もし楽器をやるなら?
ボタンを押して投票してください!
1位 | ドラム | 18票(20%) | |
2位 | フルート | 12票(13%) | |
3位 | ホルン | 9票(10%) | |
4位 | オーボエ | 6票(6%) | |
5位 | トロンボーン | 5票(5%) | |
5位 | ユーフォニアム | 5票(5%) | |
5位 | チューバ | 5票(5%) | |
5位 | サックス | 5票(5%) | |
5位 | クラリネット | 5票(5%) | |
5位 | ファゴット | 5票(5%) | |
5位 | シロフォン | 5票(5%) | |
5位 | 鉄琴 | 5票(5%) | |
13位 | トランペット | 4票(4%) |
コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する>>1
そんな軽い気持ちではじめるならやめおいたほうがいいよ。私フルートやって今年全国大会最優秀賞取ったけど、そんな軽い気持ちではじめたらすぐ辞めると思うし、個人でやるならくっそ安いフルートセット買ってまともなやつじゃないのに経験者って言ってひどい目会いますよ?個人ではじめるなら安くてもヤマハなどの有名メーカーじゃないと音でないところあるし音程死んでるしで金の無駄になりますよ?なので個人でやるなら15万以上は覚悟しないとだめですよ。部活などでやるにしてもフルートは繊細な楽器だしチューバーの次に肺活量がいる楽器になります。夢を語らないで現実を見たほうがいいですよ
>>15
なに言ってるんですかサックスはリコーダーと運指がにていて一見簡単そうに見えてリードがすこしでもズレていたら音が出ない、音が終わっている楽器です。しかも木管楽器なので、ぶつけたら一発KOです。サックスなんて、アルト以外ほどメロディないし、裏方だって結構な確率であります。簡単とか言っているなら経験してみては?全国大会レベルになると初心者でも連符ができなければ先生にぶちのめされますよ?世界のサックス奏者にあやまってください
ギネスに載るくらい難しいのに、吹けたらかっこよくない?
親友もホルンだし。
やってみたい~😍
>>23
ドラムは吹奏楽でやると一番の上級生、上級者にならないとやらせてもらえないですよ
フルートで、【月明かりの照らす3つの風景】を吹いてみたい
youtubeで聴いて、感動した