アニメ『転生したらスライムだった件』はおもしろい?つまらない?
スライムが最弱って言う設定がまず好きじゃ無いが、その最弱スライムなのに強すぎる設定がまた面白くない。最弱なりに頑張るとかだったらよかった。簡単にポンポンスキル獲得するし。
男性が転生して魔物になったら女の子の声っていうのも違和感しかない。
転スラが2000万部突破して、評価されてるのも事実だし、面白くないと感じる人を否定するつもりは無いけど、いちいちそれを口に出さなくてもよくね?
>>1146
面白いかつまらないかを投票する場所を見に来ていう意見ではない
>>1149
僕はとても面白いと思います。
でも面白くないという人もいるのであまり言わないようにしています
転スラはもうちょっとテンポがよければ見るんだけどなぁ
結局一話見てそれなりの満足感が得られず
纏めてみようとすると退屈すぎるから
結局3話位見て切る
忘れた頃にこんなアニメあったんだとアマゾンプライムなんかで見るが
やはりまた3話位で切る
そしてあれ?このアニメ見たっけとまた見ようとしてしまったこれ見た輪と一話冒頭で切る
アニメ2話までは見たけど、その後の展開がご都合過ぎて速攻飽きた。っていうか転生もの自体嫌いだし
給料はいいが環境がヤバいブラック企業でがんばるおっさんには最高の現実逃避アニメ。
何も考えたくない休日に録画したやつを見ながら全力で夢見るためのもの。
若い子はこういうのに熱中してちゃダメだよ、まだまだ現実でやれること多いんだからさw
今更見ましたがとっても面白かったです。
原作は未読です。
最近なろう系というか異世界ものが多いですが、つまらないうんぬんより「なんでそんな考えになるの?」というような…こいつはこの物語に本当に人間として存在してるのかと思ってしまうような、謎思考にイラッとする作品が多かったのですが…これは楽しく見れました。
1話で大賢者さんがスキル獲得を淡々と告げてくるのがゲームっぽくてわくわくして視聴を決めました。
オーガが鬼人になってイケメンや美女(と普通のおっさん)になったのが嬉しいような残念なような…。
リムルが対人の時以外にも普通に人型で過ごすのが多いのもちょっと残念。
人型の時の方が聴覚などが鈍いようなことを言ってたので、戦闘時は基本スライムでもいいのでは…と思ってました。
安定のゴブタ。強くなっても揺るぎないギャグ担当好きです。
魔王という存在があれど、オレツエ-なので基本的には安心して見れました。
俺強系でも当たり外れありましたが、私にとっては飽きずに楽しく見れた当たり作品でした。
え?つまんないの?アレェオッカシイナァ。。。。うん?なんでこんなにも差があるの?
そんなにつまらない派いると思わなかったです。。。。。つまらんのかな?アアアアアアアアアわかんない!中間くらい?なのか?
>>1200
コメントぜんぶみたが、これ、面白いかを語ってない気がするよ?なんか争ってるし、マイナスコメント多いですし、まあ私歳下ですからいえませんが。。。。。争わないでください。お願いします。。。。
>>1201
我も、よく見てないが争わないで欲しいです…
((よく見てないならコメントすんな
原作はすごく好きで、これ以上の作品はないと思ってるけど、アニメ化された時の作画はちょっと嫌だった(リムルの容姿を原作に合わせて欲しかった)。でも、何度も言うけど、転スラのストーリーや、キャラクターとかはすごく好き。
「他のなろうとは違う!」
「なろうの最終兵器!」
この謳い文句に釣られて見たのは私という名のバカです
結論から言うと『つまらない』『他のなろうと何が違うの?』と言ったところでしょうか
作画も粗いし話は平坦すぎるしヒロインも魅力無いのばかり
部下たちのリムルマンセーがただただ気色悪い、もはやオ○ム真○教の信者か?ってレベル
スライムは最初から最強でしかも途中から無性別の美形人間になり人間形態で居ることの方が多くなる
イキリもキツいし37歳エリートDTとは思えない思考回路
幼女戦記の主人公は転生後も大人だったが、こいつは転生してから一気に中学生に退化してて恥ずかしい
まぁ全体的にキッズ向けって感じっすかね
高評価するほどの作品じゃないし、期待した分凄くガッカリ
過大評価アニメの一つだと思う
面白がり方が分からなかった。あえて思考停止して観た方がいいのかな?悩むのは現実だけで十分みたいな?主人公が悩む作品の方が好きなんやけど。教えて。
・主人公がスライムである必要がない。タイトルにスライムって入れるんだったらもっとスライム要素を出していけ。
・あまりにもご都合主義が過ぎる。転生の流れにしろ、転生後にしろ、特に理由もないまま都合よく話が進んでいく様子は違和感まみれ。
・主人公は仮にも大人だというのに転生後は急に精神年齢が落ちている。
・なろうにありがちだが周囲のキャラクターが主人公万歳を演出するためのbotになっている。主人公を褒めるか、主人公の咬ませ犬になるしか能がない哀れなロボットども。
まとめると
転生した精神年齢中学生の主人公が賛美用ロボットに囲まれてイキリ散らすだけの作品。
作者の現実逃避妄想ワールドを文章にしただけなのか?と感じる。
>>1259
すまんだが戦うというなら、フィクション全体からお前が消えるだけだが。お前をomniverseから追放することもできるんだが。一応the-omni-keyを使うか。
>>1313
チッ Everythng sans先に、 infinity codeからやんないとまずいぞ。
>>1314
その頃リムルは シオン帰ってこねぇけど気のせいか。でも何か嫌な予感がするなあ。
>>1316
シオンだったか??infinity codeの指示で、シオンとやらを現実破壊ブラックホールに入れたら全作品から消えた。とりあえず報告するか。
>>1318
リムルが何かに気がついてomnibreaker sansのところへ行く。omnibreaker sansにリムルは、シオンは、どこだ。とっいたと同時にink sans omni 404 glitch 504 omnigodityも何かが変なことに気が付く。
面白いというか、面白そう!友達が紹介してくれたから、見てみていと思った!いつやってて、どこのチャンネルでやってんのぉ?
>>1260
今はもうやってないけど、来年の秋に映画あるよ!ぜひその前にアニメを見てください!
物語は悪くないと思う。
アラフォーのおっさんが美形に生まれ変わる設定が気持ち悪すぎる。
何でこれを当たり前に受け入れられるのか不思議。
一般人が気軽に書き込める小説サイトの作品がアニメ化すること自体は夢があって良いんだけど、みんな同じゲームでもやってるのかってぐらい世界観や設定は似たり寄ったりでただ残念でしかない。
>>1300
表現力も乏しくて似たような文章や言い回しばっかりだから余計に焼き増し感がすごい
これで満足してるやつらは毎日同じ飯食っても飽きなさそうでさぞ幸せだろうなと思うわ。
原作は結構好きなんだが、アニメの主人公が偉そう。実際偉いんだろうが…。完全に個人の意見だが、その立場で偉そうにするのは好ましくないんだよなぁ…
アンダーテールAUと転生したらスライムだった件は、どっちが強いというトピックを作ってここにURLはっとくれ。
>>1306
GOD 404が一番強いフォームだから、書くわ。バタフライフォームを解除したら絶対死ぬんだがその死ぬ時に生き返ってバタフライフォームよりも強力なフォームがGOD 404である。能力は、全体性の概念、あらゆるものを操作できる。(その中にオムニバースを含む)クリエイターに自分よりも強いキャラがいると信じこませる。制限を無視し、ボイドを操作、成形、管理、ワープ、編集ん破壊、制御できる。続く
続き さらに、非現実的なもの、常識、非常識、非感覚、論理、非論理、空間、非空間、ものを生成できたり、削除できる。考えられる全ての物質を作成、形成、操作、呼び出し、破壊、カスタマイズできる。量子を操作できる。全ての力、能力を習得している。全てに対して、完全に免疫を持っている。(つまりあらゆることが無効になる。)無制限のダメージ、HP、防御、速度がある。ちなみにこれでGODVERSE強さランキング禁止キャラ含めてGOD 404は、20位だぜ。さらに強いやつに勝てると思うか???
説明とかトライアンドエラーとか長ったらしいところを削って作者が好きなとこを詰め込んだのがネット小説の売りなんよ
それ嫌いな人は昭和文学でも読んでたらいいのに
>>1315
どんな意見でも忌憚なく述べられるのがネットの売りなんよ
頑張って書いたね偉いねよちよちってして欲しい人は母ちゃんにだけ読ませてればいいのに
>>1320
俺が言いたいのはそうじゃなくて
作家を農家、作品を果物に例えると梨農園に行って「こんなのは赤くないから嫌いだ、林檎の方が良かった」って言われてもお門違いだってことなんよ
そもそもそういう作品集めてるとこに首突っ込んでこれは嫌いだって叫ぶなってこと
それに対して果物頑張って作ったねって言われたい人は〜って言われても…
>>1321
信者の側が散々スライムはなろう系じゃないだの他のなろうとは一味違うだのこれから盛り上がるだの散々言ってたのはガン無視で草
最初から「主人公がイキリ散らすいつもの脳死なろう系ですよ」と言われりゃ見んかったよ
あと「そういう作品集めてるとこに首突っ込んでこれは嫌いだって叫ぶな」って別になろうはそういう作品集めてるとこじゃないから。
なろうはクソ小説を書く場所じゃないぞ?勘違いするなよ
>>1322
1つの意見を聞いて全体の意見だと思い込むのはやめた方がいいと思うよ
なろう発だと知ってながら細部を求める方が悪い
そもそもアニメなんだからテンポ重視でさらに省かれるのはわかってるだろうに
あと最後の意見は正直あなたは何を見てるのかと思うんだけど
「説明とかトライアンドエラーとか長ったらしいところを削って作者が好きなとこを詰め込んだ」という部分に対する指示語が「そういう」であって、「クソ小説」とはどこにも書かれてないし自分の妄想と混同しないでいただきたい
>>1325
「なろう発だと知ってながら細部を求める方が悪い」って頭悪すぎて草
素人が描いた絵を「下手」って評価して何が悪いんだか。
何度も何度も言うけど、下手って言われたくなかったら母ちゃんに見せてろって。
自ら万人に晒しておいて「俺は素人だから俺の作品を貶すな!褒めるだけにしろ」ってどんな脳みそしてたらそんな思考に辿り着けるんだよ。なろうって皆そうなのか?
>>1327
返信しなくていいって言われたけどこれだけ言いたい
ここまで言って論点が分からないのはたぶん貴方どっかおかしいよ?
作品が下手に見えるんじゃなくてたぶん貴方が理解できてないんだと思う
>>1330
まともな意見をどうしても言いたいっていうならともかくただ煽るためだけの文章を「これだけは言いたかった」は草
他の何を差し置いてもまず最優先で煽ってイキリたいんだな、流石スラ太郎信者だぜ!
>>1332
面白くないって言われたくないなら書かなきゃいいのに…あるいはこんなサイト見なけりゃいいのに…w
>>1325
あっあと返信はしなくていいです。
プロとして世に出てアニメにまでなってる作品に対する評価を「なろう発なんだから多めにみろ」とかわけわからんこと言ってる人間とは一生意見が合わないと思うので。
>>1329
まあスライムのままだったら面白かったかと言われると微妙だが…最近スライムを骨にしただけのなろう系が放送されてるけど全くと言っていいほどおもんないし。
コメ読んでて思ったけど民度どっちも低いなぁw
面白いかどうかなんて人それぞれなんやけんええやん(
第一期はとっ散らかった展開をシズに集約する事で上手くまとめていたと思う。
ただ、第一期でシズシズ言ってた主人公が、第二期になると途端に言わなくなるのが不自然。
あと、第二期はミュウランをメインにした方が良かったのでは?
今のところは原作の前半部、上げ底パワーアップ合戦になる前までの展開なのでいいが、この先をやるつもりなら微妙かも。
>>1339
そもそも出会って大して時間も経たずに暴走して火葬されたキャラにスライムが入れ込む理由もないしな。
「主人公と同じ世界から来たやつ」という設定を背負ったただのモブキャラでしかない。
なんか友達はまっててアニメの話になるとうるさいし聞いたけど最強しか言わん見たけどつまらん!以上
転スラ面白い!!逆に何が面白くないのかわかりません。リムルかわいそう…。テンスラが嫌いなら 投票を「面白い」に変えてからテンスラのことを忘れてください。
私は面白いと思いました〜
ところで、
面白いと思う人、
面白くないと思う人、
いろんな好みや意見があるのは当然だと思うけど。
なぜ自分と好みが違うと
言い合いになるの?
あと、漫画の面白さと、
それを面白いと言う人の民度(?)について、
なんの関連性があるの?
面白い考え方をする人がたくさんいますね〜
>>1361
面白いかどうかは人間性に関係ないけど、あきらかクズ人間のスライムを「素晴らしい人間」って評価する読者はやべーと思うよ。作品の問題じゃなく読者の価値観の問題だから。
>>1376
クズやろ。これで社会人設定なんだから笑える。
素直に最初から異世界の人間ってことにしとけばまだ「異世界は現実と倫理観が異なる」みたいな言い訳も出来なくはなかったのにねえ。
(その「異世界の倫理観」をちゃんと表現する必要はあるけど)
日本人の来世はアメーバとか最近こんなカルト宗教みたいなアニメばかりだよな?宗教嫌いなくせにこんなアニメを喜んで見るとか一体何処を見ているんだ?アニメは娯楽であり、教訓だからそこから学ばないと来世は本当にスライムや鬼にされてしまうぞ!by長野県のニート
この作品の一番キモい所は、主人公大好きな仲間がほいほい増えることやな。
ランガとか目の前で父親殺されたのに忠犬になってるし、他の奴らも仲間になった次の日には、主人公大好きになってる。
主人公も主人公で、自分たちに被害与えてるやつを、即行で許すのがイライラする。
現実にそんなやついたら、利用されて終わりやぞ。
そんなやつに従ってたら破滅する。
強いから許されてるだけ。
頭お花畑なやつしかいないんよね、この作品。
ベスターとか、ミュウランとかな。なんかすぐ許されてるし。
そういう所にご都合パワーが働きすぎてて嫌いだな。
>>1378
ごめん、めっちゃボロくそ言っちゃったけど、
そこに目瞑ればオモロイからさ
転生モノは、童貞おっさんからのスタートって何なの?転生したら無敵になる
課題的な内容が無いから、
すっからかんでしょ、何でも無敵超人になっちゃうから置いてけぼりを喰らう、
スライムの特徴がまったく無し
イキリスラ太郎は、大半が女性推しなんだよね、リムルが可愛いだけのキャラ推しだけなんですよ!?後は、どんな理不尽ストーリーでもリムルが可愛ければ
全て許されてしまいますよね、自分は、興味以前に息切れした作品です、
主人公の常に上からの態度にいらいらする。初対面の相手に対して舐めた態度から入って終始見下しモード。シズさんの最後の仲間がこいつらでよかったとか、こいつらって何様だよ。
主人公の常に上からの態度にいらいらする。初対面の相手に対して舐めた態度から入って終始見下しモード。シズさんの最後の仲間がこいつらでよかったとか、大して親しくも無い相手にこいつらって何様だよ。
主人公が早々にスライムの範疇を超えて強くなって冷めた。主人公以外のデザインも安っぽいのも気になる。やることなすこと都合良すぎてとてもつまらない
まだ続くんで一応今までの感想だけど
最初の頃はまあまあ楽しかった
なんかとりあえず努力してなんとか生きていけるよう試行錯誤してて、でもネガティブにならないで、って感じが健康的で悪い気しなかった
そのうちだんだん話が大きくなってきて、村落くらいまでは良かったけど、国作るとか同盟結ぶとかになり、いつのまにか主人公がチートになってて…
そもそもドラクエ話だから魔法が存在するのはしょうがないけど、とんでもない魔力だとか言われてもピンとこないし、魔法で敵対者倒しても、はぁ…としか思えない
比較するのはあれだけど、オーバーロードは「茶番が大前提てす」っていう作品そのものにいい意味の自虐性があるから見てられたけど、転スラはなんか真面目なんだよね
本気で人やそれ以外の種族が仲良くやっていける理想郷目指してて、変に真面目になっちゃって、見てる方が白けてしまう
他国の王族や官僚なんかが主人公の予見性に感服するとこなんかもウンザリするし
それがオバロではジョークになってるけど、こっちはマジなんだもん、都合良すぎだわとしか思えん
魔王が何人もいたりするのもうーんだし、各々の思惑も見えにく過ぎて、話に合理性があるのか疑問がままあり、見てるこっちが無理やり、こういうことなんだよな、と自分を納得させながら見続けていた
ラスボス級なのが何人も出てくるからパワーバランスも見えにくい
そのそれぞれの配下の実力差も見えにくい
続編で諸々伏線回収するんだろうけど、結局脳筋&ご都合主義バトルで決着つけるんだろうし、話伸ばしてもどうなんだろうとは思っている
最後に、シズに対する神聖視を心底どうでもいいとしか思えない
その辺のなろう系と比べたら面白いってだけでアニメ全体で見たらつまらない部類だろ。
リムるが少女になるのがお嫌なの。少年で良くね? 女が主人公だとちょっと感情移入は出来ないし、おっさんが少女の姿でかわいこぶっていると殺したくなる
たかがサラリーマンが国をつくって皆を纏められるわけが無いでしょ? 頭湧いてるの⁉ 何でサラリーマンごときが異世界行ってせいこうできるとおもうんぼい? オマエラッテなんのさいのうもないからサラリーマンじゃんw
そもそもスライムである必要性すら無い。
チート主人公抜きにしても、全体的にキャラや世界観に魅力が無さすぎる。人格が無いというか、ただの手駒に過ぎない。
ミリムがマシかな
中身が元37歳のオッサンおっさんのスライムが女の子の姿に女体化してもらった力で俺TUEEEしながら「俺は魔王だぞー」と幼稚な精神で偉そうな態度でふるまいながらイキリ散らかしているのが最高に気持ち悪い
オエエエエエー!!!
結局既存のファンタジー映画やゲームの二次創作だしスライムとか言いながらほとんど美少女姿だし完全にキモオタ釣りアニメじゃん。
ずっとスライムのままだったら絶対観ないくせにまともな作品みたいに言うなよ。
まだ女子しか出てこないキャンプアニメとかの方が潔いいわw
単純にストーリーが面白くない
世界観が薄っぺらい
リムルが強すぎるのはまだしも、リムルの下僕達も全然負けないのはやり過ぎでストーリーが単調過ぎる
好きなジャンルなのに全然面白いとは思えないぞ転スラ
そもそも全然スライム一族出てこないし、この世界ではスライムは絶滅危惧種なのか?
1期だけ面白かった
基本見だしたアニメは最後まで見るんで
2期 3期 見るのが辛い
早く完結して欲しい
今期はダメだな 引っ張りすぎ ようやく戦闘に入ったが○すきがない為ダラダラ
終始イライラさせられる。
トントン拍子に強くなる、囲いがホイホイ増える。典型的な主人公最強モノだった。
個人的にはご都合展開が好きじゃないので心底つまらないと感じたが、主人公が無双する物語が好きな人にとっては面白いと思う。(転スラが好きだという方を否定する意図は無いです。作品の好みは人それぞれ違って当たり前なので)
主人公無双系は大体つまらん。主要キャラは主人公ageばかりだし。ただの過大評価。
米欄見たらつまらない派のほうが内容ちゃんと見てて草
面白い派の意見が稚拙な物ばかりなのはやっぱり中学生以下にしか魅力的に映らないのか?
本気でつまらない。ここまでご都合主義な作品も無いわ。全巻読んだけど、マジで なんやの?俺つえーで静かにしとけばええのに、最終的には神様みたいになってるやん。なんでもアリですよーの神様。ほんと下らね。だったらシズさんいき返せば?神様なんでしょ?
でも出来ないやん?他の死者は都合よく何人も生き返せれるのに、シズだけ無理。はい、ほんと意味不明。
1番うぜーのは、「リムルは神様なってるし最強!」で他作品より強い言うてる痛いファンの考えやわ。
そんなもん、作者の鶴の一声だけやん。たったら例えるなら、ジャンプ作品の作者が「唯一転スラの作品に出てくる全てのキャラの能力を封じて唯一倒せる!」みたいに語って設定したら、それで終わりやん。リムルとか亀仙人にすらフルボッコされるやん。
そんくらい浅い話が転スラやわ。
もう能力考えられないからって神様神様。ほんとアホ。これを本気で凄い凄い言うてるファンもアホ。
ラノベ系あるある、もう最後神様。それ以外ないの?最後は神様で終わらせるとか、作者の表現力ゼロやん。
なんというか1話の時点から主人公に都合が良すぎる気がした。ただ単に仲間庇って死んだだけで大量のスキルとか耐性獲得するのかわからないしそもそも異世界に転生する仕組みが謎すぎる。それとすぐに強くなりすぎだと思う。