アニメ『わんだふるぷりきゅあ!』はおもしろい?つまらない?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




101: 25コメさん 「つまらない」派2024/11/16 14:35:30 通報 非表示

最近のプリキュアは明らかに予算削減されていって、戦闘シーンのクオリティ&動画枚数減少が激しい。

プリキュア以外の東映アニメは戦闘シーンクオリティは以前よりクオリティ上がっているのに。

初期の頃のクオリティを返して


103: 97コメさん 2024/11/17 07:12:56 通報 非表示

>>101
戦闘シーンが少ないのはそもそも戦闘しないシリーズだからだと思う

いまだに平成アニメのレベルで止まってるよね


104: 97コメさん 2024/11/17 07:15:05 通報 非表示

兎組の追加戦士じゃないのが一番腹立つわ

こんだけ期待させておいてナシとか終わってる

しかも映画では登場させたのに

映画でも出番は一瞬でヒーローネームすら無い

あまりにも適当すぎ

男プリキュアやるならもっと覚悟してやれや


105: 95コメさん 「つまらない」派2024/11/18 01:40:25 通報 非表示

>>104
昨年のキュアウィングも本気なのか本気じゃないのかあやふやでそれが引き継がれるのが最悪すぎる。

男子もターゲットにするのは構わないけどおもちゃ売らないやヘイト要因にしないで欲しい。


108: 97コメさん 2024/11/20 13:00:31 通報 非表示

>>105
まぁ男子が出なくても見てる子は見てるんだよね


111: 97コメさん 2024/11/20 13:03:23 通報 非表示

>>104
興行収入が伸びたのは大福と悟のおかげだからな

でもこれで勘違いして男を主人公にし始めたら終わり


109: 97コメさん 2024/11/20 13:01:13 通報 非表示

悟くんは本編だと彼女を守る力がないまま終わるのか?

ガチでやめてくれ


110: 97コメさん 2024/11/20 13:01:54 通報 非表示

わんぷり、バトルもの、ヒーローものしては魅力0だけど、デザインとキャラの魅力だけでここまでの人気を叩き出してるのは本当にすごいと思う


112: 97コメさん 2024/11/20 13:05:20 通報 非表示

最近見直したマックスハートでも感じたけど、展開を最終回まで引き伸ばしてる感がすごい

あまりにもガオウが体力無さすぎ


113: 97コメさん 2024/11/20 13:05:46 通報 非表示

>>112
そんな絶望感ないのもダメ


114: 95コメさん 「つまらない」派2024/11/21 00:27:59 通報 非表示

ハロウィン回以降プリキュア見るのやめたのですが、あれから改善というかいろははこむぎをちゃんと見てるでしょうか?

いろはと悟がペット蔑ろにしていちゃついてるの見ていられないしそればかりは辛くて。

来年のプリキュアと魔法使いプリキュアⅡ見たほうが良いのか。。。


119: 117コメさん 2024/11/26 00:02:05 通報 非表示

>>114
ただ両思いになっただけで雰囲気は全く変わってない


115: 115コメさん 「つまらない」派2024/11/24 09:16:45 通報 非表示

話の進展がなさすぎる。新規の仲間加入もない。


126: 77コメさん 「つまらない」派2024/11/26 18:12:19 通報 非表示

>>115
前に、77、89、93のコメントをしましたが、完全同意です…


116: 77コメさん 「つまらない」派2024/11/24 15:33:54 通報 非表示

スタートゥインクルプリキュア


117: 117コメさん 2024/11/25 23:59:33 通報 非表示

バトルに面白味がない

ずっとシールドで押さえつけてるだけ

何のための身体能力強化なんだよ


118: 117コメさん 2024/11/26 00:01:23 通報 非表示

最終回まで展開が動かなさすぎる

バトルも毎話のノルマ達成って感じで意味がない

キラリンアニマルが囚われてて、それを1つの幹部を倒すたびに取り返す展開の方が良かったんじゃね?


120: 117コメさん 2024/11/26 00:02:40 通報 非表示

「所詮子供向け」の烙印を押されちゃうと思う

大人でも唸るような脚本を練ってくれ


121: 117コメさん 2024/11/26 00:03:17 通報 非表示

子供達は強い女の子に憧れてるんじゃないの??


122: 117コメさん 2024/11/26 00:03:37 通報 非表示

この作品、オタクしか喜んでないと思う


123: 117コメさん 2024/11/26 00:04:50 通報 非表示

オールスターズ作品で動かしにくそう〜…

バトルできないって致命的だわ


127: 127コメさん 「つまらない」派2024/12/04 23:48:04 通報 非表示

ハッキリ言って、歴代のプリキュア の中で1番つまらない。ハピネスチャージがマシに思えてくるくらいに……

今までのプリキュア とは違って碌に戦わない

幹部は半年くらい経ってやっと出て来るという遅さ。
いろはに個性を感じない。なのに悟と結ばれるという謎展開は最早ギャグとしか思えない。
しかも両思いというのが取ってつけた様なやり方

終盤近いのに無駄な日常回多すぎ。
未回収の伏線多い(尺の都合から考えて回収しきれない)

ニコ様というトラブルメーカー。本当にガオウと戦ったのかという役立たず。

追加戦士無し。
いいとこ探すのが難しいくらい。

正直言って『F』やった年の『スカイプリキュア 』で終わりでよかった。


143: 77コメさん 「つまらない」派2024/12/11 15:01:23 通報 非表示

>>127
ハピネスチャージとキラキラプリキュアアラモードはそこそこ楽しめました。


128: 127コメさん 「つまらない」派2024/12/04 23:52:13 通報 非表示

唯一いい点が、まゆちゃん可愛いくらいしかない。

グッズも始まって半年の時点で半額になってたし、今年一番の失敗やわ。
映画も一ヶ月で上映時間が午前中だけになってたし。
今作が如何に人気ないのか分かるわ。
まほプリとスカイプリキュアと共演したのが『映画視聴者増やす為』にやったとしか思えない。

『トリコの真似事かよ』
って思った


129: 129コメさん 2024/12/05 00:22:04 通報 非表示

>>128
嘘松

興行成績

2024年9月13日に公開を開始、15日までの週末3日間で動員29万5000人、興収3億6700万円を記録、映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場第2位に入った。祝日となった16日を含めた4日間では動員40万5000人、興収4億9700万円を記録、いずれも前年の『映画 プリキュアオールスターズF』に次ぐシリーズ歴代2位のオープニング興行となった。公開3週目の時点で累計動員数76万人、累計興収9億4500万円をそれぞれ突破している。さらに10月5日の時点で興収10億円を突破、累計動員も80万人を超えている[24]。10月21日時点では興収11億5000万円を突破、『オールスターズF』に次ぐ歴代2位の興行成績を記録した。


211: 127コメさん 「つまらない」派2025/02/15 11:58:10 通報 非表示

>>129
んなもん過去作の力だろ。

ワンプリだけだと絶対ここまで行ってない。

さっきも言ったけどドラゴンボールとワンピースとコラボしたトリコの特別編と同じ


130: 129コメさん 2024/12/05 00:22:44 通報 非表示

>>128
「わんだふるぷりきゅあ!」絶好調

 2024年11月6日、バンダイナムコHDの2025年3月期の中間決算の短信が発表されました。

プリキュアの関連商品の売り上げであるトイホビー売り上げは上半期(4~9月)で32億円。昨年同期の28億円と比較して114.3%と好調な推移となっています。この好調を受け、通期見込みも60億円から70億円へと上方修正されました。

玩具業界誌においてもプリキュアの好調が報じられ、キュアニャミー、キュアリリアンの変身アイテム玩具「シャイニーキャッツパクト」は人気のあまり入手が困難な状況が続いています。

また、2024年10月30日には「東映アニメーション」の中間決算短信も発表され、プリキュアの「国内版権売り上げ」は上半期3億4400万円。昨年上半期の2億5500万円から134.9%の大幅アップとなりました。

決算短信では「プリキュアシリーズのショップ事業が好調に稼働」との記載も見られ、グッズ関連の好調さもうかがえました。


131: 77コメさん 「つまらない」派2024/12/05 19:36:24 通報 非表示

>>130
うーん…

おもちゃの売り上げがよい、興収が高い

=人気

ということではないと思います…

ひどいことを申しますが、(89でも指摘しましたが)おもちゃの売り上げが良いのは、変身シーン、キラリンアニマル召喚シーン、必殺技シーン全てでアイテムをやたらに見せつけているからではないのでしょうか。

バンダイグループはグッズの売り上げが悪いとアニメ速攻で打ち切るので、(例 ここたまシリーズ グッズがアニメの中でよく出てくるのはストーリーの展開上仕方なかったのでしょうが)関連グッズの売り上げが良いと、どんな状況でも続けます。

それに、「ダイヤモンドキャッスル」なのに構造、形状は宝箱ですし、浄化時もその中からシャボン玉が出る、という描写になっています。女子の注目を集めようとしているのを感じます。

シャイニーキャッツパクトについてですが、売り上げが良いのは、コンパクト型変身アイテム初の「実際に使える化粧グッズ」だから、という理由もあると考えています。


136: 136コメさん 2024/12/10 21:00:49 通報 非表示

>>131
人気が無ければ商品は売れないし映画館に足を運んでまで観ようとしないよ?

わんだふるぷりきゅあが自分の理想通りじゃなかったからって無理にでも難癖を付けてるようにしか見えない。


141: 77コメさん 「つまらない」派2024/12/11 14:39:17 通報 非表示

>>136
補足

今までのは良い点に少しの悪い点がありましたが、
今作は悪い所が多すぎると思うんです…。

わんぷりの人気はただ、「かわいいから」なだけであってストーリー性、メッセージ性には欠けていると思います。


212: 127コメさん 「つまらない」派2025/02/15 11:59:02 通報 非表示

>>130
映画で過去作とコラボしたおかげだろ


133: 133コメさん 2024/12/08 00:56:12 通報 非表示

「かわいいだけ」になってしまってると思うわ

戦隊や仮面ライダーみたいな戦うヒーローに憧れる女の子のために女の子を主役に据えた作品を作ったはずなんだけどな…


135: 135コメさん 「おもしろい」派2024/12/08 01:45:33 通報 非表示

吾輩は風真に言われてみているがとても面白いぞ

ラプラス・ダークネス

137: 137コメさん 2024/12/11 12:14:33 通報 非表示

>>135
V豚きもいから出てくんな


140: 137コメさん 2024/12/11 13:12:56 通報 非表示

>>135
こいつ裏垢でめちゃくちゃにリスナーを馬鹿にしてる感溢れ出てるのによく🐷は脳死で金貢げるよな

アホすぎる


138: 137コメさん 2024/12/11 12:15:18 通報 非表示

面白いが「足りない」

これが自分の総評


139: 137コメさん 2024/12/11 13:11:54 通報 非表示

こむぎとユキが喋れて人間に変身できる&悟たちは仲間なのに、なんで変身能力を兎組に授けないのかわからん

自分をニコ様の立場に立たせて考えてみたらおかしいと思わないか?


142: 142コメさん 「おもしろい」派2024/12/11 14:45:58 通報 非表示

キュアゴリラも涙した44話に私も泣いた


144: 144コメさん 2024/12/16 04:42:07 通報 非表示

まさか2週連続でプリキュアのアニメで泣くとは思わなかった・・・


145: 145コメさん 2024/12/18 07:08:33 通報 非表示

来年から深夜帯にやるまほプリの続編、大学生設定らしいぜ!今から興奮が止まらねえぜ!!


146: 146コメさん 2024/12/18 12:59:56 通報 非表示

>>145
変身したら当時の姿に戻るのかな?


147: 95コメさん 「つまらない」派2024/12/29 00:32:54 通報 非表示

>>146
衣装が変わるみたいです、リンクルストーンがピンクダイヤモンドなので


148: 25コメさん 「つまらない」派2024/12/30 23:24:52 通報 非表示

動物の題材したアニメはキルミンずぅの方が面白いな

わんだふるはキャラデザだけで内容は薄っぺらい


151: 77コメさん 「つまらない」派2024/12/31 07:28:33 通報 非表示

>>148
視聴率狙いを感じます。

キャラもやけに個性感出そうとしていますしね…


149: 149コメさん 2024/12/31 02:32:07 通報 非表示

うーん、元は善良な動物でも怪物化して街を破壊したり人に危害を加えてるんだからやっぱりボコすべきだと思うわ

浄化技に元気になる能力を付ければ全く問題ないはずなんだが…


150: 149コメさん 2024/12/31 02:33:08 通報 非表示

ユキの成長は嬉しいんだけど、ちゃんと戦ってたニャミーの方が魅力的だったよ


152: 152コメさん 2025/01/03 04:24:39 通報 非表示

ひろプリ観た後に観たらバトルシーンおもんなさすぎる

これで変身ヒーローもの名乗らないでほしい


153: 152コメさん 2025/01/03 04:25:36 通報 非表示

シールドという言葉自体が嫌いになってきた?


154: 152コメさん 2025/01/03 04:25:48 通報 非表示

>>153
?バツ

…⭕️


155: 155コメさん 2025/01/03 15:21:22 通報 非表示

大福&悟、ひろプリで例えるとアゲハさんが最終回まで変身しなかったレベルの悲劇よ


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で