アニメ『炎炎ノ消防隊』はおもしろい?つまらない?


>>345
いや面白くないものちゃんと見てから感想書いてくれる人を否定してる奴の方が見る権利ないからねw
>>345
お前みたいに「つまらない」派の意見を真っ向から否定するファンがいるから、それに反発して「ファンがウザイ」って思う人が増えてくんだぞ?
まあ、面白いと思ってるモノを否定されたら、そう言いたくなる気持ちも分からなくはないけど・・・
>>365
<これ以上ないクソ漫画
よっぽど眼が肥えてるんですね。いやはや、今までどんなアニメを見てきたか聞きたいもんですね。
>>2
大抵のアニメはそうだろうな。知ってたか?ワンピースって漫画なんて腕が伸びるんだぜ?
>>127
知ってたか?ジャングルの王者ターちゃんって漫画なんてキンタマの皮伸ばしてムササビ飛行するんだぜ?
>>127
説得力があるかどうか。ワンピースはそれを軸に上手く世界観を作っているが、炎炎は世界観のキャパを超えた能力を個人が所有してるから無理がある
>>300
なるほど。今まで面白い派だったけど言わて見れば確かにってなるな。まぁ個人的に環を助けるシーンだけ好きだから一応面白い派ではいるつもりだけど
面白い派だったけど言われてみれば確かにってなるな。まぁひとつだけ個人的に好きなシーンがあるから
>>2
知ってた?
とある有名な漫画は登場キャラに目が三つあっても誰も何も言わないし、初期のキャラクターがエネルギー弾一発で月壊せるし、何なら手をキュッとするだけで宇宙消せるんだぜ?
さて、なんの話だったかな?
それぞれのキャラがしっかり建っていて不快感もなくアニメーションとしても素晴らしいと思う。
ここの評価は低いけど個人的には今期1おもしろくなると思う。
ヒーローヒーローって自己顕示欲丸出しでウザイ
中二病全開の痛い作品
バトルがルーティーン化パターン化してるのもつまらない
深みがない見てて疲れた
1話だけ見て判断したがゴミだったw
>>11
えええええええええええええええ 一話しか見てない人がそういうこと言えんの?
>>224
いやいうて私も1話しか見てないけど、1話目から人をひきつけられない方が悪いと思うよ?別に11の人は悪くないでしょ
>>11
読者としてのマナーが最悪ですね。ゴミだのウザイだの中学生ですか?ゴミって言ってるけど自分はここまでの作品絶対描けないでしょ。
>>11
貴方自分に絵がうまくて自分の作ったストーリーに深みがあると確信してるから言ってるんだよね?アンタそれで絵もストーリーもダメなら人のこと言えないと思うよ?
大体みんな設定がなんたらとか、ゴミ作品とか言うけれど、そう言ってるお前らは人のこと言えんの?語彙力皆無だぜ?私達みたいなファン陣営の人の気持ち少しは考えて打てよ。まさかお前そんな事すらもわかんないの?お前の知能は何処に行った?お前が絶賛するアニメは多分クッソゴミ作品なんだろう。こんなにセンスない事お前言ってるからな。小学生かよ。はしゃぐなよ。迷惑なんだよ。黙れよ。落ち着けよ。ただ真実が1つある
お前の言ってることは間違ってるぞ
>>353
金を払って作品を観てるなら意見する権利がある
料理が作れない奴でも旨いかまずいかぐらい言っていいだろ
お前が落ち着けよ
本当に作品が好きなだけなら優劣をつけるためもしくはそれに関する意見を言える場所に来ないで本スレいってファン同士で語らえばいい
面白いか面白くないか聞かれてそれを答えていい場所なのにわざわざやってきて
お前は否定的な意見を言う奴に殴りかかりたいだけの通り魔なんだよ
>>367
感想は人それぞれ。ただただ「つまらない」と言われるよりかは11コメの人は具体的だし、別に良くないか?
>>367
うっわぁ……すぐkids使ってくるやつきたー、そう言っとけば勝ちみたいな風潮ダサすぎw
>>11
つまらない派が何か言うと大体面白い派のキッズが反論するが低評価ばっかなのは草
焔ビトて元は普通の人なんですよね?
それを倒してみんなに感謝される、あの人は救われたとしているのが、なんだか洗脳的で怖いとすら思った。
普通は身内が怪物になっても倒されることに躊躇うものだとおもうけどな
>>16
躊躇してるに決まってるじゃないですか。だけどそれ以上に身内が苦しんでいるのも嫌だからその痛みから救ってくれたら感謝するのは当然だと思います。それに怪物と思っているのはあなただけでは?
>>16
焔ビトは苦しんでいるんだ!いきなり自分の体から火が出るなんてだれも予想なんかしない!痛い!絶対痛いよ焔ビト。当たり前?何言ってんの?怪物?言われたかないわ。
>>18
じゃあお前はもっと面白い設定考えられるのか?ww絶対無理だろwwwてか中学生がここまで売れる漫画の設定なんか考えられるか!w中学生が考えられたら漫画家いらねーからww
>>18
シスターと消防隊との組み合わせが無理があるという意味ですよね?
それとこのシスターがこの物語においてどんな役割があるのかわからない
こいつがいなくても物語が進むでしょって思う戦わないしウザいだけ
>>22
それが主人公だから、余計好きになれない、
ストーリーはゴミでも主人公デザインさえゴミだから、擁護できない
作画や演出は良いのに主人公が自己中心的なのかヒーロー願望強すぎてちょっときつい。
ヒロアカみたいなヒーロー願望は好きだけど、この作品のヒーロー願望はただただ痛い感じ。
これからの展開しだいでは評価変わるかもしれないけど個人的には今のところつまらない。
>>23
ヒーローを志す理由が違いすぎるからな
家族皆殺しされてると思ってるわけだからな
そりゃ、あのくらいにヒーローに執着するわ
>>23
家族殺されたんですよ?お母さんもお亡くなりになられたんですよ?貴方はそれで笑って生きていけますか?全てを失っても笑っていられますか?私だったら耐えられません。貴方が、私が、皆んなが、1番嫌だと思っていて、1番大好きな人は結局家族なんです。新羅さんはかわいそうな人ですよ。まだ小さいのにお母さん亡くして。それで痛いだとか言えますか?貴方は友達の気持ち考えた事ありますか?全てを失った人にどう声をかけられますか?亡くなられた家族との約束を果たしたいと思うのは当然でしょう。それもし現実にあったらその新羅たち馬鹿にしてることになりますからね?
>>358
確かにその通りです。しかし、残念ながらリアルなのと作品が受け入れられるかは別問題なんだよね・・・。
まだ判断つき難いが今期は集英社原作物が複数あり、いづれも厨二病感がかなりある。うんざりだがこの作品はもう少し様子見。でもやはり十代向け、子供向けなんだろうね。
初回を観た印象・・・
厨二病な感じは仕方ないとして、作画やら演出やらを格好つけようとし過ぎて→それが見事に
空回りしている。
消防隊にシスターとは
斬新だな・・・謎。
プロメアに設定をパクられた漫画だと騒がれてるから、どんだけ面白いのかとワクワクしながらアニメ1話を観たが正直ガッカリした。
>>30
わかる、作者自身もパクられた的なコメントしてるから、じゃあどんだけ面白いんだよと思ってアニメ全話観たけど、どこかで見たよえな世界観どこかで観たようなキャラ設定どこかで観たような展開で正直ガッカリしたわ
いくらなんでも急ぎ足すぎだろ。まだ1話しか見てないけど、主人公がいきなり非日常(焔人)を受け入れてるから置いてけぼり感がすごい。存在を知っているにしても、もっと彼らの日常を書いてそこから焔人事件に巻き込まれる形の方が作品の世界に入り込める気がする。あと変わり者多すぎる。もっと一般目線の意見を代弁してくれるキャラ(ワンピースでいうウソップやナミやチョッパー)が欲しい。
>>33
1話でも主人公が焔ビトに家族が殺された過去があり、それを対処するのが仕事だからな、巻き込まれ系主人公なら良いが、既に関わってる以上、妙な掘り下げは邪魔でしかならない
>>33
変わり者が多いから面白いし
置いてけぼり感がすごい。置いてけぼかれるお前が悪い
漫画だと気にならないけどアニメだと頬が少し染まってるの上目遣いとギザ歯と合わさるとちょっと気持ち悪い
1話は、ギャグが寒い、緊張すると笑うという無理な設定、あり得ない歯の形等受け付けない絵、観始めて少しした所で2倍速にし、半分観た所で観るのを一旦中断しました。ネットではコミックス5巻位から面白くなるとの事で、観続けるかどうか悩ましいところです。
>>39
自分は特に面白いともつまらないとも思わないで見てるんでわりと同意見ですが、ノコギリみたいなギザっ歯の人は実在しますよ。
緊張で笑ってしまう人というか症状も実在してます。あそこまではりついたような笑顔じゃなくて、ニヤニヤしたり吹き出したりって感じですけどね。
蛭子能収さんは笑っちゃいけないと思うほど笑っちゃうらしいです。
1話で初視聴者を引き込まなきゃいけないのに、圧倒的つまらなさ。テンポの悪さ。よくこんな作品をアニメ化しようとしたなぁ。これから面白くなるのコレ?
>>42
自分も1話見てテンポ悪いな〜って思ったんですけど最終的にはすごい面白くなりましたよ。
もう、間違いなく今年の、下半期 ネ申アニメですよ!。絵もかわいくなっているし、内容も主人公役の声も合ってます!。でも、オゼさんの声はブラクロ繋がりで優木かなさんが良かったです。
漫画も読んでますが、ここから面白くなっていくと思います(個人の意見ですが)
京アニの事件もあり放送見送りになっていますが、また再会したら見ます!
作品自体に罪はないのだが、これを見てると、どうしても京アニの事件を、思い出してしまうので、見るのやめます。
>>64
大災害を生き残った各国の人間が東京に集まっている訳だからね。日本も外国に合わせたんでしょう。というかそれが第七の反目の原因にもなるんですがね
1話のみを視聴した感想は
・ただただテンポが悪い
・作画綺麗、バトルシーンはなおさら良
・主人公に魅力を感じない
と言った感じ。
個人的には面白みを感じなかったけどこれからの追い上げに期待。
原作者が他の作品でパクられたとか騒いでるらしいけど、1話序盤もいかないうちに青の祓魔師が重なりまくったのは私だけかしら(笑)
絵は綺麗だし好きだけど、テンポ悪いなぁって思った。わけの分からないカットやセリフの変な間が気になる。
もうちょっと様子見します。
炎が特殊能力で消防士とか、火を軽んじすぎてる。本来 子供には火は怖いものと刷り込まないといけないのに大丈夫か?
消防隊ぽいこと何もしてない。真面目な仕事なはずなのに、無駄にエロを入れてくるの気持ち悪いやめてほしい。
テンポの悪さがとにかく目立つ
戦闘の勢いと力量がセリフ任せで説得力に欠ける
コメディ混じりの会話は血界戦線を目指したかったのかなという印象だが、正直笑って良いのか迷うくらいテンポが悪い
背景作画が良い仕事してるだけに余計にもったいない
ストーリー展開が無理矢理で粗い。何でそうなる?ってのが多すぎる。新人大会?の時に部外者入り込んでて戦闘になってるのに何で誰も気づかないんだろう…とか、シスターが第5に行ってるの何でそんな早く把握したの…とか。とにかくハテナが多すぎてしんどい。
別に話はつまらないわけじゃないし、キャラも作画も嫌いじゃないのに何か微妙。
愛が感じられない。
取ってつけた感じがする。
>>100
鬼滅も個人的に合わなかったけど向こうの方がキャラ作りとかストーリーの展開のさせ方が丁寧な感じがする
関係ない特撮作品出してるやつ、非表示で一発で消えるって事わかってる?自分にコメントして自演してんじゃねーよバレバレだぞ
原作者がプロメアをパクリ扱いしてるとかで試しに見てみたけど…
この作品こそノリや空気感がワンピや青エクの二番煎じっぽくてワロタ、火華とかいう女なんかも特にそう思えたけどなww
主人公も単なる独りよがりヒーローっぽくて気持ち悪いんだよなあ…
炎の犠牲になった人を更に追い詰める感じもあって見てて吐き気してくるし、もう切るわw
今日録画で6話を見ました。火華の感情の変化についていけなく意味が解らなかった。
原作を読めば理解できるのか?
opのミセスの神曲だけ見てる感じです。
いきなり消防隊同士で戦うとか意味がわからなさすぎ。内容薄いしおもしろくな(((
画はキレイだけどストーリーがクソすぎる、主人公の性格が変わりすぎて草、実績もないのにヒーローとかダサすぎ、臭いこと言ってるのがつまらない、お題は良いのに作者が無能になってるから脚本をオレが作った方がまだマシになるよ、にしてもせっかく良いマンガなのにストーリーがクソすぎてアニメ毎回 草だわ
オープニングとエンディングだけは作画かっこよくてすき。
あとはテンポ悪くて観るに耐えない勘弁してくれ。
7話まで観たが、キャラクターの決意や改心する時などの理由の裏付けが浅いため、凄く頭悪いキャラクターの会話シーンが目立つ。
見ていてちょっと恥ずかしくなる。
>>112
すごいわかる!改心した設定を無理矢理とっつけただけであって性根は腐ったままだろって疑いながら見てしまうw
このアニメ極左嫌いが根底にあるな
主人公に真実をちらつかせる言動とかは左翼運動への勧誘と似てるし
8話の隊長の言動とか学生運動のリーダーのウチゲバによる制裁を思い起こさせる言動だ
右翼アニメ決定だな
テンポが悪いしキャラの魅力がない厨二病感アニメかっこいいと思ったのか消防隊の服がダサすぎる
opだけは今期の中でも最高にいいと思う
逆に話のテンポやコマ割りはあんま良くない、あとアニメは原作より身体と顔のバランスがいい
無心で暇潰しに観るレベル
事あるごとに時間が止まってるかのごとく入る無駄な間は何なんだ?あれのせいでテンポが悪すぎる
>>135
作ってるのが元シャフトアニメーターだから
戦闘作画はいいけどテンポと構成は悪い辺りシャフト
原作は面白いです。
アニメは作画も声優も音響もOP&EDも素晴らしいのに・・・何故あんなに面白くないのか本当に不思議です・・・
PV見た時は本当に楽しみだった分、残念です。
多分、監督の問題なのかな・・・?
マキ役の上條沙恵子の声が棒読みで浮いてる
26歳でこの棒読みはないわ
あとストーリーのテンポも悪い
一刻を争う時にずっと問答繰り返すとかあるし
女の子が主人公に乳や股間等の性器を押し当てる描写、なんの意図があるんだろうと無駄に気になる。
ラッキースケベられ?
>>140
昔からの流行でしょ。 そういうお約束的なエロ要素がないと子供にも飽きられるからじゃね。 ドラゴンボールも初代は、ブルマのおっぱいやらノーパンやらがあったし、今でも需要があるんだろうね。
消防隊ってタイトルから"隊"での描写を期待したが個人の描写ばかり。
タイトルに騙されたなぁ・・・
主人公が今どきの少年漫画風で使い古された感しかないのでその辺の魅力が皆無なのが痛手だけど、話自体はそこまで悪くない気はする。 ただあの女の先輩の声優はどうにかならないのか? サブで一発だけとかならまだしもメインでアレはあまりにもひどすぎるだろ。
面白そうだったから原作も買ってみて、16巻辺りまで来たけどなんか正直つまんないというか途中から展開がグダってる感じがする馴染めない。あと絵柄が嫌い。
録画しといたの見たけどこの作品なんか生理的に好きになれず。
烈火ってやつの顔もただただ不快だったが唯一、関智一のゲス野郎な演技だけは素晴らしくウザくて良かったw
でも他はもう期待できそうにねえんだよなラッキースケベとか毎度やられるのも不快だし。
とにかくテンポが悪い。「……いや何?今の間何?!」ってなる。あとラッキースケベられが気持ち悪い。裸エプロンさすがに意味分からなすぎてドン引きした
今期は本当に”タイトルと内容が一致しない”作品が多いね。
消防隊なら消火活動しようよ。なにバトルに明け暮れてるねん?
ここの人達ってなにも理解してないのに批判ばっかりするんですね。作品を理解してもいないのに批判するのはただの誹謗中傷だと思いますよ。それになろうとかに比べたらジャンプアニメで面白い作品ですし、1度全巻読んでから仰った方がいいですよ
>>158
批判ばかりでもないでしょ?
貴方以外にも「おもしろい」という人もいるよね?
ココは視聴した人が「感想」を言うところだからね。
人それぞれ好みや考え方とか感性だって違うのは当然だ。
いちいち批判コメントに目くじら立てるのは疲れるだけだよ。
気にしなきゃ良い。
それから「批評」と「誹謗中傷」は意味が違うからね。
>>158
漫画からアニメにするのは、原作漫画の魅力を引き出して、
今までに関心がなかった人を引き込むためでしょ。
アニメ見て面白くないと思ってしまったらお金出して漫画やBlu-rayは買わない。
理解してほしいなら、
アニメで引き込まれるような作品に出来なかった製作サイドが悪いんだよ。
>>158
俺もなろうは好きじゃないけど、この作品を推すのになろうを卑下する必要ないでしょ?
「なろうとかに比べたら」というのは誹謗中傷だからね。自分の言ってる事が矛盾してるのに気づいてないあたり、貴方は更にタチが悪いよ
このアニメは色んな作品を観たり読んだりした人にとっては既視感だらけで退屈に映るのは仕方ないと思う。アニメをあまり観ない10代向けで、そもそも深夜枠なのが客層に合ってない。
先の痛ましい事件があったから尚更放送しづらいという経緯もあるにせよ、この作品は深夜アニメとして出したのが最初から間違ってる。
>>195
放火事件に当てはめすぎて必死だなお前ら
どう考えても炎炎は被害者だろ
事件起きる数ヶ月前から現時点での放送日決定して
事件が起きる数ヶ月前には放送日を教えてんだぜ?
じゃあ、事件がありました →放送やめます
とかやってもお前らは叩くだろうが
「告知したのだからやれ」だの
「事件とは関係ないだろ」とか言うだろ
何馬鹿なこと言ってんの?
作品感想のところに持ってくるなよクソ低能共
原作読んだからアニメがつまらないとか思ってるアホはただのアホだろ
アニメを甘く見ない10代?それはお前が客観的にお前の数少ない知り合いからカウントした話だろ?
事実このサイトのなろう作品の評価の低さを見ればなろうよりマシと思う人は居るだろうがそれを中傷www
今の大してアニメを見てない底辺視聴者はマジで糞ばっかだな
>>196
「面白い」と肯定している人が罵詈雑言で周囲を誹謗中傷する事自体が、作品の印象を貶める行為になるけど、自覚できてる?
君の文章はまず日本語としておかしいし、レッテル貼りする前にちゃんと自分の文章ぐらい推敲しようね。君の言動全てが君自身に刺さってるよ???
>>197
ユーザでコロコロ意見変えてるお前みたいなド底辺の考えなら作品を貶めるとか思うやつはたくさんだろうな?
自覚?クソ頭の悪い底辺のゴミの思考と同じにするなよ
どこの「どの」部分を自分に返ってるとかすらも言えないアホが何言ってんだ?
結局お前のやってることは 暴言を吐いてる俺に対して文句言ってるだけだろ
作品に対しての反論はねぇのか?
スレタイの意味すら理解できねぇアホには文脈構成の理解なんか出来るわけねぇもんな
頭の弱いバカは消え失せろ
>>197
批判者だから文句を言いまくっていいのかよ?
お前の頭の悪い発言はそう取れるんだが?少しはマトモ会話ができるようになってからスレサイトにアクセスしろよド底辺
化物語っぽいアングルと間の取り方というか…原作より説明量が少ないのはどうなの
本当に絵は綺麗だね
特殊すぎて感情移入はしずらいけど、怖いものに立ち向かう消防士は現実のヒーローだから、それだけは壊さないで頑張ってください
OPのように、アクションは続けて描いてくれ、「間」のクソ演はいらない、浅草のアクションは良かったです!
ストーリーは置いといて、テンポが悪い。意味のない沈黙と意味のないカットが多い。
シナリオの方向性がフワフワしすぎてる。雰囲気だけ見てるキッズと外人にはウケると思う。
京アニの件でアニメの炎炎ノ消防隊が少しの間放送延期になって、何でもかんでも関連付けるな!って言ってる人いるけど、放火で痛ましい事件があった直後に火災現場でふざけたりラッキースケベだのやるアニメがあったら伝説になりそうではあるね。
こればっかりはタイミングが悪かったとしか言いようがないけど、京アニ放火事件まとめサイトで炎炎ノ消防隊早く来てくれーーー!とかいうアホな書き込みがあったしな。
作品の設定自体はおもしろいのにもったいない作品
ストーリーもアニメ制作もあと少し違ったらすごい面白い作品になっていたと思う
作画はアクションシーンはすごいけどそれ以外は雰囲気を作るための意味のないカットを多用しすぎてテンポが悪くなってる
ストーリーは序盤以降つまらない、共感しずらい、ノリについていけない
キャラの思いとか
キャラ設定とか
ストーリー展開は面白いのだが
戦闘が微妙
だが、今期はこれ以上につまらないゴミ作品が多いのでまだおもしろいというレベル
実は人を練炭にして火力発電してました!
事後処理含め掃除をするのが消防隊です
ってオチなんかな
環のエロネタが無理
流石に同じ隊とか前隊とかならわかるが、まさかの往来のど真ん中で上半身裸って。ただのビッチじゃねぇかとは思うわ
隊の品が動く事に落ちていくからな
元から第8に品なんてものはないが
マキちゃんは可愛い
キャラデザはいいのに。世界観、設定がもうちょっと受け入れられやすいものにすればよかったかも。
小学生の時にソウルイーター読んだときは面白いなと思っていたし、小さかったからエロシーンにもワクワクしてたけど、大人になって炎炎の消防隊見たら、エロシーンがキツくて見てられない。作者の趣味か編集者の趣味か分からないけどやめてほしい。
わしゃノットみたいな百合が観たいんだよ!…まぁ何にせよキャラに魅力感じないんだよね、特に主人公と主人公のライバル。
散々言われてるが、物語のテンポ悪くて見てて疲れるな・・・
登場人物が小さく映るシーン多い上にのっぺらぼうだし。
これなら音声だけ聴きながら原作漫画読む方が面白い。
ぶっちゃけ1話が面白くなくで切ってたんだけど、浅草戦が気になってとりあえず11話を観てみたら面白かったし続きが観たい
1話はまじで意味不明だった 浅草編ではしつこいエロ描写が無かったし作画も良かったから見やすさはあるね
とにかくエロシーンがしつこすぎる
青の祓魔師やハガレンに所々似ている
消防隊というタイトルに反して実在の消防士や消防隊の要素は無くて関係性も薄い
悪い意味でただの中二病なのがつまらない原因
>>222
つーかところどころにはさむ科学的考察が邪魔なんだよ
体の酸素を使うとか血行を良くして顔の形を変えるとか
単に能力としてしまえば良いものを変な科学的考察を入れるから陳腐になる
能力で常人の何倍もの酸素を溜め込めるんだとしても
じゃあ今度は液体酸素でも溜め込んでるのかって話になる
人間の体の仕組みではどうにもならない人間の形をしたただの化け物になる
つまり現実と比較してしまう理屈は全てを陳腐化させる
進撃の巨人も劇中では説明していない
立体機動も巨人も説明しすぎれば陳腐になるからな
それを一々説明するのがこの作品の欠点
>>253
話が面白いかどうかが関係してくるんじゃないかな?
プロメアが面白かったのと、京アニと、後、鬼滅の人気にくわれたのかも。
原作は割と好きで全部読んでるんだけど、アニメはスルー気味…なーんか間が悪い気がするんだよなぁ
>>254
アクションシーンとそこ以外でメリハリがないからね。
主人公が叩いて叩いて叩いてのやつらと戦うシーンだけ1.5倍速にしたらかなりマシになった。
あれ?面白いと思って観てたのに8話のクソ展開に興ざめした。
なんで唐突にこんな展開になったのかわけわからん。
ラッキースケベられが無理。
コスチュームがセクシーだし、ただのどじっ子設定で良かったと思う。
ラッキースケベ設定は主人公だけにするとか。
あんな色んな人に、スケベられて可哀想と思ってしまう。
拍車がラッキースケベられをギャグと思ってるなら、その考えじだいがおかしい。
>>264
焔びとを倒すってことを目的にしてるから、そうなるのかなぁ。
たしかに、なんか可哀想。
原作がソールイーターに遠く及ばず、アニメスタジオがボンズに遠く及ばず。なんでこんなつまんない話作ったの?
つまらなくは無いんだ
sao系のクソアニメに比べたらキャラ達の個性は良い
がやはりちょっとストーリーが遅い
2クールあるからってのんびりしすぎ
その時のメインエピソードによって面白さが変わる気がする。つまらん時は本当につまらん。
でも一番わかわからないのは
ラッキーすけべられ。
そんな体質だってんなら、もっと着込めよ。痴女か。
>>275
だよね~。
マキはしっかり着てるのに、ラッキースケベられ体質だってわかってて、制服にビキニ着る意味がわからない。
そこが意味不明。
作者が最初はシスターにその設定にするつもりだったらしいんだけど、テンポが悪くなるから、モブキャラの環にしたらしいんだけど、そこまでこだわる設定か???って思った。
主人公がやたらヒーローになるとかみんなを守るとか言ってて何かみてるこっちが恥ずかしくなるっていうかしんどくなるって言うか…
なんかラッキースケベられクセとか訳わかんない設定で引いた。内容はかっこよくて面白そうだけどね。なんでこう最近の作品はああいうエロ描写多めなんだ?18禁作品でもないのに誰が求めてるんだあんなの。本気で冷めるんだよな。
ラッキーすけべられが無くなってくれれば普通に楽しいアニメだと思う。作者の意図で作られたのか、出版社の意図で描かされたのかわからんけど、少年誌なんだし少しは規制してほしいね。
ソウルイーターがエロかったから、作者の趣味かもね。
マガジンって、わりとバトル物もエロいから、そのへんはゆるいんだと思う。
フェアリーテイルとかもそうだし。
ジャンプ派だから、自分的には、バトル物があんまエロいのは好きじゃないんだけど。
つまらない訳ではないけど、そこまで面白くもないという絶妙なアニメ。
原作が悪いのかアニメが悪いのか。
腐女子もそこまでハマらないのはわかる。
ただ、コミックや電子書籍が450万部は売れてるから、そこまで人気がないわけではないと思う。
世界観とキャラの掘り下げ
これらが不足してるから感情移入しにくいし、よく分からない
作画は良く動いてるから勿体ないんだよなぁ