アニメ『ゾイドワイルド』はおもしろい?つまらない?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




396: 「つまらない」派 2018/12/15 06:47:30 通報 非表示

見てて寒い

二番煎じどころか十番煎じだな


397: 「つまらない」派 2018/12/17 02:39:21 通報 非表示

過去のゾイドを全て無くしてまで展開する価値がゾイドワイルドにあるのか?


399: 「つまらない」派2018/12/18 00:34:15 通報 非表示

あれはない


400: 「つまらない」派2018/12/18 10:22:25 通報 非表示

一話から最新話まで視聴してふと思ったのですが

野生ゾイドもモブが乗ってるのもデスメタルの主戦力として出てくるのも

いつもいつもいつもラプトール(たまにクワーガとカブターが混ざる)

ってちょっとどうなんですかね…

アニメに出てくるゾイドの種類が過去作より少ないのは

仕方のない事ではあるのですがあまり出番が無いキャラ

に割り当てられたゾイド達は勿体ない使われ方をしていると思います。

特にガブリゲーターなんてキャビアが負けてからもう全然出てきませんし

四天王とデスブラストの別格感を際立たせるためにも野生の別個体や

小隊長クラスのゾイド扱いで出しても良いんじゃないかな…


401: 「つまらない」派 2018/12/18 14:36:04 通報 非表示

以前のようにレガシー(過去の遺産)が使えず(と言うかゾイドの名前だけ残して全て捨てた)全くのゼロからのスタートだから種類が少ないのも仕方がない。

まして陸上生物と昆虫とモチーフに制約かけてるし。

ワニだけ例外だけども。


405: 2018/12/21 01:25:11 通報 非表示

>>401
密閉型コックピットを否定した所為であんまり水中とか地中とか高空とかが難しくなってしまったからね


402: 「つまらない」派 2018/12/18 14:46:05 通報 非表示

最近の玩具展開の例に漏れずアニメが終われば玩具展開も終わると負け組ゆとりがブログで嘯いているよ。

ワイもだけど(´・ω・`)


425: 「つまらない」派 2018/12/28 09:36:17 通報 非表示

>>402
アニメが失敗したらゾイドが終わるので応援しているという輩がたまに見かけますが、成功して今後ゾイドワイルドのようなのを乱発させるくらいならいっそのこと滅んでしまった方がよい


403: 「つまらない」派 2018/12/18 21:02:49 通報 非表示

受け入れろ、小僧!

ゾイドはオワコンだと!


404: 「つまらない」派2018/12/18 22:33:55 通報 非表示

ストーリーもキャラ(とくに主人公)三流

片目だけ燃えるのが一番嫌い


406: 「つまらない」派2018/12/21 01:27:05 通報 非表示

最近少しはマシになってきたと思ったらまたクソアニメに戻っちまったな

あの話のテンポに壊滅的打撃を与えるクソラップデブをレギュラー化しようと決めたやつは頭沸いてるとしか思えない


407: 「つまらない」派2018/12/21 21:21:09 通報 非表示

メカはカッコイイがキャラデザが最悪だね


408: 「つまらない」派 2018/12/22 01:15:40 通報 非表示

それだけは同意


409: 「つまらない」派2018/12/22 12:14:39 通報 非表示

ギャラガー様とベーコン兄貴以外に魅力が無い

後はキャラデザも酷い


412: 「つまらない」派 2018/12/23 01:07:54 通報 非表示

>>409
そのアニキ的キャラを2クール目で死なせたのは失策。

今のところ、実は生きていたという描写もない。


410: 「つまらない」派2018/12/22 21:23:06 通報 非表示

ドクターワイリーの偽物みたいな四天王の声が勇者王 なぜ


411: 「つまらない」派2018/12/22 21:58:28 通報 非表示

ラップで話すデブが不快


413: 「おもしろい」派2018/12/23 19:09:01 通報 非表示

展開がベタ過ぎたり、脚本が色々と謎だったり。

アフロの人が「ワイルドブラストしすぎんなよ」って言ってるのにも関わらず、毎回のように主人公の脳筋アラシくんは「俺の魂と共に〜わいるどぶらすと〜」とほざいててある意味面白いです。

それ以外はつまんないけど


414: 「つまらない」派 2018/12/23 22:36:20 通報 非表示

新OP 主題歌がSky Flighだけど昆虫型以外に飛行するゾイドがいないのにこの曲名が皮肉に聞こえる


415: 「つまらない」派2018/12/24 23:52:40 通報 非表示

子供向けアニメにしても、話の展開が雑に感じます。私のようなおっさんが一人でつぶやいているだけならいいのですが、どうなんでしょうか


416: 「つまらない」派 2018/12/25 06:02:43 通報 非表示

ゾイド乗りとか言ってるけど、やってる事って、備え付けの補助席みたいなのに座って、ランニングマンのようなボーズで「いっけー」って言ってるだけじゃん。カモンカモンカモンって、何がやねん。


421: 「つまらない」派2018/12/26 03:02:47 通報 非表示

全50話予定で敵味方の初期メンバー揃えるだけで24話消費しちゃったんだが

次回は総集編っぽいしただでさえもスカスカな世界をどんだけ薄めて引き伸ばすんだこのアニメは


422: 「つまらない」派 2018/12/27 15:47:43 通報 非表示

ゾイド毎週見てるけど笑ったことが一度もない


423: 「つまらない」派 2018/12/27 17:34:35 通報 非表示

分かるゆってることつまんねーしうざい


426: 2018/12/28 11:55:21 通報 非表示

????わかりません


446: 「つまらない」派 2019/01/13 12:46:39 通報 非表示

>>426
多分主人公の事だと

思う


429: 「つまらない」派2018/12/31 15:37:49 通報 非表示

総集編(とは名ばかりでほぼ本能解放&強制解放のバンク集)
2クールも放送続けておさらいするべき内容が
VSデスレックスと兄貴分の死だけだったって、
今までやってきた事は一体何だったんですかね?

更に次回は実写特番だそうでハンターウルフとキャタルガ、
コミックスの2巻で上がったテンションが一気に下がりました。
制作現場に余裕がないとすれば今までのグダグダっぷりにも
納得が行きますが少なくとも玩具の開発や企画自体には入念な準備を
した上で始動した筈なのに何でアニメの方はこうなってしまったのか…


432: 「つまらない」派 2018/12/31 21:43:29 通報 非表示

キットだけ出しておいて、アニメは終わりにすればよいのに。


434: 2019/01/03 10:55:52 通報 非表示

もしもスパロボに出演する場合、コックピット無しのワイルドの連中は宇宙服を着て参戦するのだろうか?(ロケットエンジンでも増設しなければ身動きできないが)


435: 「つまらない」派 2019/01/03 16:57:43 通報 非表示

早く打ちきりになれよ

こんな糞アニメ流したところで玩具の公式ネガキャンにしかならんだろ


445: 「つまらない」派 2019/01/11 19:04:25 通報 非表示

>>435
ゾイドワイルドデスるぞコラー


436: 「つまらない」派2019/01/05 08:20:31 通報 非表示

初代少年期、初代青年期、/0
殆どのゾイダーが求めているのはここら辺までだろう
ゲームもゾイドVSやタクティクス系とRPG辺りがウケていた

なんでこんな簡単なことが理解出来ないで売れもしない人気も出ないと分かりきっている作品を連発するのか理解に苦しむ
今度スイッチで出る対戦格闘ゲーム
過去に対戦格闘出して失敗したのもう忘れたのだろうか?
そもそも対戦格闘が今の時代どれだけ先の無い衰退したジャンルなのかすら理解していないのだろうか?

子供向け?レベルファイブが子供向けガンダム作って大失敗した所から何も学ばなかったのか?
ちゃんと大人にもある程度理解されるビルドシリーズは一定の評価を得ていたところからなぜ何も学ばなかったのか?
こんな大失敗しかしてないゾイドをそれでも見放さず支え続けて応援していたのはどこの層なのか
それを実質捨てることがどれだけ愚かしいことなのか
他所の作品やタイトルがどういう戦略を取っているのか失敗したタイトルはなぜ失敗したのか
今まで何度も、何年にも渡って経験値を蓄積せずに顧みることを怠り1ユーザーレベルですら回避できる大失敗を繰り返してきたゾイドに関わる人間は今一度真摯に受け止めて良く考えて物を作って欲しい
ここまで失敗しても続けられる程ファンに支えられてる作品は相当にして珍しく稀なケースでもある
裏切り続けた今までを挽回することは良い作品を作ることでしか出来ないのだから


441: 「つまらない」派 2019/01/07 01:46:31 通報 非表示

>>436
もう失敗はわかっているのに引くに引けない泥沼にはまった日本海軍かベトナム戦争末期の米軍みたいだ(´・ω・`)


437: 「つまらない」派 2019/01/05 23:54:05 通報 非表示

キャラクターの名前が食べ物ばっかでダサイ。作者はふざけているのか?


452: 「つまらない」派 2019/01/19 21:52:31 通報 非表示

>>437
ゾイドの名前もダサくて草


438: 「つまらない」派2019/01/06 04:34:40 通報 非表示

この時代にまた新作が誕生した事は旧作からの一ファンとしてはありがたい。

アニメも一話から全て視聴。

もちろんキットも全て購入。

ただアニメ観てるとか心が満たされない¨理由は既につまらない派のほとんどの方が挙げているので¨


439: 2019/01/06 07:31:44 通報 非表示

ゴジュラスなど共和国ゾイドの脆弱なキャノピーですら、剥き出しで乗るこの世界のゾイドのパイロットにとっては頼もしく見えることだろう。


440: 「つまらない」派2019/01/06 11:14:08 通報 非表示

舞台は地球であると明言されたもののそれ以外に世界観の説明は一切されず
出てくるのは架空の地名ばかりで主人公たちが何処を旅しているのかも分からない。
さらに野生のゾイドが跋扈する荒廃した世界かと思えば唐突に出てくるラジオ、
スマホ、ファッション誌、そこそこ充実した生活インフラ等々に眩暈を覚え
主役ゾイドの暴走、覚醒もその場限りのイベントで以降は話題に上らない有様。
また兄貴分の遺した謎のゾイドキーも13話で受け取ってから
実に10話以上も放置されたまま折り返し地点を迎えてしまった。
(たとえ後の展開に関わる重要な伏線やキーアイテムだったとしても
あの現象は何だったのか、このゾイドキーは一体何のキーなのか、
と劇中で疑問を挟む事すら無いのははっきり言って異常)

そして年末年始に総集編と特番(!?)を挟みやっと本編が始まるかと思えば
予告では準レギュラーの運び屋に焦点を当てた内容であるという…
キャラクターデザインやネーミングに関しては対象年齢も考慮して
個人的には十分許容の範囲内ではあったが
モチーフの多様性という人型ロボットには無いゾイド特有の強みを
騎乗スタイルへの拘りによって半減させてしまった企画、原案。
総集編で振り返ってみれば全50話(DVD等の収録情報から推察)
中26話をほぼ無駄に消費してしまったように感じる脚本、構成。
現状では全てにおいて残念と言わざるを得ない。


442: 「つまらない」派 2019/01/07 21:20:17 通報 非表示

これ玩具の売上にかなり偏りがあるような気がする

グソックは凄いですね 二次出荷分も完売する店が目立つほど

売れていますから。

デスレックスもクリスマス商戦の目玉だったのか大型電気店の2割3割引きのところは完売が目立ちます(それでも売れてないところもあるようですが)

ステゴ トリケラ ワニ グラキオ

ここらへんが悲惨ですね 棚の守護神と化しています

どこいっても余ってますよ

とくにワニ こいつが売れてないのは100%アニメのせいだろうね

なにせアニメでの活躍が四天王()なほど雑魚だったし


444: 「つまらない」派 2019/01/08 19:44:42 通報 非表示

スカイピース出たしop決まったし、その二回しかみない。ちょっと見たけど何かは?って感じでつまらない。


447: 2019/01/17 06:17:23 通報 非表示

ゾイドワイルドバトルウォーズというワイルド大陸とは別の大陸で、フリーダム団のゾイドを扱う王国とデスメタルのゾイドを扱う共和国とのミリタリーチックなストーリーが始まるそうだが、共和国ということはウォーズでのデスレックスはゴジュラスに改名されたりして。


449: 「つまらない」派 2019/01/18 00:54:59 通報 非表示

>>447
これで製作側もアニメ失敗を認めてテコ入れする気だな

対して変わらないと思うけど(笑)


650: 「つまらない」派 2019/03/28 12:51:34 通報 非表示

>>447
でもバトルウオーズってむじゅんしてますよね。

だってアニメの大陸とは遠い大陸、つまりおなじせかいではあるわけですよ。

それなのにこの世に一体しかないデスレックスがいるのはおかしいし、いまだいったいしかみつかっちないらいがーがいるのもおかしとおもいます。


448: 「つまらない」派 2019/01/18 00:52:37 通報 非表示

ジェントルマンがこんなに集まらないとは壮観じゃないな


450: 「つまらない」派 2019/01/19 00:08:01 通報 非表示

ゾイドって長いこと休眠状態だったコンテンツだし、ゾイドを知らない今の子にアピールする目的で対象年齢を下げたんだろうという企画の意図は分かるのだけど、あまりに下げすぎててキャラも話も世界観も展開も、全てがコロコロとかボンボンの臭いしかしないのよな


453: 「つまらない」派2019/01/20 11:46:46 通報 非表示

>>450
ボンボンに失礼、て言うかボンボンはむしろ対象年齢に対して話が凝ってた印象の漫画が多い


463: 「つまらない」派 2019/01/23 16:52:02 通報 非表示

>>453
ガンガンのような少年誌だったらまた違ったかも?


454: 「つまらない」派2019/01/21 11:03:42 通報 非表示

>>450
対象年齢が低くても作りがしっかりしている作品は

大人でも楽しめるし相応に評価されるんですよ…

というかゾイドは昔からコロコロや児童誌メインで展開してましたし対象としている年齢層は実はあまり変わってないのでは?


451: 「つまらない」派2019/01/19 06:39:05 通報 非表示

妖怪ウォッチかとおもった


455: 「つまらない」派 2019/01/21 15:30:38 通報 非表示

シンカリオンはあんなに話題になってるのにゾイドワイルドはアニメが空気。

つまらなさに気付いて切った人が多いのでは?前番組より見てる人少ないと思う。


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で