アニメ『まちカドまぞく』はおもしろい?つまらない?
4話まで見たけど正直見るのがきつい、きららアニメはすきだし絵も可愛くて好きなんだけど、ちょくちょく出てくるギャグがテンポおかしかったり、ツッコミで変に変化球狙おうとしてる感じが滑ったお笑い芸人見た時と同じ要領で気まずくて痛々しい・・・。
普通の日常シーンは好きなのにそこだけが目についてつらい。
このさき良くなっていくものなんでしょうか?
>>240
自分と同じような人がいて安心した。
2話までしか観てないけれど全く同じ感想です。
テンポというかギャグというか演出というか何か変なんですよね。
うまく表現できないけど...その都度、真顔になっちゃいます。
日常系萌えアニメ大好きなだけに少し残念。
でも売れてるみたいだから、こう思うのは少数派なのかな...?
先も同じような感じなのか気になりますよね。(見る気が起きない)
やっぱりクソつまんなかったわ
キャラ全員微妙
きらら系で売れてるごちうさだと割りとそれぞれキャラ立ってて需要がある感じだし
きちんと話も組み立て出来てテンポも良いが
こいつはしょーもないテンションやギャグを続けてるだけだからきっつい
ストーリーもそれ単体だと特に面白くもないし
作画が良いのとネタがネットで流行っただけだな
BD売上からしてもごちうさ以下だし
きらら美少女動物園が面白いと感じる人でないと見るのは難しい。3話から面白いという話を聞いて我慢して5話まで見たけど苦痛でしかなかった。
動画サイトにて煽りや中傷、批判やらキッズが多く確実にいいアニメではなかった。
気になって色々調べ回っているけど、やはり核の部分を評価しているサイトは大体マイナス評価でした。
萌えアニメは好きだが、設定もノリも合わなかった
漫研部員ですら無い素人が描いた漫画かな?っていう位つまらなかった
なんか声優がね・・・あざとくて嫌いだわ。普通の声優なら笑えたかもしれないだけに残念。
これはきっと面白いアニメだろうと観始めたものの、1話目から私には合わないのかも…と。
いやでもこんな食わず嫌いみたいなのはダメだもっと先まで見て面白いとなるパターン過去に何作品もあったから。と8話まで観ました。
が、ここまできてもハマれそうにないかも
ちゃんと観てなくても何らかのアニメが流れてるであろう空間も好きなので作業しながら合間にちょろっと観たりしつつ声優さんの声をBGMとして流すだけになりそうです。
シャミ子の声が妙に個性的でかわいいんだけどなんだか脳を揺さぶられる。(かわいいなかに何かひっかかる)
視聴しているといつのまにかシャミ子の声が気になりすぎてしまいます。私、気になります。気になりボイスです。
テンポ悪いギャグ寒い話進まない
5話の途中で断念
主人公と敵キャラの関係もなんか微妙だし、なんでもアリな世界観も絶妙にずれてマッチしてない
序盤はちょっと…と思うかもしれませんが2話くらいから合えば行けると思います。あと超序盤に出てくる「棒と草」で面白ければ大丈夫。
失敗をしても挫けないが、あさっての方向に努力するキャラクターを見て、微笑ましいと感じるか可哀相と感じるかで評価が分かれそう。俺もこういうのは哀れになって無理。
ストーリー微妙だから、キャラに萌え萌えできないと何一つ面白くない。萌え豚専用アニメだなこれ
2期は7話くらいまで
見てたけど、
1期(再放送)は2話辺りで
ギブアップした‼
ひたすら早口なセリフで1.25倍速視聴してるみたいだった
若い人にはこれぐらいのテンポが好まれるのかな
時分には合わないアニメ
アマプラで見ました。
桃のキャラクター性とかギャグとストーリーの割合が丁度いいところとかめちゃ好きです。
1期の最終回、2期から良くも悪くも雲行き怪しくなった。
シリアスな話を萌えとギャグで打ち消してるから、変な気持ちになる。