アニメ『事情を知らない転校生がグイグイくる。』はおもしろい?つまらない?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




46: 20コメさん 「おもしろい」派 2023/04/18 18:02:02 通報 非表示

>>44
割りと不快な方だぞ

ああいうのは


47: 47コメさん 「おもしろい」派2023/04/18 18:04:04 通報 非表示

暇つぶしにはいいと思う

円盤は売れないと思うが


48: 29コメさん 「おもしろい」派2023/04/18 19:01:06 通報 非表示

2人には早く二段ベッドかつお姉ちゃんの前でずっこんばっこんして欲しい


49: 49コメさん 2023/04/19 02:57:20 通報 非表示

>>48
よし

それも待ってるぞ


50: 50コメさん 2023/04/19 03:40:32 通報 非表示

ストーリーの展開上必要な要素かもしれないけど…

このレベルのイジメを放置してる学校ってヤバ過ぎるだろ

転校生もある意味サイコパスだし

主人公の内面のタフさに寄りかかってる世界


51: 51コメさん 2023/04/19 15:40:09 通報 非表示

なんかこういうイジメやカースト下位ネタのアニメってキモい


54: 54コメさん 「つまらない」派2023/04/20 23:43:23 通報 非表示

あまりにも気持ち悪かった。

特にこの少年の方が気持ち悪い。

「事情を知らない」どころの騒ぎではない。この少年精神に異常をきたしてるだろう。普通の人間には見えない。

ついでに言えばこれって少年以外のクラス全体でヒロインを虐めている異常な状態だと思うのだけど担任教師は全く気付いていないの?これだけ開けっぴろげに日常的にイジメが発生している異常事態だよ。教師なんのためにいるんだよw


57: 57コメさん 2023/04/21 01:38:04 通報 非表示

イジメがテーマの作品ではるが、いじめる側のイジメは陰惨なものではない。

全校生徒が30人であれば、イジメが発生する可能性は低いということを認識しながら、イジメが当然発生する規模の学校制度を維持していることはイジメを制度的に容認しているということを冒頭で暗喩している。

高田と日野のように人に配慮のできる集団内での実力者がいれば、イジメ被害者を救済できるということで話が進むとは思うが、自分はそんな勧善懲悪を快く思う。


59: 59コメさん 「つまらない」派2023/04/21 10:47:00 通報 非表示

このアニメと、

少年ジャンプアニメ(マっシュル)を

やたら過剰に「おもしろい」を投稿を

しま来る奴が多く居る…

うざっ‼


60: 49コメさん 2023/04/21 14:40:10 通報 非表示

>>59
きのせい


61: 61コメさん 「おもしろい」派 2023/04/21 20:10:01 通報 非表示

>>59
どうでもいい


62: 62コメさん 「つまらない」派2023/04/21 23:33:58 通報 非表示

自分が死神呼ばわりされてる子の立場なら、まずこのウザイ転校生を一番嫌いになると思う。

他の連中は無視してれば大過ないけど、この転校生だけはぐいぐい来るんだもの。


63: 63コメさん 2023/04/22 01:37:07 通報 非表示

でもお前ら寂しい青春送ってたんだろ?

そりゃ共感できねーわなw

可哀想にw


64: 49コメさん 2023/04/22 08:46:13 通報 非表示

>>63
スティグマの人?


65: 65コメさん 2023/04/22 22:24:59 通報 非表示

>>63
王様の服はバカには見えないんですよー

みたいなのはいいよもう。


66: 66コメさん 「つまらない」派2023/04/23 23:07:06 通報 非表示

ヒロインがいじめられ特化による消費キャラじゃハートフルな訳はないでしょう。それはいじめる側の罪悪感軽減に役立てられる作品。


67: 67コメさん 2023/04/24 00:29:32 通報 非表示

虐めをネタにしてる以上、面白いとは言えないアニメ

自分への陰湿行為を受け流して無視できてる
大人びた性格のヒロインは見た目も含めて個人的には好きだけど
転校生男子は普通にウザいとしか感じないし、
男子餓鬼共は珍小抜けろと思うし、虐め女子は普通にシねとしか思えない

原作者の精神構造が虐め側で被害者の気持ちを理解するつもりが無いから
クラス全員が言動虐めに加担したり担任はフルスルーなんて胸糞日常劇を
面白ネタで設定できるんだろうし、そんな詰んでる状況を作ったうえで
あえて空気読めない小動物みたいな転校生をあてがう事で

「この女の子はこれから無垢な彼に救われるんですよ~♪
 だから二人のハートフルーツでスイート進展なストーリーを楽しんでねぇ~♥」

てな感じで虐めをうやむやにするんだろうと思えるのが嫌
加害者側がヒロインへ謝罪して今後一切虐め言動はしないという展開が
原作漫画にあれば褒められるけど、
転校生のおかげでいつの間にか虐めもなくなりました的になって
学校と虐め側や教育委員会は一切お咎め謝罪なしの万々歳な日々になる気がする


138: 138コメさん 「つまらない」派2023/06/15 01:10:05 通報 非表示

>>67
ビビッドストライクっていう胸糞虐めアニメを思い出した。

このアニメって不自然ですよね。


68: 68コメさん 「おもしろい」派2023/04/24 00:36:22 通報 非表示

んねこの死神って呼ばれてる子既視感すげぇなと思ったらほとんどまんま僕なんだけど。
えこのポジ数年前の僕‥w

でも「死神かっけぇ!w」の転校生くん的思考してたからダメージは少なかったかも
なんか見てて可哀想になるんだよなぁ、この子は僕みたいなポジティブシンキングで100%やれるわけじゃないだろうし


69: 69コメさん 2023/04/24 00:56:48 通報 非表示

>>68
ポジティブってよか普通に逝かれた思考


70: 68コメさん 「おもしろい」派2023/04/24 01:04:51 通報 非表示

>>69
そうかもしれんw

んまダメージ少なかったから逝かれててもいいや((


71: 6コメさん 「つまらない」派2023/04/24 04:51:51 通報 非表示

やっぱり、展開が不自然なんだよなあ。。

こんな、コミュニケーション完全放棄して、ラリった発言ばっかりしてる高田はいじめられサイドになって終わりだろ。


75: 22コメさん 2023/04/24 20:50:47 通報 非表示

>>71
「いじめ」って概念というか言葉が無い世界みたいに描かれていて観てて苦しい。


72: 72コメさん 2023/04/24 11:39:08 通報 非表示

喪女よ、現実世界で高田くんみたいのが現れてグイグイ来たら、それは間違いなく詐欺師だから気を付けて!

そのうち様々な理由でお金の話をし始めるからぁ〜


73: 61コメさん 「おもしろい」派 2023/04/24 15:02:47 通報 非表示

高田が西村をひたすらイケメン口説く様子を見せられる

いじめてる方も男前が対応するとあっさり引き下がるから実はそんなに悪質では無いのでは?

でもこの状況ほ放置してる学校側はクソだな


74: 74コメさん 2023/04/24 19:48:14 通報 非表示

>>73
学校側も
「そんなに悪質じゃないので放置しておいても大丈夫ですよ~。子供のおふざけですよ~」
とか言ってそう。

図らずも自ら学校側の放置に、大義名分を与えてしまっている73コメ(61コメ)さん。


79: 61コメさん 「おもしろい」派 2023/04/25 11:28:59 通報 非表示

>>74
「そんなに悪質では無い」だけで少なからず悪意が有り嫌な気分であるわけだから放置して良い理由にはならないよ

西村も特に深刻なサイン出さないけど それを見抜けない対応しない無能な学校が前提だから仕方ない


83: 83コメさん 2023/04/26 02:15:11 通報 非表示

>>79
いや悪質なんだって

そこをまず認めようや


76: 22コメさん 2023/04/24 21:00:22 通報 非表示

転校生の姉ちゃんもおかしいよね?

ヒロイン家に連れて行った時に「話は弟から聞いてるよ~」みたいなこと言ってたけど普段学校での弟はあの調子だよ?あの状況まんま家族に話してたとしたらヒロインの状況に気が付くよね?死神だとか呪われるだとか(てか姉や家族にあの弟がいじめじゃない感じでヒロインの事を話す想像ができないんだけんど)


85: 22コメさん 2023/04/26 09:55:05 通報 非表示

>>76
訂正
いや、姉ちゃんまともだった。
ちゃんと観て無かったから観なおしたら弟は姉ちゃんにヒロインの事はなしてなかったのね。
で、「手を繋いで呪われる」みたいな事を言い出した弟を「女の子に何てこと言うんだ」とたしなめてた。

あかんなワシ。ちゃんと観てない上に適当な事書いちゃって。
制作に携わる方、ファンの方にお詫びします。
適当な事言って申し訳ございませんでした。


77: 69コメさん 「おもしろい」派2023/04/24 22:04:43 通報 非表示

なんでいつ見ても、おもしろいとつまらないが拮抗してるんだよ。

絶対、誰がなんかやってるやろ


78: 78コメさん 2023/04/25 10:34:22 通報 非表示

>>77
投票トーク初心者さん?


80: 80コメさん 「おもしろい」派2023/04/25 14:29:50 通報 非表示

リア充爆破しろとはこのこと


81: 78コメさん 2023/04/25 16:20:02 通報 非表示

>>80
爆破って怖いな

他動詞と自動詞でこんなにもニュアンス変わるんだ


82: 82コメさん 2023/04/25 18:27:48 通報 非表示

>>81
……爆発しろだったわ

確かに字面が違うだけで変わるなのな、


84: 84コメさん 2023/04/26 09:29:18 通報 非表示

いじめられてるけど将来化けそうな女の子にツバつけるって話


86: 86コメさん 2023/04/26 19:02:42 通報 非表示

今思い返せば…

小学校や中学校に地味で目立たない子で将来は美人になってたろうなって子が結構思い浮かぶんだよね

クラスの中心にいた俺が優しい言葉の一つでもかけてやってたら将来の嫁候補になってたのかしら?

ああ、ほんと勿体無い事をしたよ

禿げてから気づいても遅いわな


87: 87コメさん 2023/04/27 05:20:47 通報 非表示

>>86
なんかキモイからそういうのやめた方がいいよ・・・


88: 78コメさん 2023/04/27 10:08:02 通報 非表示

>>86
そっか

ハーレムの入口に気づかずに通り過ぎてたのかもな

禿げたのはご愁傷様

ここからは思い出に浸って強く生きていくんだぞ


89: 31コメさん 2023/04/30 10:31:16 通報 非表示

原作ちょっと読んでみたけどアニメ観たときに感じた主人公のサイコパス感が全然なくて好奇心強めの可愛い男の子だった…

これアニメが相当やらかしてるわ


90: 6コメさん 「つまらない」派2023/05/01 09:10:57 通報 非表示

>>89
アニメだと高田と周囲の会話を休みなく何回も見せられるから、かみ合わない会話をし続けてサイコパスに見えるのかもな。大分ヤバいやつにしか見えないわ。


91: 6コメさん 「つまらない」派2023/05/01 09:21:30 通報 非表示

自分もいじめられるかもしれない不安とか、周りとの人間関係を何とか改善するため奔走するとかがあるからいい話になるんじゃないのかね。

こんな、周囲に言いたいこと言ってるだけなのに、自分は嫌われないチートモードの男の子が、好き好き行ってるだけで、そのうちうまくいったって、感動もなんもないだろ。


92: 82コメさん 2023/05/01 23:10:41 通報 非表示

>>91
多分だけどこれはそういう思春期に見られるシュブナイル的なアニメじゃないぞ

男女の距離感をまだ考えられない年頃なら、無自覚且つ空気読めない系男子君がグイグイ話し掛けてきて根暗な喪女(隠れ美少女)が惚れる

ほのぼので平和な日常系、緩い〇〇さん風ラブコメ


93: 6コメさん 「つまらない」派2023/05/02 08:04:01 通報 非表示

>>92
ゆるいラブコメなら、いじめ設定にしない方が良かったんじゃないか。

いじめ問題を雑に扱うのは、やっぱりなんか気分が良くないわ。


94: 82コメさん 2023/05/02 12:14:01 通報 非表示

>>93
イジメを恋愛のスパイスに入れるのはモヤるというのは分からなくもない
ただ大なり少なりヒロイン(※美少女)を孤立させる展開は他の男キャラと接点を持たせない為にも描かれてることが多いんよな、

まぁ、早い話しが君に届けをマイルドにした感じかなと思った
女の子は言わずもがな
男の子をヒーロー(風早くん)に見立てたい、庇ってくれたり味方になってくれる中で好きになっていく女の子のお話


96: 6コメさん 「つまらない」派2023/05/02 13:06:27 通報 非表示

>>94
あー。確かに君に届けと同じか。
貞子を死神に変えただけだな。

ピンとこなかったのは、高田のキャラがおかしいのと、死神の女の子本人の努力がイマイチ見えないからかな。

自分はこのアニメもう観ないけど、腹落ちはした。ありがとう。


99: 82コメさん 2023/05/02 22:12:57 通報 非表示

>>96
下のコメントにもあるけど
転校してきた矢先にも事情を知らない無邪気な男子が女子にグイグイ話しかけていくのがコンセプトかなと

それを思えば『君に届け』は少女漫画
同じイジメ描写でもリアリティを含んだかのネチネチとした嫌な虐めが描かれてるわけで、風早くんは爽やかでも空気を読める人。基本的に状況を見て沢子を助けてる。沢子に一目惚れしたゆえ

こっちは空気を読めない、良い意味で鈍感。察しが悪い元気で明るい男の子くんが知らずに女の子を助けてあげてる、心の支えになってるわけやね

ほのぼのな世界観なら、そういう観点で見てるな、


95: 95コメさん 「つまらない」派2023/05/02 12:43:55 通報 非表示

漫画はすごい面白いけど、アニメは会話や表現に変な間が入るせいで良さが損なわれてる。

周りのネガティブを超ポジティブで即打ち返すあたりがこの作品の良さなのに、変な引き伸ばしがありすぎてそれがマイナスになってる感じあるわ


97: 29コメさん 「おもしろい」派2023/05/02 17:10:09 通報 非表示

主人公やばいって言われてるど、4話の最後ずっと泣いてる高田きゅん見たら今まで馬鹿みたいに無邪気すぎただけなんだなぁーと

あの話だけで自分がやってたことに気づき、後悔&反省してずっと泣いてるんだから。純粋だし心優しいまともな子だと思ったよ…高田きゅんの涙は尊いわ(´;ω;`)ウゥゥ

そんな純粋な高田きゅんには早く性に目覚めてもらい西村さんとずっこんばっこん勤しんでもらいたいよ


98: 98コメさん 2023/05/02 19:52:07 通報 非表示

無邪気は免罪符になんねーからなー

子供は無邪気故に時に残酷なんだし。


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で