アニメ『SPY×FAMILY(第2クール)』はおもしろい?つまらない?


今期はヨルさんの行動原理を示してほしい。姉弟の過去ではなく。一話でそれを示したロイドやアーニャと比較するといまいち感情移入しにくい。殺し屋を続ける動機が弟のためなら、別にそれでなくてもいい気がするので、弱く感じる。多分いまだ回想に出てこない姉弟の両親が絡んでいると思うけど、せめて新キャラ投入前にそれを示してほしかった。それでも期待している事に変わりはないが。
>>10
こうやって自分がズレてることも気が付かずに、他人に謎のマウント取りたがるアホーがなぜこうも多いのか?
>>12
2期じゃない最初っから2クール言ってる。同じこと無知曝け出し何度も粘着して言い続けるとか、コイツどんだけスパイファミリー好きで好きで気になって仕方ないんだよw???
>>102
感じ方には個人差があります。それをディスるような言い方は良くないと思いますが、「w」などをつけ煽るのも、良くないと思う。
>>12
正気なやつは、2クールと言ってるのに、2期と呼ぶのは変じゃないのかね。
好きだけど最近友達がスパイファミリーのアーニャの話ばっかりでヨルさんとロイドさんも良いじゃんって思う
次回から飛ばすからどうでもいいけど、まぁたダサいOP曲だな
似たような感じだからてっきりまた同じ奴かと思ってたら、別のアーティストだし、、、
ざっと見ただけでも「ゴールデンカムイ」「うる星やつら」「ベルセルク」「チェンソーマン」「水星の魔女」って強敵が目白押しなんだけど…「アーニャ可愛い」だけで乗り切れるの…?
>>28
つかそん中でまともなのゴールデンカムイ位なんだが、、、
これが乗り切れるかどうかは知らんが
>>28
アーニャ可愛いだけで面白いと決めつけているのではなくって、話とかも面白いと私は思います。アニメ見たり漫画とかも面白いのでぜひ!
なんていうか
コレ、面白いんですか?
って感じだな
なんでか知らんけど
アーニャ顔デカ過ぎる
着ぐるみぐらいデカいw
>>29
最近のアニメなんて爆乳奇形キャラばっかだし(このアニメのキャラもたいがいだけど)、顔でかいなんてまだマシだろ。
そんなんじゃ、ちびまる子ちゃんやおじゃる丸なんて見れんぞ。
普段からアニメ見てる人にはつまらなくても疎い人には受けるんでしょ。キメツと一緒だよ
アニメ自体の出来は良いと思うけど、そもそもの話オペレーションストリクス自体に無理があるんだよな。息子と同じ学校に通う優等生の親にベラベラ秘密を喋るような軽いヤツならもっと楽な手段で喋らせられるやろ。大体、状況が切迫しているというのに時間が掛かり過ぎる。聞き出すまでに戦争が始まるやろ。これらのせいで全て台無しになっている。
>>36
コメディの設定や状況にリアルさ求めてどうするw
単にスパイと殺し屋と超能力幼女に擬似家族コメディやらせる為の舞台設定、状況設定だろ。
ドリフとかLIFEとか各種コントやコメディ見るときもこの状況設定はおかしいとかこんなヤツいるわけないとか言いながら見るのか?
リアルなスパイ物見たいんなら見る作品間違えてるぞ。
>>37
別にリアルさは求めていないんだが、作中設定と照らし合わせて明らかに無理のある内容だと萎えるって話しや。納得感のあるフィクションなら何も問題無い。
このアニメの場合、疑似家族をやらせるという目的を達成するためにスパイ設定や情勢を疎かにし過ぎなんだよ。オペレーションストリクスがもっと緩い内容だったら問題無かっただろうがな。
>>38
なのにわざわざこんな場末の投票サイトまで湧いてきて、何度もしつこく下げ投稿して喜ぶとか、どんだけ気になって気になって仕方ない精神病全開だよw???