アニメ『BLEACH 千年血戦篇』はおもしろい?つまらない?
作画の気合いの入り方が半端無いなw劇場版かよ!
コミックは読んでいないアニメ視聴勢なのでかなり前の印象しかないけど冒頭の主人公グループの紹介や終盤の格闘ゲームの空中戦みたいな戦闘シーン‥ちょっと過剰すぎない?
過去の回は普通に面白かったと思うけど長引くと失速する作品が多いからそうならないことを祈る。
以前のも見ていたが、
テンポの悪さと毎回味方がやられまくった所を イチゴが出てきて敵を討ついうマンネリ展開は、相変わらずだな。
特に嫌いでは無いが、じれったいからもう次回からはスキップしながら視聴でいいや。
>>57
「原作爆死」してたら読み切りで続編とか掲載されるわけないよね。
自分の頭の中=世の中の風潮だと思うクセ直したほうがいいよ。
いっつも思うんだけどあんなに糞強かったイチゴが何でそんな攻撃避けられんのやって思うわ。
なんかこれ、戦闘物なのに戦いの駆け引きとか一切無いのな。
都合良くタナボタの新技などで勝利して一段落したら、また更にそれよりも強い奴が登場して最初は負けるが、
結局また同じことの繰り返し。
もう最初からずっとこの展開。
阿近というキャラあんな感じだったっけ?子供サイズだったような
「Phantom」という作品のキャルというキャラ思い出した
ほんの1~2年(作品内経過)で小学生くらいの容姿から巨乳バイク乗りのヒットマンとして登場するんだもん、唖然としたわ!
やっぱ全盛期は一護対白夜
盛り返したのは一護対ヨン様
なんで死神の力無くした時点で終わらなかったんだか久保拓也 ...
S木達央、S井孝宏、ファイナルファンタジー声優は下半身スキャンダルで次々駄目になる、次はティーダ一護おめえだ
ハゲ爺を疲れさせる為、替わりに部下に変装させて戦わせたりだとか、自分より弱い手下にいちいちネチネチマウントとってたりとか、毎回やることが小物臭いんだよな。
強いのかどうか知らんけど、少なくともカリスマ性がは全く無い。
重要人物ホイホイ殺して大丈夫か?
まあどーせ後で全員生き返るんだろうが。
そう考えると軽いんだよなぁ。
>>88
生き返るよ?
能力を強化するクインシーの秘術があって、
織姫の能力を増幅して瀞霊廷全土を過去に戻すんだよね。
どうせそろそろ終わりだろうから、味方盛大に殺してインパクトでも残そう、とかいう腹づもりなんじゃかと。
原作通りなんだろうけど不評な理由が分かった。
ブリーチの知識は前回アニメ化した時のままで止まってるから冒頭の展開や知っているキャラの大量死‥手札を封印されたとはいえ死神達とのあまりにもな力の差、対抗出来るのは主人公のみでみんなのヒーローを呼ぶみたいな発言でなんていうか主人公頼り過ぎる展開なのでまるでなろう作品みたい。
作画はキレイだし良く動くけどアクションというか演出が過剰すぎる気がする。
今、7話だけどこれから対策して主人公以外も活躍しそうなので期待したいところだけどあの戦力差を見せられた後だとちょっと‥ね。
山爺さんと白哉も逝ったか・・
でもまた後で復活するのかな?ジャンプ物のお約束通り
でも本作品は1巻から伏線が幾つもあって何十巻にもおよぶ長期作品なのに設定・ストーリーがブレてないのが評価に値する(主人公の母親の件とか)原作者の力量を感じさせる
本来の対象年齢向け作品故、テンプレ&お約束感もあるし、原作・アニメも終了してから時も経ったので、少し入れない感もあるが、そこそこ見れる。最後まで看取りたいね
>>94
いや自分は前コメでも書いたけど藍染と決着以降は本作品と疎遠になってたし
コミックスも破面編の辺り少し持っていただけど 以降の展開全く分からんのよ 今は漫画自体ほとんど読まないしね
なんかもう、バカらしくて見るのが苦痛になってきた。
録画と予約全部削除したわ。
さようなら。