アニメ『けものフレンズ2』はおもしろい?つまらない?
脚本がおかしい。
誰もチェックしてないのだろうか?
けもフレとして、ではなく
アニメとして、でもなく
物語としての整合性がとれていない。
は?となる展開、描写ばかりで
面白いとか、つまらない以前の問題。
キャラクターがたってない。キャラがたってりゃストーリーやギミック、トリックがチープでもエンタメとして成立するのに。
>>649
私も同感です。
けもフレ以外のアニメを見直して
真のアニメというものを
思い出させてほしいものです。
無個性を強いられたメインキャラクター。少しでも個性を見せたキャラは酷い目にあう。全てが主人公であるキュルルの為に動き、数多くの可愛らしいフレンズがキュルルの犠牲者となる。
正直、面白いと思った人はその理由を説明してほしい。一期ファン云々を別にしても、評価できる内容ではないと思うのだが。
木村隆一「娯楽なので、ぶっちゃけ監督なんて誰でもいいんですよ(笑)」
じゃあ黒澤もスピルバーグもキューブリックも宮崎も庵野もいらないな
今後は全ての娯楽作品を簡易宿泊所のホームレスにでも監督させよう
コレよりは面白いものを作りそうだし
つまんね
単純にストーリーとアニメのプロットが崩壊してるんだよ
お話を組み立てる能力が誰にも無かった気の毒な忌み子だったな
>>656
ストーリーはう○こだけどキャラのやりとりは面白かったぞ。伝説の7話のクソバード二度見とか。主要3人は微妙だったがホテル3人組はいつまでも見てられるわ
なんかドヤ顏して自称評論家様が偉そうに語っておりますが、こんな誰が見てもクソなのを堂々とマウントしても虚しくならないか?
ここまで露骨にアンチが集まるサイトも面白いのが他サイトで軒並み評価が低い中、ここだけ健闘してる時点でうさんくささ満載
工作バレまくってるのが完全にギャグ
一切前作主人公を出さなくとも、ビーストを使い捨てにした(それについての心配する描写なし)あとで「けものはいてものけものはいない」何て歌わせたらそりゃ炎上しますわな
内容自体は好きなんだけど、ギュルルとか言うガキがおるせいで、私的に面白いけもフレ2が台無しだ。
まるで一期を叩くことを前提とし、本作の基幹である「動物ファースト」が微塵も感じられない作品。更に後半にかけての胸糞展開(イエイヌ、アムールトラ)はたつき監督降板の有無に関わらずクソであるといえ、主人公のサイコ発言も加味すると榊遊矢に勝利したこともうなづける
>>685
ギュルルはイエイヌにお帰りといって!確かにイエイヌが勝手に連れてったのも悪いけど👎ビースト来て助けてくれたのに
サーバルばっか褒めてイエイヌ全然褒めない!ギュルルは明らかにクソ。
普通程度の感受性がある方なら気分を害される内容だと感じました。私は具合が悪くなりました。
2はナポリタン。諺の方のね。
漫画版の方が100倍面白いから、そっちをアニメ化してくれ
向こうも大筋は同じだけど、棘抜きしてるからギスギスしてない
カラカルもキュルルもキャラが立ってる
前作のローポリからはグラの面でだいぶ向上している
内容も前作はペラッペラだったが今回は濃密で飽きなかった
一期とたつき監督への恨みと嫉妬だけで作られた、作品と呼ぶのも烏滸がましい、アニメ史上最低最悪のゴミ。アニメとしても一期の劣化コピーなうえに制作陣に無能で嫉妬だけ人一倍の老害とヤクザを抱え込み、twitter上で複垢を使った誹謗中傷や暴言、自演擁護さらに声優に枕を強要している疑惑などアニメ内外に問題を抱えた反社会的存在としか言えません。
目新しい部分無しで、淡々と話が進む感じ。
登場するフレンズが可愛いだけの物語。
・・・んで、1話でキュルルは何であそこに居たの??
何で記憶喪失になったの??
PPPは、無印と2とで別人なの??(同一人物なら、サーバルとの再会を喜ぶエピソードがあってもいいよね?)
サーバルの目がビーストの様に光るのは何かの伏線かと思ったら、特にそれについての展開も無く終了するとか、もうね・・・
1期との比較とか、数々のトラブル(それもひどすぎるが)を差し置いても、なによりアニメ作品として本当にいまいち。現場の人が可哀そう。
>>694
理解
記憶喪失じゃなくて転生なのね
一期のサーバル死んでたのか…
クロノクロス思い出したわ…
>>30
監督報酬はもらってるんだろ。だから脚本の報酬と言ってる。ただ脚本の契約をしていないのに勝手に書いたならもらえなくても仕方ない。会社は契約ありきだからな。
>>30
監督の参入タイミング的にゴタゴタなんて分かっていて、自分から参加してるし、更にアニメはチームで作ると繰り返し発言してるから自業自得では?
すべてが雑。これと言って心に来ない。
心を扱ってない作品、少なくとも前作の方が面白く見れたし個々のやり取りがしっかりしてた。これ以上いくらでも書き残すことはあるけどひとえに投票内容に尽きる。
1期は1話見て面白かった。ハンドシェイカーの直後に見たから余計に癒されたw。丁寧に演出されてたし何より新鮮さがあった。
2期やケムリクサは1話切り。丁寧さや新しさがどこかへ消えていた。
一期と比べてとかじゃなく ただ面白くなかった
アニメも誰が作ったとか 関係なく 面白いものは評価される
もちろん人によって好みは別れる
けもフレ2は日曜朝で放送しても 子供たちからすら評価されると思えない
それは内容が響かないからだと思う
けもフレは 動物の擬人化作品で 上手くやれば絶対面白くなる作品
3には期待してます
回収しなくていい伏線は放置してもいいとは思うが、船型セルリアン、海底火山、2話で遊具を攻撃した理由、ぐらいは最低でも回収する必要があったのに投げっぱなし。
大好きと声に出して言った後でアムールトラ見殺し。
主人公三人組の中で主人公の必要性をほとんど感じられないし、むしろ足を引っ張ってばかりで団体行動もできない。
こう言った点がつまらないと思う理由です。
>>146
前期も4話辺りまでは人気があった訳ではございません。正直神アニメとは言い難いです。なろう系やけもフレ2よりかはましな方ですが。
こんな顔で、しかも感謝の気持ちで「おうちにおかえり」って言ったのか。キュルルシファー小佐がサイコなキャラと思われてもおかしくない。
つまらないというより観てこんなに不快になったアニメは久しぶりだった…制作陣を信じて最終話まで観るんじゃなかった、リアルに体調崩した
酷い作品でした
カラカルが可愛いだけのアニメw
まあそれは置いといて、とにかく問題解決時のスケールの小ささが悲しい。
特に、紙相撲にはガッカリ。1期だったらスケールの大きい問題解決方法だったんだろうなー、きっと。
あと、東日本大震災を臭わせる設定やシーンが幾つか見られたけど、例えば、損壊したホテルを皆で再建しようとかいった展開も無いのが残念過ぎ。
てっきり再建協力としてPPPがライブでもして盛り上げるのかと思っていたのに・・・
メインキャラの声優の一人がチームから外れる宣言したね。そりゃあそうだろ。2期のあの出来じゃ抜けたくなるわな。
これ、配信で一期と二期を一気に見たけど、一期の平和な終わり方から二期のカバンちゃん?誰それ?って落差が酷すぎワロタ。
だけど、別々に見たら同じ題材を別々の人がそれぞれアニメ化したらこんなに違うのか。位の印象しかない。
けもふれ2がおもしろい訳がない!! このトピックスは信者という名のハッカーによって工作されている!!
ださくフレンズ
🔪🔪🔪🔪🔪🔪🐱
3期はクソじゃないことを祈る。いや、もうけもフレは見たくない。イエイヌの扱いと、キュルカスのビースト見殺しでけもフレに対する好感度を失った。
なお、けもふれと同レベルのアニメが誕生してしまった模様。↓
一般人が使用する普通の広い公園でコスプレしたり、ネットスラングしか使えないヲタクがこのアニメ好きすぎて嫌いになった
これこそ幼稚園や小学生が物事の判断も出来ない年齢で楽しめるのは分かるけど、自立心のある子はこんな茶番劇アニメクスッともしないよね
つまらないどころか嫌気がする。こんなものを世に出したけものフレンズプロジェクトは終わってる。
コロナで暇だったから見てみた。つまらなかった。何か以前に炎上してたみたいだけどよく知らない。でもつまらないのは確か。キャラが全員死んでる。動物である意味は?見ない方がいい。
炎上解説を見て、偏見があったけど炎上を知って一年以上経った3ヶ月ほど前見たけど普通に一話を十分しない程度で普通につまらなくてやめた
元々のコンテンツ自体はつまらないモノだったと考察します。それを構成・演出で面白くしたのが1期、2期は本来のあるべき姿に戻ったっていう印象です。1期が神過ぎたのでしょうね。1期はとてもお勧め出来るのですが、2期はお勧め出来るレベルではありません。
どこが悪いかというと脚本は滅茶苦茶、キャラの行動にまるで一貫性が無く話は一向に進まない。
無駄なやり取りで尺ばかり取り、不必要に伏線をばら撒いてまともに回収さえしない(むしろ話数が進むほど増える)。
シナリオは何がしたいのか定まっておらず非常に出来が悪い。狙ってもここまではやれないほどに。
そのためキャラクターもシナリオの都合で動かされている感じがして生きている感じがしない。性格がどこか皆歪でどういうキャラ付けされてるのか印象に残らない。
それどころか前作への塗りつぶし-汚染といっていい行為を平然と行う。
単なる駄作かとタカをくくっているとエラい目に遭いますのでご用心を。
単体のアニメをしても子供向け作品としても失格です。
けものフレンズ2などどうでもいい 俺はずっとけものフレンズ3の隊長とかいう馬の骨がいけすかないし気に入らねえ フレンズ達に囲まれて自由で楽しんでる姿に嫉妬と憎悪が積もりコイツのおかげでバッタさんとミル貝の漫画が見れなくなった ドール見るのも嫌になるほどだわ
菜々カスもそうだ、どっかの知らねえ淫乱メスガキの分際でフレンズと仲良くして苛々するし邪魔なんだよお前 次いでに園長も目障りだ コイツらを見てるとストレスで息苦しい人生を送ってる自分に嫌気が差しまたうつ病になりそうだわ 俺はたつき関係無く隊長という馬の骨が嫌過ぎるという私情でけものフレンズ3とはもう絶縁しましたわ けもフレ2&3がどうなろうが知ったことじゃないわ あ~~やだやだ、俺はいつまでこんなクソ下らねえ感情に付き合わなきゃなんねえだろう
1期を見なかったことにすごく後悔してて2期は絶対見る!って張り切ってた私は一体…
正直新ぼのカスなんかよりマシ 作画もストーリーもBGMもクソカスのゴミ、動きは斬新さがなく中身もねえし声優も印象に残らない頭の悪いバカ共で苛々するし挙げ句の果てには旧ぼの「新しい石が欲しい」という名作を見事に泥を塗りたくりやがった 旧ぼのとの落差やキャラデザのクソ劣化 評価すると旧ぼのは82点で新ぼのカスはー53点だわ
まさに令和の敗北者アニメにふさわしいな(失笑)
やったね100日間生きたワニくん!!友達が増えたねwww
俺が園長と菜々クソと隊長を嫌悪してるのはかつてフレンズの世界観に囚われすぎた故自信の虚ろな人生に嫌気が差しあれこれありうつ病になった 偶然コミックやアプリを見てコイツらの存在を知りストレスなく自由なジャパリパークの世界でフレンズ達と仲良く戯れてる姿を見てコンプレックスを感じて余計に辛くなった その後一応治ったがMADや静止画でコイツらを見てる内に強い憎悪が積もり憎しみの存在とみなした
続き
その後隊長という馬の骨が現れるが始めは気にしていなかったが日頃のストレスや鬱憤でだんだん苛立ちそのうえペットの死により憎悪が加速し、あのメスガキ共と同様静止画などでフレンズと楽しく囲まれてる馬の骨をみていけ好かなくなり目障りな存在になった 何よりもけものフレンズ3はこの馬の骨中心に回っているのが気に入らねえ気に入らねえ受け入れねえ認めねえ またうつ病が再発するのが嫌で辛い 俺はずっとこうやってしょうもない嫉妬と憎悪にまみれた感情とコンプレックスを抱きながら仕方なく生きてるのさ どうか笑って見下してくれ
錦糸町でぼのぼのグッズがあり寄ってみりゃテレビが流れて気分最悪だわ 相変わらずヘッッッタクソな演技と声、マジ耳障り極まりない クソガキ雑魚リスはいじめるを通り越してブッ殺したくなる 駄作っぷりはけもフレ2にも劣るからさっさと打ち切れよ
続き
個人的にけものフレンズ2の良い点…OPとED 次回予告 博士達の表情が豊かになった 6話のリレーでバトン渡すとき「遅い」とか一切咎めなかった 最終回で皆集合
悪い点…被害を受けるフレンズ達 菜々カスのナレーション要らねえ邪魔消えろ
新ぼのカスの良い点…ポポくん再登場 OPとED 昔のアニメをリメイクにすると生ゴミになるということを教えてくれた
悪い点…全て 何もかもクソカス
異論は認める
2期イェーイ!って期待してたのに
これかよ。前の監督好きだったのになぁ。
まぁ、ヤクザ吹き替えは好きwwwwwwww
自分は三人に対して未だ心を開いていないがどうしたら好きになれるか教えてほしい 過去や嫉妬にに囚われ続け、勝手な偏見で三人を嫉み毛嫌いしてフレンズを語る自分が正直大嫌いだよ こんな人間がフレンズ語る資格ないよね
でも、キュルルが飛び越えた12話の溝は、一体いつ出来たのかが分かりません。
事前に知っていたかのような台詞があるけど。
カラカル「あそこ飛び越えるのが怖いんでしょ!」
自分「いつの間に、溝が出来たのか」
>>645
それはあかんて。
ていうか、そんな事したら一期の世界も無くなってまうやろが!バカちんが!
>>669
ちゃうよ。
制作者の、これはたのしー!に違いない!ウケる!と、視聴者のニーズが合わんかっただけやて。
>>824
キュルルが狭い溝飛び越えて、皆からオオーッって拍手されとるとことか、カラカルが泥水に突っ込んでプンスカしとるとことか、サーバルがモノレールから降りるときに謎のガッツポーズしたり、キュルルの立ち泳ぎが妙に速かったり、ジャイアントパンダの掛け合いがおもろかったり、洞窟でサーバルがみゃみゃみゃあははは言うとったり、サーバルがやたらすっごーい言うとったり、サーバルとカラカルがぶるぶるしまくってたり、歩き方がロボットダンスみたいやったり、ひたすらみゃみゃみゃ言ってる声優さんがかわいそうやったり(あんなに言わせんでええ)、ゴマクソが二度見したり、サーバルがフレンズ突き落としといて真顔で他人事みたいな事言うて、ゴマクソに突っ込み入れられとったり(何でごめんなさいがでけへんねん)、問答無用でキュルルがカレーの鳥につかまれたり、カラカルがかっらーとか言うとったり、野菜の出荷みたいにフレンズらが運ばれとったり、あんな奴顔も見たくないとか言ってツンデレかましたり、ペパプライブでカラカルが可笑しかったり、タヌキの芸が寒すぎて逆におもろかったり、トキの声聴いたペパプらが滑稽やったり、カラカルがシェーのポーズしてたり、アホみたいにベルチ○チ○鳴らしたり、最終回が風船割りゲームみたいやったり、最後の三人の満面の笑顔が滑稽やったり、結局キュルルがなんであそこにおったんか、ヒトなんかフレンズなんか、何も分からんままで逆に可笑しかったり。
いろいろあるやないか!
>>126
たつきさんのけもフレに、依存しすぎや。
そんなんじゃ、いつか来るであろう三作目に喜びを見出だせんようになるで。
>>137
アニマエール寄りの声やな。
とても、一期のサーバルとは思えんわ。
人格とかもそうやけど。
>>153
5話の紙相撲も、動物の特性とは関係ないもんな。まぁ、楽しんどったし、悪くはないんやけどな。
>>1
今となっては、けもフレの3期がいつか制作されるやろうなという希望を持っとるよ。
アプリも人気みたいやしな。
て言うか、制作してほしいねん。
>>21
結局、何で記憶喪失になったんか、全く分からず終いやったな。
キュルルの事もやけど。
>>113
結局、何も分からんかったな。
何でキュルルは、あそこにおってん。
何でサーバルの記憶、消えてもうたんや。
>>191
一期と二期で、ED歌手を同じにせなあかん決まりは、ありまへん!
歌手が異なる作品は、ごまんとあるで。
>>232
マイリス数の不正やで。
急に一桁多くなったのは、今でも覚えとる。
あれは、不自然も不自然やった。
まぁまぁ面白い作品やった。
ところで、7話でやたらサーバルがみゃみゃみゃ連発しとったけど。
最初あれ見た時、声優さんへの嫌がらせか何かかと感じてもうたわ。
何やったんや、あれは。
>>831
この機会に一ついいことを教えてあげよう。自分のコメントに別人を装って便乗してもすぐにばれるんだよ。
>>831
820と831同じ人が書いてて草
自分のコメントに自分で便乗してるってすごい哀れなんだがwwwけもフレ2という名のけものフレンズの害悪パクリアニメを面白いと言ってるアホどもの哀れさが改めてよくわかったよ、あとハートつけんな気持ち悪い
>>37
前作よりも予算も知名度もあがってるのに、画像はカクカク、内容は前作の面影もない、伏線は貼りまくるけど回収は殆どしない、こんなひどいアニメがたつき監督のけものフレンズを上回る?君相当馬鹿だね。
最終回の満足度 とても満足
本家:90以上 けもフレ2:5未満
僕ぁこんなに一期と二期で満足度に差があるアニメを見たことがないよ。これを見てもまだ同じことが言えるなら君相当頭が故障してるよ。37番に+押してる奴等にも同じことが言える。そろそろけもフレ2はクソゴミってことを認めて他のアニメ見なよ、そうした方が絶対良いぞ。
>>50
その同人以下に負けてるけもフレ2はゴ○ク○未満だな。
いい加減けもフレ2民は自分で自分の首絞めてるってことに気付けよ。本当に気持ち悪い。
>>209
どこが面白いのかちゃんといって下さい
あなた達っていつも、けものフレンズ2は面白い。とか、けものフレンズ2は神。とかばかり言っていますが、ちゃんとした理由を言わないと同じことしか言えない、おバカさんと思われてしまいますよ
>>212
動物の間違った情報を知ってどうするんですか?鴨とかパンダの姿や習性が一部違う所がありますよ。他にも本来の動物とは違う習性のフレンズもいるので、一期の時とは違って、二期の情報を鵜呑みにするのは、あまり良くないですよ
>>234
とても満足の評価はどんどん下がって最終回は過去最低の2.6。これのどこが良くなっているんでしょうねぇ
>>44
逆に見てないのにアンチしてたんですか?見てもないアニメをアンチするってやはりけもフレ2信者は頭が可愛そうな人しかいないですね。
かばんさん「いいチームだと思う、ねぇ私たちもそうだったかな」サーバル「へ?」
へ?じゃないだろサーバル!2でこの場面が一番嫌いです、
それと吉崎先生も「かばんちゃんを作り手の聖域」だとか「かばんちゃん生い立ちとか一切触れない」なんてガイドブックで言ってたのに舌の根の乾かぬ内に2で登場した事とかわーるどのかばんちゃんに関する質の悪い冗談みたいな後出しの設定を出すあたり前述の文言はあくまで吉崎先生自身を良く見せるためのポーズだったんだなって思いました、
単に出来が悪いだけならまだしも前述の約束を平然と破って(権利や法律ではなく道徳や義理の話)かばんちゃんを登場させた結果、一番上のセリフです、かばんちゃんが可哀想でもう本当に泣けてきます、でも可哀想なのはキュルルも一緒です、
公式にすら存在を否定された上ファンにはケロロ小隊のメンバーやら忌み子、クレムリンのエージェントとまで揶揄され誹謗されたのですから、某おかわりのオリキャラですらここまで嫌われなかったというのに...
とにかく監督ないし脚本家はこれ以降アニメには関わってほしくないです。
>>688
イエイヌは誘拐の指示なんてしてないよ、あれは探偵コンビの独断によるものだよ。
10話位の、海底に沈んだ(一期の終盤に登場したものと酷似した)遊園地は絶対確信犯やろ、こんなん悪意と捉えられてもしゃーないわ。