全ドラゴンボールキャラ&全ワンピースキャラ&全東方キャラ&全ナルトキャラ&HUNTER×HUNTERと全仮面ライダーはどっちが強い?
>>2000
世界観の拡張で進化ってなんだよww
セイヴァーの件は其方が主張するモロがムテキの首筋に触れて仮面ライダーの能力をコピーするというのと同じ事だぞ。何が二次創作だよwww
そんならモロがコピーするとかも二次創作で駄目やろ
仮面ライダーの負の念で生まれたジャネンバは原作におらんやろ
>>2001
だから1000t持てるのはセル編で出来る、その上で200倍以上強くなってんのに抵抗程度で持てないなんて事はねえだろ
しかも200倍は通常形態の話だぞ、超サイヤ人は50倍だから1200t持てた頃より10000倍だわ
超1ベジータ>50倍>超のベジータ=フリーザ最終形態超>200倍>フリーザ第1形態>超1悟飯=Z時代の超1ベジータ>ピッコロ>Zの通常ベジータ(400倍修行)
やぞ
良く考えろよ
>>2007
『無い以上はそう扱うしかないってお前の頭の中ではな。なら仮面ライダーの怪人も昭和仮面ライダーも一般人かよwwww』
だから提示しろよスペックを お得意の妄想パワー全開か?
『そんなわけないやろ、勝手な設定を付け足すなドラゴンボール信者
無理ってなんで? 仮面ライダーの能力に変身してる奴の心を折るなんて能力あったか? デメリットで心が折れるってそのデメリットが不死身やダメージ無効で痛みを感じないなどの能力で無いも同然になるって言ってんだが。何故、無理なんだ?』
だからさ 強制変身解除も入るわけでしょ?
何でそれを計算に入れて無いワケ?
>>2008
なんか底が見えてきたな
最初の頃といいなんといい 余裕がなくなると煽りを入れてきたり自演(疑惑)仕掛けてきたり…
『三人称じゃなくて描写とナレーションは別だって話をしてんだよ。三人称が全部同じって事はねえよ馬鹿じゃねえのか?』
ナレーションは間違いなく状況説明のための三人称だろ
『舞空術で飛んでるから何だよwwww
ドラゴンボールで「動く」ってのは舞空術で飛ぶって意味なのか?www
そんなわけねえだろ、マジで頭悪いなあ』
あの時の悟空の話してんのになんで作品全体の定義の話になってるの?ちょっと頭冷やさないと…話成立しないし
>>2009
『世界観の拡張で進化ってなんだよww
セイヴァーの件は其方が主張するモロがムテキの首筋に触れて仮面ライダーの能力をコピーするというのと同じ事だぞ。何が二次創作だよwww』
だからジャネンバが死人の邪念から生まれるのも公式設定だろ?
『そんならモロがコピーするとかも二次創作で駄目やろ』
論点のすり替えだな
それを言い出したらこの議論すべてにも言える事になるって流れにしようとしている
『仮面ライダーの負の念で生まれたジャネンバは原作におらんやろ』
それと同様に他世界でも全知全能って話も無い
ギーツも調べ直して来たけど結局地球規模での力の行使しかしてなかったし
格だけで言ったらデンデクラスじゃん あほらし…
ちゃんと情報を洗い直さねぇといくつデマを吹いてんのか分かったもんじゃないなライダー側…
>>2011
ああ そういえば読んでも無いし見ても無かったから知らないのか
ベジータがスタミナを温存すると言い切ってたんだよ
だからキャベ戦でブルーにもなれたしそのままヒット戦もある程度戦えたんだ
覚えておくといいよ
>>2016
だからなんでスペックが公開されてない=一般人並って事になるんだよww
それじゃ何か? 昭和仮面ライダー全員一般人並かよwwwwww
いい加減にしろよドラゴンボール信者w
強制変身解除? ダメージ受けて変身解除される事はあるが何も無いのに変身解除される仮面ライダーなんておらんぞw
適合者じゃないとダメってのはあるがディケイドの能力で適合者問題もクリアしてるからなあ
>>2017
ナレーションは描写でも何でもねえわ。状況説明描写は映像だろ
えw
あの時の悟空は動く事を舞空術を使うという定義で言っていたという根拠は?w
>>2018
ジャネンバが人の負の念から生まれる生まれないじゃなく
「仮面ライダーの負の念から生まれたジャネンバ」ってのはドラゴンボールのどのシリーズにも登場してねえだろばーか
「作品内に登場してないキャラクター」だから二次創作の捏造キャラだって言ってんだよ
セイヴァーの能力に関して何処が論点のすり替えなんだよwwwwww
キャラの能力の話やぞ、モロと同じやんけ
アンタの主張
モロはコピー能力を持っています。仮面ライダーのキャラと戦った場合にコピー能力で仮面ライダーの能力を模倣します
俺の主張
セイヴァーは対象1人に世界の全てを敵として呼び出す能力を持っています。ドラゴンボールのキャラと戦った場合に敵として呼び出す能力でドラゴンボールのキャラを呼び出します
って話や。何処が論点のすり替えやねん、セイヴァーの能力を否定するならモロの方も否定されなきゃ道理に合わねえわ
ギーツがデンデ並? デンデって4つの並行世界を1つにする事出来んのか? ギーツはやってんぞ
>>2019
だからベジータは超サイヤ人1で出せるだけの力で持ち上げようとしてんだろうが
体力の温存=手を抜くじゃなく変身の温存やで、超サイヤ人は上位形態になるにつれて体力消費か激しいからな
>>2010
なんで重さだけでやろうとするの?ベジータがZ時代から10000倍強くなろうがメタルマンの強さは変わらないでしょ
ただでさえ重くて強いやつが敵として出てきてるんだよ?破壊するならともかく持ち上げるのは難しいでしょ
>>2029
メタルマンの重さも変わらんやろ。メタルマンは抵抗してる様子も無いぞ、単にベジータの力が足りなかっただけだ
出直してこい
>>2030
だから悟飯ビーストがセルマックスの攻撃を真顔で簡単に受け止めてたのとおなじだっていってるでしょ
あと悟空の超サイヤ人3なら16000トン持てるって話だったのにベジータのことしか出してこないやん
悟空=超サイヤ人で両腕合わせて20トン持てる→超サイヤ人3で16000トン持てるってなるから2000トンしか持てないってことはないのよ
>>2034
だから抵抗してる描写も台詞もねえだろ
ベジータの独り相撲で微塵も動かねえし、ビルスの台詞からもメタルマンが重いから持ち上げられないって内容やろ
適当言うなよドラゴンボール信者
>>2035
は?信者はないでしょ。それ言ったら悟空の話してるのにベジータの描写しか出してないあなたはドラゴンボールアンチやんけ
400倍の重力下でも修行できてるのに1000トンも持ち上げられない理由を考えたら自然にこうなるでしょ
>>2036
戦闘力の倍率と腕力の倍率が比例するなんて設定も無いのに超サイヤ人3で16000t持てる~って何の意味もないだろ
そもそもメタルマンと戦った時期の超サイヤ人ベジータは設定上魔人ブウ編の超サイヤ人3悟空より戦闘力遥かに上やぞアホ
自然とこうなるも何もベジータは明らかに本気だし、設定にも描写にも台詞からもメタルマンが対抗して耐えてた~なんてのはねえよ。都合の良いように考えるんじゃねえドラゴンボール信者
>>2037
あれ?「戦闘力の倍率と腕力の倍率が比例するなんて設定も無いのに超サイヤ人3で16000t持てる~って何の意味もないだろ」って言ってるのに「しかも200倍は通常形態の話だぞ、超サイヤ人は50倍だから1200t持てた頃より10000倍だわ」って言ってるのおかしいよね
あと200は強くなってるってどこの情報?
3.072トンの200倍でも614.4トンだから持ち上げられないわな
>>2038
おかしくないぞ。俺は戦闘力の倍率について言ってるだけだ。腕力が比例して上がるなんて言ってねえ
200倍はフリーザの第一形態~最終形態の強化倍率が53万~1億2000万で226倍だからだな
復活のF悟空=復活のFベジータ=復活のFフリーザ最終形態>200倍の差>フリーザ第一形態>超1悟飯>ピッコロ>セル編のベジータ通常形態
これが復活のFを含めたパワーバランスやで
>>2023
『だからなんでスペックが公開されてない=一般人並って事になるんだよww
それじゃ何か? 昭和仮面ライダー全員一般人並かよwwwwww
いい加減にしろよドラゴンボール信者w』
いやさ なら出してくんないかな クリリン以上の肉体スペックを持ってるって根拠…
出せないと何の意味も無いんだけど…
『強制変身解除? ダメージ受けて変身解除される事はあるが何も無いのに変身解除される仮面ライダーなんておらんぞw
適合者じゃないとダメってのはあるがディケイドの能力で適合者問題もクリアしてるからなあ
』
クウガライジングペガサス 30秒
仮面ライダー555のアクセルフォーム 10秒
その他さまざまなデメリット形態がある
…お前マジで仮面ライダー見てるの?
直近だとマッハもそうなんだけど
>>2024
『ナレーションは描写でも何でもねえわ。状況説明描写は映像だろ
えw』
えwってなんやねん 日本語でよろしく頼む
ナレーションは描写だろ 三人称なのは確実だし…
いやマジでおかしくなってない? なんか冷静さ0に…
『あの時の悟空は動く事を舞空術を使うという定義で言っていたという根拠は?w』
え?浮いてたから
>>2025
『セイヴァーの能力を否定するならモロの方も否定されなきゃ道理に合わねえわ』
セイヴァーは正確に明言されてないからだろ
能力でも無くてただの三人称
しかもこの世のすべての敵になる可能性がある奴が襲ってきてる
を
他世界でも敵対するヤツ襲ってくるよ
に改変されてるからおかしいって言ってんだけど
あとモロの能力じゃなくてセブンスリーの能力だぞ
へっ 未読か
>>2026
超サイヤ人にもブレはあるよ
例えばVSセルが顕著だろ 明らかにフリーザ戦時より強い
にもかかわらずセル編前に超サイヤ状態で生活が出来ている
同じ超サイヤ人でもパワーを調整する場合があるんだよ
勉強になったね
>>2043
ブラックホールを投げ飛ばし、宇宙破壊可能なRXと同等戦力の1号2号を圧倒したショッカーグリードをタイマンで圧倒してるぞゴライダーは
全ライジングフォームはアルティメットフォームの下位互換でアルティメットフォームには変身解除なんてねえぞ。アルティメットフォームの能力を持つゴライダーがなんでライジングフォームのデメリットが出て来るんだ? しかもライジングフォームは2度目の電気ショックで時間制限無くなったろ
アクセルフォームはアクセルフォームが解除されるだけやんけ。マッハは変身者の体力的な問題だがゴライダーは体力も回復する能力のある仮面ライダーの力があるから関係ない。1つ1つのデメリットだけ上げれば良いってわけじゃねえぞボケ
>>2044
ナレーションは描写じゃないだろ。アニメーションの描写は動画、映像だ。三人称だから出なく描写なのかそうでないのかって話だ
アニメーションにおける映像の役割を果たすのが小説の地の文でナレーションとは別物。おまえ本当に頭ん中どーなってんだ
浮いてたからなんだよwwwww
手を上げる、足を上げるのは「動く」内に入らないんですかねえww
ドラゴンボールの「動く」って浮くって事だったんすねえwww
>>2045
明言されとるやん地の文で。能力の説明をしてるのが三人称の文ってだけ
ドラゴンボールキャラのこの世の全てって仮面ライダーキャラなんすねえw
セブンスリーなのは知ってるがてめえだってモロでコピーするって事で進めてたじゃねえかwww
>>2050
『ブラックホールを投げ飛ばし、宇宙破壊可能なRXと同等戦力の1号2号を圧倒したショッカーグリードをタイマンで圧倒してるぞゴライダーは』
能力使ってんだろそれ
一切使ってないならそれはそれで矛盾が生じる
『全ライジングフォームはアルティメットフォームの下位互換でアルティメットフォームには変身解除なんてねえぞ。アルティメットフォームの能力を持つゴライダーがなんでライジングフォームのデメリットが出て来るんだ? しかもライジングフォームは2度目の電気ショックで時間制限無くなったろ』
全ライダーの能力が使えるからだぞ
ライジングは無くなったが通常形態のペガサスは普通に50秒のままだな
『アクセルフォームはアクセルフォームが解除されるだけやんけ。マッハは変身者の体力的な問題だがゴライダーは体力も回復する能力のある仮面ライダーの力があるから関係ない。1つ1つのデメリットだけ上げれば良いってわけじゃねえぞボケ』
ゴライダーは1形態しかないからそれ解除されたら一般人に戻るぞ
いや体力回復って誰やねん
>>2051
『ナレーションは描写じゃないだろ。アニメーションの描写は動画、映像だ。三人称だから出なく描写なのかそうでないのかって話だ
アニメーションにおける映像の役割を果たすのが小説の地の文でナレーションとは別物。おまえ本当に頭ん中どーなってんだ』
ナレーションは描写だろ…
いや描写じゃなきゃなんなの?
三人称じゃなかったら何なの?
『浮いてたからなんだよwwwww
手を上げる、足を上げるのは「動く」内に入らないんですかねえww
ドラゴンボールの「動く」って浮くって事だったんすねえwww』
いやマジレスしていい?
地面に立って力入れるのと浮きながら力入れるのじゃ勝手が違うだろ
>>2054
能力発動した描写はねえぞ
通常のペガサスもアルティメットフォームの下位互換やで。しかも体力切れるからペガサスでな50秒が限界って話でアルティメットフォームの力を発動していれば無制限だ
ゴライダーは1形態に全ての仮面ライダーとスーパー戦隊の能力を持ってるから問題無いぞ。体力回復はオーマジオウか持ってる
>>2052
『明言されとるやん地の文で。能力の説明をしてるのが三人称の文ってだけ』
地の文ってなんやねん 三人称かどうかだろ
『ドラゴンボールキャラのこの世の全てって仮面ライダーキャラなんすねえw』
ごめんマジで何言いたいのか分からない
何に対しての反論かもわからないし何を言いたいのかも分からない
『セブンスリーなのは知ってるがてめえだってモロでコピーするって事で進めてたじゃねえかwww』
本当にそうか?マジで失念してそうな話し方だったが
言い忘れてた
『ギーツがデンデ並? デンデって4つの並行世界を1つにする事出来んのか? ギーツはやってんぞ』
いやドラゴンボールでできる…
>>2056
ナレーションは描写じゃないだろ。アニメはナレーションで成り立ってんのか?違うだろうが
三人称だからって地の文と同じにするなよ
どー違うんだよw。筋力で動かすのは変わんねえわ
>>2057
『能力発動した描写はねえぞ』
してなきゃブラックホールは投げれないな 生物的に
『通常のペガサスもアルティメットフォームの下位互換やで。しかも体力切れるからペガサスでな50秒が限界って話でアルティメットフォームの力を発動していれば無制限だ』
いやさ それ二つ重複するんだけど
『ゴライダーは1形態に全ての仮面ライダーとスーパー戦隊の能力を持ってるから問題無いぞ。体力回復はオーマジオウか持ってる』
いくつもある消費系に釣り合うの?
>>2058
ちゃうわ。小説の地の文は描写、ナレーションは違うだろ。三人称ってのが問題ではなくて描写がそうでないのかって話じゃい
ドラゴンボールキャラにとっての世界の全てが敵として出て来るって話なのに何で仮面ライダーキャラが出て来るんだよwww
えw ドラゴンボールだ4つの世界=4つの宇宙を1つにした実績あるんすか? ねえねえ、あるの? あるなら言ってみろよwwwww
>>2063
エネルギーを全開にしただけやで。改造人間だから普通の生物ちゃうしな
2つ重複せんぞ。ペガサスフォームはアルティメットフォームに内包されるからな
釣り合うぞ。オーマジオウも全ての仮面ライダーの力を使ってなんの問題もないからな
>>2063
お前は自分も他作品にマウント取ってることを棚に上げる都合の良い頭してる害虫であり、何の役にも立たないゴミ以下の存在だなwww
>>1999
お前を見て来たら、ドラゴンボール信者は人の話もロクに聞けないし簡単な文もマトモに理解できない、終いには捏造もする社会不適合者の集まりだってことがよく分かるなw
>>1157
お前みたいな塵芥以下のドラゴンボール信者は焼かれて果てるのがお似合いかな。
二酸化炭素を排出して地球環境破壊するから社会にとって役に立たないどころか、地球環境においてマイナスしか発生しないとは流石の屑っぷりだ。
>>673
仮面ライダー>>>ゴミ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お前らドラゴンボール信者
信者ってのはどうしようも無いな…。
信者同士貶し合うのはまだしも憎さ余って作品そのものを貶すとは…。
「自分達は何しても良い」と思ってる精神異常者なんだろうなあ。
>>1835
多分思い付くままに書いてんだろうけど、「捏造だ!」とか他人に言っといて、自分は根拠なく仮面ライダーを下げる発言を躊躇無くできるとか恥ずかしくないのかな?
そして、それに乗っかるだけのアホは生きてること自体が恥ずかしくなりそうだけどなあ。
>>1180
「使えない」「大したことない」などと貶すことに必死で、作中にはっきりと描かれてることまでマトモに認識できないとか…、きっと目は節穴なんだな。
>>1563
ドラゴンボールを利用して他作品を貶すアホは生きてるだけで害悪ということに気付いてないんだな。
どうせ親の脛齧りの中年ニートなんだろう。
だから何かを叩いて自分がゴミ以下の存在であることから目を背けないとやってられねえんだろうなあ。
>>1569
ドラゴンボール信者兼ライダーアンチの連中は気持ち悪い妄想をしているだけの中年ニートwww
「仮面ライダー信者は仕事できない」ということにして、そいつらを自分より下に見ることで精神的な安定を得てるだけの負け犬なんだな。
人生の落伍者達の断末魔みたいなものか。
>>1165
親の脛齧りの中年ニートの屑な上に、自分の事は棚にあげて他人を批判するだけの害悪野郎なのがドラゴンボール信者兼ライダーアンチの連中だな。
話している相手が憎いだけで『仮面ライダー』シリーズという歴史ある作品まで貶すことに躊躇が無いのも救えない。
自分のことに対して「偉い」「何も悪くない」と勘違いしてる痛い奴なんだよなあ。
>>1998
ドラゴンボール信者は他の作品の設定や描写、テーマ、製作側の考えを捻じ曲げることが普通
その作品を躊躇なく貶すのも普通
いつ見ても屑だな……
>>1578
マトモに会話もできないくせに偉そうにしてんじゃねえよwww
少しは真人間に近付く努力をしろよw
お前らドラゴンボール信者は自分が人を貶し、作品も貶す屑だってことをまだ理解できていないようだなww
>>1157
ドラゴンボール信者兼ライダーアンチってのは作品を貶すことに対して何とも思わない屑の集まりなんだなあ。
こんな底辺ニートに好かれるなんて鳥山明も可哀想だな…。
>>1827
人に捏造云々突っ込んで起きながら自分は平然と捏造をするのがこの底辺ドラゴンボール信者。
本当に自分には甘い奴だな。
>>2043
ドラゴンボール信者ってのは喋れば喋るほどボロが出てきて面白い玩具だなwww
まあ面白いと言っても無能な害悪であることには変わりないのでさっさと消えてもらいたいがwww
>>2018
他人の主張に対してデマだなんだと言う前に自分の言動を見返そうwww
人に偉そうに言える立場か?www
>>2044
何であれこいつが「駄目な人間」なのは確定なので、みんなはこいつを反面教師にして良い人間になろう。
>>655
おやおや(笑)
こんなところに何か月にも引きこもって負け続ける醜態を晒して大丈夫ですか?(笑)
>>1563
おやおや(笑)
こんなところに何か月にも引きこもって負け続ける醜態を晒して大丈夫ですか?(笑)
>>1999
おやおや(笑)
こんなところに何か月にも引きこもって負け続ける醜態を晒して大丈夫ですか?(笑)
>>1581
おやおや(笑)
こんなところに何か月にも引きこもって負け続ける醜態を晒して大丈夫ですか?(笑)
>>1155
おやおや(笑)
こんなところに何か月にも引きこもって負け続ける醜態を晒して大丈夫ですか?(笑)
>>1166
おやおや(笑)
こんなところに何か月にも引きこもって負け続ける醜態を晒して大丈夫ですか?(笑)
>>1568
おやおや(笑)
こんなところに何か月にも引きこもって負け続ける醜態を晒して大丈夫ですか?(笑)
>>1999
ksjhdkgcyvshbfzvyzrf8おwAYGSCUASVDEAEKJSCXIZJいhrぐbwぢlcldjs
>>1508
自分でやってることに対しても責任取れそうにないし、ゴミができる仕事なんて何も無いだろうからニートの戯れ言に過ぎないんだろうな。
どうせ脳内で仕事している自分を妄想してるだけのお花畑頭に決まってるwww
>>652
ボクちゃんの認める情報以外は全部認めないってことかw
随分自己中心的な捉え方だな。
「幼稚的」とも言える。
毎日外出もしないで引き籠もってるだけだからそうなるんじゃないか…?w
>>1565
0か100かの物事でしか考えられない大馬鹿でゴミ以下の無能がこのドラゴンボール信者兼ライダーアンチ
>>673
お前ってのはどれだけ自分に甘い世界に生きた害虫なんだろうな…?w
ぜひ生物学者に調査してもらいたいwww
まあ存在するだけで害悪なんだから近づきたくもないだろうけどwww
>>1553
お前みたいな塵芥以下のドラゴンボール信者は焼かれて果てるのがお似合いかな。
二酸化炭素を排出して地球環境破壊するから社会にとって役に立たないどころかマイナスしか発生しないとは流石の屑っぷりだ。
>>2018
仮面ライダー>>>ゴミ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お前みたいな悪質ドラゴンボール信者
信者ってのはどうしようも無いな…。
信者同士貶し合うのはまだしも憎さ余ってキャラクター、果てには作品そのものを貶すとは…。
「自分達は何しても良い」と思ってる精神異常者なんだろうなあ。
>>249
多分思い付くままに書いてんだろうけど、「捏造だ!」とか他人に言っといて、自分は根拠なく仮面ライダーを下げる発言を躊躇無くできるとか恥ずかしくないのかな?
そして、それに乗っかるだけのアホは生きてること自体が恥ずかしくなりそうだけどなあ。
>>1188
こうやって罵倒しておかないと自分の論理に正当性も何も無いのが露呈するから必死なんだね^^
ま、頑張れ無能www
>>1152
ドラゴンボールを利用して他作品を貶すアホは生きてるだけで害悪ということに気付いてないんだな。
どうせ親の脛齧りの中年ニートなんだろう。
だから何かを叩いて自分がゴミ以下の存在であることから目を背けないとやってられねえんだろうなあ。
>>1980
ドラゴンボール信者兼ライダーアンチの連中は気持ち悪い妄想をしているだけの中年ニートwww
「仮面ライダー信者は仕事できない」ということにして、そいつらを自分より下に見ることで精神的な安定を得てるだけの負け犬なんだな。
人生の落伍者達の断末魔みたいなものか。
>>1552
親の脛齧りの中年ニートの屑な上に、自分の事は棚にあげて他人を批判するだけの害悪野郎なのがドラゴンボール信者兼ライダーアンチの連中だな。
話している相手が憎いだけで『仮面ライダー』シリーズという歴史ある作品まで貶すことに躊躇が無いのも救えない。
自分のことに対して「偉い」「何も悪くない」と勘違いしてる痛い奴なんだよなあ。
>>1870
結局相手から逃げることしかできないドラゴンボール信者wwwwww
いい様だねぇ^^
>>305
ドラゴンボール信者は他の作品の設定や描写、テーマ、製作側の考えを捻じ曲げることが普通
その作品を躊躇なく貶すのも普通
いつ見ても屑だな……
>>320
ドラゴンボール信者は他の作品の設定や描写、テーマ、製作側の考えを捻じ曲げることが普通
その作品を躊躇なく貶すのも普通
いつ見ても屑だな……
>>1978
ドラゴンボール信者は他の作品の設定や描写、テーマ、製作側の考えを捻じ曲げることが普通
その作品を躊躇なく貶すのも普通
いつ見ても屑だな……
>>2016
ドラゴンボール信者は他の作品の設定や描写、テーマ、製作側の考えを捻じ曲げることが普通
その作品を躊躇なく貶すのも普通
いつ見ても屑だな……
>>1585
ドラゴンボール信者は他の作品の設定や描写、テーマ、製作側の考えを捻じ曲げることが普通
その作品を躊躇なく貶すのも普通
いつ見ても屑だな……
>>1181
ただ意味不明な理由で他作品を貶すことしか能がないアホと、ひたすらに根拠の無いことを言い続けるだけの馬鹿の融合態
惨めったらありゃしない
>>645
マトモに会話もできないくせに偉そうにしてんじゃねえよwww
少しは真人間に近付く努力をしろよw
お前らドラゴンボール信者は自分が人を貶し、作品も貶す屑だってことをまだ理解できていないようだなww
>>1195
ドラゴンボール信者兼ライダーアンチってのは作品を貶すことに対して何とも思わない屑の集まりなんだなあ。
こんな底辺ニートに好かれるなんて鳥山明も集英社も可哀想だな…。
>>1942
人に捏造云々突っ込んで起きながら自分は平然と捏造をするのがこの底辺ドラゴンボール信者。
本当に自分には甘い奴だな。
>>2058
ドラゴンボール信者ってのは喋れば喋るほどボロが出てきて面白い玩具だなwww
まあ面白いと言っても無能な害悪であることには変わりないのでさっさと消えてもらいたいがwww
>>2056
ドラゴンボール信者ってのは喋れば喋るほどボロが出てきて面白い玩具だなwww
まあ面白いと言っても無能な害悪であることには変わりないのでさっさと消えてもらいたいがwww
>>2046
ドラゴンボール信者ってのは喋れば喋るほどボロが出てきて面白い玩具だなwww
まあ面白いと言っても無能な害悪であることには変わりないのでさっさと消えてもらいたいがwww
>>2063
ドラゴンボール信者ってのは喋れば喋るほどボロが出てきて面白い玩具だなwww
まあ面白いと言っても無能な害悪であることには変わりないのでさっさと消えてもらいたいがwww
>>1944
ドラゴンボール信者ってのは喋れば喋るほどボロが出てきて面白い玩具だなwww
まあ面白いと言っても無能な害悪であることには変わりないのでさっさと消えてもらいたいがwww
>>1807
ドラゴンボール信者ってのは喋れば喋るほどボロが出てきて面白い玩具だなwww
まあ面白いと言っても無能な害悪であることには変わりないのでさっさと消えてもらいたいがwww
>>1977
ドラゴンボール信者ってのは喋れば喋るほどボロが出てきて面白い玩具だなwww
まあ面白いと言っても無能な害悪であることには変わりないのでさっさと消えてもらいたいがwww
>>1835
ドラゴンボール信者ってのは喋れば喋るほどボロが出てきて面白い玩具だなwww
まあ面白いと言っても無能な害悪であることには変わりないのでさっさと消えてもらいたいがwww
>>1835
マトモに会話もできないくせに偉そうにしてんじゃねえよwww
少しは真人間に近付く努力をしろよw
お前らドラゴンボール信者は自分が人を貶し、作品も貶す屑だってことをまだ理解できていないようだなww
>>1979
ドラゴンボール信者兼ライダーアンチってのは作品を貶すことに対して何とも思わない屑の集まりなんだなあ。
こんな底辺ニートに好かれるなんて鳥山明も可哀想だな…。
>>2002
他人の主張に対してデマだなんだと言う前に自分の言動を見返そうwww
人に偉そうに言える立場か?www
>>1807
「やる気のある無能」とはまさにお前のようなドラゴンボール信者兼ライダーアンチのことを指しているんだろうなw
まあ、その「やる気」は「根拠もないことを言い続けたり、他作品を罵倒したりする」という何の役にもたたないことだけに注がれて、肝心の「相手の意見にマトモな反論をする」ということには注がれていないという醜態っぷりだがwww
>>1806
「やる気のある無能」とはまさにお前のようなドラゴンボール信者兼ライダーアンチのことを指しているんだろうなw
まあ、その「やる気」は「根拠もないことを言い続けたり、他作品を罵倒したりする」という何の役にもたたないことだけに注がれて、肝心の「相手の意見にマトモな反論をする」ということには注がれていないという醜態っぷりだがwww
>>1233
「やる気のある無能」とはまさにお前のようなドラゴンボール信者兼ライダーアンチのことを指しているんだろうなw
まあ、その「やる気」は「根拠もないことを言い続けたり、他作品を罵倒したりする」という何の役にもたたないことだけに注がれて、肝心の「相手の意見にマトモな反論をする」ということには注がれていないという醜態っぷりだがwww
>>721
「やる気のある無能」とはまさにお前のようなドラゴンボール信者兼ライダーアンチのことを指しているんだろうなw
まあ、その「やる気」は「根拠もないことを言い続けたり、他作品を罵倒したりする」という何の役にもたたないことだけに注がれて、肝心の「相手の意見にマトモな反論をする」ということには注がれていないという醜態っぷりだがwww
>>2124
ブロックしてる最中だけどこれ訴えたらワンちゃんあるか?
>>2039
戦闘力の倍率と腕力が比例しないなら200倍強くなっていようが今のベジータで1000トン持てないのがおかしいとは言い切れないし、いい加減悟空の描写を出して意見否定したらどう?
>>2210
倍率で比例しているのなら今の第6宇宙編のベジータが1000t持てないのはおかしいって話だぞ。倍率で比例して居ないのならそりゃ第6宇宙編のベジータが1000t持てないのは当たり前だ
悟空は40t持てなかったろ。腕力だけで言えば10tだが、子供の頃の戦闘力138以下の初期悟空でさえ車を持ち上げていた。車を800kg~2tとするなら戦闘力最低5000以上は確定の魔人ブウ編の悟空なら10t程度は軽々持てないとおかしい
ベジータ、悟空の描写ともに戦闘力と腕力及び筋力が比例しているというのは筋が通ってない
>>2210
自動車持ち上げた初期悟空は戦闘力10とか。であるなら戦闘力5000でも500t~1000t持ち上げないと描写上話が通らんぞ
>>234
俺そんな前からいたん?
違った。
何が起きているんだ
俺は234コメなのに
234コメが8コメになっている。
どういうことだ
>>127
「設定上ではどちらも無限に続いているから大きさは変わらない」
なんか違和感があるなぁ。
両方の話を聞いた限りでは、
仮面ライダーの無限に続いている世界の集合を「K」、
ドラゴンボールの無限に続いている世界の集合を「D」
としたとき、
K ={k①、k②、k③、…}
D ={d①、d②、d③、…}
(kとdは一つの世界を表している)
と表せる。
KとDには全単射が存在する、つまり濃度が等しいからどちらの集合も大きさは同じ。
ただ、>>109
にもある通り、仮面ライダーの世界観ではKを更に上回る世界(集合Oとする)があり、
DにはО(+K)に匹敵する要素がないから、
結果的には「仮面ライダーの世界 > ドラゴンボールの世界」なんじゃないかな。
間違ってたら申し訳ないけど。
まあ、少なくとも「無限」と言っても大小関係があるのは事実だよ。
>>125
白バイってなんだよ!
アルミホイルでも巻いとけ
>>126
「白バイ新幹線」っていう投票トークやTwitter、pixivなどで迷惑行為をしまくってる奴。
こいつも君と同じく「ムテキゲーマーのアイテムは人が作ったものだから、ムテキゲーマーは大して強くない」っていう的外れな意見を言っていたんだよ。
仮面ライダーにもドラゴンボールにも「人間が開発したアイテムは弱い」なんていうルール・設定はないし、
そもそもムテキゲーマーのガシャットはバグスターとして復活した檀黎斗が作ったものだから、厳密に言うと「人が作ったアイテム」ではない。
>>129
へぇそうなんかい
厳密に言うと「人が作ったアイテム」ではない。
そこは大事じゃねぇけどまぁはい
「ムテキゲーマーのアイテムは人が作ったものだから、ムテキゲーマーは大して強くない
とは言ってないからそこんとこよろしく
>>133
言い方が悪かった。
正確に言うと、白バイも君も
「人外が作った/持っているもの > 人間が作ったもの」
としていることが同じだと伝えたかった。
>>119
で君は
『人が作った技術ごときが敵うわけないだろ』と言っていたし。
>>85
ミッドバンドライナー・アンセム
オーマジオウの生体増強装置。
ベルトと頭部を繋ぎ、オーマジクウドライバーが生み出す無尽蔵とも言える莫大なエネルギーを生体エナジーへと変換し、全身に供給する。
オーマジオウの生体「増強」装置。
てかちゃんと書いてあるやんけ。さてはオーマジオウの項目は読んでないな
>>87
読んでなお言い切れる
生体の増強は肉体そのものの増強ではないと
無理矢理話に入り込んで悪いけど37コメさんが言っていたソウゴのテンションによって力が上昇する説明があるシーンはこれかな
>>130
能力無効化のムテキや幻術効かない仮面ライダーとか居るからそれはない
幸福になる方法
コップ一杯の水を用意してください。
電灯の明かりを消してください
昇抜天閲感如来雲明再憎(しょう ばつ てん えつ かん にょ らい うん みょう さい ぞう)を3回唱える
その後すぐにコップの水を飲んでください。
これで終了です
>>201
お憑かれ様でしたのやつじゃん、それやったら霊に取り憑かれるみたいなやつ、後関係ない話題は出さない方がいいですよ。
ドラゴンボールの並行世界って過去に介入したら増えるんじゃなかった? 原作と超だとそういう説明だった筈だけど
●ここのドラゴンボール信者(36コメ)について
【主な特徴】
・相手の話を聞かない。
・既に指摘されたことを繰り返し主張する。
・都合の悪いものは何でもかんでも「例外」として無視しようとする。
・根拠が曖昧なものばかり。
・調べればすぐにわかることを間違える。
・ブーメランな内容を言うことが多い。
>>395
【過去の言動】
・「全王は絶対に倒せないと作中で言われている」という主張に「それはあくまで『ドラゴンボール』のキャラクターの中で倒せる者はいないというだけでは?
流石に『ドラゴンボール』で言われてるから全王が絶対的に全創作物で最強、みたいな論だと話にならない」
と反論されると、
別にその反論した相手は「仮面ライダーには「絶対に倒せない」という設定があるため勝てる」なんて言っていないのに「ライダー側にも適用されるよね」と的外れなことを言い返した。
・アニメの方で説明されていたことを主張していたのに、その情報を知らなかった相手に対して「“読んで”ないのか?」と迫った。
・無限について全く理解していない。
(無限にも大小関係があることを知らなかったり、酷いときには「∞というのは最も0に近い数値」と言ったりした。)
・「オーマジオウと同等以上の力を持つキャラクターは他にもいる」と言われたのに「オーマジオウ以外は役に立たない」という前提で話を進めようとした。
・「人が作った技術ごときが敵うわけがない」という両作品に存在しない設定を適用しようとした。
(そもそもムテキゲーマーガシャットは「人が作ったもの」ではないし。)
・「世界と宇宙は同義ならずいぶんスケールが低くなる」という意味不明なことを言った。
・「アーマードライダーセイヴァーは令和ライダー」と、少し調べればすぐにわかることを間違えた。
「無料ダウンロードコンテンツのことくらい調べてから来い」と偉そうに言ったのに…。
・「肉弾戦ではオーマジオウは天津飯にも負ける」とこれまたわけがわからないことを言った。
・「生体は肉体ではない」と、もはや日本人なのかすら疑わしくなることを言った。
・「超ドラゴンボールのような矮小なものを引き合いに出されてもな」と相手に言われると「煽りに走り始めたぞ!」と返したのにも関わらず、自分は「純粋な肉弾戦ではオーマジオウは雑魚」「(相手が挙げたキャラクター達)は寿命がある雑魚」「オールマイティセイバーはブレイブドラゴン君が肉体負けしてるためただの役立たず」と相手側のキャラクターを罵倒した。
いい加減このトピックから出ていってほしいわ。
ジャンプ陣営が仮面ライダーに勝つなんて夢のまた夢でしょ。
仮に全王等が仮面ライダーの存在を消せたとしても、
オーマジオウは「平成」という概念ごと消去されても真現実世界の観客の記憶を基点に復活したし、
セイバーは原作者の石ノ森章太郎に干渉してアスモデウスによって消された歴代仮面ライダー&スーパー戦隊を復活させていたから、
いくら仮面ライダー勢力を消したところで真現実世界に干渉できない全王では何をやったって無駄。
ドラゴンボールの中で唯一希望があるのは「ゴッドフュージョン悟空」らしいんだけど、仮面ライダー側にも「仮面ライダーキバ ドカバキエンペラーフォーム」とやったことは変わらないキャラクターがいるし、作中でブロリーとほぼ互角だった時点で仮面ライダーからすれば大したことない。
結局ドラゴンボール側は何をしようと無限の多次元宇宙〜オムニバース規模の全知全能であるオールマイティセイバー等で詰む。
物理火力も純粋なエネルギー量も37コメが示してくれている通り仮面ライダーの方が上だしな。
SCP、WOD、アメコミぐらいしかライダー倒せそうな作品ないし、そもそも日本創作物でライダー全勢力倒せる作品ないと思う(能力重視ならなろう全勢力でワンチャンあるぐらい)
エグゼイドノベルゲーマーX
オーマジオウ
ジオウオーマフォーム
クロスセイバー
のscp並みの能力をどうにかしなきゃ勝てない
無限が不定形だってのは無限もゼロも数学的には数値が定まってないからどちらも不定形という括りに属するってだけの話で
ゼロ=無限じゃない
無限がゼロに近いってのは無限小がゼロに近いって事で無限大がゼロに近い事にはなってない
ゴールドエクストリームはWの超全集でW最強の形態と書かれてるから
サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム>Wの他のフォーム
って事
Wの他のフォームのスペックは有限の数で現されてるので
無限>有限となるのでサイクロンジョーカーゴールドエクストリームのスペックがゼロに近いという事は無く、無限大であるって事になる
ついでに言えば
オーマジオウは時間という概念を破壊している
↓
ドラゴンボールでは時間は概念ではない(時間が概念ではないのも根拠がないが)
↓
だからオーマジオウは概念を破壊していない
この理屈もおかしくね。仮面ライダーの中の描写、設定なのに何でドラゴンボールの世界観設定が反映されるんだ?
最終回のオーマジオウの攻撃にタメあるって言ってたが
ユートピアドーパント
↓
エボル
↓
ハイドラグーンの大群
↓
ダグバ
↓
ドラグブラッカー
↓
ゲムデウス
↓
サジタリウスノヴァ
って順に倒してるわけだが
ユートピアドーパント
突っ込んできた所に右のカウンターパンチ、腕のエネルギー自体はタメも予備動作も無く発生している
エボル
ユートピアドーパントに少し遅れる形で突っ込んだ所を左のパンチで1発。ユートピアの爆発エフェクトで見辛いが左のエネルギーエフェクトもパンチが当たる寸前の1瞬で発生している
ハイドラグーンの大群
手を掲げたと同時にキバの力であるコウモリ状のエネルギー弾を大量に撃つ
ダグバ
ハイドラグーンを迎撃するオーマジオウの背後から突進、気付いていたオーマジオウはダグバに合わせて横蹴り1発。当たる瞬間にクウガの封印エネルギーが発生している
ドラグブラッカー
オーマジオウの背後から突進、素早く振り向いたオーマジオウはパンチ1発。オーマジオウの拳が画面に現れた時には既にエネルギーを纏っていた
ゲムデウス
何かノソノソ歩いてゲムデウスを向いて背中の時計を1回転させて発生させたエネルギーに包んで爆破
サジタリウスノヴァ
最後に突っ込んできた所にユートピアドーパントと同じく右で1発、パンチの前に若干のエフェクト発生あり
こんな感じだから。ゲムデウスとサジタリウスノヴァ以外には攻撃のタメ全然ないぞ。手を翳すのを隙と言ってるが殴るのと動作は然程変わらないから隙と言える程では無いな
逢魔時王必殺撃はベルト操作必要だから隙はあるとは言えるけど、一応の最強技になる
悟空やベジータもかめはめ波やファイナルフラッシュにはそれなりのタメが必要だから、必殺技クラスの攻撃にある程度の隙が発生するというのはオーマジウに限った話じゃない
>>499
サジタリウス・ノヴァじゃなくて通常のサジタリウス・ゾディアーツじゃなかったっけ?(右から2番目)
打撃が当たる瞬間にエネルギーを増幅させる的な攻撃だから、ドラゴンボールで悟空達やジレンがやってる打撃の瞬間に気を爆発的に増幅させるのと似たようなやり方だな
で、あるなら挌闘戦でオーマジオウが劣るって事は無いだろ
サイクロンジョーカーゴールドエクストリームの無限パワーで逆に挌闘でも圧倒するんじゃね。悟空達は気は有限だから気の爆発のパワーアップも有限、無限のパワーには及ばないだろ
無限について上では解説したがね、そもそも無限は無限だろという其方の理屈はドラゴンボール超の作中描写と矛盾するだろ
宇宙と一体化したザマスは無限ザマスとドラゴンボール超のBlu-rayBOXか何かの特典やドッカンバトル等の公式名称として付けられてる。ということはザマスは無限の存在なんだろう
無限は無限だと言うのならザマスが無限化した時点でドラゴンボールの全宇宙観と同一になっていなければならない
しかしながら、無限ザマスは宇宙と同化した後に悟空達の時間軸、つまりパラレルワールドの1つへと侵入しかけて居るのでドラゴンボールの並行世界とは一体化していないという事になる
となると
無限の並行世界>無限ザマス
という事になるのでドラゴンボールの世界でも無限の単一宇宙より無限の並行宇宙の方が大きいと言える
なので無限の多元宇宙観を説明した仮面ライダー側の意見に対して無限は無限、無限の多元宇宙も無限の単一宇宙も同じとする反論はドラゴンボールの作中描写からしで矛盾しているので誤りなのでは?
無限ザマスが名前だけで有限の存在ならドラゴンボールの単一宇宙は有限なので宇宙を幾ら破壊しても有限の宇宙を破壊してるだけで無限には届かないって事になる
>>503
そう言えばそうやな
無限は無限だーって理屈なら無限ザマスの存在で矛盾するわ
>>518
比喩表現で無限に広がるような青空みたいな言い回しはするかも知れないけど
宇宙自体は現実でも無限の大きさがあるとも言われてるし。宇宙そのものを無限に広がると表現するなら文字通りに受け取って良いと思うぞ
ドラゴンボール大全集は超放送前に発売されていた本であるから、無限の宇宙というのは原作やZの主な舞台となっている宇宙、超では第7宇宙と呼ばれてる宇宙の事だな
未来トランクスが居る並行世界は第7宇宙から分岐している宇宙なので大きさは悟空の宇宙=未来トランクスの宇宙だ
無限ザマスは未来トランクスの宇宙となっているため無限ザマスの大きさは第7宇宙と同じなので無限の大きさとなる
36コメが主張するように無限は単一宇宙だろうが多元宇宙だろうが同じとなるのなら
ドラゴンボールの12個の宇宙+12個の各宇宙から分岐派生する無限の並行世界=無限ザマス
って事になるのだが
実際はそんな事もなく、第7宇宙のパラレルワールドも全て飲み込めておらず、一体化出来たのは未来トランクスの世界のみとなっている
ということは
ドラゴンボールの12個の宇宙+各宇宙から分岐派生する無限の並行世界>無限ザマスとなっているのが事実作品内の描写として示されてるので、無限の多元宇宙も無限の単一宇宙も無限なら同じとする発言とは矛盾しているのだな
矛盾するからには何かが間違っている事になる。作品内の描写は事実なので事実が間違っているとは言えない。なので、間違っているのは36コメの無限の多元宇宙も無限の単一宇宙も同じ大きさとする意見が間違っている事になる
ドラゴンボールの世界観は無限同士でも規模に差がある世界観だというのがハッキリしたな
>>521
できればもうちょっとお互いの作品をリスペクトできる人が増えてくれれば良いんだけどね
元の歴史の2068に存在したオーマジオウが時空を破壊したというソースもできないというソースも無いから勝手にできないって決め付けるのは駄目じゃないの。
サザンクロスの件は漫画版仮面ライダーZXを見ないと分からん。
ドラゴンボールは超の第6宇宙編で超1ベジータが1000tのマゲッタを持ち上げられなかったな
仮面ライダーだとカブトハイパーフォームが地球の海を復活させられる質量の彗星の10倍位はありそうな隕石を真っ向から受け止めて押し返していたり、ゲンムゴッドマキシマムゲーマーが火星を片手で軽々振り回す
地球の海は140京tなのでハイパーフォームが受け止めて押し返した隕石はそれ以上となるが、隕石の重さも分からんし140京tにしとく
他にもRX最終回後って設定の時空英雄仮面ライダーではブラックホールを11人がかりで持ち上げて宇宙まで放り投げてる
復活のF公開時にVジャンプか何かの中尾さんインタビューではゴールデンフリーザの戦闘力は1垓とされてた。復活のF編のベジータがどれ位上げられるか分からんので超を参考に1000tとしとく
フリーザ編の最終形態フリーザの戦闘力は1億2000万とも言われてるので採用するとゴールデンフリーザと通常フリーザのパワーアップ倍率は1兆倍程度
1000tを持ち上げられるとして、倍率に沿って力もアップしてるとなると1000兆tを持ち上げられる事になる……あららハイパーフォームより力は圧倒的に劣るわ。1400倍パワーアップして漸く追い付く
火星は6垓tなので更に差があり、60万倍
昭和仮面ライダーが11人で投げたブラックホールだと太陽質量の数倍~10倍辺り。火星と太陽は330万倍の差がありそこからブラックホールは太陽の数倍……今回5倍とすると昭和ライダー1人辺り火星質量の150万倍の質量を持ち上げて投げたって事になる。90予tか、ゴールデンフリーザ9000億倍だな
超もインフレはしてるが神を除いた宇宙人最強はブラックフリーザだがゴールデンフリーザの9000億倍のパワーアップしとるか?
しかもこれ、ナメック星編のフリーザ最終形態と第6宇宙編の超サイヤ人1ベジータが同じ強さとしての考えだから最大値だと思う
復活のFではベジータと同等の強さの悟空が通常状態で最終形態のフリーザと互角にやりあってるからもう少し下がるかも知れん
ちなみにZOとJはRXを上回る強さでパワーアップ復活した怪人軍団を相手に無双する位には強い
>>608
復活させたシャドームーン曰く怪人軍団一体一体がRXより強いからそのまま受け取るならそうなるな
シャドームーンはRXの能力を完璧に解析してはいたから信憑性は高い
ただ、ベジータは400倍のトレーニングをしていて、体重から考えると22tを通常形態でも持ち上げられる
超サイヤ人1は戦闘力75倍なので1000t位なら余裕で持ち上げられる筈
通常形態の悟空が魔人ブウ編で合計40tで動けないと言っていたのもベジータの修行を見るとそんなおかしくは無いよな
超サイヤ人1が75倍
超サイヤ人2が1の2倍
超サイヤ人3が2の4倍
だから、通常悟空=ベジータとしたら超サイヤ人3悟空は13000t位なら余裕で持ち上げられる事にはなるな
仮面ライダーXは初期は深海1万mで活動するので1万mの水圧が全身にかかる。1平方センチメートルあたり1tで人の平均表面積は16万平方センチメートルだから16万tの重圧がかかっている。後期は3倍の耐久力を得たので48万tは余裕で持てる事になるから
魔人ブウ編までなら昭和仮面ライダーの戦闘力は通用する…ってかストロンガーに限って言えばこっから100倍パワーアップするから多分アル飯並の強さはあるんじゃないか
ドラゴンボール超の漫画の悟空vsヒットの戦闘力談義
ヒット戦のベジータブルーは本来の10分の1以下
悟空ゴッドはヒット戦のベジータブルーより強い
普段のヒットの時飛ばしはベジータブルーには通用したが悟空ゴッドには通用しない
全力を出したヒットの時飛ばしはゴッドには通じるが悟空ブルーに通用しない
大体10倍程度の差があれば時飛ばしは効かなくなると思われる
ヒットvsジレンの漫画での台詞
ヴァドス「考えましたねヒットさん、ヒットさんの現在のパワーだとジレンを完全に静止させる事は出来ませんが動きを遅くする事は可能なようです。しかも時飛ばしより長く術をかけられるようですし」
悟空「まさか! ジレンの奴、ずらした時を超えるスピードで攻撃しやがった!」
なので、ジレンには時飛ばしは通じないが時ずらしは効果そのものは発揮されているんだよな
ドラゴンボール内でも特殊能力は全て無効化されるなんて事は無いって事だ。だから変身が無効化されるとはならないだろ
ドラゴンボール内で無効化された能力は
桃白白がブルー将軍の超能力無効化
神の力を上回るキャラなら神龍の能力が通用しない
チャオズがナッパに使った超能力
ベジータがバビディの洗脳無効化
ヒットの時飛ばしを悟空、ジレンが無効化
この辺か。神龍の能力には抜け道があって、モナイトが作ったドラゴンボールの神龍で宇宙最強になったグラノラとガスはモナイトの能力を上回る戦闘力を持つ悟空、ベジータの前でも宇宙最強の戦闘力はそのままだった
モナイトの戦闘力は213なので、モナイトが作ったドラゴンボールは戦闘力214以上の存在には効力を発揮する事は無いはず
スーパーヒーローでもどう考えてもデンデより戦闘力が上のガンマやセルマックス相手でもピッコロさんの潜在能力解放や神龍のオマケが解除される事はなかったしな
なので、能力差で無効化される事がある神龍も自身の強化に使う場合は戦闘力の高さで能力が無効化される事は無いという事になるな
無効化された能力
桃白白がブルー将軍の超能力無効化
神の力を上回るキャラなら神龍の能力が通用しない
チャオズがナッパに使った超能力
ベジータがバビディの洗脳無効化
ヒットの時飛ばしを悟空、ジレンが無効化
無効化されない能力
変身
自身の強化
他者の強化
自身の体の再生
他者のダメージを回復
時ずらし
魔人ブウの物質変化
こんな感じ
主な法則としては、自分の体や状態を変化させる能力は無効化されない
他者の体を回復、強化など良い影響を与える能力は無効化されず、洗脳などのデバフは無効化される
時間操作は無効化される事もあるし、無効化されない事もある
魔人ブウの物質変化のように格上にも完璧では無いが効果は発揮される場合もある。悟空ゴッド戦でも時飛ばしも効果時間は短くなったが一応止めることは出来た
こんな所か、なので恐らくオーマジオウやオールマイティセイバーが自身の能力を強化する事は無効化されないと思われる
ドラゴンボールヒーローズのアイオス編で7604億~の歴史って台詞でてくるし、ドラゴンボールの並行世界って無限には無いんじゃね?
>>661
ゼノバースでは無限の歴史って発言自体はあったし
歴史の長さは7604億年だがそれが無限に存在するって事かと
「止める能力なんだよ?」
違うよ!?
簡単に言えば止める って説明されてただけで
本当は文字通り飛ばす能力だぞ?(漫画版)
「ジレンは時飛ばしで静止はできないってヴァドスの台詞でハッキリ言われてるだろ」
完全に停止させることは不可能って発言だぞ?
時ずらしも軽減されまくってんだ
「ブロリーの描写的にというが悟空のワンパンで引き分けたのはブロリーの前やし、後の作品の描写が当て嵌まるわけないやろ。それにフリーザは悟空に勝つ気でいたけど悟空もパワーアップしていたから引き分けだったってオチだったしな
なんでフリーザの方が弱ってる事になるのか分からん」
フリーザはゴールデンを長時間持たせる強化に走った結果
スタミナと耐久がクソ上がった
てか力の大会からブロリーまでの間にはフリーザはがっつりトレーニングをしていない
「破壊のエネルギー自体の出力がビルスの吐息以下だっただけやろ」
それでも十分脅威では?破壊は基本防御不可即死クソ技だし
全王は倒せないってのもメチカブラの全時空吸収で事実上否定されてるけどな。時の界王神の結界内以外は全部消えたって話だから全王も消えてるわけで
>>817
世界観規模も違うし、仮面ライダーの上位陣はその規模を破壊するとか全知全能で操るとか出来るからな
それに36コメの主張に粗が多すぎる
アイテムは全て特殊能力だから無効ってドラゴンボールのどの描写や設定を元にしてんのか意味不明やし
>>818
あんなに指摘されても頑なに根拠を出さず自己解釈しか出さないから、そもそも参考にした描写・設定なんてものはないんだろう。
「粗」と言えば数週間前に>>396
で36コメの問題言動をまとめたの思い出した。
どうでもいいことだがw
あと、今の話と全く関係ないけど、もしかしてhttps://tohyotalk.com/question/582878/page/7?sort=time_ascで仮面ライダーについて解説していた8コメって貴方?
別人だったら申し訳ないけど、このトピックのコメント番号358の「怪人編」がまだだから、一応今いるトピック自体とは関係があるので、もしよかったら解説してほしい。
>>819
話してると話題逸らしたり、此方の意見も自己解釈で書いた事とは別として受け取って返すから会話が成り立たない事があって困る
そのトピは俺じゃ無いな
>>820
だってあなたの主張
何故か2文に分けてたり 改行されてなかったり
前の主張をすべて無視してきたり何度も番号変わってるから
どれがどれだか分からないし…
まぁ一度仕切り直すわ
とりま今の私の発言の矛盾点を提示してほしい
一回全部反論しなおす
>>825
外付けアイテムは特殊能力なので無効という事への根拠
ドラゴンボールの宇宙を破壊出来るのは全王とトキトキの卵だけという事への根拠
ブレイブドラゴンを触媒にしているから弱いという事への根拠
人が作ったから弱いという事への根拠
少なくとも上の全部をアンタの解釈でなく作品内の明確な描写、解説や設定集などの公式書籍か何かで明かされた設定などの客観的な根拠を持って説明しろ
出来ないなら根拠無いので金輪際取り合わんぞ、アンタがこう思った程度の反論は根拠を示した事にはならねえからな
>>829
「ブレイブドラゴンを触媒にしているから弱いという事への根拠
人が作ったから弱いという事への根拠」
この辺はもう非を認めただろ
人が作ったから弱いはもう伝え方がまずったと言ってるがな
ブレイブドラゴンを媒介にしてるから特殊能力無効に引っかかるよね?って話だぞ
「外付けアイテムは特殊能力なので無効という事への根拠」
外付けでありさらに特殊能力がある場合は無効化
な?
「ドラゴンボールの宇宙を破壊出来るのは全王とトキトキの卵だけという事への根拠」
何デフレさせとんねん
何度も言わせないでほしいんだけど
宇宙じゃなくて世界な?
宇宙は破壊神でも消せるし…
世界を概念事破壊したのは今の所全王と
破壊できると発言された卵ミラだけなんだわ
>>833
ブレイブドラゴンを媒介にしてるから特殊能力無効に引っかかるよね?
引っかかる根拠を上げてくれ
外付けであり特殊能力がある限り無効
能力が無い外付けアイテムは単なるアクセサリーだろ、特殊能力全て無効化するわけじゃないと上で言ってるのに外付けアイテムの特殊能力は全て無効化されるって事なら更に意味不明
ドラゴンボールにおいて特殊能力のある外付けアイテムは全て無効化されると言うことは作品内の台詞やナレーションでの説明、関連書籍等で解説されてるのか?
宇宙じゃなくて世界な?
宇宙と世界は同義だと説明したが? そんならまず、ドラゴンボールにおける世界と宇宙の定義の違いを説明しろよ
>>836
「引っかかる根拠を上げてくれ」
ブレイブドラゴン君が肉体で勝てるの?
「ドラゴンボールにおいて特殊能力のある外付けアイテムは全て無効化されると言うことは作品内の台詞やナレーションでの説明、関連書籍等で解説されてるのか?」
特殊能力ってくくりで無効化発言だからそりゃそうなるわ
「宇宙と世界は同義だと説明したが? そんならまず、ドラゴンボールにおける世界と宇宙の定義の違いを説明しろよ」
宇宙は場所でしかないだろ
宇宙ってのは存在している空間でしかない
そもそも現実基準だと
世界は宇宙の一部でしかないだろ
DBの場合は世界が消える
概念や不死身
ガーリックジュニアみたいな
異空間にいるやつもろとも消してる
>>839
肉体で勝てるの?
勝てると思うで、それにブレイブドラゴンが媒介にしてるのは神獣の物語だけで、オールマイティワンダーライドブックの持つ力はソードライバーを介して変身者に付与されてる設定なんだが
だからアンタ上で全て無効化されるわけじゃないって言ってたろうが、なんで、外付けアイテムの場合は全て無効化されるって事になるのよ?
宇宙はユニバースとも言うが広義では存在する事象、現象の総体の事だぞ
>>842
「勝てると思うで」
いや根拠 どこに!?
「だからアンタ上で全て無効化されるわけじゃないって言ってたろうが、なんで、外付けアイテムの場合は全て無効化されるって事になるのよ?」
敵に対して発動する特殊能力限定 な?
>>845
なら勝てないって根拠は何処にあるのよ?
なら肉体を強化する能力は通すって事でええんやな?
>>847
ブレイブドラゴンって星破壊したり音速で動いたり
太陽系破壊したりしてたのか…?
>>852
ブレイブドラゴンの力もあってセイバーの世界観=無限の多元宇宙を超えた規模を破壊するストリウスを撃破したんだが?
後、無限を超えた速度で飛行するとかもやってるし。銀河レベルのエネルギーを制御してるな
>>840
お前意地でも認めないな
こてでよく人に文句言えるなお前
んじゃ根拠出してない部分教えてくれ
>>844
宇宙と世界が異なる事への根拠
外付けアイテムの特殊能力全て無効化されるという根拠
ブレイブドラゴンが劣るという根拠
世界と宇宙の違い
>>848
『宇宙と世界が異なる事への根拠』
ドラゴンボール世界は宇宙は12個
それらをすべて合わせて世界
『外付けアイテムの特殊能力全て無効化されるという根拠』全てとは言っていない あくまでも
力で負け なおかつそれが相手に作用する場合のみ
『ブレイブドラゴンが劣るという根拠』
ブレイブドラゴン君の戦闘力は?
惑星破壊は最低クラスとして
流石に太陽系位は破壊できるよな?
『世界と宇宙の違い』
同じことを聞くな
>>858
宇宙は12個合わせて世界
なんて説明されてたか?
なら外付けアイテムで強化されるのは通じるって事でええな?
最低でも銀河破壊以上、最高でも多元宇宙を超えたセイバーの世界観を破壊できる程だが?
>>859
最低でも宇宙12個からなる世界だよ
『なら外付けアイテムで強化されるのは通じるって事でええな?』
なんでそ~なるの!
>>867
だからドラゴンボールの宇宙は1つの宇宙で、世界は12個の宇宙を総称した物だと何処で説明されてんの?
なんで、そうならないんだ?
外付けアイテムの強化は他人に働きかけるものでなく、自分への強化だから他人に働きかける特殊能力は無効化されるの範疇に入らんし
体を強化する特殊能力が無効化されるなら、超サイヤ人ブルーと同等の戦闘力を持つヒットやジレンの前で悟空は通常形態から超サイヤ人への変身は出来ないはずだろ。流石に通常形態の悟空とジレン、ヒットの間には果てしない差があるだろうし
復活のF編でも通常形態の悟空と同等だったフリーザがゴッドより強い超サイヤ人ブルーの前でゴールデンフリーザへと強化変身してるしな。変身も肉体強化であるのは変わらないし
機械からエネルギーを供給するのが特殊能力というなら永久エネルギー炉はモロの前では無効化される筈だし
実例とアンタの説明か噛み合って無いんだが?
それとも外付けアイテムだけは無効化されんのか? 外付けアイテムに関する具体的な説明ないのかよ
>>872
『だからドラゴンボールの宇宙は1つの宇宙で、世界は12個の宇宙を総称した物だと何処で説明されてんの?』
宇宙破壊と言われたことはあるが
世界破壊と言われたことはない
『体を強化する特殊能力が無効化されるなら、超サイヤ人ブルーと同等の戦闘力を持つヒットやジレンの前で悟空は通常形態から超サイヤ人への変身は出来ないはずだろ。流石に通常形態の悟空とジレン、ヒットの間には果てしない差があるだろうし』
推測の域を出ないし
作中で生物としての機能と明言されてるし
流石に難癖でしかない いや最初の方でしただろこの話
『復活のF編でも通常形態の悟空と同等だったフリーザがゴッドより強い超サイヤ人ブルーの前でゴールデンフリーザへと強化変身してるしな。変身も肉体強化であるのは変わらないし』
通常形態の悟空は格上相手の受け流しが上手いし
そもそも肉体の機能で変身してるし
それこそ上で言ってた『仮面ライダーでは作品の演出優先で、設定された能力を全て描写はしてない』(783)
と同じような理由じゃないの?
『機械からエネルギーを供給するのが特殊能力というなら永久エネルギー炉はモロの前では無効化される筈だし』
永久エネルギー炉はモロに影響を与えてるのか?
出力は上がらないから無効化出来る部分が無い
>>877
宇宙破壊と言われたが世界破壊と言われた事が無い
いや、根拠になってないやんけ。ちゃんと作中の台詞かナレーションもしくは関連書籍等での解説でドラゴンボールでの世界は12個の宇宙を総称しています、って明言されてないのなら世界と宇宙の定義が異なるというのは根拠が無いって事で取り上げる理由は無いな
生物としての機能だから特殊能力ではないってのは通らんぞ。そもそもヒットの時飛ばしもチャオズの超能力も生物の機能であるわけだからな、ヒットやチャオズが生物でなくロボットの類という設定があるから話は別だが
肉体の機能で変身してるからってのは通じないな、設定された能力を全て表現してないことと。設定すら存在しないのとは大分話が違うだろ
永久エネルギー炉はモロに影響を与えてるのか?
いや、そんなら外付けアイテムの肉体強化も他人には影響与えて無いだろ。出力が上がらないって事は17号、18号のエネルギー弾の威力はセル編から変わってないしエネルギー弾で牽制的なエネルギー弾もかめはめ波的なエネルギー波も威力は同じって事だな?
>>878
『生物としての機能だから特殊能力ではないってのは通らんぞ。そもそもヒットの時飛ばしもチャオズの超能力も生物の機能であるわけだからな、ヒットやチャオズが生物でなくロボットの類という設定があるから話は別だが』
それこそ他人に影響するからだろ
『設定すら存在しないのとは大分話が違うだろ』
サイヤ人の変身は肉体機能と明言されてるよ?
『いや、そんなら外付けアイテムの肉体強化も他人には影響与えて無いだろ。出力が上がらないって事は17号、18号のエネルギー弾の威力はセル編から変わってないし』
能力で上げてるんじゃなくて 鍛えてあげてるって言ってんだろ アホかいな
『エネルギー弾で牽制的なエネルギー弾もかめはめ波的なエネルギー波も威力は同じって事だな?』
何を言ってるんだ?
いやほんとに何を言ってるんだ?
上の話と何一つつながってないだろこれ
>>883
肉体機能だから特殊能力じゃないは通らんぞ
鍛えた所で機械である永久エネルギー炉からのエネルギーで撃つエネルギー弾などの威力が上がるかよ。それに永久エネルギー炉でエネルギーを供給するのも、そのエネルギーでエネルギー弾を撃つのも能力の範疇やで
出力が変わら無いって事は威力も変わら無いって事だからな
>>885
『肉体機能だから特殊能力じゃないは通らんぞ』
いやだからなんだよその謎ルール
『鍛えた所で機械である永久エネルギー炉からのエネルギーで撃つエネルギー弾などの威力が上がるかよ』
どっから来てんだよその根拠
設定でそうなってる以上 そうだとしか言えないだろ
お前は何もんだよ
>>889
機能って言葉には能力という意味も含まれてるからな、能力というのは働きって意味やし
https://kotobank.jp/word/%E6%A9%9F%E8%83%BD-51310
ウイスの台詞だけを頼りにするなら単にアンタの拡大解釈ってだけやで
>>893
『機能って言葉には能力という意味も含まれてるからな、能力というのは働きって意味やし』
それこそ拡大解釈だろ
意味合いが含まれてるからって
それを意味に入れるのはおかしい
実際に無効化描写もあるのに
難癖付けて認めてないだけだろ
>>898
何処が拡大解釈になるんだ? 単語の意味通りに受け取ってるだけで拡大解釈になるのは理解出来ん
無効化描写の方が少ないし、そもそも特殊能力全て無効化されるって説明も無いだろ
>>900
『そもそも特殊能力全て無効化されるって説明も無いだろ』
特殊能力を無効化すると言っている以上
そうとしかとらえられんだろ
もはや難癖でしかないわ
>>908
そのような特殊能力~
だから特殊能力でなおかつ相手に効果があるもんって読み取りは出来ても
ヒットだけだ!って読み取りになるのは流石におかしいのでは
>>913
ああいったとかそのようなってのは遠くに見える物事の様子を指す言葉だからな。ヒットの時飛ばしを指してる事になる
なので、読み解くなら時飛ばしはレベル差で通用しなくなるって事。それを他の特殊能力や特殊能力全てと解釈するのは拡大解釈だ
>>915
『ああいったとかそのようなってのは遠くに見える物事の様子を指す言葉だからな。ヒットの時飛ばしを指してる事になる
なので、読み解くなら時飛ばしはレベル差で通用しなくなるって事。それを他の特殊能力や特殊能力全てと解釈するのは拡大解釈だ』
ずいぶんとライダーに有利な解釈だな
ああいった特殊能力
なら他人に効く特殊能力って意味合いになるぞ
だってヒットの時飛ばしのみって言及ではなくて
ああいったという言及になってる理由が無いし
もうそれは拡大解釈だと思いたいだけだろ
>>919
有利な解釈ってもああいったには物事を包括する意味は無いのでね。ああいったは他人に効く特殊能力って事にはならんぞ
拡大解釈と思い込みたいでなく、アンタのは拡大解釈だよ。拡大解釈ってのは言葉の通常使われる意味より拡げて自分に都合よく解釈する事だからな
ああいったには包括的な意味は無い以上はアンタの他人に影響する特殊能力全てとするのは拡大解釈にしかならん
>>922
いやだからヒットの能力の特性は
他人に対して影響を与えるものだろ?
んでもってそれに対してああいった~
って発言だから解釈としては間違っていないし
実際に無効化描写がある以上認めろよ
>>925
ヒットの能力は他人影響は与えないだろ。時飛ばしは停止にしろキングクリムゾン式にしろ世界に流れる時間を止めてるからな。悟空に直接の影響があるわけじゃない
>>898
アンタ、アホみたいに拡大解釈拡大解釈って繰り返してるけどそもそも拡大解釈の意味を理解してんのか?
>>903
分かってなきゃ使わんわ
アホみたいに~はもうブーメランなんよ
>>917
あほくさ
んなもんGoogleで調べりゃ一発なのになんで知らない前提なんやねん
>>921
そりゃアンタの拡大解釈の使い方がおかしいからだよ
因果律操作についてと、機能に能力という意味が使われてるという俺の意見にアンタは拡大解釈と突っ込んだが
因果律とは原因と結果の法則であってそれ以外の意味は無いし、操作も操るという意味以外の解釈はないから因果律操作での高速移動や物体操作の解釈は原因と結果の法則を操作して自身の移動速度を上げたり、物を操るって事以外の解釈は無い。なので拡大解釈というのは意味が分からない
機能についても、機能に能力という意味が含まれているのは辞書でも引けば普通に書いてあるので、通常の解釈からかけ離れた解釈とはならない。なので機能についても拡大解釈とは言えない
逆にああいったには物事を包括する意味は無いので、ウイスの台詞を元に包括的に他人に影響を与える特殊能力は無効化されるというのは拡大解釈となる
>>927
さっさと923に答えてほしいが…
『因果律操作についてと、機能に能力という意味が使われてるという俺の意見にアンタは拡大解釈と突っ込んだが』
いや「など」って部分を想像してきっとできる!
って言いだしたから突っ込んだんだが
因果律って言葉はあるよな
でも因果律操作って言葉は無いし
因果律操作って書いてあるから因果律を操作できるんだ!
って解釈は無理やりとちゃう?
ブロリーが最強になるけどいいの?
なんならザマスが文字通り最強になったり
色々とこっちが強くなるんだがいいのか?
『逆にああいったには物事を包括する意味は無いので』
場合によるやろ
んでなきゃヒットの時飛ばしではなくて特殊能力について言及したことに矛盾が生じる
>>929
俺は「など」ついて言及はしてねえよ。最初から主に高速移動についてしか語ってねえわ
因果律操作って言葉は無い? そもそもオーマジオウの設定では因果律を操作してって書いてあるからな?
ブロリーは無限に強くなるが、無限の強さを持ってるわけじゃない。元々無限のパンチ力、キック力を持つWの方が強い
ザマスについては散々話したがそもそも単一宇宙なので無限の多元宇宙以上を破壊出来るオーマジオウやオールマイティセイバーには勝てない
場合によるという根拠は? 包括的な意味合いが無いのは調べりゃわかるぞ
>>931
『ブロリーは無限に強くなるが、無限の強さを持ってるわけじゃない。元々無限のパンチ力、キック力を持つWの方が強い』
いや文字通りで解釈していいなら
ブロリーは無敵の体だから死なないし
無限に上がり続ける力の行きつく先は∞だから変わらんやろ
『ザマスについては散々話したがそもそも単一宇宙なので無限の多元宇宙以上を破壊出来るオーマジオウやオールマイティセイバーには勝てない』
いや合体ザマスの二つ名に無限の聖域ってヤツがあるからそれは別で考えろよ
それにそういう説明なしで解釈していいなら
ドッカン組がバケモンになるぞ
全てを圧倒する合体戦士の超フルパワーベジット4に誰も勝てねぇだろ
セル第一形態の究極生命体もこれ以上にあり得んって事になるよ
ベジットも無敵の合体になる
ゴジータも究極最強になる
こんなんでいいならもっと持ってくるが
>>936
体だけ無敵でも搦め手で幾らでも殺せるし、無限に大きくなっても無限には届かないぞ。99999999999……が無限に続くが無限には至らないから元から無限のパワーを持つWには勝てない
それにその理論なら最強は全知全能だから全知全能のストリウスやソロモン、オールマイティセイバー、オーマジオウには全知全能ではないオーマジオウでも勝てんぞ
てか、オーマジオウはキャラクターの能力設定として書いてあるがドラゴンボールのドッカンバトルや説明などはキャッチコピーでキャラ設定ではないんじゃねえのか?
>>937
『体だけ無敵でも搦め手で幾らでも殺せるし、無限に大きくなっても無限には届かないぞ。99999999999……が無限に続くが無限には至らないから元から無限のパワーを持つWには勝てない』
搦め手とは?
ムテキと同じなら搦め手無くないか
『てか、オーマジオウはキャラクターの能力設定として書いてあるがドラゴンボールのドッカンバトルや説明などはキャッチコピーでキャラ設定ではないんじゃねえのか?』
いや書いてあることを額面通りに受け取るならそうなるって事
因果律操作も詳細がわからんのに
因果律とか言う割とふわっとした概念を操作できるからきっとこれができる!ってのはおかしいよねって話
それが通るならこっちにもいろんな手があるよって事よ
>>938
ムテキと同じってなんだ? 特殊能力無効とかは設定に無いだろ、何処が同じやねん。全能の力で無敵じゃなくするとか色々あるだろ
書いてあることを額面通りに受け取るならってどういう事? 前にも書いたが創作物においては現実と違う意味だと説明されてないなら現実と同じ用語は現実と同じ意味で受け取るし、オーマジオウの場合は高速移動は描写としてもやってるぞ
きっとこれが出来る! じゃなく因果律を操って高速移動するって設定に書いてあるからオーマジオウは因果律を操って高速移動出来るし、描写でもやってるわけでな
アンタが言ってる無敵とかはキャラ設定でなく興味を持たせる為のキャッチコピーだろ、設定として書いてあるオーマジオウの因果律の操作による高速移動と同じにするなよ
>>941
『ムテキと同じってなんだ? 特殊能力無効とかは設定に無いだろ、何処が同じやねん。全能の力で無敵じゃなくするとか色々あるだろ』
やってたの?それ
ブロリーと殴り合いで勝てるの?
全知全能だから無効化は無しだぞ
『アンタが言ってる無敵とかはキャラ設定でなく興味を持たせる為のキャッチコピーだろ、設定として書いてあるオーマジオウの因果律の操作による高速移動と同じにするなよ』
キャッチコピーではなくてキャラに対するヤツだから
ドッカンのDBはそういうことになる
>>944
やってたと言うなら超神龍で仮面ライダーを消すとかもやってたのかって話になるだろ、オーマジオウらはWの無限のパワーも持つから無限に届かないブロリーに殴り合いで負けることはないぞ
キャラに対する奴だからキャッチコピーじゃないってのは意味が通ってないぞ
>>946
全能の力でムテキ消せるなら超神龍の能力も通じるじゃん
なら超神龍で全滅させて終わりじゃん
さっきから自分で自分の首絞めてない?
『オーマジオウらはWの無限のパワーも持つから無限に届かないブロリーに殴り合いで負けることはないぞ』
いや別にブロリーに倒させる必要ないし…
異次元空間に巻き込んで相打ちに持ち込んでくれるといいなぁ…くらいの感覚よ
『キャラに対する奴だからキャッチコピーじゃないってのは意味が通ってないぞ』
そもそもキャッチコピーではなく名義だぞ
>>951
ムテキゲーマーの能力設定には特殊能力無効化があるから超神龍の能力も無効化するって言ってんの。なんでムテキゲーマー=ブロリーって事になるのか理解出来ん。どんな頭してんだアンタ。無敵だから無効化でなく、ムテキゲーマーというキャラクターが設定として特殊能力を無効化する能力を持っているって話なんだが
相討ちも無理だぞ
キャラクターの名称はベジットやブロリーだろ、それに最強ってコピーを付けてるだけだからキャッチコピーでは無いって事にはならねえぞ
>>953
『相討ちも無理だぞ』
根拠よこせよ
『キャラクターの名称はベジットやブロリーだろ、それに最強ってコピーを付けてるだけだからキャッチコピーでは無いって事にはならねえぞ』
ざーんねんだったなぁ!
かかると思ったぜ!
ドッカンバトルでは名義かぶり問題がある
同じ名前のキャラは同じとして扱われるわけだ
つまり先についている称号+本体の名前+その他で
別キャラとして扱われている
だからキャッチコピーではなく名義丸ごと違うので
差別化してるってわけ
『ムテキゲーマーの能力設定には特殊能力無効化があるから超神龍の能力も無効化するって言ってんの。なんでムテキゲーマー=ブロリーって事になるのか理解出来ん。どんな頭してんだアンタ。無敵だから無効化でなく、ムテキゲーマーというキャラクターが設定として特殊能力を無効化する能力を持っているって話なんだが』
いやだからなんでこっちの特殊能力無効を勘定に入れないんだよ
>>877
そもそもさ
外付けアイテムは無効化されますって設定ないなら、無効化されるって意見は通らんよ
だからグダグダ言ってねえではよ外付けアイテムは無効化されますって設定持って来いや
ヒット戦のウイスの台詞も特殊能力全てを包括する意味にはなってないので論外
次のアンタの返答に外付けアイテムの無効化に明確な根拠が示されないならもう無いって事を36コメのアンタと俺の互いの見解の一致とするぞ。嫌なら明確な根拠を示すんだな
>>879
明確な根拠~うんぬんしか言わないけど
オーマの能力もテキストのみだったり
特撮は見せ方が~とかでぼかしてるあんたの意見ではないよな?
特殊能力が無効化されるのは設定として存在してるのは事実だし そっちの見せ方うんぬんの論があるのに
こっちだけその理論が通用しないのっておかしくない?
自分たちに有利な意見は遠し 不利な意見は絶対に通さないの?
見せ方~に所 未だに答えてないよね?
ゴッド6 ブルー7 の根拠もまだ出てないよね?
自分の不利な部分や矛盾してる点について突っ込んでも
それは無視し続けるの?
これに答えれない限り
『次のアンタの返答に外付けアイテムの無効化に明確な根拠が示されないならもう無いって事を36コメのアンタと俺の互いの見解の一致とするぞ。嫌なら明確な根拠を示すんだな』
みたいな一方的な勝ち宣言みたいなのは通らんからな?
>>882
テキスト情報だからなんだよ。公式のサイトに公式の情報として書いてあるんだあら明確な根拠なんだが? 読む奴によって意味が変わるもんじゃないし
何度も言うが特殊能力の無効化の根拠の1つであるウイスの台詞はヒットの時飛ばしを指してるだけで特殊能力全てを包括する意味では無いからな? アンタはウイスの台詞を拡大解釈してるだけ
見せ方云々以前に外付けアイテムは全部特殊能力だから無効化!
なんて、設定は何処にも無いんだろ
なら根拠無いって事にしかならん
ブルー7、ゴッド6に拘ってるがそれは勘違いだったわ、でも、俺は1度だけ言っただけでブルー7、ゴッド6を基準にしていたわけじゃ無いからな
一方的じゃないな、アンタに根拠を持ってくる余地は残してるし特に時間制限を設けたわけじゃない
それなのにアンタは根拠を示せなかったってことなアンタは根拠を持ってないんだろ。って事で外付けアイテムは無効化論は根拠無しで論外
以上
>>884
『何度も言うが特殊能力の無効化の根拠の1つであるウイスの台詞はヒットの時飛ばしを指してるだけで特殊能力全てを包括する意味では無いからな? アンタはウイスの台詞を拡大解釈してるだけ』
何度も言うけど 特殊能力として明言されてるなら
そうとしか解釈できないよね?
逆に道具類に効かない根拠がないなら
あくまでもそういう設定優先だろ
『見せ方云々以前に外付けアイテムは全部特殊能力だから無効化!
なんて、設定は何処にも無いんだろ
なら根拠無いって事にしかならん』
それはもうオーマの事を拡大解釈しまくってるあんたらにも言えることだろ
後隙問題もカタログスペックで
劇中では隙あり攻撃だったのに
それは見せ方~で押し切る
見せ方論をそちらにしか適用してないのがほんとにおかしい
『ブルー7、ゴッド6に拘ってるがそれは勘違いだったわ、でも、俺は1度だけ言っただけでブルー7、ゴッド6を基準にしていたわけじゃ無いからな』
ならさっさと答えろよ
ありもしない根拠を無から生やしてすいませんと言えとまでは言わんが
なんであそこまでスルーしたの?
自分の間違った部分をなんで意地でも認めなかったの?
まぁ今更なんでもいいがな
それと道具を無効化したのは
メルスの光線銃がモロに当たったシーンで
メルスのエネルギーを込めな?
という発言がある そのため通常の弾丸では無効化される
まぁお前はきっと認めんだろう
だからもう一つある
モロが粘着光線を食らった時
他の奴らはすぐ拘束されてたが
モロはすぐに剝がしてる
>>888
そうとしか解釈出来ない?
「あのような」は遠くの物事を指すもので物事を包括する意味はない。あくまでヒットの時飛ばしという特殊能力を指してるだけだから、ヒット戦のウイスの台詞を特殊能力全と解釈するのは拡大解釈だぞ。解釈としては時飛ばし限定もしくは時飛ばしと時飛ばしに類似した能力は無効化されるって事になる
オーマジオウの拡大解釈とは?隙あり攻撃って具体的に何が隙になってんだ? 最終回では蹴りの命中と同時にクウガの力を使っていたり、敵の攻撃へのカウンター時にエネルギーを一瞬で手に溜めていて能力発動の隙は無い描かれ方もあったが?
無効化されるんでなく単に銀河パトロールのビームガンではモロの肉体が硬すぎてダメージ入らないだけだろ、モロの力を1部貰っただけの奴だもでも悟飯とピッコロのエネルギー波を無傷で突っ切ってきてるし、銀河パトロールはナメック星編のフリーザ軍にもビビってる弱小組織だぞ、そんな奴らの武装が通じる相手じゃないだろ。粘着ビームだって剥がしてるって事は粘着ビーム自体は機能してるだろ、単に拘束力が足りないってだけ
>>892
『オーマジオウの拡大解釈とは?隙あり攻撃って具体的に何が隙になってんだ』
ジオウ最終回見た?
『無効化されるんでなく単に銀河パトロールのビームガンではモロの肉体が硬すぎてダメージ入らないだけだろ、モロの力を1部貰っただけの奴だもでも悟飯とピッコロのエネルギー波を無傷で突っ切ってきてるし、銀河パトロールはナメック星編のフリーザ軍にもビビってる弱小組織だぞ、そんな奴らの武装が通じる相手じゃないだろ。粘着ビームだって剥がしてるって事は粘着ビーム自体は機能してるだろ、単に拘束力が足りないってだけ』
これまでも飴玉ベジットといい
DBの無効化は軽減になってることもあるだろ
ナメック星編のフリーザ軍は
普通に強いぞ? なんか急に銀河パトロール下げ始まったな なんか面白いけどもさ
>>897
見た上で具体的な描写も交えて語ってるわけだが
軽減されてる描写なんてあるか? 単に武器の威力や効力がモロを相手にするには足りないから効かなかったり、簡単に剥がされるだけだろ
ナメック編のフリーザ軍とモロの強さは天と地ほども違うだろ? ナメック編のフリーザ軍にもビビってる程度の戦力しか発揮出来ない銀河パトロールの武器がナメック編より遥かにインフレが進んでるドラゴンボール超でも上の方にいるモロに通用するわけないだろ。下げてるわけじゃなく単に事実言ってるだけだぞ
>>901
『軽減されてる描写なんてあるか? 単に武器の威力や効力がモロを相手にするには足りないから効かなかったり、簡単に剥がされるだけだろ』
簡単に剥がされるってのがすでにおかしいだろ
その時点で無効化or軽減論が通ってんだわ
そして使ってんのはメルスなんだわ
>>906
おかしく無いだろ、単に武器の拘束する力がモロを抑えるには貧弱だったって話だ
メルスがモロに対して力を発揮したのは地球での話だから、その前は武器の性能を自身のエネルギーで底上げとかはしてない筈だしな
>>907
『おかしく無いだろ、単に武器の拘束する力がモロを抑えるには貧弱だったって話だ』
くっつく力を無効化してる時点で無理あるよその理論
『メルスがモロに対して力を発揮したのは地球での話だから、その前は武器の性能を自身のエネルギーで底上げとかはしてない筈だしな』
推測ヤンケ
まぁそれは置いといても
なら逆に言えばパワーが込められてない状態の
特殊能力道具を力の差で打ち消してるじゃん
>>912
無効化はしてないだろ。引き剥がしただけで。粘着力が足りないなら引き剥がされて当然だろうよ
打ち消してないだろ、単に力尽くで剥がしたってだけの話。アンタの言う無効化って能力そのものが影響を与えない事やろ、粘着ビームとして機能して引っ付いたんだから能力そのものは正常に働いている=無効化はしてないぞ
>>916
引きはがす描写は?
普通にメルスを追いかける過程で外れてるぞ
軽減の場合もあるだろ
ベジットを見ろよ
>>920
粘着力が足りないならそりゃ外れるわな。100均のセロハンテープ1つ全部使ってもダンプカーを釣り上げるのは無理だろ、同じ事だよ
ベジットだってアメになれでアメになってんだから機能はしてるだろ
>>924
何言ってんだお前
粘着力は下がらないだろ
お前筋肉ムキムキのマッチョにガムテープ付けたらひとりでに剥がれるとでも思ってんのか
変わったのは見た目だけだから
結局本質は変わらず殴りあってるじゃねぇか
>>928
下がるとは言って無いだろ、粘着力が足りないって言ってんだ。なんで下がるって話になる
例えばムキムキのプロレスラーに100均のセロハンテープを1周巻き付けてもそんなもんすぐ破られるだろ、モロも同じよ、粘着力がモロの動きを少しでも止められる程の力が無いだけ、無効化されたとか低減って話じゃない
だからアメになれってアメにしてんだから効果はあるだろ
>>819
色々と言われてんなぁ…
何度も言うけど矛盾点を提示してよ
もう820近くまで来てるからすべてを覚えてるわけないんだわ
と言うわけで矛盾点や根拠を出さずに私が発言してるシーンをくれ
全て反論するし できなかったら非を認めよう
>>818
全てとは言ってないやろ…
特殊能力は無効化しますって設定あるのに
道具には絶対に適用されない!
道具は特殊な能力があっても絶対に適用されない!
としか言ってないじゃん 君
>>823
アンタ、外付けアイテムだから無効化されるとしか言ってねえだろ
俺は道具には絶対適用されないなんて言ってないだろ。人の意見を捏造するな。エネルギー供給やアイテムによる強化は特殊能力の範疇にはならないんじゃないかとな言ってるけどな。それも、ドラゴンボール内の永久エネルギー炉やカトペスラのロボットスーツなどの実例を挙げた上でだ
>>826
ならそれをライダー側に意地でも適用しないのは何故?
「エネルギー供給やアイテムによる強化は特殊能力の範疇にはならないんじゃないかとな言ってるけどな」
出力を上げるのは無理だが
出力をいじらずにエネルギー量のみを+するのは
判定に引っかからないとは思う
カトペスラもアルティメットはあくまでも
出来ることを両立できるようになった形態だし
>>828
なんで適用しなきゃならないんだ?ドラゴンボールの設定に外付けアイテムは無効化されるって設定があるのは未だに示されてないんだが…
+は恐らくプラスの意味合いで付けたと思うが、プラスってのは増加するという意味。出力というのはエネルギー等を外に出すって事な、外に出るエネルギー量が増加するなら出力を上げてるって事だよ
カトペスラはアルティメット以前に通常形態から300倍にパワーもスピードも上げてんだが、それは特殊能力にならんのか? ロボットスーツの能力だとカトペスラ本人が明言してんだけど
>>830
「 ロボットスーツの能力だとカトペスラ本人が明言してんだけど」マジ?教えてくれ
「外に出るエネルギー量が増加するなら出力を上げてるって事だよ」
人造人間の事を言ってるのか?
何度も言うが半人間タイプは鍛えることで出力上がってるから 別に矛盾は生じてないのでは?
無限のエネルギーを自分に供給してるだけであって
他人にぶつけてるわけではないし
17号に無限があるというより
無限にエネルギーを生み出す装置があるって話だぞ?
>>834
フリーザの目の前で初変身しようとするシーンで説明でカトペスラ本人が説明してるぞ
鍛えて強くなるのは生身の肉体部分で、永久エネルギー炉は機械的な物だろ。エネルギー炉含めて元々17号、18号の体内にあったとでも?
永久エネルギー炉で生成したエネルギーをエネルギー弾やエネルギー波として放って攻撃してんだから他人にぶつけてないってのは通らんぞ
無限のエネルギーを生み出す機械を内蔵して無限のエネルギーを自分に供給するのと、外付けの膨大なエネルギーを供給する装置で外からエネルギーを持ってくる事と何が違うのよ?
内か外かで特殊能力がそうでないかが決まるとかそんな設定あるのか?
>>838
「エネルギー炉含めて元々17号、18号の体内にあったとでも?」
17号 18号=ラピスとラズリではないと言ったよな?
17号と18号はそういうものだから
元からあるものでは?
「フリーザの目の前で初変身しようとするシーンで説明でカトペスラ本人が説明してるぞ」
確かめてくるわ
それはそうとして
自信の肉体に対しての特殊能力だから
カトペスラ本人の力が上がってるだけで
どうあがいても無効化範囲にははいらないし
結局ベジータとカトペスラの力の差についても
議論が終わってないじゃねぇか
>>841
人の体を改造したのが17号、18号なんだから元からあるのはおかしいわな。それならドラゴンボールの地球人全員に永久エネルギー炉が無いと意味が通じない
だから外付けアイテムの能力は全て無効化するんだろ? なんで、ロボットスーツの能力でのパワーアップは無効化されねえんだ?
言ってること滅茶苦茶だろ
力の差は説明したろ、アンタが認めねえだけだ
なら具体的にゴッドとブルーは何倍の差があるのかアンタが説明しろよ。アンタの言う事の多くは根拠もねえわ、具体性もなく曖昧で、客観性に欠けた主観による解釈論でしかなく、此方の話を含めて曲解して文句しか言わねえわでロクに話も出来てねえぞ
>>843
「力の差は説明したろ、アンタが認めねえだけだ」
あれで認めるか?
肉体の強度が同じくらいでも
気のコントロールでジレンとヒットレベルの力の差が生まれるのに 何故かその設定ガン無視して組み立てられたスッカスカの理論を?
ブルー7 ゴッド6 の件も結局答えずに終わらしてるし
お前の言ってる事は都合のいい部分だけで
全てに答えてるわけじゃないよな?
「だから外付けアイテムの能力は全て無効化するんだろ? なんで、ロボットスーツの能力でのパワーアップは無効化されねえんだ?」
これももう上で何度も言ってる
けど「だからアンタ上で全て無効化されるわけじゃないって言ってたろうが」
って言ってたのに
その発言すらコロコロ変えてんのはお前だろ?
ロクに話が通じないというより
論によって解釈を変えるなよ 紛らわしい
>>846
カトペスラが気のコントロールに優れるという設定何処にあるのよ。本人が300倍パワーアップしてるって言うんだからその機能を発動してないカトペスラは機能を発動している状態の300分の1の強さだと解釈するのは当然では?
他に解釈出来る描写、設定があるなら話は別だが…あるのか?
解釈変えてんのはてめえだろ
特殊能力全てとは言ってない
特殊能力という括りだから無効化されて当然
どっちやねん? 言ってること滅茶苦茶じゃねえか
外付けアイテムの能力は特殊能力という括りだから無効化されるってんなら外付けアイテムに限り全て無効化って事か?
言ってること意味分かんねえぞ
>>849
「カトペスラが気のコントロールに優れるという設定何処にあるのよ。本人が300倍パワーアップしてるって言うんだからその機能を発動してないカトペスラは機能を発動している状態の300分の1の強さだと解釈するのは当然では?」
ベジータ側の事だぞ
いやもう開いた口が塞がらんわ
何一つ聞いてなかったのか?
特殊能力についての定義も?
1号2号の下りも?
いい加減にしてほしいわい
>>853
ベジータが力を抑えてた設定も無いだろ。もう、設定も描写も無いのを無理矢理解釈してるだけやん?
特殊能力の定義なんた説明してたか? それは全く聞いてなかったわ
1号、2号の事は聞いたが、なんで1号、2号の原子炉は特殊能力ではなく。ジオウやセイバーのエネルギー生成は特殊能力になるのか意味不明なのでそこも説明してくれ
>>886
勝ち宣言をしているな
まだ何一つ論破できてないというのに…
ライダー信者とか言いたくないけど
まさにそういうものを見ている気分だぜ
>>890
アンタがマトモな根拠上げられずにグダグダ言ってるだけだからな。アンタはとっくの昔に論破されてるんだぞ
>>894
勝ち宣言繰り返してる所悪いけど
あんたらが戦ってるのはDB勢力だけではないよ?
なんでDBのみで考えてんねん
そもそもそのDBにすらまともに太刀打ちできてないだろ
ある描写を矛盾していると言い張り
無い設定を生やし やっていないのは特撮の問題と言い
存在しない理論を持ち出しブルー7 ゴッド6
ってわけわからんことを言い出した挙句
やっと答えたと思ったら間違っていただと?
論破されているのはどっちかって話だろ
結局そちらの勝ちにつながる方法を
一切提示されてないよな
何百にも渡る議論の大半は
DBの矛盾だ? アホらしいわいな
そもそもモロの描写も食らっては~って
わけわからん言い訳を繰り返し
DBキャラは光速より遅いとわけわからんことを言い出し
何か勘違いしてるかも知れんが
論破され続けてるのはそちらさんだぜ?
>>899
ドラゴンボール以外はONE PIECEは惑星破壊も出来ないし、Narukoも月破壊~惑星破壊、も惑星破壊出来る設定も描写もない、HUNTER×HUNTERは山破壊程度、東方は太陽破壊が精々
と、それぞれの作品のインフレ的に多元宇宙破壊以上全知全能まで出てくる仮面ライダーには太刀打ち出来ないからだよ。1部能力が強いが仮面ライダーにも似たような強能力や全能系の能力などあるからアドバンテージにはならない
間違いは誰にでもあるし、俺はゴッド6、ブルー7に拘って意見言ってたわけじゃないだろ、1つの間違いも許さないならアンタだって生体増強は生身を強化しているわけじゃないとか間違いな事言ってるだろうが
矛盾を指摘されるのがアホらしいのなら議論なんてするなよ、相手の意見について矛盾を指摘したり足りないと言い合うのも議論の内だろ。それも嫌ならアンタ議論向いてないぞ
モロの描写も食らっては~って何の事だ?
勝ちに繋がる根拠は仮面ライダーの方が破壊能力として上であるからって事だな、オーマジオウやオールマイティセイバーは能力が効かず心が折れない限り絶対に負けないムテキゲーマーの力も使えるので負けることは無いし、全能も特殊能力の内で全知全能がいるエグゼイドの世界観でも特殊能力が効かず絶対負けない設定がムテキだから超神龍の能力も効かんだろ
ドラゴンボールのキャラが光速越えてないとは言ってないだろ、アンタがフリーザ編で光速出せると言うからドラゴンボール超のディスポで漸く光速~超光速なんだからフリーザ編で光速出すのは無理だろと言っただけだ。ゴテンクスだって地球を何周かするのに30分かけてるしな
>>902
『間違いは誰にでもあるし、俺はゴッド6、ブルー7に拘って意見言ってたわけじゃないだろ、1つの間違いも許さないならアンタだって生体増強は生身を強化しているわけじゃないとか間違いな事言ってるだろうが』
そこじゃないんよ
なんで何度聞いてもずっと答えなかったんだって話
非を認めるでも間違っていないと言い張るのでもなく
ただ無視してる時点で 間違いは誰にでもある
ではなくて間違いを認めたくないだけだろ
『ドラゴンボールのキャラが光速越えてないとは言ってないだ~ゴテンクスだって地球を何周かするのに30分かけてるしな』
ディスポの時に光速としか言うとらんかったやろ君
後何周か分からん以上何とも言えないし
そもそもゴテンクスってもうだいぶインフレに取り残されてんだろ
『仮面ライダーの方が破壊能力として上であるからって事だな、オーマジオウやオールマイティセイバーは能力が効かず心が折れない限り絶対に負けないムテキゲーマーの力も使えるので負けることは無いし、全能も特殊能力の内で全知全能がいるエグゼイドの世界観でも特殊能力が効かず絶対負けない設定がムテキだから超神龍の能力も効かんだろ』
超神龍はかなえられない願いは無いぞ
心を折ってくれ!でも
ムテキを無くしてくれ!でも
味方全員不老不死にしてくれ!とか
やりようは何とでもあるだろ
そもそも効く効かない以前に
全王に世界丸々消された状態で何かできんのか?
そもそもなんで耐えれるんだ?
そしてこちら側に通る攻撃手段はあるのか?
『ドラゴンボール以外はONE PIECEは惑星破壊も出来ないし、Narukoも月破壊~惑星破壊、も惑星破壊出来る設定も描写もない、HUNTER×HUNTERは山破壊程度、東方は太陽破壊が精々
それぞれの作品のインフレ的に多元宇宙破壊以上全知全能まで出てくる仮面ライダーには太刀打ち出来ないからだよ。1部能力が強いが仮面ライダーにも似たような強能力や全能系の能力などあるからアドバンテージにはならない』
破壊力以外だろ
東方はハメ技や小技がある
ハンターハンターは特に何もないが異次元マンション辺りは使えるだろ
ワンピにはバリバリがある
何で破壊力だけじゃ判断できんわ
>>909
認めたろ、間違い。アンタだって生体増強の間違い指摘されても何も言ってないしな
フリーザ編の時点で光速だって話だったろ、ゴテンクスがインフレに取り残されてるからなんだよ。フリーザ編のキャラよりゴテンクスが弱いってか?
超神龍の願いを叶える力も特殊能力だから無効化の範疇なのでムテキを無くしてくれなどの願いは無効化の範疇やで、オーマジオウやオールマイティセイバーは自身の世界破壊に耐えたり虚無の世界で存在するなどしてるから世界消された程度で何も出来ないみたいな事無いぞ。通る攻撃手段ならWの無限パワーで殴るやら仮面ライダー側の世界破壊能力やら幾らでもあるわな
破壊力以外の事も書いたよ。仮面ライダーも特殊能力豊富だから特殊能力で他の作品にアドバンテージ取られるって事は無いぞ
上のムテキや運命操作のノベル、全知全能のセイバー、ストリウス、ソロモン、ドラゴンボールのように何でも願いを叶えられるギーツ、ジャマトゲイザー
対象1人にその対象以外の世界の全存在を敵として呼ぶ能力と全知全能、無限の多元宇宙そのもので時空を超えた高次元存在の仮面ライダーセイヴァー等々。だから特殊能力込みでも仮面ライダーが赤チームに劣るって事はねえよ。数の差もセイヴァーの能力でひっくり返るしな
>>914
『超神龍の願いを叶える力も特殊能力だから無効化の範疇なのでムテキを無くしてくれなどの願いは無効化の範疇やで、オーマジオウやオールマイティセイバーは自身の世界破壊に耐えたり虚無の世界で存在するなどしてるから世界消された程度で何も出来ないみたいな事無いぞ。通る攻撃手段ならWの無限パワーで殴るやら仮面ライダー側の世界破壊能力やら幾らでもあるわな』
いやなんでも叶えれるのに何で無効化されるのやら
アイツ寿命あるし あいつの周りの時間を加速させるとか
過去事消すとかあるやろ
何でも叶えれる以上 そういった能力も無視するよ
そういうのを無視できないのが普通のドラゴンボール
『上のムテキや運命操作のノベル、全知全能のセイバー、ストリウス、ソロモン、ドラゴンボールのように何でも願いを叶えられるギーツ、ジャマトゲイザー』
ギーツはせいぜい通常ドラゴンボールレベルだろ
ノベルは基礎スぺ明かされてないし
ムテキクラスの身体スペックじゃ無効化の範疇だろ
[セイヴァーの能力でひっくり返るしな」
見つからん リンクをくれ
そもそもそいつは肉弾戦でDB勢に勝てるのか
そもそもなんで先手を打てる前提なんだよ
こっちにはブレイカーズ勢もいるってのに
ブレイカーズで数10秒止められて詰みだわ
チャーミングポーズとクリリンの靴対策は?
グルドで時止めてその間に摩多羅隠岐奈で瞬間移動
からのチャーミング靴で時間稼いでその間に全王で消す
もしくは超神龍または超タイムマシンで歴史事書き換える これらにどうやって対応するの?
>>923
叶えるのは特殊能力の範疇だからな、特殊能力無効なら当然無効よ
寿命はライダーの能力で不死化、不滅化すれば問題ないしな
ワンピースや東方の能力について仮面ライダーの能力も負けてないって話してんのに何でドラゴンボールの話になんの? アンタ、人と話出来ないのか? アンタが、ワンピースなどの能力にどう対抗するんだ? って言ったから答えてんのにドラゴンボールの話にすり変えて何がしたいんだよ
セイヴァーに関しては小説仮面ライダー鎧武193ページにある
小説仮面ライダー鎧武193ページ引用
光実の視界が開ける。不毛の荒野を埋め尽くすのは敵だ。かつて敵であったすべてだ。敵になる可能性を持つ全てだ。すなわち、この世の全てだ。
時間停止はクロノス、ムテキ、ゴッドマキシマムゲーマー、スーパータトバ等々で無効化出来る
歴史改変は特異点やシグナルファイズで無効化出来るぞ
で、オーマジオウやオールマイティセイバー、ゴライダーは全ての仮面ライダーの能力を使えるから上で書いた全ての仮面ライダーの能力も使える
>>930
『セイヴァーに関しては小説仮面ライダー鎧武193ページにある
小説仮面ライダー鎧武193ページ引用
光実の視界が開ける。不毛の荒野を埋め尽くすのは敵だ。かつて敵であったすべてだ。敵になる可能性を持つ全てだ。すなわち、この世の全てだ』
それこそ拡大解釈じゃねぇか!
よく強さ議論で見てたけど
まさかこんなガバッガバ理論だったのかよ!?
『時間停止はクロノス、ムテキ、ゴッドマキシマムゲーマー、スーパータトバ等々で無効化出来る』
ぶっちゃけ大事なのはそこではない 一瞬隙を作れば
ブレイカーズ勢が数十秒固定するから何の問題も無い
『歴史改変は特異点やシグナルファイズで無効化出来るぞ』
特異点って何?
『で、オーマジオウやオールマイティセイバー、ゴライダーは全ての仮面ライダーの能力を使えるから上で書いた全ての仮面ライダーの能力も使える』
んじゃそいつら以外は皆死ぬな
後はそいつらにチャーミングループかけ続けれて
超ドラゴンボールで消せば終わり
『ワンピースや東方の能力について仮面ライダーの能力も負けてないって話してんのに何でドラゴンボールの話になんの? アンタ、人と話出来ないのか? アンタが、ワンピースなどの能力にどう対抗するんだ? って言ったから答えてんのにドラゴンボールの話にすり変えて何がしたいんだよ』
すぐ煽るな君は ほんとに情けないわよ
摩多羅隠岐奈無視してるし滅茶苦茶だな
>>934
何処が拡大解釈なんだ? この世の全てだってちゃんと書いてあるし、具体的に何がどう拡大解釈なのか教えてくれんかね?
チャーミンググループとやらも特殊能力なのでムテキで無効化
特異点ってのは時間改変の影響を受けない存在で、時間改変が起きても特異点が存在するなら歴史は元に戻る
いや、ドラゴンボール以外の作品の能力にどう対抗するんだって話なのにドラゴンボールは~って大分滅茶苦茶だぞ
>>935
『チャーミンググループとやらも特殊能力なのでムテキで無効化』
特殊能力ではないんだよなこれ
「チャーミングなポーズをとることで敵が一瞬呆気にとられスキを作らせる」
ってヤツだからスキを作らせるのは確定してるのに
特殊能力ではなくて敵側の思考が問題になる
『特異点ってのは時間改変の影響を受けない存在で、時間改変が起きても特異点が存在するなら歴史は元に戻る』
仮面ライダーかそれ?
『何処が拡大解釈なんだ? この世の全てだってちゃんと書いてあるし、具体的に何がどう拡大解釈なのか教えてくれんかね?』
いやライダーの世界にドラゴンボールキャラは存在してないやろ
『いや、ドラゴンボール以外の作品の能力にどう対抗するんだって話なのにドラゴンボールは~って大分滅茶苦茶だぞ』
いや東方キャラとかと織り交ぜて言ってるじゃん
何の問題があるねんな
>>939
呆気に取られるかどうかはキャラ次第だろ。ゲームならスキルとして確実に効果あるのは事実だけどそれは作品設定とか関係なくゲームのシステム上の話になるからな
仮面ライダー電王の根幹となる設定だぞ
仮面ライダーの世界じゃなくて対象にとってのこの世の全てだからな
織り交ぜるんじゃなく、ドラゴンボール以外のキャラの話してんのにドラゴンボールの話するのがおかしいって言ってんだよ
>>940
『仮面ライダー電王の根幹となる設定だぞ
仮面ライダーの世界じゃなくて対象にとってのこの世の全てだからな
織り交ぜるんじゃなく、ドラゴンボール以外のキャラの話してんのにドラゴンボールの話するのがおかしいって言ってんだよ』
何その変な持論
俺は搦め手や他キャラありきの話してるのにDB禁止はわけわからん
『呆気に取られるかどうかはキャラ次第だろ。ゲームならスキルとして確実に効果あるのは事実だけどそれは作品設定とか関係なくゲームのシステム上の話になるからな』
Wのヤツが消えるなそれ
ゲームのシステム上確実に数秒止める技だし
>>943
変な理論って何? ドラゴンボール禁止でなくドラゴンボール以外の作品の話をしてたのにドラゴンボールを入れて話すのはおかしいって言ってんだよ
アンタ、ドラゴンボール以外にも東方やらワンピースにも様々な能力あるけどどうすんだ? って言ったんだろ、だから俺はワンピースや東方の能力にも仮面ライダーなら対抗出来る能力あるぞって答えたのになんでドラゴンボールが出てくんのよ。話が通ってないぞ
Wの奴が消えるってどういう事? ブレイカーズのゲーム内ならそうだろうよ、でもゲームシステムはキャラの能力でも設定でも何でもねえだろ
>>947
『ゲームシステムはキャラの能力でも設定でも何でもねえだろ』
いやW∞の根拠もゲームじゃん
ついでに言うとブレイカーズは独立した世界線で確定済みだぞ 頼むから調べてきてちょ
『ドラゴンボール禁止でなくドラゴンボール以外の作品の話をしてたのにドラゴンボールを入れて話すのはおかしいって言ってんだよ』
組み合わせて話してんだよ
組み合わせは禁止!とかそんなルールは無い
てか今出ても後出しにもほどがあるわ
『アンタ、ドラゴンボール以外にも東方やらワンピースにも様々な能力あるけどどうすんだ? って言ったんだろ、だから俺はワンピースや東方の能力にも仮面ライダーなら対抗出来る能力あるぞって答えたのになんでドラゴンボールが出てくんのよ。話が通ってないぞ』
いやDB勢でそれ受ければいいじゃん
なんでわざわざ食らう必要が?
>>950
Wのはゲームじゃなく、公式設定と銘打たれたカードだからな。公式設定と書かれているのに設定として認めないとかどういう事だ?
世界観云々でなく動きが止まるのはゲームシステム上そういうスキルだからって話で実際にどんな存在でも動きを止められる設定って事じゃないだろ
組み合わせて話すのは禁止じゃなく、元々ドラゴンボール以外の作品の能力にはどうすんだって話だろ、だから俺はドラゴンボール以外の作品の能力にも対抗出来る能力はあるって答えたのにドラゴンボールを入れて反論してくるってのは論法としておかしいんだよ。受ける受けないとかでなく、俺は能力バトルでも遅ればとらんよって事を言ってるだけ
>>952
『世界観云々でなく動きが止まるのはゲームシステム上そういうスキルだからって話で実際にどんな存在でも動きを止められる設定って事じゃないだろ』
いや実際に止まってる描写(ストーリーモード)
にあるから公式設定だぞ
設定として認めないとかどういう事だ?
『組み合わせて話すのは禁止じゃなく、元々ドラゴンボール以外の作品の能力にはどうすんだって話だろ、だから俺はドラゴンボール以外の作品の能力にも対抗出来る能力はあるって答えたのにドラゴンボールを入れて反論してくるってのは論法としておかしいんだよ。受ける受けないとかでなく、俺は能力バトルでも遅ればとらんよって事を言ってるだけ』
組み合わせて使ったら
一方的にこっちから特殊能力押し付けれるから遅れトットるやん
>>956
止まってるのも能力でなく単にそのキャラクターの性格だろ。設定としてどんな相手でも確実に止まるスキルなら特殊能力になるわ
一方的に押し付けられる? なんでそうなってんのか分からない。ドラゴンボールキャラにはオーマジオウやオールマイティセイバー、セイヴァーの能力で呼び出したキャラを押し付ければええやろ。なんで一方的になるんや?
>>950
https://sec.carddass.com/club/products/detail/4543112662446000
大人気「仮面ライダーオーズ/000」が、トップトランプに初登場!
年末の映画でオーズと競演する仮面ライダーWも参戦しているから注目だぞ!!
「パンチ力」「キック力」など、オフィシャルの数値でバトルしよう!
『オフィシャル』の数値でバトルしよう!
オフィシャル
https://www.weblio.jp/content/%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB
official」とは、公式の・公認の・職務上のことを意味する英語表現である。
なので仮面ライダーWのスペック設定は公式の数値設定って事だからな
>>955
いや公式の数値設定の詳細は無いんかい
職務上って事はそのまま使えるわけではないのでは?
てかもう一度あの画像出してくれない?
なんか数値の中に具体性のないヤツがあったよなあれ
そもそもなんだが
何でDBキャラでストーリーで使われてる妨害まであり
おまけにDB公式ゲーでなおかつゼノバースと同じ並行世界にあるヤツを意地でも認めないの?
公式であることはどちらも同じなのでは?
なのになんでそちらだけが発動するの?
ちょいとひいき目で見すぎじゃない?
>>960
詳細はこれだが?
妨害がポーズに呆気に取られるというキャラクターの性格による物だからだが? それがどんな相手でも通用するスキルなら特殊能力になるわな
並行世界にある奴ってなんだ、主語がつけろ
公式の「設定」として定まってるのと単なるキャッチコピーだは全く違うわ
>>962
パンチとキックとジャンプだけかよ
見返してみると大したことなかったわ
こいつ事自体に魔封波とか破壊に対する対抗手段がない以上 ただのサンドバックじゃねぇか
って事はこいつの能力が渡る奴らも
パンチキックジャンプ以外は∞じゃないんかい
てかジャンプ無限はもはやマイナスだろ
ジャンプしたら∞に上に飛んでくじゃねぇか
あと画像サンキュー
『並行世界にある奴ってなんだ、主語がつけろ』
ブレイカーズ世界
『妨害がポーズに呆気に取られるというキャラクターの性格による物だからだが? それがどんな相手でも通用するスキルなら特殊能力になるわな』
そう決まってるならあくまでも設定を優先するし
太陽拳や不死身のチャンピオンとか
エネルギーフィールドとか残像拳やロケランや煙幕に対する対抗策は?
>>969
パワーが無限だからそれらはドラゴンボールのレベル差で特殊能力無効で弾けるだろ、腕力、脚力が無限でないと無限のパンチ力やキック力なんて出せないからな
空飛べるからジャンプしてそのままどっか行くなんて事は無いぞ
設定優先って、相手のキャラクターの性格や性質問わず必ず呆気に取られて止まるけと特殊能力でも何でも無いなんて通らんわ。そのキャラクター固有のスキルなら特殊能力やろ
不死身のチャンピオンってだれだ? サタンか? キャラクターの能力設定でもなんでも無いのを他の設定と同じに扱うな
太陽拳はサングラス付けてれば防げる程度だから目に入る光量を調節したり、自身が太陽拳のような光を放ってなかで活動できる仮面ライダーもおるから問題ない。エネルギーフィールドは力で突破すれば良い、惑星破壊などに耐える仮面ライダーにロケランなんて効くわけ無い、視界不良の状態でも暗視スコープのような機能や超感覚で対象を認識する能力のある仮面ライダーも居るから問題ない。残像拳も超感覚などで捉えるか自身も分身出来る仮面ライダーおるから残像作られても問題ない
>>975
『不死身のチャンピオンってだれだ? サタンか? キャラクターの能力設定でもなんでも無いのを他の設定と同じに扱うな』
能力だっつってんだろ!
せめて調べてからきてくれ頼むから…
『パワーが無限だからそれらはドラゴンボールのレベル差で特殊能力無効で弾けるだろ、腕力、脚力が無限でないと無限のパンチ力やキック力なんて出せないからな』
拡大解釈では?
あくまでも∞なのはスピードとパワーとジャンプ力
それ以外も無限でーす
は流石に通らんよ
『エネルギーフィールドは力で突破すれば良い』
すまんな 数秒ムテキになる技なんだわ
『惑星破壊などに耐える仮面ライダーにロケランなんて効くわけ無い』
吹っ飛ばす技だからダメージは無い まぁあるけど無い
『視界不良の状態でも暗視スコープのような機能や超感覚で対象を認識する能力のある仮面ライダーも居るから問題ない』
対象からの自分を映さなくさせるを奪う能力だぞ煙幕
『残像拳も超感覚などで捉えるか自身も分身出来る仮面ライダーおるから残像作られても問題ない』
数秒ムテキになる技だぞあれ
>>978
キャラクターの能力じゃねえだろ。ゲームシステム上のスキルだし
なら全能の力でエネルギーフィールドを消せば良い
パワーが無限なら腕力と脚力も無限だろ、腕のパワーと脚のパワーって事やで。パンチ力と腕力は関係ありませーんなんて通るかい
レベル差=パワーの差だろ、ならパワー無限なら無限に及ばない奴らの能力は特殊能力無効設定で無効化するやろ、まあ、ウイスの台詞の拡大解釈すればの話だけどな。それに魔封波は隙が大きいからかけてる間に殺されるだけだと思うぞ
てか、全部ブレイカーズの話かよ
そんならゲームのシステム上のスキルの効果ととキャラクター設定と能力を一緒にしてんじゃねえよで終わる話だな
>>980
『キャラクターの能力じゃねえだろ。ゲームシステム上のスキルだし
なら全能の力でエネルギーフィールドを消せば良い』
全ドラゴンボールキャラだから
サバイバーの技として通るんだなこれが
『それに魔封波は隙が大きいからかけてる間に殺されるだけだと思うぞ』
みすみす殺されるとでも?
それこそ紫あたりで時間を稼いだり
ノヴのマンションの出番だろ
『パワーが無限なら腕力と脚力も無限だろ、腕のパワーと脚のパワーって事やで。パンチ力と腕力は関係ありませーんなんて通るかい』
通るだろ
オフィシャルな数値なんじゃないのかい?
なら公式としてお出しされた数値はキックパンチジャンプのみだろ
特殊能力無効をそんな意味は~でごり押してるヤツの意見とは思えんな
『キャラクターの能力じゃねえだろ。ゲームシステム上のスキルだし
なら全能の力でエネルギーフィールドを消せば良い』
いいの?エネフィ消しても必ず一発耐えるバリアと
200mすっ飛んでいく上に
飛んでいる間はムテキになる不死身のチャンピオンを追いかけて止めをさし
なおかつ魔封波と超神龍と全王に対処しないといけなくなったけど
どうやってすべてに対処できるのかな?
『そんならゲームのシステム上のスキルの効果ととキャラクター設定と能力を一緒にしてんじゃねえよで終わる話だな』
残念なことにストーリーがあるんですわ…
んでもってそこで使われるから
これはブレイカーズの世界の設定になる
全ドラゴンボール媒体のキャラだからな?
オフィシャルで公式なら
こっちも公式から出されたゲームのシナリオに含まれている能力を全面的に使っても文句は言えないぞ?
>>983
通らねえな、ブレイカーズってゲームの話だろ。キャラクター設定とは関係ない
オーマジオウが時間止めて終わりやろな
オフィシャルな設定数値だからパンチ力が無限なら腕力も無限って事だぞ。仮面ライダーWのパンチ力、キック力はWの身体能力から発揮されてるからな。身体能力とパンチ力、キック力が関係無いなんて言わせねえぞ
オーマジオウが時間止めて世界全て破壊して終わりやで。オーマジオウもパラレルラトラパンテの設定で並行世界の全時間軸に存在してるから、オーマジオウ一人でなく無限のオーマジオウを相手にしないとならんし。ゴライダー、ソロモン、ストリウス、オールマイティセイバー、アーマードライダーセイヴァーと無限の多元宇宙以上の全能者を相手にしなきゃ行けないぞ
セイヴァーの能力の対象一人にその世界の全存在が敵として出て来るのをどう食い止めるんだ?
ストーリー内でキャラクターはこの能力持ってますとか、実際に能力を使ってますとこ説明されてんのか? されてないなら無理よね。ゲームシステム上のスキルとストーリー上のキャラクター設定が同じだって根拠にはなってない
>>992
『オーマジオウが時間止めて終わりやろな』
いや先手で動ける理由は?
それこそ確実に無効化案件だし
そもそも時間停止残像拳で解除出来るよブレイカーズ勢
『オーマジオウもパラレルラトラパンテの設定で並行世界の全時間軸に存在してるから』
根拠よこせ
まさか∞の世界だから~じゃないよね?
ならこっちもその理論が適用されるけどいいの?
『セイヴァーの能力の対象一人にその世界の全存在が敵として出て来るのをどう食い止めるんだ?』
ただの拡大解釈だろ
そういう能力ではなくて
ライダー世界のすべてどころかあの時点で存在してるすべてでしかないし
あくまでも対象がそう感じただけだから拡大解釈でしかないじゃん
『ストーリー内でキャラクターはこの能力持ってますとか、実際に能力を使ってますとこ説明されてんのか? されてないなら無理よね』
また謎ルールを…
ストーリーにスキルを適用してるから発動してるんだよなぁ…
てか冷静に考えると
無限の距離を超えるには∞の速度ってなんだよ
限りないって事は終わりがない距離だし
終わりない距離を超えるのはどんな速度でも不可能だろ
なんだよこの謎理論 お前ガバガバじゃねぇか