アニメ『うらみちお兄さん』はおもしろい?つまらない?

アニメ『うらみちお兄さん』 おもしろい
おもしろい

393(30%)
アニメ『うらみちお兄さん』 つまらない
つまらない

905(69%)

30%
69%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
1.5 = おもしろい393票 / 総得票数1298

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: うらみちお兄さん 2021年夏アニメ アニメ 神谷浩史 杉田智和 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2021/06/22 12:59:28 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




1: 1コメさん 「おもしろい」派2021/07/06 16:53:25 通報 非表示

お兄さんには幸せになってほしい


2: 2コメさん 「つまらない」派 2021/07/06 19:04:01 通報 非表示

5分アニメで良い内容

30分は拷問

只々主人公が不満タラタラ言ってるだけで面白みがない


146: 145コメさん 2021/10/07 20:23:39 通報 非表示

>>2
社会に疲弊して愚痴ってテーマは別にいいんだけど、

愚痴る状況がイマイチで、セリフもなんか刺さらないんだよ

同じこと表現するにも言葉のチョイス一つで全然面白くできるのに、笑える方向にいかず、中途半端なダークで終わってる感じ

それも別にそんな辛いことしてる訳でもないし

子供も「子供がこんなこと絶対言わない!」ってセリフが多くて、この作者さん、日本語と笑いのセンスが一歩足りない感じ

ネタだけサンドイッチマンやザキヤマみたいな奴に託した方が、同じ素材でももっと面白く演出できたのにって感じ


177: 177コメさん 2022/08/10 02:50:26 通報 非表示

>>146
作者の技量がね…


152: 151コメさん 「つまらない」派2021/11/04 10:33:34 通報 非表示

>>2
それなーw


4: 4コメさん 「つまらない」派2021/07/06 19:46:37 通報 非表示

寒い 飽きる ワンパターン


147: 145コメさん 2021/10/07 20:38:53 通報 非表示

>>4
もうすこしシチュエーションに変化が欲しかった。


5: 5コメさん 「つまらない」派 2021/07/06 20:47:07 通報 非表示

色々辛いんだろうけど、子供に言ってもしょうがなくね?

まだ31だろ。これからもっともっと辛くなるよ。体は衰え仕事も無くなり孤独はもっともっと深く心に根を張っていくよ。行き着くところまで描くなら面白くなるかもしれないけどそんな度胸もないだろう。

ところで裏の顔って何だったの? 表の顔がウザイ不満タラタラの体操のお兄さんだから、裏というと一生懸命楽しく打ち込めるものが実はあるとか?


18: 18コメさん 2021/07/07 22:26:07 通報 非表示

>>5
シュールギャグに何言ってるんだ?


148: 145コメさん 2021/10/07 20:41:00 通報 非表示

>>5
へ?

そのまんま普通に、表が元気な爽やかイケメンお兄さんで、裏が生きるのに疲れて冷めてるダークなお兄さんってことじゃね?


6: 6コメさん 「つまらない」派2021/07/07 00:43:36 通報 非表示

5分アニメのノリを24分やるのはキツイ


7: 7コメさん 「おもしろい」派 2021/07/07 00:58:00 通報 非表示

やばい面白い

面白くないと思う人間はそれが正常だから、安心していい面白さだから

社会とか色々なことに疲れちゃった人が分かる面白さだわ、これ


145: 145コメさん 2021/10/07 20:15:50 通報 非表示

>>7
色々な目にあった人間からしても、あんま刺ささらんかったけどな

むしろ、この程度でイケメンの若者が何世の中のどん底知ったかのように愚痴ってやがるって感じだよ


8: 8コメさん 2021/07/07 01:29:51 通報 非表示

神谷杉田中村と中の人繋がりも相まって笑えるわ。

おバカで天然っぽい歌のおにいさんに宮野君キャスティングしたのは好プレー。


9: 9コメさん 2021/07/07 04:33:51 通報 非表示

声優オタクが声優を堪能するためのアニメって感じ


178: 177コメさん 2022/08/10 02:52:38 通報 非表示

>>9
アニオタは必ずしも声優オタってわけじゃ全然ないよね


11: 11コメさん 2021/07/07 10:19:20 通報 非表示

人形劇のやつなんで二人だけなん?

もう一枠ぐらい増やせや


15: 15コメさん 「つまらない」派2021/07/07 18:20:24 通報 非表示

そういうギャグなんだと理解して見ても、子供たちに愚痴るお兄さんの表情が猟奇的すぎるんだよね。社会に疲れたとか、人生の底を知ったとかいうのを通り越して、子供に毒を吹き込むことに快楽を覚える変態に見えてしまい、なんかしんどい。


34: 34コメさん 「つまらない」派2021/07/10 12:31:28 通報 非表示

>>15
>子供に毒を吹き込むことに快楽を覚える変態

それだ。
闇落ちした存在がピュアな存在を汚したくなる病理に近いかと思う。


16: 16コメさん 「つまらない」派2021/07/07 18:53:31 通報 非表示

『ギャルと恐竜』と同じくらいおもしろいです!!


26: 2コメさん 「つまらない」派 2021/07/08 20:31:37 通報 非表示

>>16
確かに実写パートと同じくらいの面白さだw


113: 113コメさん 「つまらない」派 2021/08/20 08:30:26 通報 非表示

>>26
実写パートはちょっとツボったww


17: 17コメさん 「つまらない」派2021/07/07 19:04:31 通報 非表示

ギャップが面白かったのが最初の数分だけ。

あとはギャグの種類がワンパターンすぎて、時間が非常に長く感じられた。

そのギャップギャグも特に深いというわけでもなく、上っ面のネガギャグで寒い。

これで1クールやるとか正気か?。


19: 18コメさん 2021/07/07 22:28:49 通報 非表示

3分アニメなら面白かったと思う
なんで24分流そうと思ったんよ

方向としては面白いんだけれど、台詞回しとネタが面白くないのが残念

と思ったけれど、中盤チョクチョク面白かった。
やっぱり24分は長かったんだな


20: 20コメさん 「つまらない」派2021/07/07 22:56:05 通報 非表示

水樹奈々が出てくるまで見ようと思ったがAパートの途中で力尽きた

クスリとも笑えず、ただただ苦行

時間の無駄だった


153: 151コメさん 「つまらない」派2021/11/04 10:41:28 通報 非表示

>>20
時間の無駄&苦痛なのは覚悟して見たが思った以上に苦痛だった…、5分アニメで良い内容


21: 21コメさん 2021/07/08 01:42:38 通報 非表示

>9

>20

同意です。神谷さん好きだし水樹さんも苦手じゃなくなったし、あとは濃い3人なので掛け合いや演技の部分は楽しめるかもと思いながら初回見ましたが、…正直全話見たいという意欲は湧かなくて困ってますw

絵柄もBL作家くささが鼻についてあんま好きな感じではないので、録画を残すことはないかもなあ…

ばっさり切っちゃおうかという気になりましたw


23: 23コメさん 「つまらない」派2021/07/08 12:26:03 通報 非表示

ひねりがない。

理由もないのに裏の顔を出すので唐突すぎて意味不明。

あまりにも起承転結がなってないので見ていて苦痛。

声優と作画スタッフの無駄遣い。

なんでコレに金をかけてあの原作があの扱いだったのかと思う作品が続々と頭をよぎる。

なんでこのアニメが24分でバーナード嬢が5分だったのかと。


27: 27コメさん 2021/07/09 08:30:23 通報 非表示

他の方の言う通り25分は長すぎ。5分か10分でいいと思う。

原作未読だが作品世界ほぼ局内のみの展開なのか?まあ外部シーンも少し在るが。

有名声優ぞろいだが・・、流行りそうにない作品、アニメとしては。漫画という媒体のみでいい作品。そこそこ読者もつくと思うし。少し様子見。


28: 28コメさん 「つまらない」派2021/07/09 09:08:40 通報 非表示

心の闇を園児にぶつけるだけで面白みに欠ける

しかも実感が籠もってないというか
受け売りしてるだけみたいに見えて
得心できる事が無く共感できない


29: 29コメさん 「つまらない」派2021/07/09 17:04:55 通報 非表示

子供相手に「大人はつらいですよ」ってマウントとったところで見ているほうはどう楽しめばいいのかさっぱり分からん

つーか30代前後程度の年齢の奴が人生の闇を知り尽くしている、みたいな面されるのもちょっと


30: 30コメさん 「つまらない」派2021/07/09 17:19:32 通報 非表示

言っていることは共感できるんだけど、子供にそれを語るというシチュエーションがどうにも。かといって子供に語らないとただの飲み屋の愚痴になるからアニメとして成立しないしな。

せめて子供達が10~13歳ぐらいなら良かったんだが。あんな5歳児ぐらいの子供じゃ大人の闇を感じ取ることもできんし、未来への絶望感も与えられないだろ。


31: 31コメさん 「おもしろい」派 2021/07/09 19:21:54 通報 非表示

チンダル現象のくだりはホントしょうもなくて好きだったわ マモの笑い声聞いてるとこっちまで笑いそうになる EDもなんかシャレオツな感じだったしあれ聞くためだけに継続するわ🤗🤗🤗


32: 32コメさん 「つまらない」派 2021/07/09 20:20:29 通報 非表示

んー…刺さる人には刺さるんだろうけど、個人的にこれギャグ恐ろしくつまらない、ひたすら寒い。


33: 33コメさん 「おもしろい」派 2021/07/10 04:06:36 通報 非表示

ふっ、

って、薄ら笑いながら飽きずにらみました。


35: 35コメさん 「おもしろい」派 2021/07/10 13:40:00 通報 非表示

前期ゾンサガRに続くマモファンの為のアニメ。


36: 36コメさん 2021/07/10 15:10:44 通報 非表示

5分か15分アニメじゃないとキツい…


37: 37コメさん 2021/07/10 16:02:57 通報 非表示

やっぱ思う事は同じだね
5分枠で瞬発力で勝負したら
そこそこ楽しめるアニメになっただろうな
生ゴミ以下産廃以下のなろうの合い間の一服の清涼剤的な感じで

円盤は特典とかイベチケでそれなりに売れるんだろうね
主演クラスの人気声優揃いだけど
みんな内心どういう気持ちでアフレコしたのかな
まだなろうの主人公の方がマシだわーって思った人居そう


44: 2コメさん 「つまらない」派 2021/07/13 04:01:57 通報 非表示

>>37
アマラン見る限り円盤も大して売れないと思うよ


38: 38コメさん 2021/07/11 00:27:08 通報 非表示

お母さんと一緒、ハッピークラッピ

現実で言えばお子さん向け番組で子供に向かってブラックで暗い発言する歌のお兄さんとか局が許可出さないレベル

まぁ漫画よな、これは面白い

しかしながら歌のお姉さん可愛い……


39: 39コメさん 「おもしろい」派 2021/07/11 00:27:52 通報 非表示

>>38
それなw


154: 151コメさん 「つまらない」派2021/11/04 10:45:09 通報 非表示

>>38
可愛いけど性格が…、しょうたいむのみなみお姉さんの方が可愛い


40: 40コメさん 「つまらない」派 2021/07/11 01:15:37 通報 非表示

なんかデスゲームに出てきそうな着ぐるみだね


41: 41コメさん 2021/07/11 05:44:06 通報 非表示

なんだこの人生舐めきったような主人公(お兄さん)の言動▪▪▪

こういうジョーク?って笑えないんだよな。

不愉快なだけ。

どこが面白いのかわからない。

1話の半分まで耐えられず消去。

マジでこれ人生舐めてるわ。


42: 42コメさん 2021/07/11 07:31:37 通報 非表示

仕事中、職務上やっちゃイケナイとは理解しているけど妄想の中でしてみたいって願望で作られたアニメかぁ……

形にするとこうも不快で気持ち悪いって感じれるのは私がまだ正常な証なのかもしれん。

ネタとしてはいいかもね、疲れた人のストレスの捌け口になる…けど

聞くだけでさえ気が滅入る次回は見ない。


45: 45コメさん 「おもしろい」派 2021/07/13 04:24:31 通報 非表示

声優が豪華すぎ


46: 46コメさん 「つまらない」派2021/07/13 06:59:37 通報 非表示

視聴者、クリエイター、声優 誰も幸せにならないアニメ


48: 48コメさん 2021/07/13 08:59:57 通報 非表示

ネタはいいんだけどブラックジョーク物にしてはなんだか間とかテンポが悪い。原作の問題なのかそれともアニメ化演出の問題なのか・・・


49: 49コメさん 2021/07/14 02:20:10 通報 非表示

思ったより不快コメが多くて草。TLでうらみちの漫画が流れてきたぐらいなら多少笑えたけど30分枠で突き詰めて見たい内容じゃないな、おにいさんの実情とか全然興味ないし。あとブラックジョークの悪ノリ+声優の神谷でおそ松さんみたいな売り方をしたいみたいで気持ち悪い


50: 50コメさん 「つまらない」派 2021/07/14 09:17:34 通報 非表示

普通に親子で見るとめっちゃ嫌な雰囲気になるw


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で