アニメ『ヤマノススメ サードシーズン』はおもしろい?つまらない?


過去シーズンと同様、山に対する姿勢は大真面目であるのに努力が伴っていない印象。
目標を低く設定しているのは、視聴者一般人を山に誘うが為なのだろう。
大それたことをすることもないストーリーは、それはそれで安心して見ていられる。
ただし一話、夜の山行はいただけない。暗闇を怖がる描写が無いのも変。
ゆるキャン△みたいに見れるのかと思って見てみたら絵柄は勿論大きなお兄さん向けのオタ臭くて無理だった。一期からみてなお無理なら諦めてゆるキャン△待つ。
何でこんなに人気があるのかわからないが驚くほどのつまらない。この作品のせいでゆるキャンという素晴らしい作品を観るのを躊躇してしまった為腹が立つ。
>>9
この作品は,どっちかってーとかわいい女の子見て癒される毛色が強いからな。それでも,山の魅力は表現できていると思うよ。実際ヤマノススメ見て登山始めた人もいるでしょ。その点から考えて単純なかわいさだけの作品で終わってないから3期まで続いてんじゃねーかな。
作品の世界に心を預けて安心して見られる作品の一つ。
待ってました。ありがとうございます。毎回とても癒やされます。
アーススターさん、てーきゅう10期も待ってます!!!
面白いかどうかと言うよりは、登山などを通して人の優しさや友情などを伝える良いアニメだと思いますよ。
つまらないと評する方々は、他の何を見てもつまらないと評するでしょうね。
たまに『君の名は』のようなヒットしたアニメが出たら、「友達が見ているから自分も見た」と自分の意見のないままに促された人も多かったとも聞きます。
それと、こっちより『ゆるキャン』見ればよかったという方の意見の方もいますが、個人的な感想としてそれほど大差ないと思いますし、それこそ評判に左右された自分の意見が無いのものになっていると思います。
何を見ても面白くないという方に「じゃあ面白いものを制作してよ!」と言うと、そのような方々に限って何もできないことが多いです。
まあ文句言うことは簡単だし、誰にでもできますしね。
ゆるキャン△からこちらに来た人はつまらないとなる
これとゆるキャン△の大きな違いはキャラ構成で
ゆるキャン△は絵柄は萌アニメだがギャグアニメのキャラ構成
だからほのぼの差の中にも面白さがあるのんのんびより的なな感じ
これは萌一辺倒のキャラ構成で可愛い子が可愛い糊塗するアニメなのでゆるきゃん派は退屈に感じるかもしれない
3期まで見たけど楽しくないと言うかつまらないと言うかインパクトも無い。 最終回もよくわからなかった。
テーマに惹かれたけど、あの手の声と少女の仕草が悪寒が走るくらい気持ち悪すぎて内容が入ってこない。稀に大丈夫なやつもあるんだけどこれは合わなかった。
>>13
たまに『君の名は』のようなヒットしたアニメが出たら、「友達が見ているから自分も見た」と自分の意見のないままに促された人も多かったとも聞きます。
これってダメな事なん?
貴方が一番文句言ってると思いますがね。
お互いのすれ違いは現実世界でこと多くあれども、あの世界では誰も望んでないと思う。
せめて1話まるっとで次回で回収位で十分。
あおいとひなたの成長描くなら他にも演出あるでしょう