アニメ『Just Because!』はおもしろい?つまらない?
私も一気に見ました!すごい面白かったです!
いろんな人の関係を描いて12話であんな面白いってのはとてもすごいです!!
日常描写が淡々と流れるだけ。主人公はじめキャラたちも流されてばかりで、能動的なキャラがわずか
恋愛アニメとしてはゴミ
結局の所、最終話まで話をダラダラと延ばして、
告白をしてストーリーを終了。
これをただの青春ストーリーとしてなら
普通に「ふ~ん」て思う感想ですが、
恋愛ストーリーとして制作をしたのなら
視聴してどうでもいいようなシーンばかり作って、
話が進まないイライラする駄作としか言いようがありません。
この作品の何が良くて感動するのか理解が出来ません。
この物語のキャラ達と同じ年の時にJust becauseが放映されていました。
僕はこのアニメに支えられて受験がんばれました。
最近にないリアル感のあるアニメで想いはすれ違えど繋がるとてもいいアニメでした個人的に2017年度の覇権アニメだと思っています
ありきたり。鬱々。そして陳腐。
文学にありがちな内省を大失敗しちゃってるって感じ。
スポーツを絡めつつも恋愛脳内の中身をただ晒すだけの先行きを感じて2話でサヨナラした。
「酷いな」が見終わった感想。
ストーリーは途中まではまぁなんとか見られるけどもラストが最悪。
主人公は卒業式当日に惚れた女の子から話があると連絡を受けておいて結局スルーw
で、入学先で驚きの再会&告白?w大学入学まできちんと連絡とっていないの?どんな人間関係だよww
ご都合主義的なアクシデントや幸運は”まぁお話だから”で我慢も出来るけど
今作のエンドは色々と破綻しすぎ。
と、思わず駄文を長々と書いてしまうくらい酷いものでしたw
批判してる人は学生時代にまともな恋愛経験してこなかった人。
細かな心理描写やあえての無言シーンは本当に素晴らしい。
最近こういうつまらない恋愛アニメが増えましたね。物語に動きが無い。主人公が過度にヘタレで好きになれない。つまらないやつはみんなこのパターン。
最初は良かったけど尻すぼみに終わったという印象
現実に近い雰囲気を出す作品なだけに
作画の粗さが気になってしまった
作画が良ければもう少し違った評価になったかもしれない
過去に味わった切なさが蘇ってくる作品でした。つまらない面白いより、過去を振り返るために見ますね。
ストレート青春もので好きだった。小宮が報われないのは残念だったけど、まあ流れ的に分かってたしそれも含めてストレートでよかったかな。
自分が高校生の頃は携帯やスマホはなかったけど、総じてこんな感じ。告白も卒業してからだった。まさにこの感じ。懐かしいよ。
作画に満足はできなかったけれど、内容は満点。批判している人はまともな恋愛したことがあるのだろうか?めちゃくちゃ良い意味で身の丈の恋をしているじゃないですか。
何の変哲もないただの子供ごっこ。
しかも、アニメの設定なのに真に受け過ぎてそれをまともな恋愛だって言われても困る
>>80
赤の他人が何を言っても別に困る必要なし。アニメが設定・脚本に則って描かれるのは世界中の人が知っています。娯楽は屁理屈抜きで楽しみましょう。
管理者に再度ひと言。「おもしろい」に連投すると「既に投票済みです」となりエラー。「つまらない」に連投は可能なシステムは改修しなさい。
主人公は良かったけどヒロインがメチャメチャむかつく!主人公が自分に好意があると薄々わかってる程で進んでいくから後輩ちゃんと上手くいって欲しかった!!
誰もが自分の感情に正直な行動を取れるわけじゃない。そういう行動をするにはきっかけと勇気がいる。
だからこそ受動的な行動、思考が多いことが逆にリアルで、思い描く理想と現状とのギャップにもやもやする登場人物達の描写に共感できる。
小宮大好きやってのに結局ラストで大泣きしたからつまらないって押そうとしたけど、主人公とくっついてたらそれはそれだ許せなかったからノーコン
相馬が好きだと思っていた時も、泉への気持ちに気付いてからも、どちらにせよ結局殆ど相手へ対して何も行動してない夏目にモヤモヤした