アニメ『PLUTO』はおもしろい?つまらない?
おもしろい

つまらない

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する>>3
知らないのに「つまらない」票を投じるなよ・・・
あ、俺は見た事ないから面白いか否かは知らんよ。
この機会に鉄腕アトムに含まれる本作の原作回『地上最大のロボット』を放送すればいいのに。
1話見たら一気に全話見たくなる位に面白かった
でも内容が濃くて余韻をしばらく引きずり数日経ってから2話を見た
また余韻を噛み締めてる
20世紀少年やモンスターと同じで、風呂敷を広げる過程は面白くみえるよ
でも漫画通りなら、その大風呂敷を畳むことが出来なくなって残念な終わり方をするところまで典型的な浦沢作品
>>10
20世紀少年はともかく、モンスターの締め方は個人的には好きです。
ただ今作PLUTOについてはおっしゃるとおり、7話のラスト時点で様々な敵や謎が残っていて「あと1話でどうまとめるんだろう」と思っていたら、8話で「英雄の暴走と解決」「謎解き説明」「危機発生と回避」「ラスボスの始末」等々が駆け足で描かれてて、全く気持ちと理解が追い付かずポカンとしてしまいました。
最後だけ3話分位を1話に詰め込んだ感じ。
7話までは面白かったのに。
>>11
正確に言うと、モンスターのラストは私も好きです
でも、その直前に「ナチズムの悪役を処理」したり「町を壊滅させようとする」理由が「ヨハンが狂人だから」でしか無いのが残念でした
大風呂敷を畳んでくれたのは良いのですが、毎作品畳みきれていなく感じてしまうのです
浦沢先生は話を拡げる力は凄いと思うので、「どんなに大風呂敷を広げても畳みやすい」スポ根のようなものの方が向いているのでは?と思っています
第7話まではすごく面白かったのに、第8話がお涙頂戴の陳腐なヒーロー物だったせいですべて台無しに。アベレージな終わり方で十分名作になれたはずなのに残念すぎる。