アニメ『魔王様、リトライ!』はおもしろい?つまらない?
やっとこ3話まで視聴。
相変わらず作画の不安定振りに閉口。
そこは諦めるしかなさそうだな。
でもショボいコメディーに段々と馴れてきたら、不思議と楽しめるようになってきた(笑)
駄作の部類かも知れないけど、案外悪くない。
楽しめるようになってきた
>>59
無理だろう。だってソイツら批判する事が示威行為になってるんだから。
部屋に籠ってPCの前で自慰行為しながら示威行為してるヤツラだから、相手にしないのが正解だよ。
>>59
てめぇが作れバーカ。
それいうやつらは大抵頭が足りてないわ。
他にもっということねぇのかよバーカバーカバーカ。しねよてめぇ
この手のアニメさ、必ず序盤に虐げられた裸の女児みたいなのが出て来て、それを主人公が嫌々?助けて、後は主人公専用のペットみたいになるよね。
こう言うの喜んで見てる人達の姿が透けて見えるようで気持ち悪い。
話も流石脳みそ空っぽオジサン推奨って感じですね。
なんで最近こんな低予算臭するアニメ多いん?今季の某チート系異世界もののアニメよりまだマシだし石原夏織出てるから一応見るけど
アニメは作画がすべてではないことを示した稀有な例。
面白いと思えるかどうかはこれが脱力コメディーとして見れるかどうかにある
作画酷い、BGMも酷いし、やってることはなろうテンプレ。
でもなんか面白い。理由はよくわからないけど不思議と面白いんだよ。なんだこれ?
>>81
俺が居た
作画もBGMもOP曲も酷いんだよ
主要キャラだけちょっとやる気だした程度
金かけてるのは声優だけなんじゃないのかぐらい思う
でも面白いんだよ
キャラチェンヤンキーも最早ダサすぎてカッコいいんだよ
ダサすぎて
「シヴィィィィ((((;゜Д゜)))」
ってなって登場すると
キラークィーンと同調して
「ゼロ様!」ってなってる自分が居る
何だこれ?
パクリ作品でキャラはダサいし話もつまらないってパクった元ネタの作家さん達に失礼だと思わないのかねこの作者は、いやもはや作家じゃなくパクリエイターか。
不思議とはまってる。毎週楽しみにしてます。
BGMはサイコー!!面白さと、作画と、予算の使い方が絶妙だな。
内容的には面白い。作画がB級でひどいけども。声優さんは豪華。小説をkindle版買って読んだがそっちのほうがいい。原作が、中途半端なところで止まっているので先に期待してる。
思いのほかギャグとして見られていないと思った。1話は微妙なところだけど、一部のキャラクターやセリフから明らかに王道のファンタジーではなく暇な時に見るB級映画感がでている。これを他の作品と作画やら世界観の深さでくらべるのは物語を楽しむのが下手だと思った。確かに制作会社はすごく小さくて、動きのある作画や細かい背景などはない。その分声優やBGM、フォントなどのちぐはぐさを楽しめるようになっていると思う。あとやたら横文字や面倒くさい漢字の固有名詞を出さずに話を進めてるのは楽に見られる要因だと思う。
今まで、オーバーロードは、見た事がないですね。ただ、このアニメは面白いかな?と思い視聴しています。ただ、関 智一が出てくるのでは、どうしようかなと思っています。アニメの内容は、面白いと思います。
寧ろ、雑な作画が
この作品の面白さをを
助長している印象に
感じる。
画力がダメでも面白いというのは、良くも悪くも新鮮だ(笑)
敢えて狙ったのか??
今期の異世界物で唯一冒険してるんだよね
ただバトルするだけなら別に異世界じゃなくて良い訳で
そこらへんを他の異世界物は履き違えとる
貨幣価値や文化、政治体制、異世界に行った主人公達は何も知らない訳で
知ろうとしている、視聴者も一緒に知っていくわけだ
それが楽しめる要因だと思う
ゲートは異世界に最新の軍を持ち込んだが
これはお気楽コンテンツを異世界に持ち込んでる
それがまた好奇心をくすぐっている
異世界そっちのけでバトルでがっつかれても困るんだよ
作画は酷いもんだけど
大事なとこでちゃんとキャラが可愛いので気にならない
デフォルメ程度に感じる