アニメ『七つの大罪 戒めの復活』はおもしろい?つまらない?


七つの大罪大好きです。展開も設定も王道だけど、どうしようもなくワクワクします。メインになるキャラがすごく多いのに、キャラの個性がここまで濃く出るのもすごい。
最初の頃もまぁまぁおもろかったけどこの手の作品て長く続くとだんだん面白くなくなってくるのにむしろ逆に面白くなってる。キャラが増えていって面白くなくなってくるのかと思ってたけど全然そんなことはなくてとてもいい作品だと思う。アニメの作画や声の演技力が凄く面白くさせてるのかも。バトルシーンが最近のアニメでなかなかみれないほどよく動くしいい見せ方もしてる。昔のDB見てたときのワクワク感やハラハラドキドキ感が生まれる。最近のアニメではいかに省エネ作画してるかが見え隠れするけどこの作品にはそれを感じないしそれぞれのキャラが生き生きしてる。
一期で苦戦したヘンドリキセンが急に雑魚扱いにされて、その後すんなりと仲間に入ってる時点でもう2期見るのやめたわ。で、その展開以外は面白いのかなーと思い、また見たらキャラクターはすぐ泣くし、敵が凄く強いと思ったらすぐやられるし、もう一生見ないね。つまらな過ぎるわ。
あ、まさかハンター⚔ハンターなどの面白いアニメを見てるからそう判断しちゃうのかな笑。とにかく漫画はしらんけど、アニメだけだったらちょーつまらないっす。
>>9
やられるのは分かるけど死んじゃって言ったやつもいるし七つの大罪は最高な漫画
>>163
ワンパターンの意味わかってるのか...?
大罪はインフレ起こってるだろ、インフレしてるのはよくある漫画ワンパターン
5話から見ましたがグダグダ感がありました。しかし、酒場のマスターがエスカノールだったところがとてもかっこよくてはまりました。またメリオダスとグロキシニアとトロール?とのバトルが神すぎて鳥肌が立った。
最終回のメリオダスが泣きながらエリザベスに話しているところは深い葛藤をかんじとても良かった。
事あるごとにキャラのパワーアップが著しすぎて色々なものを通り越して「またかよ…」ってなる。
展開が読めすぎてヤバそうな敵が出てきてもヤバイ感じが全く伝わらない。
>>78
返信になってねぇじゃねぇか腐女子キッズが。お前の頭が悪い意味でヤバイからw
敵味方問わずカップルカップル.......挙げ句の果てには戦闘力を数値化し全く魅力のない主人公とその仲間たちの茶番の怒濤の連打 う○こですね
ポークちゃんのカワイさと威勢の良さに引き寄せられミニブタに関して情報集めをしたりクッションを作った事が楽しかったんだと言いたかっただけの太陽を放り投げて魔神を退治するアニメ
ワンパターンに敵がインフレ→味方がインフレ→敵がインフレをひたすら繰り返しているだけ。話の展開も大体がご都合主義で終わる。キャラが死ぬ死ぬいっててもなんか生きかえりました、敵が強かったけど後付パワーで何とかなりました、ばかり。このせいでどれだけ危機に陥ったと表現でアピールしても「どうせみんな解決するんでしょ」となってまったくハラハラしない。ひたすらよくある漫画のテンプレートを見ている気分になる。
主人公のめりを出すとかってやつ
マジキモイんだけどただの変態じゃん。他のキャラも臭い面
しやがってむかつく
つまらない。
単純すぎる。
ありきたりすぎて展開だけじゃなく次のセリフまで想像つく。
ガキの見るアニメだよ
>>123
絵柄がワンピースに似てるよな。この絵柄好きじゃないから七つの大罪もワンピースも観る気がしない。
キャラデザからして無理
ストーリーも先が気にならなかった。
傲慢は別としてそれ以外どの辺が七つの大罪だったのか疑問
憤怒は当てはまるか微妙なラインだけど。
会話や絡みもやけにイチャイチャが多くて見るに耐えない。
恋愛漫画のようなイチャイチャじゃなくて肉体的なところね。
ストーリーはまぁ、つまらないか?て言われたらそうでも無い。
セクハラシーンで全てを台無しにしている感。
あとカプリング要素が多いのが残念
作者少女漫画家になった方が良かったのでは?
つじつまが合わないところがありすぎてイライラ。人気あるから見てみたけどなぜこれに人気出たのか謎。
強くなっても明らかに勝てそうな相手にモタモタしてるのが見ていて疲れる。それとせっかく大罪メンバーの内面を掘り下げて成長を感じさせるような流れを作っているのに、厨二チート君が全部かっさらっていく強引な構成もつまらなく感じた。
1期のキャラクター全員の魅力を描くストーリー展開が好きだった分2期の戦闘漬けな内容が単調で印象に残らなかった。
前半は面白かったけど、後になるにつれ矛盾がしょうじてくる。あと、闘級の急激な変化についていけない。肉体を鍛える修行のシーンくらい入れてもいいと思う。
つまらないとか言ってる奴がつまらないわ。見てるヤツら見る目ないわぁ
七つの大罪最高です!
初めはおもしろくてみてたけどだんだん恋愛観がウザくなってくる。みんな誰かしらと好きあってるやん。キスとかまじ萎えるわ
自分はファンタジーのバトルアニメを求めて見始めたけどイライラする。
3期本当に残念です。
1期、2期とても面白くて、アニメの中で1番大好きでした!でも、3期…。
推しの団長の顔、間接、
酷いです。でも、2話目から良くなってきたのかな?って思ったら9話で、また酷くなったので…。
声優さん豪華なので、
もったいないなって思ってしまいます。。
どんどん良くなる事を願っています。
作画を直したらだけでも
面白いと感じる人は絶対増えると思います!
七つの大罪大好きなので
頑張って欲しいです。
アニメで見てるけど4期から崩れた。ストーリーがおもんない。ディアンヌとキングで時間とりすぎ。時間かけた割に試練の終わり方おもんない。特にディアンヌの。それとゴウセル、キャラ崩壊しすぎてキモい。最後にアニメの作画が今までで見たことないくらいゴミ。以上
あと、いつから恋愛漫画になったんですかね??絶対に初期から見てる人はこんなの求めてなかったよ。がっかりでした。
七つの大罪は一話から、
神々の逆鱗まで、ずっと
見ていました。
七つの大罪は私的には
とても面白くて、
とてもオススメとも言えるアニメです!
1期はとても楽しく観ました。2期?から、ピンチの乗り切り方や伏線の回収の仕方がとても雑でチープになってしまって残念です。
なんでこんなつまらねぇ漫画が何年も連載されてんのか分かんねぇなぁ…
まず主人公が初っ端から強すぎてピンチになる場面が無いから面白さに欠けるし、なによりインフレが凄すぎて2期以降はマジで見る気が失せた。
急に戦闘力で強さ計られるし。
ストーリー性の欠けらも無い、後付けのバーゲンセール、中途半端な戦闘と恋愛、ガチでこんな漫画見る必要があるのか?
最近の鬼○の方がマシに見えてくるんだが。
そもそも、面白いと思ってる奴のほとんどがこんなクソサイトきて評価したりしない。
貶したいだけの連中が集まってるだけ。
コメントにまだ律儀に低評価つけてるのキモすぎるだろ。
ということで面白い。
原作知らんし1期25話分見ただけ
1期トピック無いのでここに書く
初めの方、5話くらいまではとにかくエロ描写ばかりでウンザリした
ヒロインの衣装もレオタードぽかったりパンチラミニだったりで、一応の中世西洋の設定と乖離してバカぽくて萎えた
ディアンヌの描写も同じ
内容知らん人を繋ぎ止めるためなんだろうが姑息すぎて見るのやめようかと思った
その後やっと話が動き出してだんだん楽しめるように
昨今のアニメによくある キャラ個々人のこれでもかのトラウマ演出もそれほど酷くなく、テンポ良く話が進むのでストレス少なかった
話もとてもシンプルにできていて、小学生でも無理なく楽しめる印象
確かにナンデモアリ展開でご都合主義だけど、日本に限らずどの国の神話も話の辻褄おかしいし滅茶苦茶な展開だらけなことを考えると、これもその類として、おとぎ話として割り切ってあんま細かい事気にせずに見ると、そこそこ楽しめるプロットだった
話が湿っぽくない、辛気臭くないのがいちばん良かった点かな
演技うまい声優も揃ってたし
久野美咲の毎回の消費カロリー高い演技も良かったし
ただ、ここ読んでるとこれ以降グダグダになりそうなのは理解できた
なので続きはまたテレビでやってくれたら見るかな