだが、作画と演出レベルが20年前の旧作以下ってのは頂けない
ほぼリメイクといえる内容だけにもう少し頑張ってほしい
元々旧作もポストセラムン狙ってたものの翌年からのプリキュアに根こそぎ奪われた感
大きなお友達向けに萌え方向に振ったのが対象女児には受けなかったのかもね
沢城みゆきの例が挙がってるのを見るに視聴者層がデジキャラと被ってたってのが何ともww