アニメ『山田くんとLv999の恋をする』はおもしろい?つまらない?


なんか色んな要素を寄せ集めて女さん向けのラブコメに仕上げました的な?
いや主人公が成人女性なんだが一体どの層向け?
(女子大生で酒飲んでた)
相手は高校生だよね?
たまたまゲーム内で面識あった人とたまたまイベントで会って
たまたまその人がイケメンプロゲーマーでって・・・
設定とか考えるの面倒だけどマンガは描きたい!!みたいな、
なろうと同じ匂いが・・・
一応2話は見るかもだけど完走は無理だろうなぁ
1話はなかなか良かったと思う
でもまあこの手の話って大体1話の雰囲気がずっと続くことはない訳で。
この後たぶん男の方が女に惚れていって振り回されてドギマギして・・・って展開になるんでしょ?
そうなったときに耐えられるかだなあ。
ゲーム全然関係ないただのラブコメ?
タイトルを無駄にそれっぽくしないで欲しい
冒頭見て見るの後回しにして未だ見てないけどラブコメとしても面白くなさそうだな
原作は絵柄も含めて結構好きなんだよね、これ
アニメも期待してはいるのだが……声はかなり良かったけど、それ以外のデザイン含めた作画がちょっと心配
内容は少女漫画のそれだから、嫌いな人には向かないかもね
確かにネトゲオタは不潔でキモいのが多いというイメージだけど…プロゲーマー(=ゲーム界での成功者、勝ち組)は、ある程度の金持ち&清潔な感じで、この設定に違和感はないです。この女子も普通に可愛いです。声優もいいですね!
>>15
山田がネットラインで喋ってたメガネの奴らって、ベッドで寝てる女映せとか言ってるし、外見も中身もガチでキモいのが普通じゃね
展開がテンプレ過ぎ。
主人公がフラれる所から始まって、その後スペック高めのイケメンと出会って都合よく恋に落ちて…。
ノリもTHE女作者って感じの寒すぎるノリ。
めちゃくちゃつまらない。1話切り。
元カレ、別れて正解。
地雷女描くのうめぇ!
ほぼ初対面で愚痴る女、虚栄心と保身のために無茶ぶりしてくる女、しかも買収、ヒステリックすぐ起こしそう!!やべぇよ、全然好きになれねぇ笑
漫画もそうなの?、漫画はもっとライトな感じだったりするの?
男女逆だったら情けなさすぎて打ち切り作品だぜぇ笑
主人公一見顔がかわいいだけで重度の地雷女だよな
この性格が許されるかどうかは今後の進行上に関わってくるけど、今のところ実際にこんな女いたら普通に逃げられるわな
主人公は地雷引き寄せマシーンで、何回痛い目にあってもオフ会やらで変な人との繋がり増やしてトラブる→最後は主人公の人徳(笑)で何とかなるオチ
原作読んでますが、なろうっぽいストーリーだなと書いてて気づきました。
1話は懐疑的だったが2話は順当にキャラが掘り下げられていって面白かったな。
ただ実際こういう酒癖が悪い女が彼女だったら色々心配だろうな。
このヒロイン口が軽すぎるでしょ
普通ネトゲで知り合いって程度の人にリアルの話べらべら言う?
それが初対面の男だろうとギルドマスターであろうと。
イベント会場でも相手がイケメンだってだけでまた話そうとしてるし
泥酔すると何するか解らんくらい酒癖悪いし。
絶対秘密とか持てないタイプでしょ・・・つうかこのヒロインには絶対自分の情報与えたくないわ。
これは、まんさんようの作品だから、ちんさん(笑)はみるな!
私達は、楽しんで見てるから
あかねがアホの子なのは大量の荷物送り付けてくる毒親見たらわかるでしょう?
優しく見れし!
デザインがハートのダサいセンスのネックレスでも元カレから貰った大切な物だったからイベント会場に付けてく健気な子なんだよ?
素足で踏んでカンタンに割れるような安物でも壊れたハートを見てさ、大事だった物が呆気なく壊れたのが、自分みたいに見えたのに強がってさ!!
駅から出るまでの一連の流れ!!!見せ方はもう神だった!!!!
一人称視点になって、涙でゆがんだシーンから外が雨はお決まりの定番だけど本当に素晴らしいシチュだと思いました!!!!
>>29
新しく渡されたもんが傘で涙が止まったのか、そう考えるとエモいな。
ただ、1人住まいの男子高校生の就寝時間中に酔っ払って傘返しにくる常識知らずはやっぱり地雷だわ
1話も2話も酒で失敗してるやべえ奴だよ?
好きになれねーよ。
2話の再ログインのとこまで見たけど
1話以上のグラグダが延々と続きそうなので、これはもう切り。
まあ主人公の地雷女が群馬県出身という所だけは妙に納得。
何このふざけたゲームのアバター。やってるゲームがクソすぎて視聴意欲が全然湧いてこないわ。
ゲームを題材にしてる作品なら作者はもっとゲームに詳しくなってから話書けよくだらない。
男の声もクソだからこの先のラブコメ展開も楽しめなさそう。2話で視聴打ち切り。
声優がもったいない
主人公ムリ…嫌がりながらうざい女に付き合ってるヒーローを「耐えてますよー」ってよく見せたいのかな?
主人公に共感もてるかが大事じゃないのかなラブコメって。
個人的には正反対な君と僕あたりアニメ化希望。
男の方は今のとこ主人公に性的吸引による興味はなさそうだし
主人公は元彼引きずりつつ新カレ探しつつ、その上で酔い潰れて不特定の他者に持ち帰られても構わないと内心思っているか、内心男が介抱してくれた経験からしめしめと繰り返しているので、実際には「抱かれたい!ただしイケメンに限る!」状態だし
うん、今後の展開次第かな
性的吸引から始まって欲しくないけど性的にドキドキ(興奮)はしたい!できれば男から来い!
っていう矛盾要素から、少女漫画では定番の心理状態
電源切って真っ暗なモニターに写った自身に日々うんざりしてるようなオタク女子向けアニメか
俺もそうだからわかる
そりゃ粘着衆が貼り付いてるからじゃね?こんなサイト相手にしてないで外に出てデートなりナンパなりしろ若者たち〜!w
あの山田のナメくさったアバターよ。いかにも社会をバカにしてるガキみたいで見てて腹が立つ。
それに何?この糞みたいなOPとED。見る価値なしのゴミアニメだわ。
私は好き。別に嫌いでもないし。
(正直言えば批判コメントの酷さで学タブじゃなければ
公式さんに言いたい・・・)
1話、やけ酒で失敗する主人公
2話、酒盛りして失敗する主人公
3話、合コンでほろ酔いながらに男を獲得するのに失敗する主人公
いやwやばいなwwww酒乱じゃねーかwwwwww
山田くんの設定はリアルで開成高校あたりでしょうか。プロゲーマーとしての年収も控えめで500万くらいかなぁ?いいなぁ〜!
>>61
ありますよ。頭が良い人は運動もゲームもできる人が多いよ。だからみな憧れるんです。
無愛想なのが許せたり、急に絆創膏を貼ってきて肌に触れられた時にキュンとなったり、初対面の男こと飲みに行って酔い潰れてそのままお泊まりしたりって、どんなエピソード見せられても「結局イケメンだからでしょ?」って思っちゃう以外は、うん、まぁ面白いかな。
ただ水瀬いのりの大人演技は”これじゃない感”半端ない。ゲームキャラの時やおどけキャラの時は超絶可愛いと思いますよ。ただ、大人キャラは違う。
日本のプロゲーマーの平均年収は推定400万円前後らしいから、20代までのうちは金持ちに見えるけど大人になったら一般平均年収で普通
>>70
あー、見た見た。平均450万ってヤツでしょ?でもそれ2015年のデータだから古過ぎるよね。1階とはいえ、あーんな広い部屋(18畳?)にリビングセット、ベット、ゲーム机、本棚、40インチ位のTVとキャビネ、埋め込み式のワードローブの1K以上の部屋、都内だとめっちゃ高いと思う。それが払えちゃうんでしょ。
>>71
原作しらんけどまあヒロインみたいな女って無能で将来働かなそうな奴多いから、結婚するとしたら夫婦の平均収入としては下回って山田かわいそう
根っから軽薄かは知らんけど、それくらい軽薄になりたい時くらいあるわ
特に男が切れると寂しすぎて死ぬ死ぬ言い出す系の女子がタイミング的にセ○レと切れてれば、これくらいの強硬手段をとるタイプは割といる
んで抱かれたあとに「全部お前のせいだかんな、酒で覚えてないし(まあ覚えてるけど)」というのをなすり付けて、相手の懐の深さを測んの
女性をあまり美化するな!普通にエロいこと考えてるし、脳の作りのせいでくっそ病んでんだよ!デフォでな!!!
なんかなろうの醜さってこういう感じなんだろうなって思うアニメですね
元彼の彼女とか美人にしてなかったりゲーマー仲間とかひでえよね
粉かけてきたきのこくんとかは普通ぽかったじゃないですか?なんというか反吐が出そうです
お前そのねーちゃんに彼氏とられてるのとかよっぽど性格糞やったんやなっておもってしまいます
ゲームがどうとか関係ないよ
主人公、関わりたくない女だな。
男にフラれてすぐ高校生につきまとうわ、女キャラでプレイしてるやつにすぐにネカマって言ったり、コップ割ってテンパって破片拾おうとするわ。「ビッチって感じ」に同意。
こう言う相手側に立って考える想像力のない人間は付き合ってて疲れる
気を使う側が一方的に消耗させられるから付き合ってても楽しく無い
そのくせ失敗は人のせい、他人の幸せは妬むだけで自信は改善も努力もしないから成長しない
なぜこんなキャラを主人公にしたのか?
作者の投影で作中で願望を叶えたいと言うなろうカテゴリーはもううんざり
主人公が、リアルな女の子で登場人物が生きてる感じがする。
この軽い感じが、逆に「そういうもんだよなぁ。嫌なのに、可愛いなぁ」って思ってしまう。
なろう系のヒロインには無い魅力を持ってるね。
欲を言えば、振られたらすぐに他の男にベタ惚れになるくらいのビッチっぷりを見せて欲しかったな。
逆に元カレが不憫になるレベルで。
ここでポイントなのが、自分からは振らないこと。そして、振られた時にちゃんと悲しむ。自分の意思に反して別れたはずなのに、翌日には、他の男に心を完全に持ってかれてるのが最高。こういう女は、捨てたくないと思ってしまう魅力がある。
※自分から振って、翌日に他の男に腰振るのは、普通に好きじゃない。こちらからしても一気に冷める。
新規をオフ会に呼ぶなら皆、名乗んなさいよ!
っていうか、紹介してけ?
コラボカフェでメニュー選ぶ前に紹介しないから終始ぐだぐだ。。
あかね無視の謎いじめからスタート‼メニューも決まらずギスギス、離席してくわ最後までギスギス。
女作者あるある、カフェに迷惑かけがち!!!
あと電車で男女が会話してるなかさー、イケメンなら聞き耳たてるけどさ?頬染めながらジロジロ見ないって‼車内の女共どんだけ飢えてんだ!発情してて笑っちゃう
>>85
だよなー山田も紹介開始が遅くてキモかったー初心者専用オフのほうが楽しいよなーあと、カフェとか女子トイレとかまわりに迷惑かけることが多すぎて他人かわいそー迷惑かけるゲーオタって感じ
>>111
女子トイレに男がいたら、他の女子入れないから漏らしそう。こいつら迷惑だわー通報されればいいのに
やっと酒を絶った1話がきたぁ
だが、失敗は欠かさない主人公(地雷女)の鏡wwww
どうでもいい事で店のコップ割るわ、年下に気を使わせるわ、人気のコラボカフェ回転率速いのにメニュー決める所かアカネ発端でバラバラになるわ
迷惑かけることにかけて才能が秀でてやがる笑
しかし、自分が良いと思ってカレー渡してたけど好き嫌い多そうな山田がカレー嫌いだったらどうしてたんだよ笑
こんな安らぎのない相手と付き合っても喧嘩別れしかないからな
むしろ元彼はいいタイミングでフェードアウトできて良かったよ
山田はご愁傷様
>>90
だよなー
同じようなタチの女が、アルアル的に共感して楽しむ作品なのかな?
まぁ、山田もそう言う視点でキャラ設定されててんのか、ウザ女耐性高くしてあるよな
男なのに少女漫画原作のアニメを見ようと思った自分が愚かだった。
ゲーム要素あるから男でも楽しめるとか言った奴誰じゃボケ。
主人公の女さん無理すぎる...
>>93
いや、少女漫画原作でも面白いのはあるぞ
鉄板ならラブコン、桜蘭高校
会長はメイド様、夏目友人帳、のだめ、ぴちぴちピッチ
セーラームーン然り
地獄少女、だぁだぁだぁも少女漫画だったりするしな
>>94
のだめとセラムンは男読者に媚びる作りが苦手だったー地獄少女は絵柄ロリコン向けだし
ストーリーとか設定とか作画以前に主人公の人間性が許せるかってとこで評価が別れると思う。
これが許せるなら楽しめるけど、自分的には絶対関わりたくないタイプ。
現実ではナイわーと思っても少女マンガだからね、とある程度は納得して原作も読んでる。どちらかというと瑛太や桃ちゃんが好き。それよりアニメのテンポの悪さが気になってしんどい。いちいちキラキラスローモーションで心の声をブッ込むから流れが悪い!
OP曲、YOASOBIそんなにいいか。。
ED曲もなんかオカマみたいなのが汚いダミ声で歌っていて残念。アニメ自体は面白い。
>>98
OPとEDもなの!?声優もダメ、キャストもダメ、設定もダメ、タイトルまでダメ出しされちゃった作品かわいそう
もうほとんど褒めるとこ残ってなくてかわいそー!!!
山田くんはプロゲーマーでレベル999の恋というからタイトルからして面白そうな感じではあるが、中身はごく普通の恋愛物
スキップとローファーもそうだけど、女性主人公の作品では、女性視聴者が多いのをわかっててセクハラ発言をしてる人がいる
そういう人を相手にしちゃうと、それ自体が「ご褒美」を与えてることになる(マイナス評価を付けるだけでもナシ)
「ご褒美」を与えたくない女性陣には非表示をすすめる
ここキャバクラじゃないし、キレたくなっても相手を選んでほしい
るなに呼ばれた人が見た目がち真面目くんなのに食い気味に会話頑張っててえらいと思った。
最後の落ちまでしっかり笑いもかっさらってていいキャラなのでまた出てほしい!!
山田ァァァ!
キュンとするなァァァ!!
騙されるな!!
Twitterとかにいる地雷女がまさにそれ!!!
好きな男の前だからしおらしく、ルナって女の友達だって事だから黙ってただけだ!!
お前に冷めたらTwitterでめちゃくちゃ悪口書くタイプぞ!「私はこの時こんな我慢してたのに何もしないでつっ立ってただけ」ってな笑
作者、すげぇな笑
メガネは場を盛り上げようと
空回ろうと頑張ってたのに女はほぼ喋らず黙ってただけの場面後に、
アカネ「恋愛は下手だけど友達の付き合い方は上手い」ってシーン
もう怖さしか生まない笑
そこら辺りにバラまく地雷女臭
あれ?これ啓発活動系のアニメ?
女キャラ総じてきらいだけど
山田もイケメンなだけで気持ち悪いし
少女漫画オタクしか受けない
るなもキモいけど呼ばれたメガネも女子トイレ入るマザコンだし(身内の緊急事態ならまだしも赤の他人)人の話聞いてねーネットストーカーだしほんとオタク向けだわ
ゲームきっかけか落ちにするだけでゲームの小話も一切出ないな、浅いなぁ。
1話のアバターあるあるでクスリとしたんだが以降、引き出しなかったかぁ。
Lv999かぁ
とりあえず許してやるからって、あかねがるなちゃんの顎を殴って砕くシーンがよかったわ、スカッとした。初めてあかねに好感もてたわ
MMOとかネトゲで知り合った人に惹かれるって経験した人は結構いるんでは?
中々会うと言う機会が来ないから脳内で色々想像したりする時間が楽しかったり
そんで、会ったらイメージと違ったり
そう言うワクワクやガッカリの無いまま、いきなり中身を知ってしかもイケメン
正楽しいところとか厄介なところすっ飛ばしてエンディングみたいなクソゲ設定
何が面白いの?
しかも主人公の女、男サイドからしたら最悪のクソ女やし
>>118
「モー娘で誰が好き?」
「ゴマキかな」
「ウチ、ゴマキ」とかはテレビで話題になってたしで多分有名
ドラクエ10をテーマにさせた、『ゆうべはお楽しみでしたね』
こっちは本田翼ヒロインでドラマ化されてるが
これに限らずMMOやネトゲを題材としたラブコメも多い、
男向けと女向けとでまた違う気もするが。
外見の有無や年齢差とかもあれ、もしかしたらっていう願望や夢あるしな……お互いに共通の趣味を持ってるのも利点になるだろうし
この作品はゲームをきっかけとする出オチならオーソドックスな少女漫画だなって
正直全然ドキドキもハラハラもしないし、ヒロインも可愛くない。絵は綺麗だなとは思うけどもう見ないな
演出が少し過剰かな、デフォ絵化が極端に多すぎる
少女漫画のホワホワが何も起きてないところで発生しまくってて、背景を埋めるために使われてますって感じ
出会い厨に浮気されて振られた女が出会い厨になるクソ話
男女逆なら本当におぞましい話として表現できてたな
やっぱり今作の作者、決まった顔は描けるけど、複雑な表情はデフォルメで逃げまくってるな
下手とは言わないしこういうのを好きな人もいるんだろうけど、表現の幅の狭さをデフォルメで誤魔化してるのって割とバレてるから
『古見さんは、コミュ症です。』もそうだった、恋愛要素の強い作品で表情の表現から逃げるのはナシだって
コンビニ店員がいきなり話しかけてきて、名前教えろとか言ってきたら、そりゃこういう対応だろ。
本社のお客様相談室にクレーム入れるレベル。
深夜に友人と連れだって酔った勢いで高校生の一人暮らしの家に突撃したのもそうだけど、男が女にやったらアウトなことは、女が男にやってもアウトだということを、作者は認識するべき。
書き込むところ間違えてるぞ
それ『推しの子』だぞ
あとスキップ機能って知ってる?
面白いことは面白いです。ただ作画が微妙だなーと思います。可愛いキャラは可愛いし、イケメンはイケメンですけどね
山田が同世代にモテてるのに地雷気味の残念歳上女子好きというニッチな設定なのはわかった
理想論的なのが悪いとはいわないけど、理想論しかないのは違うわ
合わなかったから離脱
作者さんはネトゲーをやっている人に見て欲しいといってるが、つまらない・・・ 厳しい事を言うが、もっとネットゲームの知識などを増やして描いて欲しい 恋愛物におまけとしてネトゲー加えてるだけにしかみえないんだが
>>140
昔にオタクに恋は難しいっていう作品あったがあれと同じ
オタク舐めんなっていう
5分でリサーチ終わらせただろってレベルの浅い話しかない
ここまで見たんで一応見届ける予定だけど
保存する必要性は全くなさそうだから録画ストップ
最後までLv1~4程度の恋っぽいな、多分
山田があかねに「高嶺の花」って使うのがおかしい一気に冷めた。
今まで迷惑ばっかかけてきた年上に対して言うタイミングじゃなくない?山田がホレやすいアホに見えて台無しよ!
薄っぺらい男が合コンで使うようセリフになっちゃたね
ほんとガッカリ!
あっちの山田とネタ被りw
向こうの方が演出上手いけどね
もとい…向こうの方の演出が好み…と言うべきだな
山田があかねを好きになる描写が薄すぎて感情移入できない。急に髪の毛触りだしたり正味よくわからん。
こういうネットゲームって本当に流行ってるの?
チーム組むとか人間関係面倒臭そう
お願いします→ごめんなさい、とかあるのだろーか
主人公に好感を持とうとしないで、山田に共感して見ればいいんだと思えてきた。
すぐに好きだのなんだの言ってくる女たちに傷つけられた山田が、特別ダメな主人公の世話を焼いてるうちに心が癒されていく話だと思えば、そんなに嫌な作品でもないかもしれない。
>>155
は?
そんなモテ男の贅沢な苦悩にヲタでガチMMOプレイヤーの俺が微塵も共感できるわけねーだろ
どっちも唾棄すべき存在
ペッ( ´Д`)
うーん最初の方は面白いと思ったんだけどね。
適当なお邪魔キャラ出してみたり風邪引いたりなんかもうテンプレでしかないな。
一気に興味が無くなったのでここまで。
むかし漫画読んでておもしろいなぁーと思ってアニメみたけど主人公こんなうざキャラだった??となってなんか見ていてモヤモヤが止まらなくなりました🤣茜ちゃんあんなうざキャラだったか?
>>164
10倍足りるか?
もう100倍くらいじゃない?一般人目線だと
実際は1桁レベルの恋愛模様だけど
お姫様抱っこでLv100ぐらい達成したと思ってそうよな
「作者だけは」
俺物語の方が100倍おもろい。3話で断念主人公に魅力がなさすぎる、因みに攻略対象の山田君もプロゲーマーしか魅力がない、魅力を感じたのはネカマ兄弟くらい。強いて言えばあとは、あの優しいおじさんくらい。
顔がかなり綺麗なイケメンで高身長で勉強もできて歳下男子高校生だけどプロで性格も良くて山田が最高男子すぎる!!!
面白いよ!
山田くんイケメンだし、声優さんも豪華だし、
水瀬いのりさんとか、花江夏樹さんも!!
面白いから見てみ!
LV999のはずがあっさりくっついてしまい最近はネタ切れ感がやばい。
連載開始当初は女主人公のキャラが立ってて好きだったけど、今はどこにでもいる感じになってしまって魅力半減、読む気が失せた。
水瀬さんの声でもイライラするわあのキャラ
ていうかあの作品に出てくる女大半が恋愛脳、被害者面、ストーカー並みの語り、正当化思考で異常な女しかいないから不快な話
女の理想剥き出しじゃん...
>>194
酒グセ直さない、いちいち巻き込んでお世話される、考え無しに行動
少年漫画の方があさくとも惚れさせるような描写描いてるわ
あのフェアリーテイルでもな
これは彼氏君が世話好きなだけだから比較にすら成らない
あかね「わたしの悪い所直したい」って事で
10話から3話使った結果発表!!!
大学「単位ヤバいままです!」
酒癖「治りませんでした!」
かまってちゃん「治りませんでした!」
ゲーム「12話かけて序盤の平原のフィールドボスに苦戦する初心者のままです!」
恋愛「実は、山田くん1話からあかねの事がお気にめしていたので2人難なく付き合えました!」
タイトル「詐欺」以上
~発表終了~
>>189
一理ある
ゴリ押しの子と水星は話題性で一時的に跳ねてるのを盾に信者がうるさいからね
でもスレが伸びない、特殊性癖、攻撃的な擁護者がフォローしてる現状一年後は空気だろうね。
物語の作り方が下手なんだよあ
恋のライバルが突然現れて告白して振られてって感じが
好きな気持ちをはっきりさせるための小道具でしかない感じが
結局の所なろう系と変わらないんだよな
もっと最初期に絡ませて物語の一部に組み込んでいれば深みが出たんだろうけどね
佳作って所か・・・・
>>201
最終ってセクロスの事?
そんなのでlv999って言ってんの?
世間にどんだけいるんだよ
lv999笑
山田は結局主人公が下半身に反応するから興味があるということしか伝わってこなかった
>>205
男向けに山田君視点で見れば
俗に言うムッツリ系男子ってやつよな。性格云々主人公が美人なのも確かだしで人は見た目が9割が証明してるだけの恋愛
単なる少女漫画ならゲームなんてオマケ
>>207
だってわがままヒステリー女に振り回されて満更でもない彼氏君の話だから普通につまらないよね
ゲームはあくまで出会い要素なだけで空気でタイトル詐欺
山田とくっついた時点で終わって良かったのに…。付き合ってからは茜がネットリ系にキャラ変してて嫌悪感しかない。作者はこの後のストーリーどうする気なんだろ?
山田くんとレベル1から恋をする、のタイトルにしとけば印象違ったかもね
レベル999なんて表現無理だろ
陽キャ茜でなく根暗委員長椿が主人公の方が展開広がりそうでおもろいかもなぁ
制作時に本気のゲーム監修してもらってさ
椿と山田が命削るほどのバトルで切磋琢磨して、勝った負けたの欣喜雀躍、切歯扼腕の人間臭い描写、椿しか相手が山田とわかってない設定で少しずつリア充化を図り、そこにアドバイスするウザくない年上女友達を絡ませていく
大会前に挑発し合いの舌戦バトル、そして決勝で新技出し合いの限界突破バトル、そして今大会でゲームからの引退を決めていた必勝決意の椿が負け、悔しさに号泣した後に全て吹っ切れて、自分の素性を明かして寄せていた想いを告白
ラストは待ち合わせ場所に佇む山田に、真っ白いワンピとハットを被った椿が駆けつけ、風に飛ばされそうなハットを手で押さえながら近づくと、恋人繋ぎの手を差し出した山田はまだ追いついていない椿を最後まで待つことなく、どこか冷めたふうに、でもあたたかく背中を見せて歩き始めていく…
こんな感じなら評価したかな
付き合った後はずーっとグダグダ続き。どこがLV999?あっさり落ちたしくっつくの早過ぎたんじゃない?ネタ切れ感凄くて読む価値なし。