アニメ『ぐらんぶる』はおもしろい?つまらない?


原作もそうだったけど作者のギャグセンスがどんどん上がってく作品だから見続ければ面白いと思うよ
一個一個のギャグは面白いんだが、こうも立て続けに連発されると疲れるだけ
ギャグは適度にストーリーが進むことを願う
変顔が、「ここで笑え」というサインになっちゃってる。
これからあなたが見るのはギャグアニメ、という刷り込みを冒頭で行い、変顔連発で笑いを誘うつもりだったのだろう。でもそれって条件反射で出た笑いだよ?そういう乾いた笑いでいいの?
中学までの十人十色が高校である程度粒揃いになるものの、何故か大学ではバカ騒ぎして周囲を巻き込まんとする謎の勢力が出現。そして乱暴狼藉の憂き目に遭う。(大学となれば更に収斂されている筈なのに)
高校→大学で退行する理由は何なのか?という疑問を常々抱えている訳だが、で、この作品、退行に拍車を掛けるようなもので甚だ不快。
何なんだろか?あの勢力。つい最近露呈した裏■が関係してるのだろうか?
大学のあるあるネタがベースだろうと、この疑問が解消されない限り笑えんし、面白いなどと思える訳もなし。
>>10
まあ退行する理由は新卒なんて制度で学んだことがそこまで評価されない分野とその人が多数だからだろうが。。ある意味この嘆かわしい実態を表してる作品ではある。
ギャグ漫画としてはスゴイ面白いんだけどアニメにするとけれんみ強すぎるんだよな 原作由来のテンポの良さをどう演出するのかが楽しみ
一話はなんとか見れた。二話は無理。見てる時間が苦痛だった。
理由としては、とりあえずストーリーがないのがキツイことかな。
一話はまだプロローグということで我慢できたが、二話までストーリーがないとは思わなかった。
次に、ギャグが不自然かつ寒い。
このギャグやるために場面整えた感が凄かった。あと既視感のあるギャグも多いよね。
三話の一番面白かったところがダイビングの装具説明のシーン
要するにギャグがつまんねえってこった
普通にダイビングしてるほうが面白いアニメになりそう
ギャグが酒飲んで騒ぐっていうのが驚くほど面白くない。ちょっと悪ぶった中学生を見てる気分になって楽しく見れると思います。火がつくほどの酒コップで飲むとか面白くもなんともない。喉焼けて終わりだろうと思う。某大学の部活ではお酒で亡くなった人がいて、一時期騒ぎになったし気にする人もいると思います。メインのダイビングを推すべきで酒ばかりで寒い。酒でギャグは正直笑えない。お酒強い人でもウンウンみたいになって笑う人はいないだろうな。
作画が酷いのと、若手ベテランどっちもなんか演技が下手
耕平の木村良平さんどうした?こんな下手だったか?
最初は少し笑えるところもあったが飲酒ネタ一辺倒だとさすがに飽きる
もう少し引き出しは無いものか
原作は出版された時からのファンです。が、原作のテンポに慣れてしまっている分、アニメのテンポがなんか違うなと思いました。
せっかく原作は面白いのに作り手がストーリーやお笑いを理解していないためとてもつまらないアニメになってる
野球拳のあの強引なカットで見るのやめた。
フリを削ってオチだけ見せて何が面白いのか、、、
マッチョ裸体頻出とキタナい顔芸で普段なら見たいと思わない作品ジャンルだけど、図らずも笑ってしまいました。
ギャグと割りきればまあ酒とバカ騒ぎは楽しめる
ダイブの知識もしっかりしてるようだし
ただ主人公の非リア友人どもはギャグと見てもあり得んわ
リア充を裏切り者と見なした時の報服がえげつなさ過ぎ
あんなギャングじみたネタでどう笑えと?
あまんちゅ!みたいなの想像してたので、マジでいつ潜るの?って感じだけど、そっちはメインじゃないんだね。
作者はけっこういい歳?
ノリがちょっと古い気がする。アメフトとかラグビーだとまだ残ってるのかな。
ふた昔前の体育会のメチャクチャさはよく表現されていると思うので、その頃学生だった人たちは懐かしいと思う。うちのOBはまさにこのノリだったから。
そう思えば、嫌いじゃない。
セリフが棒読み。会話としてのリズムが成立してなくて違和感を感じる。それぞれ個別に録音した音声をテキトーに並べただけに聞こえる。原作好きなだけに非常に残念
大学楽しめなかったやつが見たら面白くなく感じるんだろう
逆に大学謳歌したやつなら結構楽しんで見れるんじゃないの?
作中でも言われていたが男子校のノリがかなり強い印象。合う人にはとことん合うが駄目な人は拒否反応を示す作品であるといえるだろう
ぐらんぶるは原作しか見たことないけど結構好きです、ただ先輩の声優を高木渉さんと藤原啓治さんにしてくれたら完璧だったのに、惜しいな~。
全話見ました。
原作は知らず 勝手にダイビング設定と決めつけていたので失望感しかないです。原作がギャグ漫画でもアニメはダイビング色を強調してほしかったです・・・ それ程 絵も含めて断片的にですがギャグ以外の内容の良さは感じました。 いつか見てみたいな〜 なんて。
ダイビングアニメと決め込んだというか初見なら大半がそう思うはずで録画して見てみたものの毎回呑んで吐いて意地を張ってからの〜呑んで吐いてを延々繰り返し視聴者離れ対策に露出度ア〜ップあーんど恋バナ〜みたいな悪ノリの中身がまったくない裸祭りアニメ
良くも悪くも大学生ノリのギャグアニメ。
1話目の最初のネタで笑える人には面白いかと
ギャグが本当に寒過ぎる、ユーモアセンスの無いオタクが考えたどんちゃん騒ぎがひたすらウザい
>>97
96コメの通りだよ。ユーモアセンスのないオタクにはあの閉じた大学ノリはわからんと思う。どちかといえば大学サークルノリの忠実な再現、ああした「どんちゃん騒ぎ」にはオリジナリティはないよ、再現、再現。だからあなたにとってのソレは、単に「知らない世界」なんだと思うよ。
今どきの大学生がウェイウェイしながら酒で粋がるだけの漫画だという表現が一番適切。ダイビング漫画と高をくくると失望する。話数が進むごとに倫理観の欠けるギャグが増えてくる。大学サークルに良い印象を持っていれば面白いと感じるかもしれないが、前作の読者層は真逆だと思われ。
アニメは知らんけど原作はクソ面白い。個人的には栞がグランブルーにくるところが面白い。
おもしろいっちゃおもしろいけど、会話が不自然な感じがする。
ギャグシーンはおもしろいけどシリアスなところは感動させようとしていいこといってるけど、当たり前のことしか言ってないからみるのもだるい、セリフがくさい
陰キャが想像上の陽に自己投影してお友達を補完するような不気味な作品
内容はコロコロコミック並み
原作は非常に面白いのだが、その勢いや切れの良さがアニメで失われてしまっている印象。作画も原作の勢いに負けている気がした。SEに勢いがないのも、前述した感想に拍車をかけている。全体的にもっとメリハリが欲しかった。
原作読んでも大学生のノリで酒飲んで脱いで変顔ばっかでつまんない
ダイビングしない
すみません。あいませんでした。最初見た時から何と言えば良いのか気持ち悪さを感じていました。寒いノリ、取り敢えず脱ぐ、酒、それ以外何とも言えない気持ち悪さを感じて居たのですが、最近これかなと思いました。陰キャの思う陽キャを描いてるのかなと。それが説明できない気持ち悪さに繋がっているのかなと思いました。
ご不快にさせたらすみません。
誤って属していた時期があるが、実際に飲みサーはほんとにこんな感じのもある(もっとパワハラ、モラハラで飲まされるが)。現実にある気持ち悪い猿達をこれ以上観たいとは思えない。未成年飲酒でコンプラ意識して変更になったりしている時点でもうそういう作品。