アニメ『ハッピーシュガーライフ』はおもしろい?つまらない?
歪んだ自己愛による身勝手な執着を「一途な純愛」と都合よく勘違いしている、最近の若者に特有の自己中ストーカー思考を肯定賛美するだけの、反社会的価値観擁護の中身のない薄っぺらいカワイソウ話。青春時代の一過性な破滅思考とか、黒歴史的有る有る話ならともかく、そんなカンジでは無さそうな狂った話、とミスリードしたいのが作者の狙いならすごいけど。
とにかく同情されやすそうな周辺環境や、可愛そうなキャラ設定を盛り込めばいい、という作者の底の浅い目論みが透けて見えて鼻に付く。一つも共感できないが、中二病だか高二病の「誰も私の事を解ってくれない!私ってなんて可哀想!!」を気取りたい年頃の女子及び、中身の無い萌えキャラ好きのオタク男子には受けそう。
さとうちゃんの幸せを手に入れようとサイコパスな思考になるのがいい。今までのヤンデレの中でも新しくていい。しおちゃん可愛い。キャラクターが好き。目が好き。
みんながこの意見に賛同するかどうか聞きたい
さとうが愛を知りたくて男遊びを繰り返したって1話で言ってたけど
本当に愛が欲しいなら男遊びなんて論外じゃね?
マジで程度の低い愛を探してんだな〜と思った
ハッキリ言うと聖女のしおちゃんから離れて欲しかったわ
人を殺害してるから醜いとかではなくて 愛だのこうだの言っときながらやってることはただのや〇〇んだしな
正直これを百合とか純愛に
カテゴライズしないで欲しいな
他の百合物、純愛物に
失礼だわ
今更になって大量投票で+方向に情報操作するとか悪質。
本当にここのサイトって悪意のある情報操作が多過ぎ。
別に「2次元なら」ストーカーも拉致監禁も愛してくれなきゃ〇してやる!みたいな展開もアリ派なんだけど好きになれなかったなぁ
多分純粋に絵柄とキャラデザが好みじゃない
内容的にもうすこし印象濃くなりそうな絵柄でも良かった気がする
さとう「私に叔母さんは、間違った愛を刻んだ。だから叔母さんは、私に協力する義務がある」「責任取ってよ。私をこうした、汚い大人としての責任を。叔母さん」
いやいや「愛」を知るためにまだ8歳の幼女=しおを誘拐・監禁し、その娘との生活を守るために犯してきた罪を償う義務を果たさず、最後しおに間違った愛を刻んで「第2の自分」にした責任を取らずに自殺したオマエが言うな
>>329
あさひ「しおを返せ!」
さとう「しおちゃんをモノみたいに言わないで!」
いやいやしおをモノのように扱ったのは自信を欲望を満たすためにしおを誘拐したさとうの方だろ?三ツ星との交渉の道具にも利用してたし、そもそもしお以外の人間をモノのように扱ってきたお前が言うな
あさひ「どうしてしおを奪った!」
さとう「奪ったんじゃない!」
いやいやしおの家族であるあさひが妹を必死に探していたのに自分がしおを預かっていると名乗り出ず、その捜索を前途の三ツ星を使って妨害しようとした奴が何を言うか
設定は惹かれるものがあったんだけど、中身が薄っぺらくて残念だった。絵も可愛いしちょっと勿体ない作品だなと思う。愛がどうこうとか言ってるけど、相手のしおのことは何にも考えていないっていう。しおと自分の為に…とか言ってるけど、結局自分のワガママに付き合わせているだけにしか思えなかった。百合の良さもないし、ヤンデレの良さも感じられなかった。ま、中学生には受けるのかな?って感じ。
>>332
最後しおを庇って死んでるけど、あれも実際は自分が犯罪者と知りながらも尚も自身を選び愛してくれたしおへの裏切り行為だよね?
しおを連れて避難しようとするあさひを妨害したり、下手をしたらしおも死んでしまいかねない飛び降りを決行したりまだ8歳の幼女の命を何度も危険に晒してた
結局、さとうはただ単に愛を知りたかったのであって、本当にしおを大事に思ってたのかどうか疑わしい
>>332
アニメ放送中によくしおは、家族であるあさひと暮らしても幸せになれないなんてよく耳にしたけど、少なくとも悪行三昧なんでもござれなさとうと暮らすよりは安全でしょ
どんなに綺麗事並べても誘拐犯との生活などいつか必ず限界が来るわけで
さとうちゃんはもちろん罪を犯したがさとうちゃんの叔母が全ての元凶。さとうちゃんをあんな風にした叔母に責任があると思う。
>>334
様々な悪事に手を染め親友しょうこまでも殺害し、状況がヤバくなった途端、日頃軽蔑していた叔母に「自分がこうなった責任を取れ」とか言って逃亡の手伝いさせるとか身勝手にも程があるわ
自分が蒔いた種なんだから、自分で責任もって処理しろよ!人のせいにするんじゃない!
人様の妹を「第二の自分」にし、その責任も取らずに死に逃げしたさとうが叔母を責める資格はない
これほどまでに、何の同情も共感もできない女主人公は初めて
2次元の話とは言え、殺人まで犯しておいて愛だとか実にバカげた話である
作者は、何を思ってこんなエゴの塊のような主人公だけが得するだけの漫画を描こう思ったんだ?
舞台設定でここまでのお膳立てはほかにない
嫌悪感はあるかもしれんがその時点で見るの止めておけ
花澤さんのこんな演技ほかで見られないよ
今やってるアニメ『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』の主人公も女の子を誘拐し、同居する色々と可笑しい話だけど、ハピシュガの屑主人公と比べれば遥かにマトモに思える
今更ながら漫画読んでみたけど、後悔した。
しおの兄であるあさひが可哀想で仕方ない
心の支えになった恩人=しょうこをさとうに殺され、最後変わり果てた妹の姿を見て、さらに絶望して終わり
一方、主人公であるさとうは、周囲にあれだけ迷惑かけといて、何の贖罪もせず自分勝手に死んでいった
ここまで胸糞悪いだけの作品はそうない
>>344
あさひくそかわいそすぎ
しおを取られてもしょうこと共に幸せに生きる結末ならいいと思えたけど
まさかしょうこも。。
お友達ちゃん退場まではギャグ漫画として面白かった その後は陳腐すぎて最後まで救いもないし、後味悪いENDホラーとしてならそこそこってぐらい。でも何かやっすい
良いやつが酷い目にあって悪いやつがいい思いをするアニメ、そんな感じ。好きだって人もいるだろうし、別に好きなのは悪いことじゃないけど個人的に見てて胸糞だったわ。しょうこちゃんとあさひくん…。
ヤンデレ物は大好きだけどハピシュガは内容も薄っぺらくて最後まで観る気が起きなかった。ヤンデレって言うよりヤンデレに憧れちゃったメンヘラ中高生が好きそうな作品を見て
私は、アニメの最終回で最終回を見ている時泣きました。この作品には不思議な魅力があって面白ろかったです。
吐き気を催す邪悪
=なにも知らぬ無知なる者を、自分の利益だけのために利用する事
さとうは己の欲望のために、何も知らぬまだ年端もいかない娘を自身の都合で誘拐・監禁し利用した
>>363
ホント、なんであれだけ自分勝手な理由で悪行三昧して自己満足で死んでいったさとうが吐き気を催す邪悪扱いされないんだろうね?
もし、さとうが男だったとしてもコイツを支持したのかね?
それこそひげひろの主人公みたく、誘拐・犯罪・警察・逮捕と叩きまくっただろうよ
言っちゃ悪いけど、
未成年だろうと狂っていようと殺人まで犯しといてその罪も償おうとしなかったさとうが幸せになる権利などない
私は、さとうが地獄で今度は<バットシュガーライフ>を送るのを願います
<愛>を知る前に己が犯した<罪>を知れ
さとうちゃんとしおちゃんの愛がキラキラしすぎてたんだもん。特別な愛ではなかったけど、でも普通に人を愛するってことは特別なことだなって思う。
あんなのが真実の愛とか笑わせないでほしいモノだ
さとうって結局、まだ幼いしおのことなんか何一つ考えてないじゃん
>>373
ほんとソレ
アニメ放送中、しおの兄あさひは自分が幸せになるためにしおの幸せを無視してるとか言ってた連中いたけど、じゃあ逆にさとうは、しおのその後の事をちゃんと考えていたのか?
しおが自分と暮らす上で何か重い病気や大きな怪我を負ったら?
しおの学校・義務教育とかは?
寧ろさとうこそ自分が幸せになるためにしおの人生を台無しにしようとしてたでしょ
そもそもさとうは、あさひがしおを必死で探していると解っててこういうはた迷惑なことをしてるから尚更質が悪い。
ぶっちゃけ百合ぽかたから許された感はある()
物語は面白いが幸せ感溢れる平和なアニメを見ている人にはおすすめしない。自分的には漫画版もそうだけどしおのお母さんの過去が苦しかったな…耐性ある方はどうぞ。最後報われた感あるけどあさひにとってはバットエンドだし。
漆黒の意思とか言われてるけど、さとうのやってたことは吐き気を催す邪悪・自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪そのもの
あの質問ですハッピーシュガーライフはアニメのところで終わりですか?それとも続きがありますか?
さとちゃんは可愛いし病んで狂っている感じがなんかよき
この人たちは本当のあいはしっているのだろうか?www
しょーこちゃんはころしてもよき
だってあんたの叔母さんなんかおかしいよ
はい上目線
自分の幸せを否定しているところ
本当の友達じゃないね
間違ってつまらないになってる
中学生でわるかったねとかおもっているやつおる?(おります)
すてきなコメントをするとは()
最後まで読んでないけど好きなら好き、嫌いなら嫌いっていつも思う
まぁそれを他人に押し付けたい人しかここには来ないけどねw
『キチガイタウンの日常』と割り切ればそれなりに見られる
けどそうまでして見る価値があるかというと、無い
ただキチガイが頭がおかしい行動を取って、愛だのなんだの言って自分を正当化しようとするだけの話だし
ジャンルとしてはホラーなんだろうけど、話自体は全然ホラーでも何でも無いし…
自分としては結局何が見せたかったのか分からなかったのが一番のホラー要素だったわ
>>418
いや誘拐でしょ
ついでにそれ以外の犯罪行為もしてる
さとうが美少女だから擁護されているだけで
もしさとうが男だったらみんなコイツを擁護したのか?
>>421
変身ありがとうございます
でもさとうが殺したおにいさん(画家の男)って自分の瓶が割れるのがこわくてしおを殺そうとしたじゃないですか、、、、、、
(間違ってたらごめんなさい)
さとちゃんてしおちゃんのこと誘拐したわけじゃなくて
助けたのだと思う
だってゆうなさん(しおの母)は、しおちゃんのこと捨てたじゃない。しおちゃんはあのときなきそうだった。
>>419
じゃあ、なんでしおを警察とかに連れて行かなかった?彼女の兄であるあさひと出会った際にどうして自分がしおを預かっていると名乗りでなかった?いくらなんでも女子高校生ならそれくらいわかると思うんだけど
>>422
た、たしかに、、。返信ありがとうございます!
でももし警察にいってたらハッピーシュガーライフ
どうなっていたんだろ、、
しおちゃんの「私、もう家族なんてどうでもいいの。
さとちゃんがいい!」、あれめちゃくちゃかんどうしません?
登場人物皆頭おかしいから
好き嫌い分かれるよなぁ.......
頑張って最後まで見たけど
個人的には漫画とアニメの絵だけが好きだったから
googleで検索して画像見るだけでも十分かな、、
アニメはまず声が想像と違いすぎてびっくりした
中高生の頃は好きだったんだけど大人になってから見たらいかにも「幸せな環境しか知らない人がよく調べもしないで描いた絶望」でちょっと萎えた。若くてちょっと病んでる女の子が愛に夢を見るための話だろうから対象年齢の問題なんだな…実際中高生の頃は好きだったわけだし…
ハッピーシュガーライフおもろいってってる奴だいたい厨二病でヤンデレとか好きな痛い女だろだいたい話の内容おもんないし下品描写と設定が多すぎリアリティの欠けらも無い、単純に汚いアニメ
全員が狂人なのが一周回って面白かった。
特に太陽は
・会って1日ほどしか経っていない佐藤に告白
・年上の女性恐怖症になりロリコンに近しいものになる
・しおちゃんに惚れ保護という名目で誘拐しようとしていた(しおちゃんは佐藤にもともと誘拐されていた)
と最初はまとものように思えたが告白の件もあるし私はかなりの狂人だと思ってる。
先生はクズ。
さとうが不幸になればなるほど胸がスカッとする。ヤンデレとか狂愛は好きだけど、これはさとうだけが満足出来ればそれでいいという自己中極まりない作品
ここのコメ欄メンヘラとかヤンデレ否定派が結構居て幻滅したわ。多様性って言葉知らないのかなって思った。そんな事言ったらヤンデレ属性とかメンヘラ属性が出て来る物語見るの向いてないな。
よく考えたらこんな投票トークなんて場所に来てる人みんな低民度だったわ。比べて楽しむよりその作品をまっすぐ見て、好きな人同士で語り合う方が楽しいんじゃないかな。
さとちゃんの外見の絵はアニメで好きだった
そこしか見てないような?
オープニングとエンディングの曲とかは
好きかな
愛は甘くて苦いことをしれてプラスだけど
どんな話だったかと言われるとう~ん?だな
ハッピーエンドにもならないし
まともな人がいたのだろうか?
人の愛は人それぞれといいますしね
しおちゃんの魅力は私には伝わらなかったな
もともと、この話はさとう目線な気がする。さとうからした、ハッピーシュガーライフがこの物語だったっていうこと。そもそも狂った愛中心の話を普通の人が理解できるわけない
こういう系統自体は嫌いじゃなかったけどこのアニメに関しては無理
アニメそのものより作者に気持ち悪さを感じてしまう
続きだけどそういう作風ってだけじゃなくて作者が自己中に感じるというか、自分の歪んだ愛だけは美化して描こうとしてる感じがもう作品越えて伝わってくる
作者のわがままを体現してるだけの表に出てこない婦人誌を表に出した時ぐらい自己中に感じる
単純にさとうとしおの幸せを1ミリも願えなかった。人の不幸の上に成り立つ自分たちだけの幸せ みたいなのを美化して描きすぎ。気持ち悪すぎる。
鍵空とみやきの感性はことごとく肌に合わない。
愛を知りたいって理由で中学生の頃から男遊び、性○為してた描写があったり人○し、幼女誘拐とかしてる松坂さとうに共感なんて出来ない。あと松坂さとうとしお好きな人民度低すぎ。
原作者はさとうとしおに萌えてほしかったらしいけどこっちからしたらあさひが可哀想すぎて終始あさひに同情してたわ
犯罪者サイコパスなんかに同情できるわけがない
あとさとちゃんタヒんだの可哀想…しょうこ、あさひのせいでさとうがタヒんだ!とか言ってる人よくいるけど、普通に犯罪犯しまくった挙句、逃亡失敗しただけだからどう考えても自業自得だとしか言えない
人○して逃げれると思ったの頭悪すぎでしょw愛が分からない?そりゃあ性○為とか男遊びに浸ってるやつに愛が分かるわけないwwwさとうは男遊びに飽きて、街中で見つけたしおを誘拐しただけ。さとうのしおを好きな理由も薄っぺらいし何も感動の無い物語。頭の悪い犯罪者がタヒぬだけの話
面白い面白くないの基準は兎も角、これだけ反響があるってことは何かしら心に刺さった作品ってことだな。