アニメ『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』はおもしろい?つまらない?


>>313
いや、ここはアニメを評価するところなのよ?なぜつまらないといってはいけない?
ヒーローとヒロインが告らずら告らせようとする理由がマウントとるため。
モノロークで語られる内心がクズ。
>>6
タイトルと絵柄がダメなら・・・見てないよね?
まさか見てないよね?
見てないならいいけど見てたとしたら君はその、なんていうか・・・うん、まあ、いいんだけどね・・・
>>38
見てから言って欲しいのもあるけど見ないで言われるのは嫌ですね
見たけどつまらなかったです。
話自体は面白いと感じたけど、解説ナレがいちいち面倒クサくてリズムが悪い。少し様子見するけど、この手法を続けるなら視聴脱落するかも。
相手より優位に立ちたいという気持ちに相手を思いやる気持ちが一切なく気持ち悪いです
作者やマガジン編集部は賢者の贈り物のような話すら知らないんでしょうねジャンプに負け続ける原因なのではないでしょうか?
>>10
思いやりがあるからこその行動なんだよ。漫画きちんと読めそして読んでからそう思ったらそのセリフを吐いて。(まぁ出来るだけ吐かないでほしいけどね?💢?)
>>10
会長はかぐや様と付き合うためかぐや様に告白してもらわないとしっかり付き合えないと思ってるから告白出来ないんです まぁかぐや様は恥ずかしいからだけなんですが
>>312
すみませんそこの貴方。13さんのコメントを読んだだけで脳の中身がスッカラカンといったそこのあなたです。
では本題に移りたいと思います。なぜコメントを読んだだけで脳の中身が分かるのでしょうか?雰囲気で言っているのでしたらなんと恥ずかしい人なのでしょう。私はあまり人を煽るのは好きではありませんが、このコメを見た瞬間誰もいないマンションの少し肌寒い1部屋でふふっと笑ってしまいましたので今こうして返信をしています。
一言、脳がスカスカのカラッポと言うならまずこのように文字を打つことすらままならないと思いますよ(笑)
>>14
シュールさを楽しむ作品なのに、ここみる限りマジレスしちゃうような想像力の足りないやつがつまらないっていってるように感じる
>>173
「あの」とひとまとめにしているためあなたのそのコメに説得力がありません。
>>15
もはや告白したくても出来ない感じのアニメだから(笑)
プライドとか、見てねーくせに語んな笑
>>15
内容は確かにそ う思う人もいる が原作を最新話 まで見ていただ ければ変わります
絵柄はまぁ悪くないんだけど中身がひどい
よくこれをアニメ化しようと思ったもんだ
アニメ量産の弊害で本当に原作不足なんだな
>>16
いやいくら原作不足でもアニメ化されたんだからかなり面白いってことだよ原作は
>>339
あなたの考え方だとアニメ化イコール面白いってことか?アニメ全部好きそう
>>346
共感します。面白い=アニメ化ではなく、ただ会社側がなんでもアニメ化したくて仕方が無いだけなんです。
それの代表がなろうです。
2話まで観てます。ストーリー性はなかなかの物かな?と私は思いました。藤原書記がいい味を出していると思いました。これからの展開が楽しみです。あくまで、個人的な考えですが...。この先楽しみです。
私が最も好きなジャンルっぽいからと録画して自信を持って3話一気見したら両思いなのに相手側からの告白を仕向け合うだけっぽい単調なストーリー性なのに邪魔な解説役に対して眉間にシワが寄ってしまいそうなのがイヤだったから気分転換しようと「カトリーのナゾトキファイル」を見たら断然面白かった位に風味豊かな小麦粉で作った極上クッキーの様な味わいを楽しめるのはコレじゃない!と言いながら全話見るつもりのアニメ
>>23
たぶん一生懸命考えて一文で表現しようとしてるんだろうなあ。
でも実に内容の無い下らない低レベルの文章だよ。まさか自分に文才があるなんて勘違いしてないよね?
自分の駄文で「これがユーモアだ!」なんて思ってないよね?
投稿する前に、自作のこのバカ丸出しのくっだらない文章をよく読ん推敲しなさい。
それから、もっとたくさん本を読みなさい。
1話の半分見て切った。
そもそも告ったら負けの意味がわからん。
ずーとそれの延長
ギャグも寒い
1話、2話でストーリー性を求めるようなものじゃない
最初はワンパターンでいい。定番がなきゃ予想外のものも生まれない
具体的には今はかぐやと会長の思惑を藤原書記が不条理にぶち壊していく展開だけど
ここから石上会計という新しく別ベクトルの思惑を持ったり、2人の思惑をぶち壊す役にも回れたりというギャクマンガ的に便利なキャラが追加されるからもう少し展開も多彩になっていくと思う
頭の悪いアニメだなぁ。
意図してるところは分かるけど。。
随分と知能指数の低そうな天才さんですねw
4話、冒頭からいきなり何言ってるのか、なんのやり取りして絶叫してるのか分からない。難しいんじゃなくてモソモソ喋ってて聞き取れない。
あと、小難しい単語並べたら頭良さそうに見えるだろうとか浅い。
なんだこのコメント欄は...頭悪そうなダメ出ししてるやつらばっかやな
天才が普通に天才だったら物語としてつまらんだろ。
完璧じゃないからこそ面白いのになんもわかっちゃいないな。
>>46
そこはタイトルとのギャップを楽しむものなのではないだろうか
わざとタイトルとは差のある展開にしてる作品って割とあると思う。
ストーリーにもキャラにも興味もてない。面白いと思う人のほとんどはピンクの髪の子が好きなだけだと思う。
オチが読めるのよ。
天才謳うなら、その発想はなかった。とかなぜそうすると思わせて最終的になるほどと感心させられるような展開を。
このアニメ楽しめるのって、登場人物達のような天才さんだけみたいで、自分には全然楽しめなかった。
面白いと聞いて6話まで我慢してアニメを見た。
「我慢して観てる」時点でつまらないのだと再認識した。
裸の王様システムで、馬鹿な奴にはわからない作品だ!と
崇められてるのかなあ、と思った
天才と銘打ったり、序盤に設定盛り過ぎたのは失敗だったな。
一般生徒が、自分なりに一生懸命頑張って、好きな人に告白させるように仕向けさせようとするって設定なら変に馬鹿にされなかったのでは?
と、思う。
アニメだからこそ、面白い番組なのになんですぐ、実写化するかなぁ。このアニメはストーリー性もいいし、画もうまい。アニメだからこそ、面白いのに。実写化残念です。多分、大コケでしょうけどね....
最初は頭脳戦とかやってたけど途中から下らんラブコメになったから切った
イケメンの男と美少女が相合い傘したり自転車に乗ったりしてる胸糞シーンとかはマジで誰得なんだああいうの
ここのコメント見てると魔法科高校の劣等生が全然劣等生じゃない!という批判と同じものを感じるなw
おもしろい派が具体的に何が面白かったかを書いてなくて草
相当つまらない作品なんやな
ただ下ネタ言う話が「神回!」とか言ってツイッターで流れてきたときは正気を疑ったけど、本気で面白がってみてる層は池沼なんやなって
>>101
具体的にって言っても..全体的に好きだからなぁ
原作未読でアニメしか観てないけど
声優さんの迫真の演技、ノリ、凝った演出、普通に綺麗な作画、可愛いキャラデザ、目的がハッキリとしたストーリー、
個人的には悪いと思う所は特に見つからないな
下ネタ回は苦手な人もいるだろうなとは思ったけどね
ツイッターでアニメの話してる人は多分8割くらいキッズだから...(ここもそうかもしれんが)
ま、多少はね?
>>101
面白いに理由はいらんのですよ!偉い人にはそれが分からんのです!!自分は池沼なのでそれでいいです!!
序盤の内容が主にマウントの取り合いで白ける、同じ様なことしてるだけなのでテンポ悪い。
サブキャラが濃いのは良い、流し見するのに最適。OPの歌はとても良い。書記の特殊EDも良かった。
学園で1.2を争うレベルの天才で異性の生徒達からの人気も上々、両思いだけどお互いそれに気付か無いどころか、自他共に対立してると思いこんでる状態だったら、他の生徒からの告白されまくりなんだろうなぁ。
惚れさせるとか余裕ですね。
楽しみかたはわかってる。ただ、俺が大人になったからか、そもそも駆け引きとか言う不毛でまどろっこしい不誠実なやりとりが嫌いなのか知らないけど、寒く感じる。人によるな。
見てて疲れるアニメ。このタイプは見続けてやっと面白く感じるんだろうけど2話も見よう!とはならないかな…
ストーリーもない、ギャグもない
かと言って萌え要素もない
何がしたいのかよく分からんアニメ
5分ぐらいならいいけど、30分はきつい
話がワンパターンで飽きてしまう
最初は面白いなと思っていても気がついたら見なくなっていたから
最初は設定やキャラやナレーションに面白さを感じていたが、似たようなパターンのノリや話ばかりで飽きた
ここ最近のラブコメ作品では、かなりレベルが高いと思う。原作も読んでいるが、とても面白い。
神アニメ
笑えるところもあるんだけど、まぁ、飽きますよね。
1話で切ろうか迷ったけれど2話以降笑えるところもあって面白いかなとも思ったのだけど。
最後2話で完全に「つまらない」に。
どれだけ使い古されたネタを今更見させられなきゃいけないのよ。
それも音楽とかこんなベタベタな演出しちゃって恥ずかしい。
黒歴史とか痛いってのはキャラクターの話じゃなくて制作者が感じてることなんじゃない?
そもそも恋愛頭脳戦とか言っている時点で痛々しいしね。
おもしろかった
特に最終話のサブタイトルの花火の音は聞こえないの意味が反転するとこでぐっとキタわあ
これとモブサイコ・わたてん・どろろみたいに原作物を丁寧にアニメ化してくれる制作会社は好感が湧くね
アニメはごとうぶんみたいに切ることもなかった。
けど個人的にかぐやさまのアニメはそこそこでこくらじおのほうが好き。
原作の雰囲気を余すことなく映像化できたと思います。
アニメの尺の都合上カット、短縮された話もありますが、声優の演技やアニメでしかできない演出を加味すれば、
漫画のアニメ化としては十分すぎるほどの出来だと思いました。
ヤンジャンのアニメ化の中で僕が見た中では唯一の成功例です。
原作からはナレーションでも淡々と説明してたからシュールな笑いを想像していた。
そして致命的なのが石上が原作よりクッソ寒くなってのがなによりもラブコメのコメディを殺す結果になってしまいつまらない作品になってしまった。
進められて見てみたがシンプルに面白くない。
後から思ったが題名からつまらない。
普通の恋愛アニメにひと工夫したようだけどそこらのアニメより面白くなかった。まあ基本恋愛アニメに面白いものはないと思いますけど。
話題になってたから面白いのかな・・・と期待していたがノリが受け付けられなくて視聴10分足らずで1話切りした 逆に何がそんなに評価されているのか教えて欲しい
女キャラが可愛いだけで話の面白さとは比例してないからあまり好きじゃない。キャラが好きだから面白く見えている説がある
ラブコメとして、五等分の花嫁とか、僕たちは勉強ができないと比べたときに、かぐや様は告らせたいのほうが内容が劣ってるし、安っぽいのは明らか。
色んなラブコメ読み漁ってきたけど、この作品は好きになれないw
>>224
一人の男に何人もの女が大した理由もなしに「きゃー好きー」っていうだけの話は安っぽくないのか・・・
色んなラブコメ読み漁ってきたくせに五等分やら僕勉みたいな低レベルな話は面白いか・・・そうか・・・まあかぐや様のレベルが高いとは言わんが、読み漁るならもっと面白いラブコメを読みな
このカグヤってヒロインの要領の悪さとアホっ振り見てたら、それ町の歩鳥思い出す。
歩鳥の方が大分頭と運が良さそうだけどw
原作読んだけど、アニメ終了後の話がさらに面白い。
特に石上はアニメじゃ、いてもいなくてもどうでもいいキャラだったが、原作で続き読んでたら、白銀やかぐやよりいて欲しいキャラになってる。
2期を求む。
なんでこんなに荒れてるんだろう。
喧嘩腰にならずに、このアニメの良い部分をアピールすればいいのに。
内容はそれなりだったと思うけど、絵柄ねえ・・・。人を選ぶのは間違いない作品。
ハマる人はハマるんじゃない。
なんか絵が好みじゃなかったなあ。
それと、なかなか話が進まないせいで3話くらいで切っちゃった。
せっかく面白そうなタイトルなのにもったいない。
開始1分半で見るの嫌になった、そもそも絵柄と雰囲気が最近のアニメ特有の安っぽくて同じような感じだからあわないと感じた
ここただのつまらない派が面白い派に文句言ってるだけで 意見を出してる人あまりいない気が...
自分は1話切りしたから細かい内容については語れないが、キャラのノリと絵が合わなかったのは覚えてるなあ。
>>301
ナレーションのハイテンションさとやってることの地味さが合ってないよね。天才たちの〜とか付けてるのに設定だけやたら盛って普通のことしてるだけっていう。デスノートばりの心理戦駆使して思い通りにならないモヤモヤで焦らすならともかくただの寒いギャグにしかなってない。お互いが好きな気持ちが表面的にしか伝わってこないのもキャラ魅力がない原因の一つだと思われる。
OPの出落ち感だけでつまんなかったな。中学生が書いたのって思うくらい痛いノリがずっと続くだけ。若い人には合ってる。
信者が騒いでるだけ。今までのラブコメと根本的なところは変わらないため信者には受けるが決して万人ウケではない。
頑張って実写化したが映画もアニメ通りつまらないギャグがひたすら続き結局なにをしたいのか分からずただ時間だけがすぎている。
面白いけど、実写版でにわかファンが増えたのは極めて遺憾。ミコちゃん知らない人多すぎ。漫画読めよ。
ナレーションがくどくてつまらない
金持ちとか財閥設定は完全にお飾りで氏に設定
天才達の頭脳戦と聞いて期待したが話がスカスカの頭空っぽアニメ。ギャグもキャラも魅力に感じるものはない。中学生くらいの子供向けアニメ。
アンケート取ってる場所なんて批判コメント来るの当たり前なのに「かまちょ?」とか言ってる阿呆いてワロタw
普通につまらんかったぞ
全話流し見してたら3話辺りから寝てました。
率直な感想としましては、2人の恋愛の駆け引きに共感も得られないし興味も持てませんでした。特にかぐやの価値観が理解出来ない。
頭脳戦してないだろwって思って二期のタイトルみたら棒線で消されてて草
かぐや様はただのわがまま。膝まずけみたいなキャラかと思ったら会長にめっちゃ惚れててどっちだよ
かぐ告の面白いところは他のラブコメとはちょっち違った今時風の下品さ、あと恋愛してる人ならわかるあるある、私としては笑えるコメディー要素ですかね。でもコメディーのテンポはあんましよくないと思います。原作から入ったのですが、めっさ違和感ありましたし、慣れると普通に面白いのですが。。。
面白いんだけど2期からかぐや様ちょっとデレすぎ・・・
1期は会長の好きとかぐやの好きはイコールかちょっと会長の方が多いみたいな感じで見てたんだけど2期はもうかぐや様の好きが会長の好きの10倍くらいありそうに見える
なんかもう今にもかぐや様が会長を押し倒してしまうんじゃないかってくらいに
個人的に石上君は好きなので頑張ってほしい