アニメ『アオアシ』はおもしろい?つまらない?


原作が現実のサッカー育成機関に取材して描いてらしいので、それに基づく説得力のある話の構成が面白い
漫画読んだことないけど視聴継続だな
投票ボタンの左の絵の
目と鼻の間の影が常時あったら
多分気持ち悪くて見てられなかった
ダンスのヤツの目の横線みたいな
主人公がギャンギャンうるさい考え無しだから
どうなるのかなと思ったけど
ラストでスポーツマンガの主人公らしい努力と才能が見られたから
多分完走出来る
原作知ってても楽しめる程度には面白いんだけど、主人公の声だけは気になる
合ってないし、単純に下手くそ
>>8
wikiもないくらいキャリアほぼ真っ白なド新人だからなぁ
そこは多少長い目で見てやれよw
コロナ下の新人声優は通常より大変らしいし
アオアシはどうやってるのか分からないけど、個別録り多くて本来なら先輩方の仕事振りを見たりアドバイス貰ったりする機会が激減してるので
基本的のスポーツアニメはあんま受け付けないけどこのアニメは面白いね、最後まで観るわ。
アニメも面白いけど、原作のほうが迫力あって面白いかな
本当はもっと人気出て欲しい作品
思ったより古臭い雰囲気があるな
主人公の暑苦しさか?
サッカー自体全く興味無いけど
プロになるまでの流れとかそういうのは興味あるし
仲間達との友情も楽しみ
今期トップクラスのアニメ
クラスってか自分的に実質パリピとコレの2強なんですが
アニメはつまらない‥
原作が面白いからアニメも面白くなると思ってた‥
漫画読んだ方が良い
原作が面白いだけに残念
アシトの声優変えて欲しい‥
>>18
アニメより原作が面白いのはよくある事だと思う
原作を超えるアニメ化って稀だと思うけど
原作未読だから楽しく見れてる
ちゃんとサッカーの魅力を教えてくれそうだったのに、坊主頭のサド先輩登場で怪しい展開に。
退団のリスク負ってまでテスト生に怪我させるとか。
なんそれ。
サッカーはやってないしルールも曖昧にしか知らないけど、面白くみれてる!
今日の話は涙出た〜
家族や友達との関係も良いと思うし、作画も綺麗で丁寧
これからサッカーメインになるのかな?ついていけるか分からないけど、とりあえず毎週楽しみなアニメなのは間違いない!
あ、ちょうど明日母の日だ…
5話良かった
原作勢からの評判は微妙だけど、個人的には今季トップクラスの面白さだわ
あんま期待してなかっただけにここまで面白いのは嬉しい誤算
作画や萌えキャラだけでゴリ押すアニメとは格が違う
5話の内容濃すぎて普通に感動してもうた
親孝行したいって気持ちだけでも十分親は嬉しいんだね
サッカーでもなんでもそうだけど子供が一生けん命に取り組むなら応援するのが親の性
いいもん観させてもらえました
>>28
俺は逆にくどい浪花節な蛇足回に感じたよ。回想シーンで幼い主人公をボコボコに殴ってる描写あったし、兄(何故か訛っていない)はかなり家庭のために青春を犠牲にされてるみたいだし、どんな事情か分からないけど貧乏で子供に苦労させまくっていて、とても良い親とは言えない。
元々そういう描写されているんだし、そんな底辺生活からのサクセスストーリなんだろうし、それでも底辺親なりの不器用な愛情を示すっていう演出はそれ自体が決して下手ではなかったと思うけど、俺はそういうのが苦手なんだ。なんかクソ親でも愛情を示せばオールオッケーみたいな安直さが、なんかやくざとか不良がちょっと優しいところ見せるとただ普通の人が普通にする事をしているだけなのにまるですごく良い事してるみたいに見える、みたいな感じに近い。
期待して観ているけども、そういうのもあってまだちょっと評価は保留。
>>29 片親で水商売してて子供に商売手伝わせてるからってクソ親っていうのは流石に手厳しいのでは?
福祉の世話になってるわけでもなくちゃんと家計回してるなら立派なもんでしょ
ちゃんと学校にも通わせてるしサッカーも自由にやらせてるし東京の学費と生活費もちゃんと貯めてたわけでしょ?
クソ親要素なんて1ミリもないし十分立派だと思うけど?
>>30
片親で水商売、なんて俺は言及していないし問題にもしていないよ、まるで俺が片親だからとか水商売だからとかでクソ親って言ってるみたいな誤解ある表現はやめてくれ。
未成年どころかまだ高校生の子供にその商売を手伝わせてるんだっけ?いずれにせよ確か何らかの形で兄も家計を支えてるんだよね、その時点で全然自力で家計回せてないよね。福祉の世話になるのって何か問題あるの?まるで福祉に頼っていたら立派じゃないみたいな言い方だけど、自力で出来ないなら積極的に福祉の世話になる方がちゃんとしてるよ。
あとアレか、確か兄が主人公にサッカー教えたんだよね。兄はどうしてサッカーしなかったのか分からんとこあるけども、もし家の手伝いしなきゃならないからとかだったら、全然自由にサッカーさせられてないよね。兄が我慢して犠牲になってるだけだよね。
など色々とクソ親要素があるけど、子供に暴力をふるう時点で完全にクソ親確定なので、俺が手厳しいどころかあなたの考え方が手ぬるいとしか言えない。殴るのも親の愛情とか昭和かな。でもそういう意見が賛同を得る、あの5話で感動する方が多数派、か。そりゃ虐待被害がなくならない訳だ。
>>31
そうですか...
クレヨンしんちゃんのみさえのゲンコツにマジ切れしてクレーム入れるタイプの人間ですかあなたは?
兄貴がサッカーから離れてるのは持病の喘息のせいで
それはスピンオフにも描かれてるそうです
つまり母親がサッカー辞めさせて訳じゃないわけ
そうやってなんでもかんでも悪いように受け取るなら
アニメ見るのやめてほうがいいんじゃない?
「All Out!!」と「ハイキュー!」を思い出しながら見てる。今のところいい感じ。
6話はユース入団、入寮、チームメンバー紹介といったところ、やっぱイケメンが多いね
あと問題児が一人いるようだけどキャラ濃すぎて笑うw
まぁ、サッカーしている分には面白いんだけど、恋愛要素がマジで要らん。メジャーとか他作品もあるだろと言われるかもしれないが、アオアシに関しては純粋なサッカー漫画にしてほしかったな。それだと、サッカー知らんやつからしたらついていけなくなるみたいな事考えてるのかもしれないけど。
スポーツ外科医を目指してるという人間が、プロを目指してる選手を土手から叩き落したり、飛び蹴り暴行働いたりして良いのかね。
一種のギャグパートで本当に怪我したりはしないんだろうけど。
主人公を中心に皆仲良くチームプレー、ではなくエリート校の出身組とそれ以外でギスギスしてるのが面白い。
なんとなく最新話を観たら面白かったので1話から通しで視聴した。
昨今こういう険悪な雰囲気の作品は忌避されやすいが、一芸に人生の全てを賭けてる子たちなんだから序盤はこれぐらいピリピリしてて当たり前とは思う。
難点を挙げると、他のコメントでさんざん言われてる通り、恋愛要素がテンポ悪いだけで要らない。
上京してきた垢抜けない田舎者、ましてやスタンドプレー大好きな主人公に現時点で惹かれる要素は皆無なのに、よく分からない理屈で面倒みてもらうのは色々無理がある。
>>44
それなんだよな...こういうイキリ馬鹿はなろう作品だけにしてほしいわ...
恋愛要素要らんいう奴おるけどこの手のスポーツ少年漫画の主人公で恋愛話が無い方が稀有じゃね?
有名どころだとハイキューくらい?(もっともハイキューは主人公に無いだけで周りで恋愛話やってるがw)
長期連載だと上で挙がってるメジャー以外でも俺フィーとかファンタジスタとか結婚話までやるケースも珍しくないし
中にはドロドロの三角関係までやったのもあるしw
あと44の花が主人公に惹かれる要素皆無って…福田監督(の過去)と重ねて見てる描写いくつかあったと思うんだが…
>>47
>>48
両方原作読んでるが、同じサッカーでも全然違うからなぁ
ブルーロックは女受け狙ってるから「美少年~!」だのキャラ萌えブヒ女達が大勢群がってる
そんで内容もサッカーてより異次元サバイバルゲームだしな、高校生を闇オークションに賭けたり
つかブルーロックこそイキリまくってるだろw
アオアシはJリーガーが推していて読めば強くなると言ってるだけあって戦術戦略リアルで参考になる
サッカーだけに限った事では無く凄く為になるアニメだと思う。
初心思い出した。
一所懸命頑張った事がある人なら、響くものがあるかもしれない。
2クールもいらないんよ...13話で終わりでいい
NHKはもっといい作品を放送したほうがいい
つまらないと言うほどでもないが
好感がもてないタイプの主人公なのに
監督やらヒロインやらがふわっとした理由で持ち上げ続けるから違和感が強い。
>>59
言ってる事は分かるけれど、それだとこのアニメ始まる以前、サッカー部転々としてる時に他の気の強い選手達に潰されてお部屋に引きこもってゲームしてたら突然死して異世界に渡っちゃってサッカーだけで魔王を倒して最強になっちゃいましたwみたいな話になりそう。
多分ですけど、この位負けん気が強くないと競争世界では生き残れないどころか、プロへの登竜門にすら辿り着けないと思う。
>>61
大谷選手会ったどころか見た事も無いから何とも言えないけど、あの若さで大勢の選手を押しのけてあんな場所に居て大活躍してファンサービスまで出来てるんだから並大抵の人じゃないと思うけど。
良い人だけじゃああはなれないと思うよ。