アニメ『BIRDIE WING -Golf Girls' Story- Season 2』はおもしろい?つまらない?


需要は低そうだけど、だからこそ周囲のひとは誰も見ていないマイナーなスポーツ競技やマイナーなインディーズバンドの演奏とかを見ているような気分になれて面白い。
美少女動物園プラス必殺シュートスポーツか、こんなんで喜ぶのは運動嫌いのキ〇オタだけだろ。主役は男にして緻密なプレイで女をモノにしていくロマン話でよかったんちゃうか
>>17
アニメ見てないけど、その技が出たなら超大御所の藤子不二雄のプロゴルファー猿へのオマージュだと思うよ。
それがつまらないなら藤子不二雄作品につまらないと言ったと同じだからね?
>>14
可能だよ。
米男子ゴルフのAT&Tバイロン・ネルソンは2016/5/20テキサス州アービングのTPCフォーシーズンズ・リゾート(パー70)で行われ、第2ラウンドでマット・クーチャー(米国)が11番パー4で旗包みショットに成功した。
※この他、YouTubで成功動画あるよ
記憶喪失や出生の秘密や難病といった70年代の少女漫画の古くさい定番のネタが出てきたけど
それらが絶妙に使われていて驚いた
出生によってゴルフのスーパーショットや難病を引き継いだから、見る人によって誰の子なのか勘づかれてしまう、そうした素敵センスに脱帽した
荒くてツッコみたいところもあるけど
対戦の熱さとか楽しめる要素もある。
少なくとも異世界でチートで
ハーレムアニメなんかよりよほど観られる。
出生の秘密がわかって一気に面白くなった
さんざん苦労と苦痛を味わってもう失うものもない(少しはあるか・・)イブ
ぬるま湯で育ってきて持病?もあり守りに入った葵(と親とグループ)
立場が逆転して二人の関係も敵対していくのかなって思う
葵がほんとの父親を知ってイブに嫉妬して愛しさ余って憎さ百倍!な展開を見たい(ゲス顔)
>>25
25コメ書いた者だけど
本当にごめん、これ回を重ねて観たら面白くなってきたわ。
シリアス展開もある超次元ゴルフww正直嫌いじゃないwww
しおりの祖父、母親、父親、アムロ総じてクズ親で草
>>25
個人でそう思うのは自由だけど、圧倒的多数の人がそうおもってないって現実はみとめような?
だから売れないゴミなんだから
>>38
3割が認めているのにゴミ扱いするというのは、もうちょっと社会に関わった方が自分のためになりそうだよね
苛烈な熱量でライバル同士限界超えて高めあうスクライドのセオリーをベースに、限界突破演出のネタ切れ感出しながらも最後まで突っ切ってくれてよかった
最終回駆け足でどこに着地させるのかと思ったら、まさかの打ちっぱなしエンドだったけど飽きずに楽しめた
イヴのキャディとして葵登場は、ベタだけど燃えた!
最後の「俺たちの戦いはこれからだ!」ENDも本作のカラッとした空気を象徴してて良かったし、マジで隠れた秀作だった!
全話視聴
確かにテンポ良く進むんだが、若干端折り過ぎてて、そこやらんの?というのが多くやや気になる
まぁ大映路線踏襲ってだけで全て免罪符になっちゃうけど、最終回の葵の棄権退場後グリーンに残った彼女のボール拾ってあげようとしたユーハにイヴが「薄汚い手でそのボールに触るな」と罵声浴びせたのは流石に酷過ぎ
過去のマフィアとの賭けゴルフのリークを仕向けたのはキャディで、たぶんユーハもその意思決定に与したたとイブが判断したという、誤解ありきの台詞だったんだろうが、今のコンプラだと人種差別と採られても仕方ない暴言
葵退場後にすぐさまイーグル決めたユーハのメンタルにイヴがマイナス感情抱くのも変
プロとしてむしろ評価されること
彼女は徹頭徹尾クールでフェアだったのだから
それに最終日にイチナに代えて葵がキャディとか、さすがにめちゃくちゃ過ぎ
イヴのゴルフを誰より知ってると葵自身が自負してたが、全英までほとんど会わずにそれ言うか?
諸々、練習、試合に付き添ったのはイチナで、彼女以外に知悉してる訳ない
外された気持ち考えると無慈悲に過ぎる
それまでは別に、ツッコミ上等のトンデモスポコン美少女ゴルフものとしてそこそこ楽しんで見てたが、なぜかこの最終回の人の心持ちをガサツに扱う描写が重なった事で気分を害された形になってしまった
もともと濃やかさに期待するものでもないジャンルとは理解してたが、ゲーム販促、実際のゴルフ練習のギアの販促に繋がりゃなんでもいいだろ的な無理な盛り上げ方に制作側の拙さを感じる
大映だから、で許されるんだろうけどさ、そこに甘え過ぎたよ最後は
あと、葵のキュベレイみたいなコスチュームは格式ある大会で許されるのか疑問だったわ
それと、全英最終日にイヴがユーハに対して、あんたも強いが私はもっと強い相手と戦っている、とかなんとか言って、棄権しなかって場合の葵の予想スコアに勝つことだけが目標だと、ユーハは実質眼中に無いとのたまったが、これも一選手、一人間に対して礼を失し過ぎ
思ってりゃいい事で直接本人に言う事ではない
紳士のスポーツなだけにその機微に疎い粗雑さが、悪いベクトルでのワイルドさの描写になっちまっていた
なんか、とにかく最終回はいろいろと雑なまとめ方に思えたわ