アニメ『転生貴族の異世界冒険録 ~自重を知らない神々の使徒~』はおもしろい?つまらない?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




157: 157コメさん 「おもしろい」派2023/06/20 11:38:02 通報 非表示

最終回で評価を落とすアニメは多いね。この作品のコアはやり過ぎ転生貴族コメディなので、真面目に戦闘をしてもシラけるだけ。15分で終わらせたのは最低限の良心か。だったら5分で終わらせようぜ。

しかし駄作だらけの今期において最後まで見られただけマシ。こんなのでも面白いを付けたくなるほど今期は本当に酷かった。


158: 158コメさん 「おもしろい」派2023/06/20 13:36:08 通報 非表示

>>157
最終話は最後の方で今後ぬ展開をバラされた気分になった…


159: 159コメさん 「つまらない」派2023/06/20 19:40:35 通報 非表示

>>158
斬新ちゃ斬新だったなw

何の益もない斬新さだったけどw


160: 139コメさん 2023/06/20 20:01:24 通報 非表示

この製作陣でも潤沢な資金有ればもうちょっとマシなアニメになったの?
ほんと下手すぎる
迫力のないアクションに使い回し、同じ魔法を連呼する主人公

最後までひどすぎる


162: 162コメさん 「つまらない」派2023/06/21 02:02:59 通報 非表示

>>160
作画自体は綺麗な方だったし、このクオリティを維持できるくらいの予算がついていてこれなら、予算を注ぎ込むだけムダというか豪華なゴミが誕生するだけというか・・・


161: 139コメさん 2023/06/20 20:05:02 通報 非表示

この光はあの時の!!!!

まぁ、ツッコミ枠として最後まで見たけど


163: 163コメさん 「つまらない」派2023/06/21 06:19:09 通報 非表示

このアニメが好きな奴は全員中学生レベルの害児脳


164: 164コメさん 「つまらない」派2023/06/21 12:31:53 通報 非表示

さすがはシリーズ構成が邪神・ターハシナッコだぜ。


165: 165コメさん 「つまらない」派2023/06/26 00:12:10 通報 非表示

たとえるなら、激安スーパーの特売品を寄せ集めてバイト君に調理させた一品って感じのアニメ。

つまりいつものダメなろう。見る価値無し。


167: 167コメさん 2023/06/26 18:21:11 通報 非表示

>>165
料理にすらなってない感


169: 169コメさん 2023/07/01 08:44:32 通報 非表示

>>165
作画崩壊は比較的なかったのが闇深い


170: 170コメさん 2023/07/01 21:40:41 通報 非表示

>>169
見た目は美味そうなのに、食ったら即死レベルの激マズ料理か。

ある意味一番タチの悪い料理だな。


166: 166コメさん 「つまらない」派2023/06/26 18:11:12 通報 非表示

最終回終盤に漂う絶対に二期は作らないぞという制作側の強い意志


168: 168コメさん 「つまらない」派2023/06/30 07:56:33 通報 非表示

高橋ナツコの時点で嫌な予感したけどやっぱりって感じ

もう高橋ナツコという文字をアニメで見たくない


172: 172コメさん 2023/07/16 17:03:46 通報 非表示

これはマジで酷い こんなのよくアニメ化したな 笑えたのはオープニングより二話目以降の刺された所作画崩壊どころか手抜き感半端ねー


173: 88コメさん 「つまらない」派2023/07/22 23:38:13 通報 非表示

OPの走り方ヤバすぎるだろwwwwww


174: 174コメさん 2023/08/24 03:25:00 通報 非表示

監督的には欽ちゃん走りがツボだったのかな。


175: 175コメさん 2023/09/01 01:39:47 通報 非表示

行政と教会と闇ギルドが結託してやりたい放題だった街の改革と、それによって陞爵する話を楽しみにしてたのに、そこを早送り構成でやりやがった。

許さんぞ高橋ナツコ!


176: 176コメさん 「つまらない」派2023/11/05 15:46:55 通報 非表示

異世界転生ものって、面白いものも実際ありますがここまでテンプレ感ありありのアニメを1クール作る金があるなら、評価の高かった他のアニメの2期や3期を作った方がいいのに…と思ったりします。

登場人物が違うだけで同じ話をわざわざアニメにして見るのは、なんだかんだぁ、もっと話をひねるとかしろよ!と思います。


180: 178コメさん 2023/12/20 02:13:25 通報 非表示

一応全話視聴
前半は本当に酷くて1話切りされてもしょうがない演出だよなぁと思ってたが、後半は少し話に展開が出てきてテンポも割と良く、なぜかそこそこなベテラン声優なんかもチョイ役で多めに出てきたりで、何で?という意外性で見続けられてしまった

なろう系、確かに見下してきた自分だけど、自分に自信が持てない子たちにとっては救いなんだろうなぁ、とは思う
社会人でも全くやり甲斐なく食うためだけに仕方なく、って人にも救いになってるんだろう
嘘とわかっていても刹那の万能感、カリスマ性の疑似体験の方法論として求められてるのかな
無かっら現状よりも犯罪は多少増えてるかもしれないと考えると、必要悪とまでは言わなくとも、それなりに意味はあるんだろう


181: 178コメさん 2023/12/20 02:48:43 通報 非表示

なんか、2期あるっぽいような

最終回で含みがあったし

あと、EDの最後のほうでラスボスだったアーロンが元の白装束で神のゼノスとリバーシしてる画があるし

改心してまた八柱に戻ってるような印象的

原作読んでないんで知らんけど


182: 182コメさん 2023/12/21 06:30:35 通報 非表示

なんかアニメ見たらなろう版を読む気も失せた。

それまでは結構面白いと思ってたんだけど。


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの前ページがあります


前のコメントを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で