アニメ『ダンベル何キロ持てる?』はおもしろい?つまらない?


私に自覚はないけどプライベートでよく「実はマッチョ好きだよね?」と揶揄される事があり思い返すとマッチョな魔法少女(男)アニメを見て笑ったりマッチョな伝承者アニメを見て口癖を真似してみたりマッチョな高校生と死刑囚アニメを見て見ぬ振りをしていた程度だけどさすがにあれほどOP・EDで「マッソー(マッスル)」と連呼されると陽気になるしかなく作画もキャラも丁寧で可愛くて男女共幅広い層にウケそうと思ったアニメ
キャラデザも声も合わない感じかなぁと思いつつみ始めてみたら、バカっぽさが割ときた。最近のだとゴクどるずを観てたときの感じに近い。観続けてみようと思ったので一応「おもしろい」に入れておく。(声はほんとに合わない。こればかりが気になりだしたら観るのやめるかも。)
何もブレずにちゃんと街雄してて草
ディレクターとジェイソンもそのまま頼む
最近早期アニメ化で予算使うだけ失敗前提みたいな作品が多い中ほっとした
原作を楽しみに見てるから作画このまま頑張ってほしい
ダイエットしながら見るのにちょうどいいアニメだと思う。キャラの濃さもすごく好きです。石川さん目当てで見始めたけど筋肉好きの子がめっちゃ好きになった可愛い。
スカートのホックがはちきれたので、ダイエットのために見始めました
太ってるという割には痩せてる方だけど、親近感が持てて好きです
変にお色気に走りすぎず、ギャグが前面に押し出されているからとても見やすい。流し見で楽しむにはいい作品だと思う。
減量中なのもあって適度にツボを突いてくる。
食べてるものが何kcalか出るのもいいですね。アイスキャンデーはエネルギー量といい色といい、たぶんガリガリ君だろなぁ…
何だろうこの違和感。コンセプトは悪くなさそうだと思ったのだけど。
ダイエットのためにジムで本格的に筋トレというのが正直ピンと来ない人間なのだけど、一般的なの? ダイエットといっても色々方法はあると思うのだけど。
主人公はあきらかに食べ過ぎだから食事のコントロールが第一に必要な気が。
将来絶対生活習慣病になりそうだよね。
ひょっとしたらダイエットに共感出来る女性向け?
筋肉を付けたいというのが第一の目的だったら共感出来たかも?
体脂肪率16%はあまり健康的とは言えないと思います。体重減少性無月経に陥る可能性があるので注意しましょう。また、見た目もこのアニメの表現よりももう少しガリっとした感じになると思います。それでも筋肉を付けたいなら仕方ないですけど。
>>27
主人公見たらわかる通りとてつもなく意志が弱いからね・・・
一人ではダイエットできない、だからジムに通って、他人に指導されて、半ば強制的にさせられればダイエット出来るんじゃないか・・・?と、そういう思考回路だと思うけどね。もちろん、ダメな人はそれでもダメなんだけど、この主人公は一応「入会金を払ったから元を取るまではやめない」という思考はしている。後、今のところ他の理由としては「インストラクターが超好み」っていうのがあるけど辛いトレーニングを続ける理由としてはちょっと弱い。
まあ、継続するにつれて主人公の思考が「筋トレ超楽しい!」に変わっていくんだろうなーと思うけど
>>29
そのあたりの理由付けは良いと思ったんだけどね・・・。
個人的にはもっと楽しい運動がいくらでもあると思っちゃう方なので共感は出来ないけど。
1話は入ったジムがガチで最初から苦しい運動をさせられた、という内容なので楽しくないのは仕方がないのかもしれない。
> まあ、継続するにつれて主人公の思考が「筋トレ超楽しい!」に変わっていくんだろうなーと思うけど
そうなればいいなーと思う
このままいくと妖怪ウォッチを抜く日、妖怪ウォッチに引導を渡す日が来ると言っても過言ではないな。
妖怪ウォッチは設定を丸替え→また元に戻してめちゃくちゃに。
それともう廃れてきている。
妖怪ウォッチはあのキャラ、愛玩系あってこそのもの…。
その時来ようとしている。
街雄さんのトレーニング動画欲しい。あの声でもう1セット頑張ろうとか言われながら筋トレしたいわマッソーマッソー
なんだろう
1話は結構楽しく見られて、OPEDもすごく好きなんだけど
2話見てたら猛烈な勢いで厭きた・・・・
OPEDだけ見たら後はもういいや・・・て感じ
ん~・・・・?
トレーニング種目の説明がきちんとしているのは好感が持てるな
しかし尺の都合なのか、初心者にとっては特に重要なポイントを説明せずに流してしまっているのが残念だ
例えばベンチならグリップや挙上距離についてちゃんと指導してから始めないと一生モノの怪我をする恐れがあるぞ
こういう意見を聞きたかった。ど素人なので、薀蓄でいちいち「ほぇーそうなのか」と関心はするのだが、この手のにはありがちな「間違った知識/説明不足」に対する不安もある。まぁ大抵はほかのソースで補うんで個人的には問題ないんだけど。
>>44
3話みれるの? MXだとまだ2話なんだが。
そもそもこういうのはネタ枠であって、好きな人だけ楽しめばいい、というアニメなんだと思う。だから「普通~豊作」期ではよくても「ダンベルも面白い」にしかならないんだけど、今期はいかんせんほかが酷すぎて「ダンベルしかマシなのがない」として本来の実力以上にもてはやされてるのは否定しない。
だからあなたがおもしろさを感じないのは普通のことだから、安心して切ればいいと思うよ。
とりあえず「おもしろい」だね。
ただ、作品というよりCMかな。女子高生がジム通いする体であはあるけど、実態はジムありきで創られてるからねぇ。
作品として鑑賞すると、どうしても親和性の低いジムと女子高生との取り合わせが引っ掛かってしまう。
筋肉初心者やから、筋トレ解説としてとっつきやすくて面白い。サービスシーンは少なくてもよい。もっと筋肉がみたいのですよ。
ダイエットに興味なければ見る必要ないよね。でも、自分はお腹出ているから見て、ED後のトレーニング試しているよ。その程度でいいアニメじゃないの。優柔不断の主人公の気持ちわからなくない部分があるから見れているのかな。
>>54
それ思った。一話見返したが、先輩なんて出てこない。手品先輩と間違ってんのかなーって。
面白くも詰まらなくもない、普通
と言うよりただの筋トレのレクチャーアニメだろこれ
キャラの筋肉は切れてるけどギャグは全く切れてない
こんな筋肉メインの中途半端なギャグアニメ?を覇権だとか大声でわめき散らしてる奴らが多いのでそいつらをステマか何かの類だと見下してるよ
>>58
大声で覇権と喚き散らしてる奴らって
どこにいるの?
少なくとも自分は見た
覚えはないが。
自分は面白いと思ってるが覇権とまでは思ってない。それはまぁ、どうでもいいけど
つーか、他者を見下すのは自由だが、それをわざわざコメントにする必要あるのかい?
器が知れて恥ずかしいよ。
主役の子が外見も性格も可愛い
露骨に筋トレお勉強的な作りだと退屈になるけど、
これはテンポの良さとギャグでうまく回してる
>>59
見に行く気にもなれないけど 5ch ではそんなことになってるとかそんなことなのかもしれないね。だとすりゃ 5ch のことだからきっと「こいつが派遣になるほど末期的」というネタとして騒いでるんじゃないかなという気はする。どっちにしたってステマなんか入り込む余地はないし、そもそも信者を生むような作品じゃないよね、これ。
お話としても普通に詰まらないし、筋トレの教本としても中途半端以下、半裸の美少女キャラクター見てキャッキャ喜ぶのが関の山。
>>75
関の山って・・・
シブい表現だな(笑)
キャッキャウフフ
でも筋肉サイコー!でも、観てる人が楽しんでるならそれで良いのでは。
>>81
う~ん・・・
1話はわりと視聴者の
気持ちを掴みにきてる
内容だと思うが、
特に続きも気にならないのなら、
「ダンベル」はアナタに合わないということ
だね。
無理して視聴する必要はないよ。
>>81
心配すんな。おもしろい派も一話の時点で続きなんか気になってない。そういう内容のなさを愛でておるのだろ。
単純に面白いようなアニメでもないし、こんな投票なんて100%「つまらない」になるのが当たり前。
内容を求めてはいけないアニメなのは理解できるけど単純につまらない。
色々狙いすぎて滑り倒してるのがつらい。
面白いと評価してる人達はもっと目を養ってからこのアニメを評価してほしい。
「つまらないと評価してる人達はもっと目を養ってからこのアニメを評価してほしい。」
って言われたらどんな気持ちになるかな?
アンタ、何か優れた能力でも持ってるのか?(笑)
アンタ自身の感想とか評価を語るのは自由だが、他者を巻き込むな。自身の主観で妙な支配欲をみせるアンタは未熟者。コメントする前によく考えろ。
可愛い女の子をただただ愛でるアニメ、ぽっちゃりギャルも割とイイなと思える、頭使わずにダラダラ流し見できる良作と思います。
今後、つまらなくなりそうなんだよな・・・
よくある初動だけのアニメ、最初に話題作っておいてそのまま下降するのが目に見えてる
>>113
こういうこと書くやつってね、まずは他でこういうこと言われて悔しかったヤツなんだって相場が決まっておる。自己中言うお前が自己中、てのと一緒な。こーいう心理状態については、心理学関係の雑学本を読むと出てるから興味がある人は読んでみ。楽しいから。
それと、このサイトが「おもしろい vs つまらない」の二分法だからと、「信者 vs アンチ」とほとんど等価にみなしてる時点で、かなり頭弱いよ。51点でも100点でも「おもしろい」というシンプルな事実に気付いてないんだから。
ちなみに私にとってはこの作品、うーん、感覚的には 60~65点くらいかなぁ。
>>127
うーん、そういう観方をする人もいるのか。私はむしろこのアニメには、展開を求めてない。安定とマンネリを望む。少なくとも私にとってはそういうアニメなんだけどな。
上位どころか、私にとっては今季一位なのだが。ただね…、豊作季の上位のうちの一つ、ではなくて「これしかマシなのがない」という消極的意味での一位なのは腑に落ちてないわけだ。そして「腑に落ちない」→「つまらない派」が結構いるんじゃないかと想像してる。(コップクラフトが最初良かったのに、最近ちょっとあやしくなってきたのが個人的に痛い…。)
自分的にも今期1位だと
思う。好み云々ではなく
制作クオリティが高い。
主題歌含めインパクトが絶大。作品も退屈にさせず、テーマに沿ってシッカリ作られている。
何よりコメディーとしては正統派で面白い。
芯の通った作品である。
動画工房グッジョブ👍😊
>>117
ぽっちゃり・美人・なギャルな
ただのデブなだったら救いようはないよ。見てると性的な表現も多めだから女性視聴者の指示が多いのは意外やわ
筋トレ指導動画だと思ってみてました。ようつべでカトちゃん等を見る感覚ですかね。内容はわかりやすい説明で初めての方でも、理解しやすいと思います。
>>171
そこは確かに自分もそう感じる。
しかしまぁ、自分としては「ネタ切れ」ではなく「中だるみ」と信じたいところである。
OPとマチョ男のネタがツボる
クソアニメばっかで荒んでたけどアニメって楽しいものだと思い出させてもらった
1~3話くらいまであったテンポがない
解説やメタなツッコミ台詞が冗長で何も面白くない
15分アニメくらいの枠で良かったと思う
>>27
あの、それも含めてのストーリーなのですが、てかギャグが通じない人にはおススメできません。
ダンベル何キロ持てる?が面白かった人は、手品先輩、ソウナンですか?も同じくらい面白かったと思うけど。
>>182
「ダンベル」と「手品先輩」は笑ってしまうくらいに楽しめたが、「ソウナンですか?」は自分的に「ふ~ん・・・あぁ、ココで笑わせたいのね」みたいな冷めてしまうようなイマイチな感じで、結局→途中離脱した。
別に「ソウナンですか?」が悪いと言っているワケではないので誤解しないでね。自分の感覚では何か物足りない印象だったということで。
ケンシロウも戸愚呂もハルクもあれだけムキムキマッチョなのに、鳴造のようにズボンも破らないのは、下半身の鍛え方が足りないからだろうか?
内容は面白いほうだが
2話以降からの露骨なシーンがいらない
そして手品先輩よりエロい仮面ライダーヒビキ
面白いのは序盤だけだったな、途中からはよくある凡作になってしまった。
無理に筋トレを絡めようとして失速してしまったが、筋トレ要素が無ければこのアニメは成り立たないので、なるべくしてなったという感じか。
録画を溜め込み過ぎて、ようやく完走!!
ギャグアニメとしては「平均的安定」な作品かな。でもそれって制作の上で大事なことだと思う。そもそもこの手のタイプは始めから過度な期待はしないので、満足に楽しめた。絵崩れもなくクオリティも高く最後まで安定していたのは(アニメ業界が弱体化してきている)今時として考えたら大したものデス。OP・ED共に主題歌も作品のイメージに見事にハマっていたのも良かった。夏アニメの中ではトップレベルの面白い、そして良い作品でした。
7話まで観たけど6話のアームレスリングと7話のアイドルオーディションくそ笑った
東山さんが出てから見るのがつらくなりました。
あの声は飲み込めない食べ物みたい。
主人公のどこがぽっちゃりななのか…
二の腕細い
ウエスト細い
足も細い
爆乳設定
見た目と体重が全然リアルじゃないファンタジー体型だから鼻で笑ってしまった
演出が少しくどいかな。監修つけてないからまあそういう作品なんだろうけど、誤った知識を鵜呑みにしないように何か注釈はいれたほうがいい。
アニメの影響で原作見たけど昔のジャンプネタと露骨に出したりで全くオリジナリティないし、筋トレネタは10年前の健康ブログレベルで今だと別に劇的な効果はないって言われてるものまで紹介してるのは・・・
動画工房の功績を原作が台無しにしてる。