アニメ『聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~』はおもしろい?つまらない?
>>47
作画が良くなってもクソな印象
脚本や演出もクソなのか、原作がどうしようもなくクソなのか
今のところいいところなし
英雄教室と同じ寒さの演出っぽさがあるな
監督に演出も、脚本も他の制作も関係ないようなのに、なんでこんな珍しいタイプの寒い演出が被るんだ
あのギルドの特訓してくれた人?
目の引っ掻き傷はサイズからして猫くらいの小動物だよね
二つ名は「猫殺し」ってとこか
内容もつまらんが、顔が縦長なのが気になる。
鼻の下が伸びてるのか、下あごが長いのか
バランス悪いな
そういやコレ、確かなろうの月間ランキングでかなり上位に来てた気が。
なろうのランキングって本当にアテにならないな。
「ナナエラさんみたいな綺麗な人に、そんなことさせられません」
何だこいつ?洗濯のような雑事をさせるかさせないかを容姿で区別するのか?
クソ最低だな。
ってか、ナナエラ、作画がおかしいせいでキモい顔してんな
まぁ、現時点でチートや最強描写がないのは好感が持てたが…
それ以外がひどすぎて結局はいつものなろうクオリティ
>>65
でもそれなら『聖者無双』なんてタイトルにすんなって思うわ
やっぱネーミングセンスって大事
なろうのタイトルつけてる奴は作者とは別人だろ?
タイトルが糞でも面白い作品はあるからな。
>>68
そなの?
無職転生とか原作とは違うタイトルは出版社とかアニメ制作会社が勝手に付けてんだと思ってたわー
>>87
それを確認のコメントだと思ってる時点で、あなたのコミュニケーション能力がとてつもなく低い事が判る。
>>69
WEB版からラノベ化される時に編集者だかにタイトルを変更させられたりする場合が多いらしいな
だからタイトルで内容が分かってしまうラノベ化されたなろう小説が非常に多いわけよ
>>74
それなら1~3巻を高速消化して、さっさと4巻の内容をやらないとクソアニメのまま終わってしまう
なろう作家に人間の成長なんて表現できるハズもなく…
広く受け入れられて説明のいらないゲームの仕様を流用するしかないんだろ
それで納得する一定数がいる以上仕方ない
ポジティブに考えれば、ステータスウィンドウが出た瞬間に切れるから時間の無駄な消費を減らせる
レベルやステータス表示に拒否感示してる奴って現実と創作の区別もつかない子供だけだろ?
そういう世界だと思えばいいのにほんと融通の利かない頭してんなw
>>80
えっと、作品の良し悪し優劣の話してるのに、現実と創作の区別とか別論点持ち出してますけど…
そう言う世界だと思い込む事で、内容の良し悪しまで受け入れられるなんて都合のいい頭ですね
>>86
作品の良し悪しを語ってるようには見えないが?
ステータスオープンってだけで嫌悪感示してるじゃん。
どこに作品の良し悪しに対する感想が含まれてんの?
>>98
79: 79コメさん 2023/08/04 10:33:23 通報 非表示
なろう作家に人間の成長なんて表現できるハズもなく…
広く受け入れられて説明のいらないゲームの仕様を流用するしかないんだろ
↑
なろう作家の質が低いからその結果ゲームシステム流用してその乏しい表現力を補う
ってコメントがそもそもの始まり
ここが作品の良し悪しや優劣の話な
キミの理解力の程度に合わせて説明してやったよ
このアニメ、ステータスウィンドウとステータス要らなくない?
他のなろうと違ってそれなしで十分成り立ってると思うんだけど
結局それを糧に訓練してるだけなんだし
あんまなろうっぽくないな