アニメ『聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~』はおもしろい?つまらない?


右のイラスト、YouTubeのケルト風音楽集で使用されてるのを見た事がある。
そちらには『聖者無双』の文字は書かれていなかった筈。
どういう事?
予告動画だけで面白くなさそうなギャグが入ってるアニメだと思った。面白くないくせにいちいち挟んでくんだよな、こういう作品って。
>>8
なろうって創作に現実逃避する雑魚弱者男性が読者だからアニメになんとなく触れる強者一般男性にとってはゴミなんだよね、ちかたない
偉そうなタイトルですがよくある異世界なろうでした、見なきゃよかった。細かく内容につっこむ気にもならない
何でこんなのがアニメ化?ってのはよくある話しですが
このアニメの場合、こういう政治的事情でアニメ化されたんでしょうね↓
「岸田文雄首相と世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が、WHO傘下の新組織を日本に設立する方針で合意していたことが11日、分かった。新組織は、【世界中の誰もが必要な医療サービス】を【負担可能な額で】受けられる「万人のための医療」の実現を国際目標に掲げる。」
この組織の運営費用は当然日本負担
「負担可能な額で受けられる」とは、つまり金の無い外国人が医療を受けて、足らない分の補填は税金で穴埋めするってこと
この作品も獣人が差別されていて治療を受けられない状況を主人公が解決するって話だから、暗に「日本人は外国人差別しないよな?」と意識の植え付けに利用されてるわけだ
コミックの範囲じゃ無双してないね だから結構好きな作品
でもコミック通りやればワンクール修行だけで終わる悪寒
どうするんだろ?
>>20
>コミックの範囲じゃ無双してないね
マジで?
タイトルが『聖者無双』なのに!?
致命傷だけ治療して、優先順位の低い怪我は後日に回すとかすればMPは足りたかもしれない。
前世サラリーマンならそれくらいの知恵はありそうなのに、一回失敗してMPを無駄した上に、順番に【全て】の傷を治療して行き、最後の一人はMP枯渇で治療できずに見殺し。
宿に戻ってメソメソ反省。もっとレベルアップをしなければ!と的外れな決意をする。
お前に足りないのはレベルじゃなく頭だボケ!
その翌日なのか冒険者ギルドに登録に向かう主人公。
ギルドの大きな空間にワクワクしたり、兎耳の受付嬢に頬を赤らめたりたりと、怪我人を救えずに死なせてしまった事を泣く程後悔していた御仁とは思えぬ様子。一種のサイコパスでしょうか?
ここで視聴意欲が失せて切りました。
主人公(作者)がバカ過ぎて腹が立つって事、あるんですね。勉強になります。
>>21
今のところ「一回の回復で5MPの消費」と「ラストの人は致命傷(傷的に多分一人目も)。他は不明」しか出ていないから、優先順位の低いけがを後回しがそもそもできたかなんてわからなくない?
原作は知らないけど少なくともアニメでは
その後の訓練場での回復のさせ方に関しては擁護できないけど
なろう系が幅を利かすようになってから、テンプレが肯定されるようになったよなあ。
テンプレの要素の組合せパターンの違いだけで作品を出すのが当たり前になってるから、他作品と類似性が高くても叩かれにくいんだよな。
ヘタにオリジナル色が強い作品を作ると、逆に、アレに似てる、これと似てるって指摘されるから、いっそ、なろう系のテンプレートに頼った方が、楽だし安全って考えになるのかもなあ。
>>23
別にテンプレなんてどのジャンルでも昔からあるじゃん
それまで誰も動かせなかったのになんの訓練も受けてない主人公が乗ったらいきなり動き出す巨大ロボットとかもう50年近く擦られ続けてるぞ
漫画は面白いわ、アニメは知らんけど。
チートとか言ってる奴は内容知らんと叩いてやがるな。
言っとくがこの主人公弱いからな?
>>24
『アニメ『聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~』はおもしろい?つまらない?』
というスレですので、アニメの評価を投票してください。
作画もあんまり良くないし、キャラデザがなんかこう、、、ズレてるというか変w ギャグも寒い
次見てみて改善が見られなかったら切るつもり
これ中華製なんか?
耐え難い苦痛に見舞われるかもしれんがOPアニメーションじっくりみてみろ
日本人のセンスじゃないぞ
生き延びたくばステータスオープンと念じステータスを開け
プチッ(チャンネルスイッチ)
タイトルを見て大方の予想はついたが、それでも「なにくそ」の気持ちで見てみた。見るんじゃなかった。
たぶんこの作者日本人じゃないだろ。いやひょっとしたら地球人ですらないかもしれない。
こいつ日本人ていうかアニメ視聴者の理性とか常識とか感性を殺しに来てるだろw。韓国とか中国とかあの辺の国からの回し者かもしれない。そういう陰謀論を疑いたくなるくらいに酷い。
そう思えるくらいに凄まじい出来のモノ。
なんせ「これでもか!これでもか!まだ足りないか!じゃあこれでどうだ!!」とばかりにテンプレテンプレテンプレ・・・を絨毯爆撃のようにぶちかましてくる。
嘘くさいサラリーマンが異世界に転生。しつこい主人公の独り言。ステータスオープン!から始まって、すべてが主人公に都合よく進んでいってその全てが「これも強運のおかげか~?」で済むデタラメさ。
主人公「下働きから始めます!」
ギルドの女「よりによって一番厳しい道を選ぶかこいつ!」
しかしその後数日間下働きは一切しておらず部屋にこもって独り言(呪文)を唱えていただけ。
なのに周りの女はこいつを「様」呼ばわり。
しかしそんなことは些細に思えるほど全体から「人間の知性」なるものが欠片も感じられない。
面白いとか面白くないとか、それどころじゃなく恐怖さえ感じた。
こんな、「作品」と呼ぶことすら憚られる悍ましいモノを生み出した作者とアニメ化したスタッフは業界から追放していい。
もちろん二話以降を見ることはないが、これが例え一時でもHDDに存在していたことが悔やまれる。
HDDの寿命が縮んだんじゃないかと心配になるほどだ。
>>33
自分はこんなのタイトルでパスだが、31はわざわざ見ておいて、オタの自己陶酔全開のマウント長文で、同じこと思ったわw
>>31
この作品見てないから内容は知らんけど、前半は「ふーん」と思って読んでいたが、「恐怖」「追放」がどうのから「HDDに一時保存も後悔」「HDDの寿命縮む」とか、「オレいいこと言ってる!」と自己陶酔してる、拗らせ厨二アニオタ全開のイキり長文になって吹いたわw
最近は転生ものでストーリー描いて(書いて)!って言われるの?ってくらいまず転生!で。もういいよ…。
実は毎クールどこかの作品で同じようなこと書いてるんだが、
なろう系って作者の出自(国籍等)をロンダリング出来て大ヒットを簡単に演出可能ですげえ便利よね。作者本当に日本人?
>>42
今は知らないけど、そのうち本当に流行りそうだね
日本のメディアなんて金で直ぐになびくし、フジTVなんて元々の本拠地からしてね・・・
中国のようにお金持っている所の子息がやり始めるかもね
既に中国系のアニメが日本で展開されているけど・・・
>>47
作画が良くなってもクソな印象
脚本や演出もクソなのか、原作がどうしようもなくクソなのか
今のところいいところなし
英雄教室と同じ寒さの演出っぽさがあるな
監督に演出も、脚本も他の制作も関係ないようなのに、なんでこんな珍しいタイプの寒い演出が被るんだ
あのギルドの特訓してくれた人?
目の引っ掻き傷はサイズからして猫くらいの小動物だよね
二つ名は「猫殺し」ってとこか
内容もつまらんが、顔が縦長なのが気になる。
鼻の下が伸びてるのか、下あごが長いのか
バランス悪いな
そういやコレ、確かなろうの月間ランキングでかなり上位に来てた気が。
なろうのランキングって本当にアテにならないな。
「ナナエラさんみたいな綺麗な人に、そんなことさせられません」
何だこいつ?洗濯のような雑事をさせるかさせないかを容姿で区別するのか?
クソ最低だな。
ってか、ナナエラ、作画がおかしいせいでキモい顔してんな
まぁ、現時点でチートや最強描写がないのは好感が持てたが…
それ以外がひどすぎて結局はいつものなろうクオリティ
>>65
でもそれなら『聖者無双』なんてタイトルにすんなって思うわ
やっぱネーミングセンスって大事
なろうのタイトルつけてる奴は作者とは別人だろ?
タイトルが糞でも面白い作品はあるからな。
>>68
そなの?
無職転生とか原作とは違うタイトルは出版社とかアニメ制作会社が勝手に付けてんだと思ってたわー
>>87
それを確認のコメントだと思ってる時点で、あなたのコミュニケーション能力がとてつもなく低い事が判る。
>>69
WEB版からラノベ化される時に編集者だかにタイトルを変更させられたりする場合が多いらしいな
だからタイトルで内容が分かってしまうラノベ化されたなろう小説が非常に多いわけよ
>>74
それなら1~3巻を高速消化して、さっさと4巻の内容をやらないとクソアニメのまま終わってしまう
なろう作家に人間の成長なんて表現できるハズもなく…
広く受け入れられて説明のいらないゲームの仕様を流用するしかないんだろ
それで納得する一定数がいる以上仕方ない
ポジティブに考えれば、ステータスウィンドウが出た瞬間に切れるから時間の無駄な消費を減らせる
レベルやステータス表示に拒否感示してる奴って現実と創作の区別もつかない子供だけだろ?
そういう世界だと思えばいいのにほんと融通の利かない頭してんなw
>>80
えっと、作品の良し悪し優劣の話してるのに、現実と創作の区別とか別論点持ち出してますけど…
そう言う世界だと思い込む事で、内容の良し悪しまで受け入れられるなんて都合のいい頭ですね
>>86
作品の良し悪しを語ってるようには見えないが?
ステータスオープンってだけで嫌悪感示してるじゃん。
どこに作品の良し悪しに対する感想が含まれてんの?
>>98
79: 79コメさん 2023/08/04 10:33:23 通報 非表示
なろう作家に人間の成長なんて表現できるハズもなく…
広く受け入れられて説明のいらないゲームの仕様を流用するしかないんだろ
↑
なろう作家の質が低いからその結果ゲームシステム流用してその乏しい表現力を補う
ってコメントがそもそもの始まり
ここが作品の良し悪しや優劣の話な
キミの理解力の程度に合わせて説明してやったよ
このアニメ、ステータスウィンドウとステータス要らなくない?
他のなろうと違ってそれなしで十分成り立ってると思うんだけど
結局それを糧に訓練してるだけなんだし
あんまなろうっぽくないな
上でステータスオープンとかについて熱く議論されてる方々がいらっしゃるが、仮にこの作品にステータスオープン的な機能が無かったとしても、やっぱりつまんなかったと思うよ。
>>100
そだね
でも言いたかったか事はステータスオープン系は須くゴミだからその時点で切れるって事だよ
内容を検討するまでもないけど、キミのコメントはそれを裏付けたわけだ
>>102
なろうをタイトルや一話切りする人には十分な基準だよ
キミはまだそこまでなろうに絶望してないだけだろ
>>103
やっべー、この人話が通じない人だ・・・
それとも数学の証明問題とか苦手な人なのかな。
ステータス表示の有無に関わらずつまらないのだから、そこは判断基準にならないという話なんだけど。
>>104
いやキミの理解力が及ばないだけだよ
99読めばわかると思うけど、ステータス表示使うような作家はそもそもの表現力が乏しい
小説において表現力の欠如は致命的だよね
つまり、大筋においてもつまらない作品と推測できる
十分な判断基準だよ
キミはステータス表示関係なくにつまらないと評価したみたいだけど、正確にはそれはどの時点かな?
この判断基準なら一話の開始5分以内に下せる
でもキミはそれ以上に内容が進行してからつまらないと評価したんじゃない?
繰り返しになるけどキミにとって基準にならなくてもタイトルや一話で早めに見切りをつける人にはこれで十分
まぁ、好き嫌いの話だから広く一般的な基準たり得るとは思ってないけどね
基準とならないとする反論としては、ステータス表示しながらも面白いって作品を列挙すべきであって、キミのコメントは的外れだよ
>>115
とりあえず結果論をちゃんと調べて来なよ
何よりも君はまずステータスオープンしてなおかつ面白いって作品を列挙しろよ
話通じてないのはキミだから
まあこの作品、最初の方だけ見てつまらん評価するのは正しい評価ではないけどな。
面白くなるのはずっと後だしな、アニメじゃどう頑張っても面白くなってくる部分までは放送できねーだろうし、
全話面白い作品とかあるか?って話だ
>>106
そだね
でも、この先面白くなるって可能性だけで視聴を続けるほど暇を持て余してないんでね
イントロと作画レベルの低い作品はその可能性が限りなくゼロに近いし、原作にも興味ないので撤収します
>>106
最初っからずっとつまらんものを最後まで見続けられるような暇人は、無職の引きこもりとか一部だけだよ
なろうで読んだ事あるけど、この後の展開とか女騎士側と敵対して仲直りするまでのくだらん展開しか覚えてないな。
いや、純粋な疑問なんだけどさ
嫌いなものをここで騒いでいいことなくね
だってこのアニメの知名度上がるし、
嫌いな人は嫌な気分になるし、アニメ、漫画制作者の思うつぼなんじゃね?
ま、つまり嫌いなら話す必要ないってことでしょ。
それとも共感者がほしいのかな?
寂しんぼか?
おっええええ~
ちょっと畑は違いますが映像業界で働いてます。
あまり知られていない事だと思いますが、制作側のスタッフ達も「こんなにつまらない作品を放送するの?大丈夫?クソアニメじゃん・・・」って思いながら作ってます。
ちなみにこの作品はとてもつまらないと思います。
利益主義とは言わなくても、なるべく利益を多く出したい独占団体に価格の透明化を主軸に提示したって絶対納得しないでしょ・・・
これ1クールだよね?
もう半分くらいまで話が来てるのに、未だにチュートリアルをやってる。
しかもそのチュートリアルが面白いならいいけど、全然普通の作品でありがちな事しかやってないんだよな。
読者や視聴者を楽しませる気があるのかな?
冤罪吹っ掛けられて本部に呼び出されたんなら、悪質な八百長裁判にかけられて懲罰部隊にでも放り込まれるような展開はなろうワールドでは御法度なのか?
呼び出されて更にうまい汁吸わされるとか。
>>129
まぁ、一応冒険者ギルドとの関係等も考えてか少し大人な対応をして「低価格で請け負うから困ってるけど、できる奴だからぜひ栄転して」って送ってるからね
懲罰部隊じゃ栄転どころの話ではないし、わざわざ「できる奴だからぜひ栄転して」なんて書いてるって事は、「低価格で請け負うから困ってる」だけの記載だとそんな重い処分はされない可能性が高いんじゃない?
だから、重い処分が科されない状態で自分と同じ場所に居られると商売あがったりだから栄転してって書いてあるんじゃないかな?
>>130
こんな場末のサイトで、くだらんアニメについて長文で知ったかぶり大好き連投イテーーわ...
異世界なろうの類のアニメは総じてロクに完結しないし、ゴミアニメばかり
滅んでほしい
>>133
無駄に長いCMみたいなもので、そもそも全容をアニメ化する気ないからね
小説買って下さいがそもそもの意図なんでアニメでの完結は予定してないかと
>>134
しかし、無駄に長いしつまらないし、CMとして見ても最低な部類であるな。
商品(書籍等)に対する購買意欲も全くそそられないし。
こんな行き当たりばったりで稚拙でいい加減なストーリーをよくも人前に出せるもんだな
物体Xとかも「こんな事させたら面白いだろう」程度の思い付きで特に布石も伏線も無く放りっぱなしなんだろ?
まあレベル上げの単調な戦闘を繰り返したり、ゲーム操作になれる為の基礎訓練を延々と見せられても、視聴者は面白いとは思わんわなー
つーか飽きる。
大して面白くない物体Xのネタがしつこくてゲンナリ。
作者としては鉄板ネタなのかもしれないけどバカの一つ覚えのように繰り返してるあたり、作者のそこがしれちゃう。ちゃんと努力している主人公は嫌いじゃないので頑張って欲しいとは思う
バトル要素が作業(というより成果主義)すぎて過程より結果を表現しがち、原作がもう少しアクションしてるなら、制作会社のコスト削減だなこれ
基本は人との関わりを描いてるんだけど、その場合ってダンジョンに入る物語上の意味があるとすれば、普通は「パーティメンバー」にあるのがベターだよね
今作はそこ外してきてる、なんか理由あるんかな?(それ以外がほぼ物体Xの話なのでそうは思えないけど)
ヒロインぽかった前の村の女の子達とは返事の来ない文通相手、しかもインポテンツって、なんか色々奇妙すぎて(少なくとも無職転生には先の展開が期待できる理由があった)
世界陸上とか全く興味無いものに邪魔された挙句、知らぬ間に8話放送終わってるとか、マジで怒りしか無いと思ったけど、「別に良いか」って思える作品ですね😙
憂さ晴らしのために書き込んどきます😅
見てないから知らんけど、コメント見る限り相当底辺なクスアニメらしいのに、「見逃して怒り感じる」ってw
そのくせ「別にいいか」言ったと思いきや、「(見逃し悔しくて)憂さ晴らし」って、下げつつも見たくてたまらん自己矛盾滲み出てて超笑えるw
>>147
でもよくあるじゃん?
臭いと判ってても匂いを嗅いでしまうみたいな感覚
きっとそんな感覚だったのでは
俺はこれの漫画結構好きなんだが、ほんとアニメの作画や脚本が酷いと感じるわ。こんな作り方してたら見た奴がつまらない糞作品だと思うのは当然の事
ギルドの女が主人公に食ってかかるシーン、主人公は善意で低報酬治療をしているのに、それがあたかも当然であるかの様な言い草。
凄く嫌なシーンだった。
ギルマス?らしき人物もそれを諌めないし。
治癒院だか何だか知らんけど、治療費を引き上げるのも当然だと思った。
安価で簡単に怪我を治せると思ったら、人は自分の身体や命を大事にしなくなるからな。
鬼灯の冷徹で鬼灯様が、天国の万能薬大量生産に反対していた理由も、そういう所にあったんだと思う。
ダンジョンの40階層だったかな?
ボス部屋の前で一旦引き返した主人公が、情報収集を口にするんだけど・・・
そういうのって、ダンジョンに入る前に済ませる物なんじゃないの?
その後スラムのガキんちょに案内されて、ケガ人の治療を行うんだけど、何故か治療対象者の一人に刺されて死にそうになってんのがバカみたい。
その際、念の為に付いて来たギルマスらは全く役に立たず。主人公のエリアヒールでケガ人らと自分を治療。
きっと無意識に仲間を守る為に攻撃して来たんだなーで納得するアホ主人公が最高に笑(嘲笑)えた。
ここで視聴終了。
あまりの気持ち悪さに逆に今期これだけしか見なくなってしまった、ある種の怖いものみたさというか。悪夢だ、、、絶対に忘れるようにしたい、もちろん最低評価だし他人にもおすすめできない
この作品女キャラがキモイ
ナナエラってやつもそうだけど
ルミナっていうffとかに出てきそうな騎士系の女キャラ嫌い
半年間もダンジョンに入ってた事になってるけど、ダンジョン攻略は半年もしていないとかじゃないの?!
本当に半年も潜ってたの?!
40階層攻略の時点で攻略中に(追加で)1週間経って食事がつきそうとか言っていたのに・・・
そこで既に半年近く経っていたわけでもあるまいに・・・
まぁ、今期の他のなろうや設定だけ頭脳ゲームやらと比べて嫌いじゃなかった
半年も潜ってた?
それが本当なら、救えなかった怪我人や病人が沢山いるんだろうね。
主人公が治癒師の本分を忘れてるってどーよ?
嘘だろ、昇進して意外とキレイに終わったわ。ふざけるなああああ二期への伏線まで挿入れてるから低評価低評価笑
>>169
ワンクール遣ってプロローグだのチュートリアルだの舐めてんのか。
真面目に見てた人は怒ると思うぞ。
ここからって。
ここから俺ツエー、俺モテるー、冒険者のカリスマーってやるだけじゃないの?
今期はとても最後まで見られないようなのばかりだったから、最後まで見られただけマシな作品だった。不快な要素があまり無かった気がする。元サラリーマンアピールが鼻についたり理不尽に変なあだ名で呼ばれ続けるところくらいか? 物体Xは……意味わからんのでスルー。
後は適度に俺ツエーしながら異世界に適応していくだけの話か。それなりの地位を手に入れてめでたしめでたし、ということでこの手のアニメにしては結構切りの良い終わり方をしたんじゃないかな。他のドラゴンがどうとか残った話はみんな興味ないでしょう?
ギルマス酷すぎ。
散々世話に成っておいて、1年間の手紙を一切送らずに握り潰していた。
最低だ。
まぁ、ほかのゴミなろう(ユニーク、ラスボス、自販機、俺最強)に比べたらストレスが少なくて見やすかった
ツッコミどころは多々あったけどね
まぁ、冬頃には記憶の片隅にすら残ってないだろうけど
まだ1話目ですが、なんかアゴ尖りすぎてる時があって変。
ヒロインのアゴが尖ってると何かイヤ
てか、死んだことに何も思わないで転生したらあっさり受け入れるの草なんだが
普通はもっと混乱してるやろ
まぁ、面白いかつまらないかはもうちょい見て判断します。
まぁ、見れなくはない。
ただ、もうちょっとどうにかならなかった?
ボス戦も省略されるし、最後があんなアッサリ…
もっと頑張って
あれ~
「つまらない」が多いなぁ・・
私にしては珍しく好きな異世界ものだから楽しみにしてたんだけど。
お色気とかあからさまなハーレムとかないし、主人公チートなドヤってのもないし、結構好きなんだな。
マンガでもだけど、さりげなく髪の毛が伸びていくのも良いと思った。
ただ、期待はしてなかったけど、やっぱり作画が残念。。
全話視聴
原作は知らん
漫画も知らん
端的に、トレンド回避のキャラデザも悪くない
内容はテンプレなろうで凡百至極
深夜帯とはいえ、わざわざ民放キー局TBSが放送するレベルではないと思われ
確かにキャラデザは今っぽくなかったが、北条司ぽいリアル寄せの面長系もあっていいかとは思う
SAOぽい幼いキャラデザばかりで飽き飽きしているし、かといって呪術、BLEACH的イキリ系デザインも見飽きた
ナニコレ?な違和感モノもあった方が多様性あって良い
プロット、ストーリー、演出に関しては言及に値せず
金と時間の制約の範疇での最大限の努力だったと好意的に解釈しておく
声優は割としっかり演技の出来る人選たが、キャストのモーションがぎこちなく演出も幼いなど制作の雑な仕事のせいで、演技までもが稚拙だと見る側に錯覚させてしまう、演者には可哀想な作品
戦乙女隊長はゾンビランドサガのゆうぎりの人だったので、佐賀事変の回の悪くない演出と、この作品とのクオリティの落差になんとも言えん気持ちになった
他、石見舞菜香、藤原夏海、日笠陽子辺りの無駄使い感も大きい
音楽も特筆すべき要素なしの凡俗
ただ劇伴担当が割とキャリアのある人で、さらにこの人が師事していた人のキャリアがゴリゴリだったので調べ読みしていて面白かった
他には楽しみの無かった作品