アニメ『聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~』はおもしろい?つまらない?


右のイラスト、YouTubeのケルト風音楽集で使用されてるのを見た事がある。
そちらには『聖者無双』の文字は書かれていなかった筈。
どういう事?
予告動画だけで面白くなさそうなギャグが入ってるアニメだと思った。面白くないくせにいちいち挟んでくんだよな、こういう作品って。
>>8
なろうって創作に現実逃避する雑魚弱者男性が読者だからアニメになんとなく触れる強者一般男性にとってはゴミなんだよね、ちかたない
偉そうなタイトルですがよくある異世界なろうでした、見なきゃよかった。細かく内容につっこむ気にもならない
何でこんなのがアニメ化?ってのはよくある話しですが
このアニメの場合、こういう政治的事情でアニメ化されたんでしょうね↓
「岸田文雄首相と世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が、WHO傘下の新組織を日本に設立する方針で合意していたことが11日、分かった。新組織は、【世界中の誰もが必要な医療サービス】を【負担可能な額で】受けられる「万人のための医療」の実現を国際目標に掲げる。」
この組織の運営費用は当然日本負担
「負担可能な額で受けられる」とは、つまり金の無い外国人が医療を受けて、足らない分の補填は税金で穴埋めするってこと
この作品も獣人が差別されていて治療を受けられない状況を主人公が解決するって話だから、暗に「日本人は外国人差別しないよな?」と意識の植え付けに利用されてるわけだ
コミックの範囲じゃ無双してないね だから結構好きな作品
でもコミック通りやればワンクール修行だけで終わる悪寒
どうするんだろ?
>>20
>コミックの範囲じゃ無双してないね
マジで?
タイトルが『聖者無双』なのに!?
致命傷だけ治療して、優先順位の低い怪我は後日に回すとかすればMPは足りたかもしれない。
前世サラリーマンならそれくらいの知恵はありそうなのに、一回失敗してMPを無駄した上に、順番に【全て】の傷を治療して行き、最後の一人はMP枯渇で治療できずに見殺し。
宿に戻ってメソメソ反省。もっとレベルアップをしなければ!と的外れな決意をする。
お前に足りないのはレベルじゃなく頭だボケ!
その翌日なのか冒険者ギルドに登録に向かう主人公。
ギルドの大きな空間にワクワクしたり、兎耳の受付嬢に頬を赤らめたりたりと、怪我人を救えずに死なせてしまった事を泣く程後悔していた御仁とは思えぬ様子。一種のサイコパスでしょうか?
ここで視聴意欲が失せて切りました。
主人公(作者)がバカ過ぎて腹が立つって事、あるんですね。勉強になります。
>>21
今のところ「一回の回復で5MPの消費」と「ラストの人は致命傷(傷的に多分一人目も)。他は不明」しか出ていないから、優先順位の低いけがを後回しがそもそもできたかなんてわからなくない?
原作は知らないけど少なくともアニメでは
その後の訓練場での回復のさせ方に関しては擁護できないけど
なろう系が幅を利かすようになってから、テンプレが肯定されるようになったよなあ。
テンプレの要素の組合せパターンの違いだけで作品を出すのが当たり前になってるから、他作品と類似性が高くても叩かれにくいんだよな。
ヘタにオリジナル色が強い作品を作ると、逆に、アレに似てる、これと似てるって指摘されるから、いっそ、なろう系のテンプレートに頼った方が、楽だし安全って考えになるのかもなあ。
>>23
別にテンプレなんてどのジャンルでも昔からあるじゃん
それまで誰も動かせなかったのになんの訓練も受けてない主人公が乗ったらいきなり動き出す巨大ロボットとかもう50年近く擦られ続けてるぞ
漫画は面白いわ、アニメは知らんけど。
チートとか言ってる奴は内容知らんと叩いてやがるな。
言っとくがこの主人公弱いからな?
>>24
『アニメ『聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~』はおもしろい?つまらない?』
というスレですので、アニメの評価を投票してください。
作画もあんまり良くないし、キャラデザがなんかこう、、、ズレてるというか変w ギャグも寒い
次見てみて改善が見られなかったら切るつもり
これ中華製なんか?
耐え難い苦痛に見舞われるかもしれんがOPアニメーションじっくりみてみろ
日本人のセンスじゃないぞ
生き延びたくばステータスオープンと念じステータスを開け
プチッ(チャンネルスイッチ)
タイトルを見て大方の予想はついたが、それでも「なにくそ」の気持ちで見てみた。見るんじゃなかった。
たぶんこの作者日本人じゃないだろ。いやひょっとしたら地球人ですらないかもしれない。
こいつ日本人ていうかアニメ視聴者の理性とか常識とか感性を殺しに来てるだろw。韓国とか中国とかあの辺の国からの回し者かもしれない。そういう陰謀論を疑いたくなるくらいに酷い。
そう思えるくらいに凄まじい出来のモノ。
なんせ「これでもか!これでもか!まだ足りないか!じゃあこれでどうだ!!」とばかりにテンプレテンプレテンプレ・・・を絨毯爆撃のようにぶちかましてくる。
嘘くさいサラリーマンが異世界に転生。しつこい主人公の独り言。ステータスオープン!から始まって、すべてが主人公に都合よく進んでいってその全てが「これも強運のおかげか~?」で済むデタラメさ。
主人公「下働きから始めます!」
ギルドの女「よりによって一番厳しい道を選ぶかこいつ!」
しかしその後数日間下働きは一切しておらず部屋にこもって独り言(呪文)を唱えていただけ。
なのに周りの女はこいつを「様」呼ばわり。
しかしそんなことは些細に思えるほど全体から「人間の知性」なるものが欠片も感じられない。
面白いとか面白くないとか、それどころじゃなく恐怖さえ感じた。
こんな、「作品」と呼ぶことすら憚られる悍ましいモノを生み出した作者とアニメ化したスタッフは業界から追放していい。
もちろん二話以降を見ることはないが、これが例え一時でもHDDに存在していたことが悔やまれる。
HDDの寿命が縮んだんじゃないかと心配になるほどだ。
>>33
自分はこんなのタイトルでパスだが、31はわざわざ見ておいて、オタの自己陶酔全開のマウント長文で、同じこと思ったわw
>>31
この作品見てないから内容は知らんけど、前半は「ふーん」と思って読んでいたが、「恐怖」「追放」がどうのから「HDDに一時保存も後悔」「HDDの寿命縮む」とか、「オレいいこと言ってる!」と自己陶酔してる、拗らせ厨二アニオタ全開のイキり長文になって吹いたわw
最近は転生ものでストーリー描いて(書いて)!って言われるの?ってくらいまず転生!で。もういいよ…。
実は毎クールどこかの作品で同じようなこと書いてるんだが、
なろう系って作者の出自(国籍等)をロンダリング出来て大ヒットを簡単に演出可能ですげえ便利よね。作者本当に日本人?
>>42
今は知らないけど、そのうち本当に流行りそうだね
日本のメディアなんて金で直ぐになびくし、フジTVなんて元々の本拠地からしてね・・・
中国のようにお金持っている所の子息がやり始めるかもね
既に中国系のアニメが日本で展開されているけど・・・