アニメ『精霊幻想記2』はおもしろい?つまらない?


最初、高校の入学で(学園アニメか、面白いかも)と思ったら、突然異世界へ。
またいつもの、異世界主人公チートハーレムアニメか
ああこれ、最初全然わからなかったけど、次から次へと女キャラ助けてハーレム要因に加えてたやつか。
ちびっ子先生が、ウェディングドレスとか言ってるので思い出した。
転生者が憑依した元奴隷のガキが王国みたいなところに拾って貰って幼女先生に稽古つけて貰ってて一人前になってから親の故郷かなんかに行って戻ってきたら幼女先生が他の男と結婚しそうになってたから略奪したんだったか?
似たような異世界ものが多すぎて他のと混同してるかも
冤罪かけられて の逃亡劇 そして 前作は 誘拐 で始まって誘拐は終わる って形だったけど まあ 主人公にとっては救われたんじゃないの これからどうなるかわかんないんだけど
これ、幼馴染に対する並々ならぬ思いを持ってる主人公さんだけど、はっきり言ってこいつストーカー気質・・・
>>16
むしろ、自分が前世で日本人で君の幼馴染の男だったハルトだよって再会した直後に名乗られても不気味な男だしイカれてるだろ
ただでさえワケの分からない状況に巻き込まれた相手を混乱させてどうすんだよ
>>31
それな、まだ字幕の方がいい
異なる言語があるのが問題とかそういうんじゃなくて、ただ単に異世界の言語と日本語の音量をもっと聞きやすいレベルに再調整して欲しい
こっちじゃなくて1に書いてしまった。
とりあえず副音声みたいなのいらん。
聞き取りにくいと言うかノイズレベル。
耳鼻科行けってアホがいるけどこんな音声で誰に需要があるんだかw
関係者なら視聴者に見やすい作りにしろよ。
「こちらの世界で黒い髪は珍しいので」と髪色を変更した次のシーンで街中に黒髪の人が溢れてたんですがw
>>36
気付かなかった!!と思って見直したけどモスグリーンや濃いグリーン・くすんだ藍色とかは数人いたけど黒はいなかったよ
TV買い換えたら?
>>44
実際って何?
人間の光受容細胞であれば赤緑青が一般的だし
人間の可視範囲・色分解能力や虹の分光系・色の組み合わせで行けば同波長でなければ色の定義次第だから文化によって差があるだけ
分光系で目立つ色をピックアップした結果6色だと言う人も多い
アメリカとか
前世の事を説明するセリフで「記憶の中では20歳でした」とあったが。
1年の時間は地球と同じで、この世界は、別世界の地球という事か。
>>49
1期をなんとか完走して『つまらない』と判定、2期はゼロ話切りした俺だが、さすがにその判定基準はどうなのかと。
>>49
漢字が読めないからつまらない確定なの?
かんじをよめるようになったら おもしろくなるかもしれないから おべんきょうをがんばろうね!
>>56
2を観た感想を語る場所だろ?
なんでわざわざ1まで観なきゃいけないんだよ
1は知らないけど2がつまらなかった、それだけの話だほ
>>57
『1を知らないからつまらない』
と
『1は知らないけどつまらない』
は
全く意味が異なるほ
韓国語みたいな気持ち悪いイントネーションの言葉が二重で無理やり入るから内容が入ってこない。吐き気がするキモチワルイなんであんなやり方してるのかハッキリ言っていみがわからないし放送禁止にしたほうが良いと思う
>>63
そんなんで気持ち悪くなって吐き気するとかなんかの病気なんじゃない?大きい病院言った方がいいよ
自分の投票で120対120で拮抗した。わーい。それだけ。でも結構好きな人いるんだね。1話でクソアニメの匂いがプンプンするけど面白いの?
>>68
投票操作したらこれを好きな人が結構いるというのが、本当かどうか分からなくなるじゃん。
バカなの?
>>71
ありふれは転移、こっちは転生
ちなみにありふれは2013年末に連載が始まって、こっちは2014年の春先に始まった
とにかく言語2つ被ってて聞き取りづらいったらないな
なんでこんなふうにしたんだ
アニメなんだから変にリアルに寄せなくていーんだよ
>>82
演技が下手とか声がキャラと合ってないとかキャラデザが苦手とか観てればある程度慣れそうな事案と違って一生慣れる気配すらないからね
結局別の勇者はただの主人公上げのための舞台装置か
新たな主人公ポジションかと思ってたのにな
所詮なろうはなろうか
勇者は性格がクソだけどミノタウロスの剣を軽々と放り投げていたからそれなりの力はあるんだな
勇者の周囲の人間があのクソっぷりを見て不平不満を言わないのはちょっと違和感がある
2期は見てないのでよくわからんが、1期でラーメンがカムタンと呼ばれてたのを見て、なんか韓国っぽいなーと思った事がある。
>>136
流行語大賞なんて老害審査員連中の独断で決められてて、実際に流行ってるか?なんて単語も沢山あるだろ。
親の離婚で子供に決定権なんて無いのに、その歳に成ってもいつまでも兄を恨んでる気持ち悪い妹が嫌いだ。
2期、話が進むほどに特にアクションがテンポ超遅すぎる。敵味方ともみんな棒立ち。CGはスケジュール押しすぎたのか、静止画多い。やっと動いてもガッチガチ。新手の紙芝居か?イキリトがこれだとただの無能に成り下がっている。
テンポもキレも悪くてモヤモヤする
魔物が周りにウジャウジャいて兵士や仲間達が必死で戦っているのに、勇者はなかなか戦おうとしないし何なん?
ハルト達も行動が遅いし、マジで何なん?
町の周りにモンスターが出てきた時も城の中からモンスターが出てきた時も全員危機感なくのんびりしてるの謎すぎる