アニメ『異世界チート魔術師』はおもしろい?つまらない?

アニメ『異世界チート魔術師』 おもしろい
おもしろい

143(4%)
アニメ『異世界チート魔術師』 つまらない
つまらない

3101(95%)

4%
95%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
0.2 = おもしろい143票 / 総得票数3244

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 異世界チート魔術師 2019年夏アニメ アニメ 天﨑滉平 高橋李依 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2019/07/10 00:01:02 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




2: 「つまらない」派 2019/07/10 07:48:16 通報 非表示

また主人公がキモいハーレムアニメか。早く終わってほしいわ。


243: 2019/08/22 01:06:13 通報 非表示

>>2
ハーレムかどうかは知らんんが、主人公のセリフ全てがなんか臭いというか、鳥肌が立つ。今どきアニメでもあんなダサいセリフ連発するやつ久々だわ(賢者の孫ぶり)


316: 「つまらない」派 2019/09/05 12:56:14 通報 非表示

>>243
作者がきもい


366: 366コメさん 2019/09/22 14:59:52 通報 非表示

>>2
スバル(俺は?)


490: 490コメさん 「つまらない」派2022/01/17 18:34:20 通報 非表示

>>366
なんか微妙


3: 「つまらない」派 2019/07/10 13:53:33 通報 非表示

こんなの毎期アニメ化してて売れるの?


4: 「つまらない」派 2019/07/10 15:48:23 通報 非表示

>>3
正直何が良いのか分からないね。制作側も売れると思って出版やアニメ化してるんだろうけど。

似たり寄ったりの異世界アニメばかり量産して何が良いんだろうね。


13: 「つまらない」派 2019/07/11 06:55:07 通報 非表示

>>4
名作が来るまでアニメで なろうと言う存在を残しておきたくて、それまでの繋ぎじゃないですかね。そして新人スタッフに新人声優の練習の場と少ない制作費で最小限のリスクとの合致でこういうのが量産されているのではないでしょうか。同じ様な内容なので慣れていれば作り易いですし


32: 2019/07/14 11:20:29 通報 非表示

>>13
怖いもの見たさで興味もないのにこれ系の wikipedia みて驚愕。「4億PV」。人口より多いがな。てことはだよ。ひょっとしたら本気で売れるに決まってると思ってアニメ化してるんじゃ…。


5: 2019/07/10 18:17:07 通報 非表示

ゴールデンタイムのバラエティ枠みたいなもんでしょ

MCに適当な芸人をはめ込んで、タイトルこそ違うけど内容は大差ないという。なろうだってタイトルが違うだけで内容はほとんど同じなんだからいくらでも作れるでしょ。

なんたって一応一週目には冠に「新番組」て付けられるんだから、それだけで多少の人目は引けるわけだし。

それでちょっとでも当たれば儲けもん。くらいの考えじゃないの?


6: 2019/07/10 20:11:31 通報 非表示

もう目ぼしいラノベアニメしちゃって、残りは縮小再生産された残りカスを惰性でアニメ化しているだけだから。


7: 2019/07/11 01:01:53 通報 非表示

誰だよアニメ1クール制にしたの

だから次から次に原作食い荒らしてあっという間に底を尽いただろうが

昔みたいに4クールにしろとは言わないが2クールとか、せめて1.5クールくらいにしろって


441: 437コメさん 「つまらない」派 2020/01/09 03:24:04 通報 非表示

>>7
せやな、アニメは商売みたいな者手抜きだと誰も買わん


8: 「つまらない」派 2019/07/11 02:00:28 通報 非表示

チートって何ですか?チョーセン語?


9: 2019/07/11 02:07:53 通報 非表示

>>8
英和辞典で調べろ!


18: 2019/07/12 00:25:15 通報 非表示

>>8
チート(chart)とは英語圏では「ズル」や「騙す」ことを意味するごく一般的な単語であり日本語でいう「ペテン師」に相当する「不正を行う者」の俗称


278: 「つまらない」派 2019/08/25 16:14:40 通報 非表示

>>18
いや、どやってるけどそれじゃ海図だわ


29: 2019/07/13 23:42:18 通報 非表示

>>8
こんなこと書き込む前にググれカス


48: 「つまらない」派 2019/07/18 21:47:35 通報 非表示

>>29
ググったわカス


398: 398コメさん 2019/09/29 15:53:40 通報 非表示

>>8
これは読んで笑ったw

貴方は頭が悪い?

勉強がんばりましょう‼

応援してますwww


10: 「つまらない」派2019/07/11 02:09:06 通報 非表示

異世界もんのテンプレ飽きた


113: 「つまらない」派 2019/08/02 00:47:50 通報 非表示

>>10
連続で異世界もんくるからテンプレが多くなる、流行りに乗ろうとするやつが多い


12: 「つまらない」派2019/07/11 06:19:13 通報 非表示

つまらなくはないけど

面白い要素が何もない


87: 2019/07/29 13:58:23 通報 非表示

>>12
それつまらないって一般では言うんやで


368: 366コメさん 2019/09/22 15:01:45 通報 非表示

>>12
つまらなくはないけど

鼻くそはほじれるで


473: 473コメさん 2021/04/05 15:26:40 通報 非表示

>>12
見たようなものばっかだもんね。オリジナル性が欲しい


14: 「つまらない」派2019/07/11 09:02:52 通報 非表示

こういうのはもう需要がないと思う


19: 2019/07/12 00:41:39 通報 非表示

チート(chart)とは英語圏では「ズル」や「騙す」ことを意味するごく一般的な単語であり、日本語「ペテン師」に相当する「不正を行う者」の俗称でもある。ゲームやコンピューターにおいてはわざとプログラムを改造すること等をさす言葉である。原作を少し見ましたが、私は「普通だと思ってたら異世界ではチートでした」のチートという言葉の使い方が何か違うような気がします。


24: 2019/07/13 10:25:36 通報 非表示

>>19
チート(級に強い)の意味で使っているつもりなんだろ。


20: 「つまらない」派2019/07/12 13:43:11 通報 非表示

低予算なのかな?まるで面白くなかった


21: 「つまらない」派 2019/07/12 16:48:29 通報 非表示

今期異世界もの多すぎ


22: 「つまらない」派 2019/07/12 21:28:01 通報 非表示

チートっていうのはズルいという意味だからな

それを堂々とタイトルに持ってきて、俺はスゲェんだぜ、とドヤ顏

自分1人だけ(これの場合2人かのようだが) 最強の存在であれってか

揃いも揃って乾いた笑いしかでんわ


23: 「つまらない」派2019/07/13 01:18:30 通報 非表示

台詞回しも聞いてて恥ずかしい。目新しさもない。主人公もスターシステムなのか何とかの孫と一緒。


25: 「つまらない」派2019/07/13 12:23:16 通報 非表示

小学生でも思いつきそうな始まりで退屈だった


26: 「つまらない」派2019/07/13 17:41:11 通報 非表示

異世界モノが全てつまらないとは言わんが、最近の異世界アニメは糞ばかりやね。原作は面白いのかもしれんが、もうアニメ化しなくてええわ。


371: 366コメさん 2019/09/22 15:03:18 通報 非表示

>>26
異世界ものじゃないぞ

原作ラノベの作品はほとんどつまらない


27: 「つまらない」派 2019/07/13 19:53:10 通報 非表示

黒髪定番主人公、アホ毛全開ヒロインそれならまだ大丈夫。 台詞もダサいクサイSAOのエギル出た顔雑。 この世界で、そういうことだ 。違うだろう情報を集めろバカ。 頼むから察しないで(*_*)俺大ダメージ中。 ヒロインとの仲直りシーンもくさかったし、最近の異世界ものは視聴者にダメージを与えますね>_< これは俺には無理でした。


28: 「つまらない」派 2019/07/13 20:15:21 通報 非表示

主人公がクソ。異世界に行ってチート能力を持った途端、正義感を振りかざすってのがクソ。アニメ制作会社は、面白いかクソかの区別もつかないのか?異世界物なら、このすば3期やってくれよ。


474: 473コメさん 2021/04/05 15:28:54 通報 非表示

>>28
それな。早くこのすばみたい


30: 2019/07/14 02:46:26 通報 非表示

このすばも異世界ハーレムもの

ギャグという部分を抜けば対して差はないけどな


31: 2019/07/14 10:43:35 通報 非表示

>>30
なろうチート作品全般を馬鹿にしていると言う意味で

このすばは構造、テーマが全く逆だと思う

だからこそ人気が出たんじゃないかと


34: 2019/07/14 18:53:57 通報 非表示

>>31
例えチートを馬鹿にしてたとして

異世界という名の天国にて、やれやれ言いながら美少女達と戯れる

ミツルギ(勇者)にマウントを取ったり目的なくぶらぶら、見るからにアンチテーゼになってはいなかった


259: 「つまらない」派 2019/08/22 18:24:36 通報 非表示

>>31
このすばって、異世界と言うよりポンコツキャラの面白さと軽妙なやり取りがウケたんじゃないかと思うんだよね。

チーレム君ざまぁwってのもあったかもしれないけど。


373: 366コメさん 2019/09/22 15:04:31 通報 非表示

>>259
けど、ぽんこつネタとかお前らが言うありふれたなんだけど?


424: 424コメさん 「つまらない」派 2019/10/22 09:08:33 通報 非表示

>>373
ありふれてないからこのすばが人気あるんだろ


372: 366コメさん 2019/09/22 15:03:53 通報 非表示

>>30
ギャグが浅い浅い臭い臭い

えくすぷろーじょん笑


425: 425コメさん 2019/10/30 19:11:02 通報 非表示

>>372
えくすぷろーじょん笑

ギャグがなんなのかすらわからないチート君(笑)が必死にこのすばを下げてて草生えますよ


438: 437コメさん 「つまらない」派 2019/12/29 15:03:57 通報 非表示

>>30
主人公とキャラの魅力が無いと全然面白くねぇ


475: 473コメさん 2021/04/05 15:30:17 通報 非表示

>>30
ハーレムものか?あれは違う。ハーレム風味なだけ。このすばは違うあれは良作だと思う


35: 「つまらない」派2019/07/14 21:20:38 通報 非表示

つまらないものに長い文を書く意味ない、食傷気味。


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で