アニメ『宇崎ちゃんは遊びたい!ω』はおもしろい?つまらない?
「高木さん~」「長瀞さん~」みたいなのが嫌いな自分が珍しく本作の前期は見れて完走したのだが
ん~何か今期は微妙!
相変わらず微妙なテンポに雑な展開演出作画、説明臭いセリフと1期からあんま進歩してるようには見えなかった
コスプレ、エロネタだけはノリノリなのが伝わってきたんで、そっちの割合増やした方がウケ良いんでないの?
>>21
そりゃーお前の部屋の中にはいねぇよwww
部屋から出て家からも出たら世界が広がるぞ?www
>>61
・ストレスで暴飲暴食するから
・生活習慣が乱れるから
・元々デブ(デブじゃなければ風俗より良い仕事できた)
胸だけ見れば確かにこれくらいデカいのはいるが、大部分が胴体や手足も激太ないわゆるデブに分類されるのがリアルの厳しいところ。
>>28
あの何時も変な表情の猫でしょ?
ま、まあ、人それぞれだからね・・・
(自分にはすごくどうでもいい、むしろ邪魔な猫なのだが)
ほんとに宇崎がうざすぎるw 1期はまだ笑っていられたけど、2期の1話でイライラしたので見るのやめました
2話の途中まで見たけど
う~む何か今期は入れないな~何だろ?
喫茶店の店長&娘他とか何で異様に二人の関係とか気になってるんだろ?お節介ばあさんじゃあるまいし不可解
宇崎母が真のヒロインなんだよな、完全に娘を喰ってしまっている
魅力的なサブキャラは結構なことだが、ヒロインがほぼ空気ってのは作品として失敗だと思うわ
1期からそうなんだが宇崎より周りの取り巻きが
ウザすぎる
占いの所もあれ2人が
キレてもおかしくなかったし
宇崎家皆して思考がやかましいな
あのカオスな家族会議面白かったわ
そして、EDのキャスト一覧で忘れられる弟よ・・・
1期1話の冒頭部分見て、それでも合わないと思うなら見ない方が良いと思う。
好きな(気になる)先輩追いかけて同じ大学に入って、一年間黙って観察してからのあの行動だからな。
何とかしてウザカッパなりに先輩の心の中に入り込みたいんだろうなておもた。
思い切り人を選ぶアニメだわな。
>>66
1年間も黙って観察してるのも気味が悪いし、なんとかして気を引こうで出力される言動がアレというのも気味が悪い。
そうはならんやろwwwと勢いで笑えるほど突飛な言動でもなく、かと言って共感できるほど常識的な言動でもなく、幼さゆえの微笑ましいアピールでもない、ただ不快なだけの言動が多い。
お互いを恋人として意識するようになってから、宇崎のウザさがだんだん邪魔になってきたな。1期ではまだ仲良し関係だったので良かったんだが。恋人に対して宇崎のような態度はちょっと。
>>72
序盤のウザさは、まだストーリーとして成立してたからまだ良かったけど、今のはもう素でウザい人って感じ。
可愛いって要素を他の家族と被ってしまうせいでウザさだけが目立つようになってきたね
あと、ネクラ先輩の
「あー、もう」
って叫びもなんか耳障り
PR回ってほんまおもんないな
製作費少ないんかね
そういや邪神ちゃんのPRが地方議会で問題になってたけど、PRもマイナス効果になりうるよなぁ
杉田さんの出番を待ってるが来ない日々、、いつ出てくるか教えてくれる人いますか、、?(関係ないことすいません)