アニメ『ラーメン大好き小泉さん』はおもしろい?つまらない?


キャラクターのドラマ・シナリオがまったくない。
ラーメン画像がアニメ絵で、まったく臨場感が伝わってこないし百合要素を入れすぎで、たんなるラーメン店販促に成り果てている。
正直言って、ドラマのほうが遥かに面白い。
食戟のソーマは、人間的ドラマがあるから面白い
異世界食堂は、魅力あるキャラクターのドラマや世界観があるから面白い
甘甘と稲妻は、母親がいないこととツムギちゃんや周囲の暖かいドラマがあるから面白い。
そしてラーメン大好き小泉さんのドラマは、臨場感ある画像・動画があり参考になるから見れる。
食べログや動画サイトで食べてる様子が視聴率が稼げるのは臨場感があるから。
それらがまったくないアニメのラーメン大好き小泉さんは、どうしてアニメ化したのか意味が分からない。
正直OPで切ってもいいレベル
>>1
お前がまず、食アニメを勘違いしてるだろ
食アニメは食レポと変わんねーんだよな
ストーリー性もドラマ性もいらない
食戟のソーマに人間の性のドラマがあるとか思ってる時点で浅い
あんな、食とエロの中間ゴミアニメは消え失せるべき
異世界食堂は異世界の人間が現実の人間の料理を食った時の反応を見るアニメだからな
ドラマ性もおまけ程度にはしゃぐなよ
甘々と稲妻は感動に料理を付け加えたものだから
純粋な食アニメとは言えない
アニメが受けたから実写が出来たわけで
勘違いや思い込みをしまくってるお前が喚いてるだけだろ
食アニメなら
ワカコ酒とかそういうのを見てから出直せ
>>70
信者イライラでキモすぎワロタ
あんなJKがラーメン食ってるだけのアニメの何が面白いんだよ笑笑
>>1
食戟のソーマは頭悪いキャラばっかだし食べ物冒涜するキモい漫画
いい加減ノーパンシャブシャブ的描写やめろ 吐く
初見の人がこういう作品だと知るにはいい内容
ただ実写の強みを最大級に活かしたドラマ版を知っちゃってると…
何より致命的なのは、アニメ絵だとラーメンが全然旨そうに見えない
>>4
実写信者が結構来てるけどアニメユーザーとしては,そんなもの求めていないんだよね。聞きなれた声の声優陣やデザインの気に入ったキャラが各店舗に行っていることが重要で,それだけで行ってみたいと思える。むしろリアルな食シーンという冷静に見ると汚らしいというシーンをうまくデフォルメしてくれています。だってふだん,ほかの人が食べているところなんてじっくり見ないでしょ?そんな奴いたら気持ち悪いし。要は,その食品に関する臨場感とやらはアニメにはいらんのですよ。
個人的には満足する作品でした。行ってみたいと思わされたし,実際に何店舗かはいきましたしね。
>>79
いや、キャラの性格悪すぎるから無理っすわ
なんでオタクってルッキズム多いの?
性格悪けりゃ人として嫌いだわ
主人公クズ 異常
好きな声優さんが出てるなら何でもokな人向け。つまらなすぎでBGVにすらしたくない、時間の無駄。
>>71
ブーメランだろ
人がどの時点でエロと感じるから人による
不愉快と感じられた時点でノーパンシャブシャブ的キモい内容なんだよ
作るからにはこの世の視聴者全てをラーメン好きにするくらいの気持ちで作り込めよ。プロだろ。とりあえずキャラがおもんない。もっと魅力的なキャラづくりからだな。
>>17
キャラがなんであんな性格悪いか つーかあんなん空気だろ
空気だった人間が、こうなりたい!俺私は特別です!って思いたくてイキリながらつくったんでしょ
ダッサ
ラーメン好きにはたまらないアニメ
ラーメン興味無いのに見て、つまんねぇとか評論家振るなら最初から見るなよ
>>20
食アニメというジャンルを見ずにキャラ見てきもいだの
話がないだの
にわかの連中だから仕方ない
>>73
にわかも何も、ワンシーズン目だから一限様がほとんどだが?
なに一限様お断りみたいな態度してんの?
二クールやって、円盤売れて、2期決定してから
一限様お断り的なたいどとれば?
それにしたって客商売としては不適切な態度だがな
お客様は神 以上
>>20
意味がわからない
ラーメン好きじゃなきゃ見ちゃいけないとか
極論すぎ
つまらんもんはつまらんわ
ラーメンで誤魔化すな
あとラーメン好きだから何? 大食のデブになるだけだろ
くだらねえ
只の個人的な感想ですけれど、
この作品は好きなのですが、
悠の声がイメージと合わなくて、
どうしても違和感みたいなのを感じてしまい
漫画の方が良いなと感じてしまいます。
>>24
そりゃそうだ 作ってるやつ違うし 実写とアニメじゃ表現の仕方が異なる
比べることができるとしたら脚本くらいか
正確なタイトルは「小泉さん大好き悠ちゃん」
小泉さんがラーメンが好きなだけのキャラで弱すぎるうえ、
ラーメンネタばかりで飽きやすい、胃もたれが起こしそう
突出した事だけに特化していると勘違いし、友人を作れる場を切り捨ててまで、自身の好きを優先して、聞いてもいない事を語れるならば語るだけの主役は、まず無能です。
コレは他に勉学が出来ようと何が出来ようと、他者への配慮、バランスの良い興味本位が有り得るタイミングを全て主役自身が一つの事だけにのめり込んだ結果でしょう。
独りの女の子が、他3人の女の子を拒絶するだけの、内容がなさすぎるダメなアニメでした。全く以てつまらないです。
ラーメンについて語ってる小泉さんが
可愛いと思う!ps.ラーメン好きには、
とても良いし、勉強になる
ただラーメンのCMアニメなので、面白いかと聞かれれば
つまらないアニメでしかないですな
そら汚いオッサンの飲食シーンよりはJKのが需要あるんでしょうが
クソ要素は確かに見当たらないけど、いまいちアニメ化したメリットがない
どっちかっていうとラーメンの薀蓄よりも小泉さん大好きなキャラが印象に残ってる
グルメ系自体マンネリ化しやすいのかもわからん
あとあのわざとらしくラーメンすする音はどうにかならなかったのだろうか?クチャラーに似た不快感があったわ
普通にゆるキャンのカップヌードルの方がうまそうだった
ラーメンについての特徴や味、麺の種類など詳しく感想を言ってくれるのかと思って期待してみたら、もーほんと、期待外れ。
この地方にこういったラーメン屋さんがあって、みそ・しょうゆ・白湯などの種類のみの説明で、感想らしい感想があっても”あつくておいしい”程度のもの。
今風なオタク向け学園モノにラーメン要素を入れただけのアニメ。実に残念。
ドラマ見たのがきっかけで録画して一気見したもののラーメン完食して「ふあぁ〜」と言ったその瞬間のJKのプルップルな唇をツウな紳士方がガン見して愉しむ特殊設定なのかとだんだん感じてきて今後1人でラーメン屋へ行く機会があるなら参考になるかもしれないけどドラマ保存してるからコレいらないやと消去したあっさり味のラーメンアニメ
女子高生のお面つけておけば売れると思ってる、キモオタオッサンの顔が見え透いてる。
主役2人とも性格ウザいし。
気になったので見てみたら短髪主人公がただのストーカーで本当に気持ち悪かった。一話の途中で見るのを断念してしまった。
これでもかってくらいに作者の愛が込められてる原作をこれでもかってくらいに忠実に作られたアニメだと思う。ゆったりしたテンポだからこそ感情移入しやすいというか、キャラの一人語りも胸にグサッとくる気がします。設定も一見陰キャ男子に美人3姉妹って、ハーレムっぽく見えるけど全くそれを感じさせない零の安全パイぶりがほっこりする。相当世の中斜めにみてるひとでない限り心を打たれるシーンは多々あると思う。
最初はつまらなかったけどだんだんハマっていき読んでいるとラーメンが食べたくてしょうがなくなります
(小泉さん)はドラマ寄りも
アニメの方がおもしろい‼
またアニメやってくれないかな?
なんでしょうか
お店とのコラボによってストーリー構成やら人物造形の薄さを隠しいる作品なんでしょうね。それでも作者やら出版社やらにはお金がはいるから別に良くね、と。まあ、そんな作品ですね
全国で手に入るラーメンとリンクさせた方がよかったように思うなぁ
場合によってはカップ麺でもいい
東京都に住んでる人と全国に住んでる人の人口比
あるいは世界の人口比を考えろよ
ヒロインは可愛いが主人公が受け付けなかった
言動が一昔前によくいたテンション高い系の主人公
女っぽい男じゃなく男が操作してる女性アバター
まるで男にしたかったけど女にしろと言われ無理に胸盛って女生徒にしたかのよう