アニメ『地獄先生ぬ~べ~』はおもしろい?つまらない?
おもしろい

つまらない

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する初回視聴しました。思ってた以上に旧作へのリスペクトが感じられて良かった。キャストも続投の置鮎龍太郎&森川智之は安定として、新キャスト陣も似合っていたので好感触。ぬ~べ~登場シーンは旧作視聴者へのご褒美やで!
有名な作品だから見てみたけど、これわざわざ1時間にする必要あったのか?
終始スピード感なくテンポ遅くてノロノロ感じるし、主役は前作から継続そうだが、不安定ですぐオッサン声になり気になった。
話も「あれ?1話目見逃した?」と思うほどなんかバラバラで(長髪男のドクロやらなんだかの術やらなんやねん)、急に熱血教師と生徒の絆やられても共感できず
残念ながら、絵にもキャラにも話にも引き込まれずで1話で脱落
思ってたほど酷くはなかったけど、ただ決して面白いわけでもないな。
テンポも悪いのに、2話連続放送されても何の有り難みも無い。
残念だけど切りだな。
原作とはストーリーが違うみたいだけど初っ端オカルト解説が多すぎるのと衆人環視の中で能力使って争いはじめた時点で思ったけどこれは登場キャラと設定を借りた別作品かな?
今のところちょっと微妙です…。
大筋は同じっぽいけど2話から戦闘描写のスケールがデカすぎてこれじゃない感が酷い。
グロさに重点を置いてそうなのと作画が丁寧で好感は持てるけど原作通りを期待していた(エロはこのご時世期待していないですw)ものとしては衆人環視の中大暴れ、子供が重機使う、遊園地でドンパチとか視聴しててどうしたの?っていうのが第一印象。
原作・旧作アニメは小学生が脱ぐ話ってイメージだが、そこを抜かして人気が出るタイプの作品なんだろうか
いや、抜かさないのか?やらなそうだが
そもそもオカルトって女性人気の方が高いコンテンツだしな