アニメ『織田シナモン信長』はおもしろい?つまらない?
最後までしっかり観ましたが、はっきり言ってつまらなかった。
頑張ったのは分かりますが、面白いと騒ぐほどのクオリティではない。
これを面白いと思ってる人は普段どんな映像を観ているのか疑問です。
ネコぱらの25と61の者です。(リログ繰り返してたら名前変わってしまった南無三。一応どちらも私ーワイ。)
このアニメはギャグアニメなんだろうが、まず笑える要素がなかった。史実をベースにネタにしてるまではいいんだが、イッヌだぞイッヌ。端的に言うならこのアニメ、
ただのイッヌに声を充てて飼い主とキャッキャウフフ、そしてお友達のイッヌと史実絡めた会話をするだけの特に行動を起こさないアニメ。
ギャグアニメ嗜好ワイ、画が地味すぎて見るに堪えない。たまに中の人がバックに映るだけで、ただ犬同士がコミュニケーション取るだけのアニメと見た。
あと、他人のレビューパクってる奴。他人のを参考にするのはまだマシだが、あまりに的外れすぎてこの作品に興味がある人のための参考にならん。
すぐ見つかって叩かれるからやめておいた方が良いぞ。
パクられた方々も、匿名が故に本人のtwitterなどを特定できず「何処ぞの知ることの出来ないガキにパクられた。ちくしょうめ。」と何も出来ずモヤモヤして終わります。公衆文章オ○ニーも程々にしておいた方がいいんじゃないですか。
(すみません、文才に乏しいので長文になってしまいました…)
>>66
冷静な判断だとは思いますが、余計な一言はいらなかったと思います。
ネコぱらでコメントした者ですが、ほぼ丸写し状態の文があったのは本気で驚いてます。
コピーされたかもしれない本人さんはここをどういう糸で利用されてるか解りませんが。。。あれだけつまらないと書き込んでも最早感想の趣旨がなく、争いたいだけの意思にも見え私情で私物化されては迷惑なので運営の方へメールしておきました。
ドジッコヒロインの苺パ○ツハプニングは必要だったか謎だけど、シナモンの扱いが時々可哀想に思えて来る。
ライブグッズ作りが涎で団扇を汚した時友達の台詞にちょっとイラッとしたり。犬を放し飼いで飼う以上大事な物をカーペットに広げて置いたのが悪い!って思いました。
叩くのかなと思ったけどまあ穏便に済んで良かったから一安心。
>>154
俺もそう思う マトモな事書き込んでも変なアンチ出てくる ここはアニメが面白いかどうかなのにね
今までいろんなアニメ見てきたけど
「これ、ギャラの方大丈夫か?」
って思ったのはこのアニメが初めてだよ。
>>164
やっぱ間違えてるよね。
最初、左前なのは「傾奇者・うつけ者だから?」「転生の魂は幽霊扱い?」かと私も思った。
だけど着物自体は普通だし、別シーンは正常だから、ただの作画ミスなんだろうね。
演者欄で全てが終わったと思っている
犬の可愛さを求めているのにいつまでもおっさんを見せられ、過剰な演技を見せられるので胃もたれする
コミカルで軽快なテンポで話が進んでいく。30分で数話をやろうとするとダレそうだけど、シナモンはそれが無かった。1クールで綺麗に終わったのも好印象。明智光秀の正体バレが無かったのは個人的にはチョット残念。歌も内容も満足な作品でした。
ノーマークで2,3話から見てたけど特に最終話あたり4話ほど作り手、声優さんたちも、熟(こな)れてきたのか、中々面白かった。史実、歴史のことも興味を持つ人もいるかもしれないね。2期、期待したいけど、1クールが無難なのかね?他の方の指摘通り。
シナモンの飼い主がいつもミニスカなこととしょっ中、犬、飼い主同士が合うのが不自然だったが・・気にしない気にしない。スタッフの皆さんお疲れ様でした。