アニメ『惑星のさみだれ』はおもしろい?つまらない?

アニメ『惑星のさみだれ』 おもしろい
おもしろい

403(26%)
アニメ『惑星のさみだれ』 つまらない
つまらない

1108(73%)

26%
73%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
1.3 = おもしろい403票 / 総得票数1511

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 惑星のさみだれ 2022年夏アニメ アニメ 榎木淳弥 大空直美 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2022/07/08 00:16:06 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




1: 1コメさん 「つまらない」派2022/07/09 07:39:03 通報 非表示

なんか古臭い設定の作品だなと思ったら、2005-2010年に連載されてた漫画が原作なのか。なんで今更アニメ化したんだろう。


2: 2コメさん 「つまらない」派2022/07/09 09:01:21 通報 非表示

この作者の過大評価っぷりは異常。


3: 3コメさん 「つまらない」派2022/07/09 14:09:12 通報 非表示

そんな古い上に大して面白くもないマンガを
わざわざアニメ化しなゃいけない理由って…

トカゲもヒロインも女教師も全てが可愛くない
会話も面白く無い

一番驚いたのが、主人公の声優ド下手だなと思ったら榎木だった
また榎木かと思う以前にこんなに下手になってたのにびっくり
倍速で見たから?
等倍だったら普通だった?
元々あんなもん?


4: 4コメさん 2022/07/09 14:13:06 通報 非表示

主人公のキャラも行動も声も話し方も言葉遣いも全てがキモいな

当時はこういう話し方が普通だったの?
キモい人と言う演出?
昔々の文豪ならともかく

って言うか、スカートめくりやら突っ込みの入れどころとか、作者が凄い捻くれているのは分かった
昔のSSやなろうみたいな感じなのか


5: 2コメさん 「つまらない」派2022/07/09 14:28:59 通報 非表示

>>3
榎木は元から顔面が良いだけのゴリ押し枠だからな。


6: 6コメさん 2022/07/09 17:29:12 通報 非表示

昔の少年漫画のノリだが用語は異世界

この辺りの作品群が後の異世界ブームの元なのか?


7: 1コメさん 「つまらない」派2022/07/09 17:50:20 通報 非表示

昔の魔法少女ものみたいな始まり方と、トカゲとの天丼がうわぁ…って感じだったわ


8: 8コメさん 2022/07/09 19:23:24 通報 非表示

外来種を勝手に捨てようとするな


9: 8コメさん 2022/07/09 19:32:14 通報 非表示

榎木さん なんで虎杖のときは上手だったんだろう

あれ以降ずっと下手


10: 10コメさん 「おもしろい」派2022/07/09 20:01:38 通報 非表示

主役の声優さんが下手。とにかく下手。

笑える場面が笑えなくなるくらいの棒演技。

おにぱん!でもヒーラー・ガールでも声優の下手さ加減が気にならなかった私が気になるのだから、相当下手なんだと思う。


11: 11コメさん 「つまらない」派2022/07/09 21:18:42 通報 非表示

00年代半ばぐらいの古臭いノリだなと思ったら、原作自体が古いんだね

アニメ制作ガチャに失敗したのか何もかも酷いが、最後の唐突な「御意!!」だけはあまりのダサさに笑えた


12: 3コメさん 「つまらない」派2022/07/09 22:03:57 通報 非表示

呪術はこちら側が新人だからって思って見てたのもあるけど
特別上手くはなかったが全く下手とも思わなかったのにな
以降もかなり見掛けたけど普通だったのに

某崎某長氏もたまに
クッソ下手な奴使ってんな芸能人か?
って思うと氏で驚く事が…
榎木共々そういう枠なんですかね


14: 14コメさん 「つまらない」派2022/07/10 01:37:42 通報 非表示

キャラデザが古い
話の内容が古い
主人公の声優が下手
ヒロインが中学生くらいの見た目なのに声優がおばさん

3アウトどころかゲームセット


15: 15コメさん 「つまらない」派2022/07/10 08:56:07 通報 非表示

御意の下りがイマイチしっくり来ない

キャラ練りきれてない感


16: 16コメさん 2022/07/10 09:04:51 通報 非表示

「プラネットウィズ」の水上先生の作品でしょ?期待したい。けど、結構前古本屋で本作品1巻半分くらい立ち読みしたけど少し微妙だったの覚えてる。

本編まだ見てないので視聴してから再度感想をコメントしたい。


17: 17コメさん 2022/07/10 10:59:58 通報 非表示

1話が1時間くらいに感じて退屈だった。


18: 18コメさん 2022/07/10 16:31:46 通報 非表示

ちおちゃんの通学路に似ているのかも……


19: 19コメさん 2022/07/10 16:36:00 通報 非表示

主人公の声優が下手すぎる
呪術の時は悪くなかったのになぜこうなるんだ

しかしこの欠片も好感持てないキャラが主人公なのキツイな
1話の時点では特筆して面白いとこなかった
とはいえクソつまらないわけではないので3話までは様子見


20: 2コメさん 「つまらない」派2022/07/10 18:37:12 通報 非表示

呪術のあの程度の演技が上手いって言ってもらえるんだったらみんな手を抜くんじゃないか?プロもさ。


21: 21コメさん 2022/07/10 22:06:01 通報 非表示

キャラデザが古いし可愛くも無い。内容も大したことない。主人公の声が下手過ぎて聞いてるのが辛い。声優誰かと思ったら呪術のあの人だったからダメだやめよって1話で離脱。


22: 3コメさん 「つまらない」派2022/07/10 22:36:15 通報 非表示

>>20
誰も上手いとは言ってないよー多分

そんなに悪くなかったのに

特に違和感なかったのに、って程度

今回が特別ド下手だったから

今までのは一体何だったのかと。


23: 17コメさん 2022/07/11 03:14:21 通報 非表示

パンツくらい見せろや!!!!!


24: 24コメさん 2022/07/11 06:31:24 通報 非表示

虎杖が七海を肩に乗せて何してんの?


25: 25コメさん 「つまらない」派2022/07/11 16:08:01 通報 非表示

何か、人物が驚くシーンの体勢とか違和感がある

大袈裟すぎるのか、がに股がおかしいのか

兎に角人間の姿勢・体勢に強い違和感を感じる


26: 26コメさん 「つまらない」派2022/07/11 17:32:11 通報 非表示

大昔の少年漫画って感じで良くも悪くも平凡なアニメだな

クソつまらんとは言わんけど、わざわざ時間割いて見る価値は無い


27: 27コメさん 「つまらない」派2022/07/11 19:35:39 通報 非表示

これ安易にアニメ化しないほうが良かった作品な気がする

冒頭のトカゲ捨てる部分で幼稚な印象受けてもう切っちゃったけど、

恐らくこれ、原作のイメージを損なってかなり作品としての価値を下げてるんじゃないかな

読んでないから知らんけど


28: 28コメさん 2022/07/11 21:46:48 通報 非表示

プラネット・ウィズと同じ作者なのか。

俺、あれのアニメ途中で切ったんだよな。

同じ作者だとするとこれもダメかもしれん。


29: 29コメさん 2022/07/11 21:59:32 通報 非表示

>>28
あー何かあったね

(検索検索)

巨大猫が戦うヤツだっけ?

全然覚えてないよw


30: 30コメさん 「つまらない」派 2022/07/12 16:24:44 通報 非表示

まず榎木さんかっ!て気付いてテンション下がったけど見続けて、最後に御意!で、うん!無いわ!ってなった。1話切り。


31: 16コメさん 2022/07/12 18:56:11 通報 非表示

キャラデザもそうだがストーリー設定も時代を感じさせる。十代向けのSF物だね。

「成恵の世界」みたいな雰囲気の作品かな?あれ結構好きだったけど。

SF物なので宇宙船ほかメカニックとか出てきたら嬉しいけど、どうなんだろ?様子見。


32: 1コメさん 「つまらない」派2022/07/13 03:51:04 通報 非表示

>>31
能登かわいいよ能登の時代やな。

なつかしいわ。


33: 33コメさん 「つまらない」派 2022/07/13 23:01:46 通報 非表示

突然あらわれた喋るトカゲをいきなり掴んで外に投げ捨てる。
ギャグのテンプレートをやりたかったんだろうけど、この場合は不自然極まりないとしか言えない。
トカゲが喋って当然の世界という設定なら分かるが。

その後、もう一度投げ捨てる天丼も寒い。

そしてスカートめくりのところでギブアップ。

作者の方は、おそらく一般的な感覚とはズレてる方なんだろうなと感じました。


34: 34コメさん 2022/07/14 16:45:31 通報 非表示

これは酷い。真面目に作れよw 笑っちゃうじゃ無いかwww


35: 35コメさん 2022/07/16 02:54:21 通報 非表示

一話では評価保留、その時点では、漠然となら見てもいいかもしれんし見なくてもいいかもしれんし、と思ってたが。

二話、まずは食卓シーンの…これはなんだ、デッサン狂いのレベルでは…。食器のサイズやら遠近法としてもおかしな、素人がやったのかと思うほどの映像にまずは黄色信号、して、命令云々のくだりでサブイボが立った。なにそれ気持ち悪い。作画狂いがあっても内容が面白ければ私は気にしないタチだが、いやぁこの作品は私はキライだ。他人の SM プレイを見せられても、てことだよ。

良し悪しについては作画がダメ、そして内容については評価じゃなくて「私は嫌い」。

ところで榎木に対する批判が多いみたいだが、そこは全然気にならんぞ。まぁもはや別にどうでもいいけど。


36: 36コメさん 「つまらない」派2022/07/16 16:12:51 通報 非表示

大空直美だったから2話も見たけど、2話が限界。なんだったら2話全部見れなかった。

くだらなすぎる。


37: 37コメさん 「おもしろい」派 2022/07/16 16:44:54 通報 非表示

1話で爬虫類アカンって思ったけど、2話で爬虫類がかわいくなってきた


38: 38コメさん 「つまらない」派 2022/07/16 18:13:48 通報 非表示

>>2
小綺麗にまとまってるだけな佳作止まりのプラネットウィズもやたら持ち上げる声がデカかったな。それで騙されてこっちまで企画あげちゃった制作サイドが掴みの弱さで爆死に喘ぐ結果になりそう。魅力皆無の主人公に、普段から突き抜けた破天荒人格や社会設定でもないのに地球は私が砕くだの言っちゃったりパワフル描写のつもりで他人様の自動車投げ壊すヒロインにもちぐはぐ感しかなく面白味は無い。上記の様にプラウィズ放映の頃から声高に褒めそやす連中が居たからどれほどの物かと思ってたが、いやぁこれはアカンわ


39: 39コメさん 「つまらない」派2022/07/16 18:49:35 通報 非表示

2話中盤で終了。

これはダメだ。

プラネット・ウィズ以上にダメだった。


40: 40コメさん 2022/07/16 20:17:15 通報 非表示

昔のアニメはこんなだったと

今の異世界アニメを振り返る時が来たら怖いな


41: 3コメさん 「つまらない」派2022/07/16 22:03:12 通報 非表示

待って!

榎木ってデビュー数年の新人だと思ってたわ今まで

もうデビューして10年なんだね?!

それであの演技・・・


42: 42コメさん 「つまらない」派2022/07/17 01:51:35 通報 非表示

>>37
その可愛い爬虫類をドアに叩き付けたりするのが不快。


43: 19コメさん 2022/07/17 17:23:16 通報 非表示

2話は1話よりもさらにキツイな

唐突に祖父のトラウマガー言われても反応に困る

そしてラストが本当に吐きそうだった

「祖父の鎖じゃなくて姫の命令という鎖で縛ってクダサイー」

マジでなんなんこの主人公ww

3話までは見るつもりだったがもうかなりキツい


44: 19コメさん 2022/07/17 17:27:36 通報 非表示

今のところ良いのはopとedくらいだな

主人公の声優も酷いが内容はそれ以前の問題


45: 45コメさん 2022/07/17 17:43:40 通報 非表示

小学生高学年向けって感じだよなー


46: 46コメさん 「つまらない」派 2022/07/17 22:30:31 通報 非表示

よくこんな脚本でGOサイン出たな…

ノリとか内容がふた昔以上前のアニメみたいだし…
しかもそれら昔のアニメをさらに薄くうすーくした内容で純粋につまらない。

この感じ…中華アニメかと最初思ったくらい


47: 47コメさん 2022/07/17 22:42:22 通報 非表示

>>46
いやもうGDPや特許数で負けてるシナ


48: 48コメさん 2022/07/18 00:27:47 通報 非表示

>>44
え!?寧ろOPとEDは糞の部類だろ

特にOP、この手のヤツ生理的に無理


49: 49コメさん 2022/07/18 11:00:00 通報 非表示

全体的に古臭いなーと思って
見終わってから原作検索したら本当に古い奴だったんだな
ないと思うが当時アニメ化してたら人気でたのかな

10年後に今のブームの作品を見たら同じように・・・
今はなろうばかりだから10年も待たずにくそだと断言できたわ


50: 50コメさん 2022/07/18 15:47:05 通報 非表示

とりあえず、クオリティ低いよな


51: 51コメさん 「つまらない」派2022/07/18 19:23:37 通報 非表示

>>46
むしろ中華ウケが良さそうだからアニメ化になったのかもね。


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で