アニメ『歴史に残る悪女になるぞ』はおもしろい?つまらない?
>>305
「本編よりここで信者が暴れてる様子のが面白いのはやめろよ」
「サイト」なんて書いてないよ
悪役令嬢が賊と戦おうとしてヒロインに止められるの身から出た錆としか思えなかった
悪役令嬢「私悪女、良い子ちゃんが嫌いなの」キャッキャッ
ヒロイン「なるほどコイツは悪いやつなんだな」
ヒロインに止められて
悪役令嬢「私悪くない!悪いのはアイツ!」
ヒロイン「うるせぇ!どうせお前が悪いんだろが!」
ほぼ全話視聴
原作は知らん
漫画も知らん
端的に、イキリ寒いタモさん
スケール的に、部活の顧問教諭に部長になるよう諭された生徒が、嫌われ役もやらにゃならんと渋々ながらやっている、そんくらいのチマチマ感
ラノベもの、というかほぼ全てのアニメーションに言える事だが、政治なんて描ける器量も無いのに分不相応な背伸びすんな、としか言いようの無い雑な話の1つ
ベーシックテイストに飽き掛けた新規腐女向けに、新フレーバーでのご機嫌伺いといった体の、KADOKAWAの文化貢献一切無視の潔い守銭奴ビジネス
誕生時に生家で金色の薔薇が咲く聖女リズ
同じく誕生時に王家で青い薔薇の咲く王太子デューク
この2色の薔薇に運命づけられた2人が結ばれる事が国家安寧に繋がるとの謂れに従い、主人公アリシアは国王からリズが道を違えぬよう監視役を頼まれた、という設定だったかと思う
将来その使命を受ける象徴として、アリシアが前世の記憶を取り戻した幼児期に黒い薔薇が生家に咲いた、と最終話で設定の念押しがされた訳だし
アリシアの自由意志を縛る事の無いようにと尊重した母の計らいで、黒薔薇の事は母から知らされなかったとは言え、国王からの指示としてリズ監視役を賜った以上、アリシアは保守派なんだから、中盤の尺伸ばしエピソードはどうあれ、終盤に、社会から求められる自分の使命に戸惑うリズに対して「周りからの目なんてどうでもいい、自分の思うように生きなさい!」と自己酩酊して一席ぶった辺りは、流石に裁量の範疇を越えたスタンドプレーにしか映らなかった
縁起担ぎの旧弊を改めんとする、近代化への布石としてのアクションなら、悪女の面目躍如たる知略、権謀術数で、頭の硬いコンサバ官僚の隠されたスキャンダル暴露をちらつかせる腹芸でねじ伏せるとか、長期的歳出には至らない案件で、大事の前の小事として、各保守派のディヴィジョンに旨味のある案件提示で釣るなり、マクロ視点の気高い悪女像は幾らでも演出可能だったかと思われ
最終話の、デュークに記憶を消す精神魔法を掛けた、というアリシア訴追の理由も、布石が無かった故、無理矢理エンディングに持って行きたいだけにしか映らず
悪女らしい扱われ方として国外追放を望むアリシアの意を汲んだデュークの狂言だった、という種明かしだったが、
>>315
の続き
それならば、アリシアの矩を踰えた一喝に自らの自由意志の尊さに目覚め、聖女としての社会的使命に背を向け自室からあまり出なくなったリズを教唆先導した、王族の婚姻慣例に瑕疵をもたらす急進的過ぎる革新姿勢への疑義として、アリシアが法廷に立たされたというのなら、まだアリシア自身の矜持とストーリーの辻褄合わせは成り立ったかな、とは思う
アリシアに理解を示す国王も、王朝安定の第一義は崩せないと、形式だけの遠流扱いで均衡を取るという、考える程によく解らないアリシアの理想像にも叶う落とし所になるのでは?
理想論リズをお花畑とデフレ演出する原作者もまたお花畑という滑稽さはさておき、おそらくアニメ化での改悪というより、原作からして一事が万事この連綿な気もするし、適当に切り上げて「あとは原作買ってくれ」という、壺を買ってくれる信者待ちの、KADOKAWAの下手な鉄砲もタクティクスかと思われ
これをわざわざドイツで先行上映した意味もよく解らない
寧ろ文化的に低い国だと自嘲喧伝しに行った、一時的には文化的、中長期的には経済的にも響く、売国奴ミッションと見られてもしょうがない愚行
それとも、散々自国民を衆愚化して国力を明らかに劣後させたKADOKAWAの罪滅ぼしか、あるいは流石に焦った上級官僚によるラウンドテーブル的な意思決定に基づいた、自国民とのバランスを取るべく他国民の愚昧化を策謀する、促蒙思想とでもいうべき使節団としての準国策遂行団だったのか
どちらにせよ、文化的デストビアに導くことが社是である現状は、源義氏の本懐ではなかった筈
鬼籍に入ったり不祥事に晩節を汚したりと、諭し役の退場が進む中、マネタイズ狂奔の安直も時代の趨勢かと思うが「批判なき文化は滅ぶ」という箴言は、国力凋落自覚の焦燥でもある日本サブカル自画自賛と、NHKも加担するメディア挙っての過大評価という大本営発表に等しいバブル内需喚起の惨状にあっても、常に心に留めておいて貰いたい言葉である
これは酷かったなぁ
悪役令嬢になるって散々イキってるだけでなれずに終わり結局何がしたかったのか
毎話悪役令嬢になる連呼しまくっててうるさすぎた
タイトルで歴史に残ると付けた事も、悪役令嬢令嬢になる、と表現した事もすでに無理があった