アニメ『聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~』はおもしろい?つまらない?
上でステータスオープンとかについて熱く議論されてる方々がいらっしゃるが、仮にこの作品にステータスオープン的な機能が無かったとしても、やっぱりつまんなかったと思うよ。
>>100
そだね
でも言いたかったか事はステータスオープン系は須くゴミだからその時点で切れるって事だよ
内容を検討するまでもないけど、キミのコメントはそれを裏付けたわけだ
>>102
なろうをタイトルや一話切りする人には十分な基準だよ
キミはまだそこまでなろうに絶望してないだけだろ
>>103
やっべー、この人話が通じない人だ・・・
それとも数学の証明問題とか苦手な人なのかな。
ステータス表示の有無に関わらずつまらないのだから、そこは判断基準にならないという話なんだけど。
>>104
いやキミの理解力が及ばないだけだよ
99読めばわかると思うけど、ステータス表示使うような作家はそもそもの表現力が乏しい
小説において表現力の欠如は致命的だよね
つまり、大筋においてもつまらない作品と推測できる
十分な判断基準だよ
キミはステータス表示関係なくにつまらないと評価したみたいだけど、正確にはそれはどの時点かな?
この判断基準なら一話の開始5分以内に下せる
でもキミはそれ以上に内容が進行してからつまらないと評価したんじゃない?
繰り返しになるけどキミにとって基準にならなくてもタイトルや一話で早めに見切りをつける人にはこれで十分
まぁ、好き嫌いの話だから広く一般的な基準たり得るとは思ってないけどね
基準とならないとする反論としては、ステータス表示しながらも面白いって作品を列挙すべきであって、キミのコメントは的外れだよ
>>115
とりあえず結果論をちゃんと調べて来なよ
何よりも君はまずステータスオープンしてなおかつ面白いって作品を列挙しろよ
話通じてないのはキミだから
まあこの作品、最初の方だけ見てつまらん評価するのは正しい評価ではないけどな。
面白くなるのはずっと後だしな、アニメじゃどう頑張っても面白くなってくる部分までは放送できねーだろうし、
全話面白い作品とかあるか?って話だ
>>106
そだね
でも、この先面白くなるって可能性だけで視聴を続けるほど暇を持て余してないんでね
イントロと作画レベルの低い作品はその可能性が限りなくゼロに近いし、原作にも興味ないので撤収します
>>106
最初っからずっとつまらんものを最後まで見続けられるような暇人は、無職の引きこもりとか一部だけだよ
なろうで読んだ事あるけど、この後の展開とか女騎士側と敵対して仲直りするまでのくだらん展開しか覚えてないな。
いや、純粋な疑問なんだけどさ
嫌いなものをここで騒いでいいことなくね
だってこのアニメの知名度上がるし、
嫌いな人は嫌な気分になるし、アニメ、漫画制作者の思うつぼなんじゃね?
ま、つまり嫌いなら話す必要ないってことでしょ。
それとも共感者がほしいのかな?
寂しんぼか?
おっええええ~
ちょっと畑は違いますが映像業界で働いてます。
あまり知られていない事だと思いますが、制作側のスタッフ達も「こんなにつまらない作品を放送するの?大丈夫?クソアニメじゃん・・・」って思いながら作ってます。
ちなみにこの作品はとてもつまらないと思います。
利益主義とは言わなくても、なるべく利益を多く出したい独占団体に価格の透明化を主軸に提示したって絶対納得しないでしょ・・・
これ1クールだよね?
もう半分くらいまで話が来てるのに、未だにチュートリアルをやってる。
しかもそのチュートリアルが面白いならいいけど、全然普通の作品でありがちな事しかやってないんだよな。
読者や視聴者を楽しませる気があるのかな?
冤罪吹っ掛けられて本部に呼び出されたんなら、悪質な八百長裁判にかけられて懲罰部隊にでも放り込まれるような展開はなろうワールドでは御法度なのか?
呼び出されて更にうまい汁吸わされるとか。
>>129
まぁ、一応冒険者ギルドとの関係等も考えてか少し大人な対応をして「低価格で請け負うから困ってるけど、できる奴だからぜひ栄転して」って送ってるからね
懲罰部隊じゃ栄転どころの話ではないし、わざわざ「できる奴だからぜひ栄転して」なんて書いてるって事は、「低価格で請け負うから困ってる」だけの記載だとそんな重い処分はされない可能性が高いんじゃない?
だから、重い処分が科されない状態で自分と同じ場所に居られると商売あがったりだから栄転してって書いてあるんじゃないかな?
>>130
こんな場末のサイトで、くだらんアニメについて長文で知ったかぶり大好き連投イテーーわ...
異世界なろうの類のアニメは総じてロクに完結しないし、ゴミアニメばかり
滅んでほしい
>>133
無駄に長いCMみたいなもので、そもそも全容をアニメ化する気ないからね
小説買って下さいがそもそもの意図なんでアニメでの完結は予定してないかと
>>134
しかし、無駄に長いしつまらないし、CMとして見ても最低な部類であるな。
商品(書籍等)に対する購買意欲も全くそそられないし。
こんな行き当たりばったりで稚拙でいい加減なストーリーをよくも人前に出せるもんだな
物体Xとかも「こんな事させたら面白いだろう」程度の思い付きで特に布石も伏線も無く放りっぱなしなんだろ?
まあレベル上げの単調な戦闘を繰り返したり、ゲーム操作になれる為の基礎訓練を延々と見せられても、視聴者は面白いとは思わんわなー
つーか飽きる。
大して面白くない物体Xのネタがしつこくてゲンナリ。
作者としては鉄板ネタなのかもしれないけどバカの一つ覚えのように繰り返してるあたり、作者のそこがしれちゃう。ちゃんと努力している主人公は嫌いじゃないので頑張って欲しいとは思う
バトル要素が作業(というより成果主義)すぎて過程より結果を表現しがち、原作がもう少しアクションしてるなら、制作会社のコスト削減だなこれ
基本は人との関わりを描いてるんだけど、その場合ってダンジョンに入る物語上の意味があるとすれば、普通は「パーティメンバー」にあるのがベターだよね
今作はそこ外してきてる、なんか理由あるんかな?(それ以外がほぼ物体Xの話なのでそうは思えないけど)
ヒロインぽかった前の村の女の子達とは返事の来ない文通相手、しかもインポテンツって、なんか色々奇妙すぎて(少なくとも無職転生には先の展開が期待できる理由があった)
世界陸上とか全く興味無いものに邪魔された挙句、知らぬ間に8話放送終わってるとか、マジで怒りしか無いと思ったけど、「別に良いか」って思える作品ですね😙
憂さ晴らしのために書き込んどきます😅
見てないから知らんけど、コメント見る限り相当底辺なクスアニメらしいのに、「見逃して怒り感じる」ってw
そのくせ「別にいいか」言ったと思いきや、「(見逃し悔しくて)憂さ晴らし」って、下げつつも見たくてたまらん自己矛盾滲み出てて超笑えるw
>>147
でもよくあるじゃん?
臭いと判ってても匂いを嗅いでしまうみたいな感覚
きっとそんな感覚だったのでは
俺はこれの漫画結構好きなんだが、ほんとアニメの作画や脚本が酷いと感じるわ。こんな作り方してたら見た奴がつまらない糞作品だと思うのは当然の事