全SCPとゴッドフュージョン悟空はどっちが強い?
>>306
3812からしたら作者側やしSCPの世界のみとか書いてないからそう。
それにSCP3999は普通に作者側の事やしSCP4006は現実にある現象やから干渉してる。
SCP101FRは現実で見てるSCP財団のサイトそのものやし、SCP404JPはSCP財団のページそのもの。
よし、お前ら聞いたよなあ。ゴットフィユージョン悟空は現実の人間と融合して現実世界から干渉できるようになった悟空だってよお。でもな、俺らはもうそんな次元超えてんだよ!
>>290
貴方はSCP世界限定です…
>>308
演繹部門に属して無いし、SCP404JPとSCP101FRはホントだから何言っても無駄やしGF悟空も演繹部門みたいなもんやし。
>>309
属して無いって言ってるのは3812に対して言ってるのか?
だとしたらその3812にも触れてるぞ
>>310
違うが。
そのとは?
何故SCP3812が登場するんだ?
これ見た?は>>307
コメに対していってるんだよな?
今さっきまでの会話の内容はABSSやSuperme Author,Scarlet Demonに関する事について話してたんだよな?
もう一度いうがSCP3812は関係無い。
ABSSやSuperme Author,Scarlet Demonに関する事についてだが。
ちゃんと日本語理解してるのか?
>>311
いちいちそんな文章書かなくても良いから何に対して言っているのかだけ書けばええんやで
このサイトはすぐ日本語煽りしたがる奴多いけどそういう場所なんか?
>>312
いや今までの会話の流れに着いてけないのは草。
今さっきまでの流れにSCP3812について話さなかったし違うと最初に言ったのにお前は何故とやかくSCP3812に執着?というか結びつけるんや?演繹部門は他にもSCPCN801とかいるのにW
日本語理解云々じゃなくて会話の流れ云々だったな。いや、会話の察し力かな?
>>313
さっき理由言ったと思うが何回も聞くつもりなん?
なんで何に対して言えば良いだけなのに長文つらつら書く必要があるか分からないんだが
>>318
??
先程>>310
コメ書いてたお前が言えるん?
>>308
とか誰に対してか理解したんやが?
>>319
3812については君もちゃんと触れてたし問題無いと思うが?
で?結局何に対してのコメントだったか答えはいつ帰ってくるんや?
>>321
>>311
もう書いてあるで。
ABSSやSuperme Author,Scarlet Demonに関する事についてだが。OK?
>>325
え?魔?
じゃ>>308
のこれ見た?は何なん?
後>>307
については何も聞いてないやけど、君。
>>327
??
えっとな。まず>>307
に>>308
といったんやんな?
で>>309
と答えた。
ここまでOK?
で何故か君はそれをSCP3812と関連付けた。そして俺は否定した。
なので答えは>>309
に書いてあるで。
>>329
面倒やから君の聞きたかった事の事書くは。
ABSSやSuperme Author,Scarlet DemonはSCPの世界のみとか書いてないから本当の現実世界にいる。
SCP3999は普通に作者側の事やしSCP4006は現実にある現象やから干渉してる。
SCP101FRは現実で見てるSCP財団のサイトそのものやし、SCP404JPはSCP財団のページそのもの。SCP404JPとSCP101FRは演出でも無くて本当。
>>316
いや会話の流れとか察し力が無くて、そもそも>>308
とかいう誰に対して書いたか分からない不親切なお前に言われたくないんやが。
>>542
ヘッドカノンの意味は「二次創作などにおける脳内設定、あるいは二次設定などの非公式設定を指す。 あくまで作者が創作した設定であり、公式の設定ではない。」って書いてるからまぁそういうこと。
ただ中には「不特定多数に広く認められたヘッドカノン」というものも存在する。
例えば「博麗霊夢は年がら年中貧乏である」とか。
まぁ基本カノンはSCPについての一般認識
ヘッドカノンは作者や読者一人一人の認識
力関係は基本カノン>ヘッドカノンだけど、例外もあるにはあるって感じ。まぁこの例外に当てはまりはしないと思うけど。
そもそも基本カノンを無視すると削除されるから
基本カノン+ヘッドカノン=SCPごとのカノンみたいな認識でいいとは思うけど。
>>545
公式どうこうじゃないんだよね。
其れを考慮してないなら意味無いし、どっち取ろうが別にいい。SCP001様な感じ。君はどの提言を信じる?的なね。
ヘットカノンはヘットカノン、それに変わりはない。
>>546
SCP001はどれが本物が分からないみたいな話だから違くね今回のとは
それにヘットカノンかの判断はどこでしてるんや?
>>547
同じだよ。
どれが本当か判断するのとヘットカノンを信じるかは同じようなもの。
ヘットカノンの判断は僕的にはSCPの記事に実際に書いてあるか無いか。SCP3812の記事にはその様な限定は書いて無かったのでヘットカノン。
>>548
でも結局基本カノン+ヘッドカノン=SCPごとのカノン
になるから別に問題ないのか
基本カノン>ヘッドカノン云々は要するに基本カノンとヘッドカノンに矛盾が生じたら基本カノンをベースに考えるって事ね
そして今回は別に矛盾してる所は無いのでオレの主張に問題はない
>>549
基本カノン+ヘッドカノン=SCPごとのカノンみたいな認識でいいとは思うと言っただけなんだけどね。
まぁ基本カノンは主体みたいなものだからヘッドカノンはそれに対する考え的なもの。
ゴッドフュージョン悟空はUSJのイベントで現実世界の観客とフュージョンしたから、現実世界に存在していることになる。
SCPは我々のいる現実世界に干渉はできない。
よってSCP達は勝ち目がない。
>>295
SCP4006とSCP101FR、SCP404JP、Scarlet Demon 、ABSSと言うやつが居てな。
>>295
現実に干渉はしてないやん。
お前らがフュージョンしたとき消えたか?消えてない無いやろ。
あくまでもファンサービスみたいなものやん。
それに観客とフュージョンするという名の“演出”だから現実世界にいることはないし、やってることSCP3812やSCPCN606,SCPCN801と何ら変わらない。
>>298
現実の存在が居るかと、現実の存在が演出による結果を得ているかの差があるね。scpが好きな人は海外に行ったら?そっちはscp>それ以外ってレベルで強いし。メタだろうとなんだろうとscpが本当にいると思ってるからSCPの方が強いね
というか極論言えば有声の映像作品は演出上音が現実世界にまで聞こえるからメタという事になるが……
そもそも演出って脚本やシナリオ、設定が先にあって演技やら特殊効果などでどう表現するかって物だから演出だけ切り取ってというのは無理やろ
>>342
脚本でメタとかになってないと演出でメタにはならんのよね。演出って上ので示したけど脚本とか設定などを音やら光、演技などで表現する物だから。
GF悟空信者が苦し紛れにつかう脚本上と観客が体感した演出は違う物だと言うのは理屈は通用しないのよ
>>343
GF悟空って脚本ないの?!
こういう系のアトラクションには何かしら脚本あるって思ってた
>>344
俺の言った事理解してる?
脚本無いとは言ってないけど
GF悟空信者は脚本などは運営側が勝手に用意した物であり、実際に演出としてアトラクションの観客が体感したものとは無関係だという主張をしているけど。演出というのは脚本が先にあるものだから。脚本と演出を切り離して考えるGF悟空信者の理屈はおかしいよって話
>>344
https://kotobank.jp/word/%E6%BC%94%E5%87%BA-38166
もうちょい詳しい説明を見つけた
つまる所、脚本時点でメタになってないと演出でメタとするのは無理なのよね
>>347
違うよ。脚本上はメタは無いよ。脚本としては悟空は超天下一武道会を観ているドラゴンボール世界の観客とフュージョンしている設定だからね
>>348
でもそれってPixivの情報を見てそう判断したってだけでしょ
本当に脚本にメタ要素が入ってたどうかなんてその脚本家やスタッフしか知らないんだがら
>>349
pixivでなくてUSJの当時のTwitterでの発言や当時のポスターなどに書かれた文言。宜しいことではないけど違法アップロードされた作品の内容等からやな
本当にメタ要素が入っているかどうかはスタッフにしか分からないならメタ要素があるというのは根拠不十分であるという事でええんやな。それならメタ要素は無いという事で話す事になるが
>>350
どの道脚本の時点でメタだったのか演出だけでメタなのか分からない以上どうしようもなくね
>>351
だから分からないならメタは考慮しないだけよ。根拠が無いのにネットの怪文書だけでメタとするのは無理なんだから
>>352
分からないなら普通保留じゃね
それかよくある有りパターンと無いパターン両方考えれば良い
>>354
保留=考慮しないって事だぞ。保留したものをある物として考えるってどういう事なのか説明してくれるか?
>>355
保留or有るパターン無いパターン
って意味な
保留してから有る物としてる考えるわけじゃないぞ
>>356
いやいや、俺が分からないから考慮しないと言っても保留だろ言う辺りアンタの中だと保留=ある物として考えるって認識なんじゃないのか?
アンタの認識が保留=ある物として考えるって事でないなら何で俺が分からないから考慮しないと言った事に対して普通保留だよななんて食い下がるんだよ
あるパターン、無いパターンも何も確認出来ないのならメタにしては考えない=無い物として扱うしかないぞ。なんであるパターンなんたあやふやな物が出て来るんだ
>>357
ある物ってそういう意味か
完全に有ると言えないし完全に無いとも言えないから保留ってただそれだけやで
だから有るパターンと無いパターンを両方考えるパターンもそれもそれで有りって事
>>358
完全に有るともいえないし無いとも言えないならそこには触れない=無い物として扱うんだよ。確認出来ないなら今の所は無いのだから
それを有るかも知れないからあると仮定したパターンも考えろとか無意味だし。GF悟空信者の言うメタは演出を都合良く解釈してるだけだから尚更だな
>>359
だから普通は保留
それか有りパターンと無いパターンって考えるって言ったやん
逆にこういうパターン以外で保留なんて使う時ある?
>>366
ルール云々でなく保留ってそういう事だからな?
https://kotobank.jp/word/%E4%BF%9D%E7%95%99-631620
保留ってのはそれに触れない事なのだから。GF悟空のメタを保留とするというのは考察するときにGF悟空に関するメタには触れないって事やぞ
>>369
メタに関して意見を止めておくのよ。それが保留
根拠あるんですか? 無いの。なら保留として貴方の中でメタがあるという意見を止めておいて議論には出さないでくださいって事なの
>>371
なんで保留にする必要ないんだよw
根拠無いネットの怪文書を信じろってかw
言ってること滅茶苦茶だな
>>374
なんのこっちゃよ
まさか保留って議論を留めろって事だったのか? なわけ無いだろ。意見の根拠がないだなら保留されるのは意見であって議論じゃねえんだわ
>>378
お前なりって保留保留って喚いていたのはお前だろ。だから保留ってのはこういう意味だって教えただけじゃないか
>>379
は?だから374コメからの返答としてなんで保留について教える流れになるんだって昨日から聞いてるんだわ
>>382
アンタがどんな返答望んでいるのか知らんがアンタの思い通りの答えが必ずしも返ってくるわけもないだろ。甘ったれた事言ってんじゃねえよ
>>384
は?お前は保留自体しなくても良いんじゃ無いかって俺の答えに対して保留するって事か?って話噛み合わないような事言い出すからだろ
274コメについてよく分からないなら最初からそう言えよ
>>385
だから保留保留って喚いてたのはお前だろ? わけ分かんねえこと言ってんじゃねえよ
>>386
ほんと何も分かって無いんだな
「根拠あるんですか? 無いの。なら保留として貴方の中でメタがあるという意見を止めておいて議論には出さないでくださいって事なの」
とかいうお前なりの保留についての話をしてるだけど先ずそれ分かってるか?
>>388
は?保留ってのは二つの派閥があったとして(意見が分かれている)このままだとどちらかとも確定出来ないからこれ以上話を進めよう無いのでそのまま話を置いて(留めて)おきましょうってなる事なんだわ
お前はメタ有りの根拠無いから~とか言ってるがメタ無しだと言える完璧な根拠も無いんよだから「保留」
そして保留となった以上どちらか確定出来る情報が出て来ない以上話を置いておくって事なんだから話は進む事は無い
だからお前の最終的にどちらかが折れる展開になるんだったらそれは保留にはなってない
というかどちらかが折れる要素あるなら保留する必要無いしな
>>389
違うぞ。何かを有る無しと論じている場合はあると主張する側が根拠を示す必要がある。無いことを証明するのは悪魔の証明となるので困難を極めるからな
だから根拠を示すことが出来ないならあるという意見は主張する事を留めておいて根拠が出て来るまでは触れずに進めるのよ
>>391
は?何を言っているんだ?
今回の件はメタ有りだ!って言われてるキャラに対してお前がイチャモンつけて来たんだから悪魔の証明だとしてもお前が完璧な証拠をもってこないといけないだろ(メタ有りと言っているのが極少数とかやめろよメタ無しとか言っているのも極少数だからてか認知度ない)じゃないと結局変わらないからな
イチャモンつけれればそれで良いってわけじゃないぞ
元々ここはGF悟空がメタかどうか裁判や議論する場所でも無いしな
したいなら自分でトピック作ってやればいい
>>392
メタ有りだと言われてるキャラにイチャモンって。イチャモンでなく根拠はあるのかと聞いてるんだが
皆がメタが有ると言っているなら根拠無くて良いとはならないんだぞ
>>393
どう言おうが結果は変わらんぞ
メタじゃ無い云々と言って話をふっかけて来たんだから(根拠を聞きたいならいちいち否定せず根拠は?と聞けば良いだけだしな)
だったらメタ無しじゃないと言える明確な根拠を聞かせて貰おうじゃないかってなるだけよ
だいたい多数派や元から正しいとされてる事を覆すには結局その根拠が無いと何も変わらないからな
そんなにメタ有りかメタ無しが決めたいなら新しくトピック作ってどうぞ
>>394
結果は変わらないってメタ無しなのは変わらないのは当然よな。元から正しいとされていることというがゴッドフュージョンがメタだというのが正しいというのはどんな根拠があるからなのかアンタは説明してくれるか?
根拠か無いのだから正しいわけないだろ。多数決の結果って多数決が絶対的に正しいわけでもないし。此方は根拠として公式の文言なども上げてるのに其方はスタッフ云々とか無茶苦茶言って認めないだけだろ
>>395
メタじゃ無い云々と言って話をふっかけて来たんだから(根拠を聞きたいならいちいち否定せず根拠は?と聞けば良いだけだしな)
だったらメタ無しじゃないと言える明確な根拠を聞かせて貰おうじゃないかってなるだけよ
この結果が変わらないってのはこの事よ
5年以上演出だけでメタ有りキャラ扱いされていたのに、それをいきなりメタ無しって言う人が出て来たからじゃあそれを覆す根拠言ってくれって聞くのがそんなに変か?
>>396
変だぞ。5年間誰も疑問に思わなかった奴らがアホなだけで普通に根拠無いのは変わらないからな
>>397
演出だけでなく脚本からメタ有りだった可能性が残ってる以上全く根拠は無いとは言いきれんからな仕方ないな
だから君がメタ無しじゃないと言える明確な根拠を聞かせてくれればいい
>>398
脚本からメタ有りだった可能性というならその根拠出せよって話にしかならんのよ。無いことを証明するのは難しいし。そもそも証明する義務があるのは有ると言ってる側なんだと説明したよな
そもそも俺が無いことを証明出来なくても=あるとはならないしな
>>399
その根拠がメタ演出があるからやろ
脚本に無いなら演出でやる必要無いしな
だからメタじゃ無い云々と言って話をふっかけて来たんだから
だったらメタ無しじゃないと言える明確な根拠を聞かせて貰おうじゃないかってなるだけよ
ってさっき言ったやろ
どの道多数派や元から正しいとされてる事を覆すには結局その根拠が無いと何も変わらないともな
>>400
脚本にないなら演出でやる必要無いというなら脚本にあるという根拠出せよって話になるんだが
だから俺は根拠として公式の文言や設定、作中について言及したろ、寧ろそれ以外の根拠はどんなもんなのか説明しろや
ゴッドフュージョン悟空がメタキャラは正しいなんて言われてないけどな。あくまでネットの1部の意見ってだけなんだが……
>>401
確かにお前の根拠の公式の文言や設定、作中だけだったら単なるメタ無しの普通の作品を聞いてると思ったが、
演出がある以上結局その演出がどういう事なのかがメタ有無の鍵になるわけよ
演出では実際USJにいる観客もフュージョンしてる事になってるわけだが、お前の根拠に挙げた観客に実際にいるUSJにいる観客が関係ないという事が書いてあるとかじゃないと根拠にならんのんよ
だいたい多数派や元から正しいとされてる事を覆すには結局その根拠が無いと何も変わらないからなってのは今回の話に変わらず基本そうだという意味な
>>402
演出では実際にUSJにいる観客もフュージョンしている事になってる
なってないけど? 4D演出は臨場感出すための物で実際に合体している演出ではないぞ。そもそも演出は脚本が先にあって脚本を表現するものだから演出だけを切り取っても根拠にはならんのよ
>>403
お前の根拠に挙げた観客に実際にいるUSJにいる観客が関係ないという事が書いてあるって事か?
>>404
臨場感ってのは実際にそこに居ないけど、実際に体験しているような感覚を与える物って意味だからな
https://m.facebook.com/UniversalStudiosJapan/photos/a.181747108530192/1487104341327789/?type=3
臨場感
https://www.weblio.jp/content/%E8%87%A8%E5%A0%B4%E6%84%9F
>>405
だからお前の根拠に挙げた観客に実際にいるUSJにいる観客が関係ないという事が書いてあるのか?
>>406
臨場感の意味を知れば実際に合体している事を現した演出では無いと言うことは分かるだろ
>>407
そりゃ4Dなんだから臨場感あるのは当たり前だろ
俺が聞いているのはフュージョンって演出あった際に実際にUSJにいる観客が関係ないという事が書いてある根拠があるのかって事だけ
4Dだから臨場感ある事とフュージョンした時に実際にいた観客が関係あったかどうかは別の話だしな
>>408
4Dだけでなく演出は臨場感出すためで実際に合体している設定を現した物ではないって言ってんだよ
>>409
演出は臨場感出すためで実際に合体している設定を現した物ではないってどこかに書いてあるのか?
実際に4Dや3Dとか関係なく臨場感をうたったイベントはいくらでもあるけどそれだけでメタが~なんて話は出て来ないしな
要するに臨場感があるかどうかは関係ないわけよ
だとしたら結局フュージョンって演出あった際に実際にUSJにいる観客が関係ないという事が書いてあるかが根拠になるってだけよ
>>410
臨場感の意味も一緒に上げたろ。臨場感というのは実際にはそこには居ないって事だって
つまり観客は合体しているような体感を味わっているだけで実際は合体していない。脚本上も超天下一武道会に来ている観客と合体している設定だ
脚本も演出も合体している事を示しているわけではないのは根拠込みで示すことが出来てるが
>>411
ああ要するに実際にそこにいないからフュージョンしていないって言いたいのか
フュージョンしたシーン見れば分かると思うけど実際その場にいる人が全員合体してるわけじゃなくて(実際そんな事したら凄い見た目になってしまう)フュージョンって言って観客全員が指から出したパワーを使って合体してるのよ(普通のフュージョンだと全員が指を同時に付けないといけないし)
だから現実世界からドラゴンボール世界に干渉出来るかが問題なわけだからさっき言ってたフュージョンって演出あった際に実際にUSJにいる観客が関係ないという事が書いてある根拠があるのかってなるわけよ
だいたい実際その場にいる人物という設定だったら逆にメタとれないし
現実世界の人物から力を受け取った事でその人達をどうにか出来ない限り死なないからメタキャラとして強いって言われてるんだからさ
>>412
脚本上は悟空とフュージョンしたのは超天下一武道会を観に来たドラゴンボールの世界観の観客なのよ。その超天下一武道会の観客の目線をUSJの観客は一人称視点の映像としめ見ているだけでな
だから悟空がオラ観客をフュージョンさせてくれーと言ってもそれは超天下一武道会を観ている観客でありUSJのシアターでドラゴンボールZ リアル4-D超天下一武道会に来ている現実の客の事では無いのよ
現実の客がドラゴンボール世界に干渉して悟空とフュージョンしているって脚本では無いし。演出もアトラクションの観客に臨場感を与える為の物でしか無く演出を理由にメタというのは無理なわけよ
>>413
現実の客がドラゴンボール世界に干渉して悟空とフュージョンしているって脚本では無い
脚本にあるかどうか分からないって話だったのに断定してて草
どっちだよ
Pixivには確かに天下一武道会の観客と合体したと書いてあるが公式でなんの観客と合体とか明確に現してるのあるのか?
フュージョンって演出あった際に実際にUSJにいる観客が関係ないという事が書いてある根拠があるのか?
後USJとドラゴンボールの臨場感ある4Dコラボはこの作品の前にもやってたけどその時にはメタ云々とか言われてないからどの道臨場感とメタ要素に今回の件は関係ない
>>414
脚本上に無いのは事実だからな。アンタが製作スタッフにも確認しない限り認めないとか無茶苦茶言ってるだけだし
>>414
臨場感とメタ要素は関係無いとか勝手に決めるなよ
なんでネット上で話題になっているかなっていなかで判断するんだ
>>416
3Dや4Dなど臨場感ある作品とメタ有り作品に100%関係があるというならそれでも良いぞ
しかし基本そうではないからなだから今回も外して考えるだけよ(3Dや4Dみたい臨場感がない作品でもメタが有る作品はいくらでもあるからな)
ん?知名度の事なら両方ともテレビのCMや番組で紹介されたんだから差は無いだろ
>>417
臨場感のある作品=メタがある無いでなく臨場感=実際にはその場に居ない。つまり悟空とフュージョンしてないって事になるわけだ
脚本上は悟空とフュージョンしたのは作中の観客って事になってるからな
知名度でなく強さ議論でゴッドフュージョン悟空が話題になってるだけでメタがあると判断する事は出来ないと言ってんだけど
>>418
ゴッドフュージョンが実際にはその場に居ないと出来ないとどこかに書いてあるのか?
脚本については分からないって話になってたろだからどっちだよ本当に
強さ議論で話題になったからメタだ!なんて誰も言ってないやろ何言ってるんや?
これ以上反論が無いようなので俺の勝ちって事で
>>419
ゴッドフュージョンが実際にはその場に居ないと出来ないとどこかに書いてあるのか?←我々が見ている場でしかなれないでしょうし神龍や観客が居なければなれない。それにそもそも観客がいることで成り立ってるんだからその場云々よりも観客云々でしょう。なので今終わってるから今は観客0だからなれない。
>>419
脚本じゃないならいつ観客とフュージョンという思案ができたん?脚本って『演劇や映画、ドラマ、アニメーション作品、ゲームなどの台本。 「いつ・どこで・誰が」(時・場所・人)を示す柱書きおよび台詞、ト書きだけで構成された設計図的役割を担うテキストで主に、監督や撮影スタッフ向けに書かれた本である。 セリフだけでなく、ストーリー・情景・舞台装置・スタッフの動き方・その他の細かな点を含め、映像制作に必要な情報が書かれている』だからないと制作スタッフ等が動かへんし作品作れなくなるなどになるんやが。
>>426
制作するにあたって脚本抜きでは作品出来んからなぁ。
そもそも脚本なしだったらどうやって作るか分からへんし制作スタッフにも伝わらないし、無いからそもそも居ない。
声優とか全部アドリブでやってくださいになるからなぁ。
ほんとどうやって作るんや状態。
>>429
脚本とは切り離して考えるって奴がどっかにいたんだったらソイツは単なる馬○だからスルーしとけw
>>434
このトピにはコメ多いからチラッと見ようって来ただけだからなぁ笑よく分からん
SCPもゴッドフュージョンも全然詳しくないし
まぁSCPは有名所ぐらいなら知ってる
そもそも劇でフュージョンするという演出があったとしてもGFが本当の現実の俺達と合体してるわけじゃないし、そもそもフィクションは現実に到達できないから虚妄現実の中でしか生きれないし、演繹部門に当てはまるし、まずGF悟空が融合したのは「劇中の」観客だからメタキャラクターでもなんでも無い。それにそれが事実だとしても神龍が干渉したからできたわけだしその理論で行くと神龍が最強になる。で、GF悟空がSCPに勝てる要素どこよ?
こんなんSCPCN606でもいけるで。
神龍に対しサタンは「ブロリーを倒してくれ」と要求するものの「(ブロリーが)自分の力を遥かに超えている」と神龍は願いを拒否。そこで悟空は「自分と観客全員をフュージョン」という前例にもない願いを要求。
この一文の矛盾点というか疑問点はブロリーが自身の力を遥かに超えているのに今更悟空を強化して何になるのかや観客とフュージョンというのはブロリーにも使えることになるという事は悟空は後から加えられたということだからブロリーのほうが悟空を遥かに超えているのは明確で今更感があり勝てないのは確実であること。
他にも矛盾点及び疑問点はある。
>>424
ここが大人の都合という現実的な話が介入している点だね。設定どうこうじゃなくて観客のみんなが協力するから勝つんだよ!的なね
>>440
制作側がどうすることもできんから設定無視してんるって事やろ?
オモロ。
そもそも矛盾してるから大人の都合という実に使いやすい言葉でしか説明できん時点で意味無い。
設定にそんなの関係ないので。
>>441
設定無視?ちょっと何言ってるかよくわかんない。で、反論は?観客という立場とフュージョンというのは海外でも日本でも既に論破されちゃった訳だが
>>442
設定どうこうじゃなくて観客のみんなが協力するから勝つんだよ!的な感じなんでしょ?
じゃ設定無視みたいなもんじゃん。
反論というか設定に大人の都合とか無いからそもそも矛盾の根本は解決してないので貴方が言えることじゃないでしょうに。
>>443
設定無視?当たり前。設定に縛られないものが関わってるから設定無視しようが関係ないよ
>>445
じゃ議論にならないね。
それを当たり前とか議論する気ある?
設定に縛られないものが関わってるなら設定無視しようが関係ないのって考え方だけどじゃ大人の都合でそうなったやつ全部設定無視するの?
>>451
言えないソースを出しなよ。何故ブロリーに勝てるようになったのかな?
>>455
うそだー。投票トークって通知機能無いはずなのに返信早すぎー
>>465
マジレスくさ。こんな通知もないとこにすぐ返信が来るほどの暇人ってそうそういないと思うんだけどなー
>>447
議論出来ないならあんたらの負けってことだな。お疲れさん。お客さんと合体してることの否定が出来ないので終わり
>>452
劇中の客なら合体してたが本当の客とはしてないよ。
悟空の言う観客は天下一武道会に居た我々の単なるアバターであり、そのアバターによって我々が悟空視点を見れる。
もし本当のお客さんなら、今お客さんはもう居ないので彼はもう居ないしなれないよ。
>>456
本当の客とはしてるけどしてないが正しいね。アバターというのもあながち間違いでは無い。結構意見合うかもね。Iコメじゃないかも
>>461
だからGF悟空は現実には近いけどその差は無限にあって超えられない。
彼が居るのは限りなく近いところではあるけど現実ではない
2.99999、、、、次元と9がずっと続く。
SCP3812やSCP3999、SCPCN606、SCPCN801もそんなところにいると思う。
>>471
違う点はそこに影響を本当に受けない存在が実際にいることが前提でいることだね。勝つという目的を持った上で次元マウントをとった現実の存在がいるから現実の存在が決める強さ比べでは無敵
>>472
まぁSCP101FR(財団のサイトそのもの)とSCP404JP(ページそのもの)、SCP4006(現実の現象)は実際に現実に居るんだけども。
>>475
って設定だけどね。現実に居るならキャラじゃないから論外かもしれない
>>480
そもそもキャラじゃないの多いし(物体や物、物質、場所、事象、現象、概念、その他等)SCPに関しては特別キャラ無しでも論外扱い無しでも良いと思う。
>>475
おやすみ。scpもメタ系多いし、互角でもいいかもね。GF悟空の語り飽きたから寝やす
>>442
「観客という立場とフュージョンというのは海外でも日本でも既に論破されちゃった訳だが」
それはお前ら側が論破されたのか?
>>444
ゴッドフュージョン否定派が論破されてたね。日本だとdrip悟空信者
>>448
現実の存在としての立ち位置を持ちながら合体していることの証明をされて終わったな
人事ファイルってどうゆう内容なん?てかなんの根拠として観客を劇中の観客と断定してるん?
>>494
内容としては作者のアバターキャラクターみたいなものだね。
後現実と実際フュージョンしてないし劇場の観客となるのは必然だよね。
>>456
、>>471
参照。
>>497
いや劇中の観客らしき映像すらないのにそれで劇中の観客って断定は無理があるでしょ。なんなら観客が悟空の視点と視覚共有してるってことはつまりは悟空と視覚共有=観客と融合したってことになるぞ。もっと簡単に言うなら視覚共有してることはフィクションだろうが、その視覚共有されてる側の観客はフィクションではないと思うぞ。
>>505
あのさ、劇中の観客になるのはそもそも悟空は現実を認識できないし観客がそもそもフュージョンしてないから言ってるのよね。だから必然的に劇中の観客になるんだよね。それか観客がアバターとして劇中の観客だったら説明付くじゃん。
視覚共有してたら目が見えない人も見えるんだよね?
「もっと簡単に言うなら視覚共有してることはフィクションだろうが、その視覚共有されてる側の観客はフィクションではないと思う」←それって悟空側はフィクションって言ってるもんだよね。メタじゃなかったんだ。
観客が視覚共有してる側では?どっちかというと此方側の干渉だけで悟空側は何の干渉もしてないよね。
じゃ一人称視点は全部メタなのって話になるよね。
>>507
?悟空側はフィクションだよ?ただ観客側はそうじゃないけども。
>>508
此方がはてななんだけど。
じゃGF悟空メタじゃないんだよね?
どっちかというと此方側の干渉だけで悟空側は何の干渉もしてないから。
じゃメタはないって認めるんだ。
>>510
観客どうこうでしょ?
観客しかそうはならないんならGF悟空何のメタも無いよね。
>>511
いやGFGは悟空と観客の融合で誕生したからメタでもある。
>>512
観客と実際に融合してないって事自分で言ったの分かる?
視覚共有はどちらかと言うと此方側だよね。
アバター(笑)どころじゃない作者の鳥山明本人が漫画に登場してるからマイナー作品のキャラじゃ絶対に勝てんな
>>495
GF悟空だけだしマイナーだからって勝てない理由にはならないでしょ。偏見で草W
それに作者のアバターだから実質鳥山明本人が漫画に登場してるのと同じようなものかそれを遥かに超えたのもの。
>>498
作者のアバター(笑)は作者自身じゃねえから実在の人物で漫画やアニメにも登場する「鳥山明」本人には絶対に勝てないぞ
ドマイナーなSCP(笑)ごときが現実の鳥山明に干渉するのは不可能だし話にならねえよ
>>579
じゃあ設定&描写上は実在してる現実世界の作者に干渉&操作出来るアスモデウスは最強ってことかな?これはスーパーヒーロー戦記で明らかになってるけどね
投票の勝ちは譲ってあげるよ。
そんなもの宛にならないからね。(不正ができるため)
議論や討論ではSCPが勝ってるしね。
まぁ精々足掻くと良いよ。
これYouTubeでやったらまた評価とか色々変わりそうだなぁ。因みにYouTubeでGFGを最強という人でこのトピックやGFG関連のトピックでGFG派の人の解釈が間違っているという方が居ました。また、GFGでは無い側の否定意見(過大評価や屁理屈等の意見)は、一般的に海外で言われるデマと一緒の時の意見とも言われていました。(要は間違っているという事らしいです)まぁ私はこのレベルのメタ議論は理解し辛いのでどちらにも投票しませんが。
そもそも現実と次元は=じゃないし悟空は拳などの純粋な力と気以外なにもない為現実改変できるわけでもないから現実改変で詰みだと思うんだけど。
現実は今あなたが生きている世界で次元とはその空間的なもので直接には関係はない。例えばキャラが3Dとなったとしても我々にとってそれは現実とは言えない。
だから次元マウントとろうが関係ないしGF悟空は劇場の観客とだから我々とは実際に関わりないしそのフュージョンで次元を少し超えても後から何かを超えることはできない。
だから現実改変で詰みだと思うしSCP3812やSCPCN801等は劇中を超越していくからマウントも取れないと思うんだよね。
それにSCP3125は五次元だし。
>>514
「もっと簡単に言うなら視覚共有してることはフィクションだろうが、その視覚共有されてる側の観客はフィクションではないと思うぞ。」ってとこ。
相手側はフィクションって事になるし相手側は共有されたやされてるとは認知できないよね。
なら共有はこちらの一方的ってことになってるってことだよね。
>>508
でも言ってるし。
つまり君が言いたいのは実際の観客は劇中の観客として融合したって言いたいの?
>>519
いやてっきり君が「実際の観客ではなくそれとは別である劇中の観客と融合した」って言ってるのかと思った。
>>520
はぁ、勘違いはよしてくれよ。
後視覚共有はこちらの一方的ってことになるよね。
>>522
GF悟空はフィクションだから彼からは視覚共有は出来ない。
一方で我々側は現実なので彼に視覚共有ができるし、視覚共有っていうかGF悟空には実際に共有はされてない。
後目が見えない人が悟空とのフュージョンで彼の視点を見ることが出来ないのが最大の理由。
まぁ此等を見て判断するとGF悟空は現実には干渉は出来てないと考えれると思うんだよね。
>>523
後そういう意味とかで言うとアニメやSF映画などで一人称視点になったら現実と何らかの繋がりが起こるってのは無いよね。
>>524
ん?GFGの場合は観客と融合って感じで融合の時に一人称視点になったからこういう場合は繋がりはあると思う。てかそもそもGFGは現実の存在が味方しているからscpじゃ勝てんやろ。
>>525
でも劇中の観客になったアバター的な感じだから現実とは繋がりはない。よくて仮想現実。
>>526
何故?そもそもその劇中の観客は実際の観客の人が劇中の観客として融合したから繋がりはあると思うけど。
>>527
劇中の観客としてしか繋がってないから。
実際の観客とは繋がってないしそもそも視覚共有だけでしょ?融合までいってない。
>>531
実際の観客は撃ったかな?
劇中の観客は撃っただろうけど実際の観客は撃ってないし力が溢れ出たわけでもないし悟空の意識内にいたわけでもない。
>>532
劇中の観客=実際の観客ってなるならあのアトラクション内でなら一緒に撃ってるってことになると思う。
>>533
じゃ=の証明や証拠とか出さなきゃならなくなるね。
実際の観客は劇中の観客ではないから其処から可笑しくなるね。
ん?GF悟空の悟空側がフィクションってだけでは?そもそもアトラクションの都合上目が見えない人を体験させるってことはないだろうし。
>>528
だから此方側だよねって話になるよね。
優先的に見れば此方側からの干渉って事になるし。
まぁとりあえずなんかこれ以上だともっとめんどくさくなるだろうしどうせ話が通じないからもう落ちるわ。てかそもそもGFGは現実の存在が勝手について来て味方するから強いってことなんよね。GFG自体が創作物だとして,それに味方してついてきてる現実の存在がいるから、普通にゴッドフュージョンの勝ちよ。なんならアトラクションでしっかり観客が味方してるし。
>>535
アホかお前?
GFGも能力も現実の人間とフュージョンしたって言うのも結果はそういう「設定」なんだよ。
逆にその悟空とフュージョンした人間の名前と顔出せるか?GFGに現実の奴らが味方してるって事は確実にあるだろ?そんな証拠すらも出す事の出来ない奴らをGFGの味方とは言い難いのだが。
現実世界いないフィクションのキャラなんじゃなかったけscp,scp3812,abss,スカーレットキング、スカーレットデーモンも確かscpだった気がするていうかこう考えるとscpガチでエグいな
仮に本当に観客とフュージョンして三次元の肉体が二次元の悟空との肉体と合体しても合体先の肉体は画面内のものである時点でそれは創作物だろ!、悟空が画面から出てきたりしたらまだ議論の余地あるが、、(それでも3812には勝てない模様)
悟空派の人は妄想がひどすぎる
scp001 Andrew Swann's proposal は現実世界の人類だからフィクションじゃ勝てないぞ
よって勝者scp
創作物が現実に勝てる道理がない。その現実と創作物である悟空のフュージョンを可能にしてしまったのがUSJ。もうその他のキャラが勝てる道理がない。諦めろ。ブロリーからのダメージ描写も単なる演出。その証拠に悟空とフュージョンした観客はノーダメージだから。
>>563
そもそも演出で収まるのならGFGが現実の観客とフュージョンしてるのも演出だろw
>>563
GFGが演出で現実超えられる根拠になるなら現実の作者が消せなくでビビってるscp3812に負けるよなw下手な妄想で自分の立場悪くするのはやめにしなよw
演出なわけ無いだろ馬鹿か?w根拠にすらならんよwじゃあコスプレイヤーやウタ、着ぐるみ系の怪獣(有力なのはハリウッド行ったゴジラ)、ふなっしーは神かなんかか?
全SCPは創作だ
悟空とフュージョンする観客は現実だ
現実の人間に創作キャラが勝てるわけがない
ゆえにGF悟空の勝利
USJで創作キャラの悟空と現実の観客とのフュージョンを成立させてしまったのは事実
フュージョン中も観客は個々の肉体と自分の意思で動き回れる
フュージョンを終えた観客はノーダメージ
繰り返すが創作キャラが現実の人間に勝てるわけがないからな
もちろんフュージョンは擬似的なものだが
それをいったら全SCPも擬似的に存在する創作キャラに過ぎない
ゆえに創作キャラである全SCPが現実の観客とフュージョンする悟空に勝てる道理がない
>>568
もちろんフュージョンは擬似的なものだが
それをいったら全SCPも擬似的に存在する創作キャラに過ぎない
それ矛盾しているよ
同じ擬似的何だから実在の現実の人間には攻撃は出来ないのと一緒
それにSCP 3812は現実の人間の現実を超越しているからたかが現実の人間と融合した悟空と現実を超越したSCP 3812のどっち強いと言われたら現実を超越したSCP 3812の方が強いよ
わかる?悟空とフュージョン中のUSJの観客がGF悟空なんだよ
現実の人間に創作キャラの攻撃が通じるわけがないし
その気になれば現実の人間相手にも戦うことができる
ゆえに最強無敵の存在
それがGF悟空
ちなみにドラゴンボールは4兆円の売り上げがある最強漫画
最強厨は乗り替えるがよろし
>>569
それを言ったら色んなアトラクションのキャラクターが同じになるで
ゴジラ、戦隊、ミッキーマウスなどなど
後、お前らに例えるなら平成のゴジラは現実の人間が中にいるから現実の人間に攻撃出来るよ
USJの観客と悟空がフュージョンした姿がGF悟空
これがGF悟空の定義だから
USJの観客は現実の人間
悟空は創作キャラクター
フュージョンすることで現実の人間と創作キャラクターのハイブリッドになる
まず現実の人間の部分で創作キャラクターからの攻撃は一切効かない
更に悟空とフュージョン中も観客は各々の肉体と意思を持って動き回れるから敵が現実の存在であろうと観客全員でフルボッコにすることができるまさに最強
現実の人間と創作キャラクターとのフュージョン
これ考えた人天才だね
>>576
その理屈だとscp(笑)は実在の人物で作品にも作者本人として登場する鳥山明に絶対勝てないから詰んでるな
>>574
夏になってから、まぁ前からだが、お前前よりもバカになってねぇか?てか活発になってきたよなgf悟空信者(お前だけだが)。暑さにやられたか?
>>585
そもそもgfgに関してはメタでも無い。現実に実際に居るとか宣う異常者の妄信。
GFGは殺しの技ありのヒットや悟空ブラックよりすこし強いぐらいの強さだからSCPの勝利
ゴットフュージョン悟空は現実の観客と融合してるけどそれも設定に過ぎない実際に悟空が現実の人合体できるわけない
>>599
そうだな
設定というか完全にアトラクションとしてやっただけでそのキャラ自体そんな設定は無いな
|SCP3812
|_________
|SCP9812
|_________
|tierGOT(ABSS等)、faker
|_________
|アンテAU、WOD、SCP
|_________
僕|SCP2747、クソトカゲ等
た|_________
ち|無限の階層(永久に続く)
の|_________
現|SCP財団の規定世界
実|_________
世|GF悟空の3次元
界|_________
|アニメ世界(2次元)
GF悟空の現実→創作物で使われる現実
SCPの基準となる世界→GF悟空の現実の1階層上の世界
SCPの最大規模→全人類(ワイらも含む)
GF悟空悟空の最大規模→創作物中現実階層2階層目
GF悟空は所詮は創作物。USJで融合?所詮は設定だろ
他の会社と組んでるから作品の枠を抜けてる?そんなんほぼすべてのアニメやっとるわ
コラボしても所詮はこっちの世界に来てるわけやない。結果、創作物のうちにある「現実と呼ばれるもの」にでてきてるだけ。その「現実と呼ばれるもの」も所詮は1階層目。SCPの世界の基準は2階層。現実メタもくさるほどいるし、その現実メタも3階層。1階層vs3階層。数字が低いほうが影響される。結果は目に見えて3階層のSCP側の現実メタの勝利。SCPには現実メタを超える階層メタがあり、無限階層を登ったりする(無限次元は1つの階層に含まれる)。SCPtop100なんて今は全員∞階層世界にいるし、Swn、4006、UniversePrimeに関してはこっちの世界にいる(融合、超越、能力、規模等の設定はなく、純粋にこの世界にいるというもの)。
そんな相手にどうやって1階層にいるやつがかつよ?GF悟空なんて所詮はSCPの基準となる世界にいる人間にすら創作物として見られる規模よ
※SwnはSCPの作者が自身をアノマリーとして分類(本人談)、4006は創作物に変更が加えられる現象、UniversePrimeはSCP財団のページのこと。