アニメ『風都探偵』はおもしろい?つまらない?


いや〜3話まで視聴しましたけど、勝利を確信しましたね👍いや〜、面白いですね😄アニメとの相性がめちゃくちゃあっていると思いましたね。今後に期待です😄👏
○-NEXT加入してないけど一話だけようつべでみた。さすがですね。
声優の人もいいし
>>20
とっくの昔にMXやサンテレビとかで地上波もやってるが...?
10月開始はBSだろ?
番組表見たらMXで放送してるみたい。今何話ころなんだろ?仮面ライダーWも見たことないが、その外伝、スピンオフ作品て感じなんだろうか?世界観が全くわからない。
試しに録画してみるか検討中。
>>4
ニチアサの特撮番組だった仮面ライダーWの完全な続編。それを特撮じゃなく漫画連載(ビッグコミックスピリッツ)でやってる。それのアニメ化。
なので特撮版を知ってるとより楽しめる、といった感じかな。
1~2話は面白かったので見るつもりだったけど3話で仮面ライダーが出てきたので視聴打ち切りました。
シティハンターみたいな探偵ものと期待してたのでとても残念です。
>>8
まぁ作品タイトルは「風都探偵」のみだから、ライダーの続編という情報を知らなければ、探偵ものだと思ってしまうのも仕方ないかもしれない。
>>6
そもそも仮面ライダーによるアクション性もあって楽しく ニチアサではできないこともしている 銃撃戦が好きなら トリガーメモリを使用した 戦闘を見れば良い しかも謎のメモリが出て来てる時点で仮面ライダーと気づかず音声が仮面ライダーでおなじみ声優と気付いてないお前は馬鹿すぎる
opにしっかり写ってますし それで勘違いしてたチャンチャラ笑える話だ 三歳でも仮面ライダーのアニメだとわかる ただの理解力の低い老害としか思えませんが
仮面ライダーは見た事無い状態で視聴。
アニメ(と漫画)は仮面ライダー色があまり濃くなくても面白い。
ただし左の声が絶望的に合ってない。
アニメ→漫画(2巻分)→特撮(数話)と見てみたが、アニメの左の声がどう考えてもおかしい。
>>7
合ってないって、じゃあ誰ならあってるんだよ?「桐山漣以外は認めない!桐山君が声やって!」言ってるアホー(特に女ファン)が大量にいるけど、俳優いっても声優ど素人がプロ声優レベルの演技できるわけねーし、そもそもこれはWのアニメ化じゃなく、キャラデザ実写からモノマネにならんようわざと変えてる漫画の風都探偵のアニメだから、桐山漣の声じゃなくて当たり前。
文句言うならYouTubeで桐山菅田の声アニメに当てた動画あるから見てこいよ?酷い棒読みだぞ?
それに声優誰なら合ってる言うんだよ?名前あげろよ?どーせそいつだって「そんな奴あわねー!」言って否定されるんだし、あげた声優否定されるの嫌だから、自己保身で具体名あげねーくせに?
おかしいのは、勝手におかしい言ってるお前の頭だよ!
ならおかしくない世の中全員一致で賛同できる声優の名前上げてみろ!!
話はいいんだけど男キャラの声が合ってなさすぎる
フィリップは未だしも翔太郎と照井が合わなすぎて酷い
男キャラの声は声優人気で選んだとしか思えない
>>12
だからこれは桐山菅田他、Wの実写ではなく、モノマネにならんようわざとキャラデザ変えた「風都探偵」のアニメだ。当然桐山菅田の声じゃないし、彼らのモノマネ芸人が声当ててるわけでもない。風都探偵のキャラにあってて演技上手い声優ならそれでいいはず。なのにW信者の無知のアホーどもが、必死で実写俳優の声と違うからと、ひたすら声優に文句言い続けてる。
無知バカ丸出しにも程があるし、ならお前らの言うピッタリ合ってどっからも文句のつけようないプロ声優名上げろよ?実写俳優にアニメの声優引き受けさせ、かつ奴らがプロ声優並みの演技できるわけねーから、そいつらは除外でな、
と言われても、自分があげた名前否定されるの嫌だからあげねーくせに、何言ってんだか。
>>13
はぁこうゆう無駄に仮面ライダーに偏見持ってる奴がいるから嫌なんだよねー
>>17
偏見というより特撮の続きだと
どう調理しても抜け出せない子供向け感が残るから
ファン以外見ないという事だろう