TV番組『チコちゃんに叱られる!』はおもしろい?つまらない?


ボイスチェンジャーを使って芸人が吹き替えしているのはわかるけど、言葉遣いが最悪で、不愉快になるので見ていない。内容も※諸説あります、とか逃げ口を作ってちゃんと調べていないことがあるので、早く打ち切りにならないかと思うレベル。ガッテンもだけど、この内容に受信料を払いたくない。
面白いけど、そろそろ飽きてきたかも。
最近はキョエちゃんが喋り過ぎで、自分的には残念。
羽をパタパタさせて「バカー!」と言うだけの方が愛嬌があった。
母が好きで見てるんですけど、本当に嫌いです。
あのキンキン声が大嫌いだし、単なる雑学番組ならまだしも、余計な演出が多いです。
その為、へー、そうなんだと思ってもすんなり頭に入らず、どーでも良くなります。
大体、チコちゃん達が物知りになることが出来るのは、ある物事に興味関心を持ち、熱心に研究したり調べたりする人のお陰なのに、知らないことに対してズケズケと叱られるとか、不愉快極まりありません。
なんなら、その研究者から直接話しをお伺いした方が断然有意義です。
NHKという組織は、やはり低俗ですね。
私は毎週楽しく拝見させてもらっています。5歳なのにちょっとおませな言動に毎週くすっと笑わせてもらっています。NHKさんらしからぬ番組構成にはまってしまった感じです。
知識として残るかは別としても、さらっと見られる私的には楽しい番組です。
「NHKだから」流行る(流行らせられる)番組
岡村さんの笑顔の目の奥が笑っていなくて辛い。
チコちゃんに比べ、キョエちゃんの返しがイマイチで面白くないのに、最近は喋り過ぎでボロが出てる感が拭えない。力量の差が有り過ぎな上、長く喋る様になってから、センテンスの終わりの方でボイスチェンジャーがほぼ掛かってない地声に近い太い声の箇所が汚く、最近は不快感しかない。「バカー(余白)」の余白部分に視聴者各々の想像力を持てた頃が一番良かった様に思う。
わかりきった突っ込みが、笑う準備を促しているのだろう。教養番組にお笑いの手法を持ち込んだ事がスゴい。
チコちゃんの乱暴な言葉遣い、大人を馬鹿にした様な態度が大嫌いです。チコちゃんグッズを見かけましたが売れ残って欲しいし、早く終わらせて欲しいです。みんなのうたにも登場してましたが、こんなキャラを流行らせるNHKには嫌気がします。「チコちゃんの乱暴な言葉を子供が真似した」という文を読んだので尚更そう思います。「トリビアの泉」を参考にしたそうですが、あちらはチコちゃんの様な嫌なキャラがいないので純粋に楽しめました。
かわいい。運動会でチコちゃんに追い付かれるぞ(ムカデ競争)学校でも流行っているから好きおもしろい
キヨエちゃんのバカーが好き。キヨエちゃんみんなの歌大好きっていう意味だよいう歌出していたから岡村にバカーっていうからキヨエちゃんは岡村のことが好きとうことになる
チコちゃんの声から可愛い・・・(*ノωノ)あと、チコちゃんのツッコミも面白い!あと、ゲストの人がチコった(正解した)時に、つまんねーやつだな!って漢字クイズ出すのが、面白い!最後にある、ひだまりのえんがわで・・・っていうやつも、面白い!岡村さんが、キョエちゃんの口にはさんであるお便りを取ろうとするときに、キョエちゃん、必ずなんか歌ったり、岡村になんか言ったりするよね!あれだけでも面白い!も~なんか全てが金曜日の癒しって感じです~!チコちゃん大好き~~~~~!!!
番組宣伝のゲスト、ネタ切れ、なんで?と聞き返しての笑い…子供も飽きてきたようです。最近は小学校でも、検索すれば載っている事がわかり、
つまらない番組の代表になっているようです。
全くおもしろくない。 知らなくてもよい ものばかりで、くだらない 面白いと思ってる人の気持ちが解らない どうでもよい話ばかり