アニメ『ブギーポップは笑わない』はおもしろい?つまらない?


以前のアニメはキャラデザインが原作に近かったもののストーリーが微妙で、今回のアニメはストーリーは原作に近そうだけど画風が違いすぎて微妙
ある程度原作を知らないと置いてけぼり感が凄いんじゃなかろうか?
自分が感じたのはそんな感じでした、厳密に言うと[つまらない]ではなく頭で時系列が整理出来ないが正しいかなと思います、似たような話しがザッピングするものでも早く続きが見たいものと核心だけを外し続けるモヤモヤだけが残るものの差かな?まぁ自分には合わないですね。ファンの方なら十分楽しめるのかな?
時系列を理解しなきゃいけない所が多いのと、登場してないキャラの名前を上げられてイマイチ内容が頭に入って来なく置いてけぼり感がします…
「あなたは何かを追い求めているのですね。だったら泣くのはそれを見つけてからにしなさい」を名言という人がいるようだが、「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」的なバカ台詞にしか聞こえないのだが…
苦しくて泣いている人の気持ちで考えたら、悟った感じでそんな事を言われるくらいならば、未だ「泣いても遠のくだけだ、とにかく頑張れ」と激励された方がいいわ。
1話、あまりにも面白く無さすぎて、きっと見続けたらよくなっていくタイプ…と思ったけど2話見ても駄目だったのでもう見ません。
時系列めちゃくちゃな上、キャラの判別がし難い。エコーをするだけの宇宙人と会話するなど最初から破綻している。
キャラクターに特徴がなくて見分けがつかない。時系列がからみあいすぎて見ていてしんどい。製作者の自己満足のかたまりのような作品。
原作知らない初見だけど、面白いかどうかはまだ難しいけど、つまらなくはないかな。時系列を理解するのは脳内トレーニングみたいだけど(笑)。明快じゃなくジワジワくるタイプかな・・・もう少し観てみようと思う。ED曲の雰囲気はスゲェ気に入ったッス◎
中二病全開の糞アニメ。宇宙人とその複製が出て来たが、こんなのが名作扱いなの?
場面や時系列が目まぐるしく変わり過ぎ、モブ顔の登場人物が多くて初見には辛い。
爆死確定!
>>30
この作品、初見の方を取り込む努力をしてませんよね
宇宙人が報告する為に自らビームになって飛ぶなんて、中学生の妄想のようで楽しめません
>>30
エコーズと謎の結社がコピーしたマ○コがおなじ見た目と年齢とかくだらねえ
宇宙人を殺す毒って何よ
何時どうやって作ったの〜?
既に1500枚程度の爆死が決定的
おめでとう