アニメ『社長、バトルの時間です!』はおもしろい?つまらない?
ほんとになぁ
作ったバカ屑能無しはいますぐ一家心中してこの世から退場すべきだわなぁ はよ死ね
>>50
そのうち極悪なスライム先生が強酸でおねえちゃんのパンツを溶かしてハート穴からお○ん○丸見え!になるから深夜アニメなんじゃよ。
つか、それぐらいしてくれないと見るの辛い。
>>50
こんなものを朝や夕に流して、子供が『仕事ってこんな程度か』なんて思ったらどうすr・・・子供も騙せないかこれじゃ。
始まる前から悪評がたってしまったものをどうして強行したのかな…。
「2」の失敗と場外乱闘騒ぎで良い印象を抱く人は皆無だろうに…商業的に失敗するだろう物をわかって作れと命令した上は無能の極みだし、命令された側は苦痛でしかない
こんな金をドブに捨てる行為をどうして…ほかにもっと良いアニメ化作品はあるだろうに…なんで…
>>53
このアニメがどうかしらんけど、普通のアニメは1年以上前に企画が出来てそこから先は結構お金掛かってるんで、情勢が変わったからといって易々と中止なんかできんよ。ましてや製作委員会式なら不可能に近い。
その悪評とやらの後に企画が立ったなら馬鹿としか言いようがないが…そうではないということじゃろう。
まず主人公側だけでポニテ男が二人いる謎(ハイポジのポニテとローポジのポニテ)
あとキャラデザ本当にだっさい
同じポニテリボンなのにマクロスFのあるときゅんとのこの差はひどい・・・
デスマ声優を主人公にしたのがまず駄目だ
デスマも主人公の声優がしっかりしてたら萌えで見れる作品だ
こいつを主人公で使った時点で地雷確定だ
こいつはファンを釣るためにサブキャラ出だすのが良い
とにかく糞つまらない
やっぱりソシャゲ原作はどう転んでもつまらない
光るもの引き付けるものが一つもない
まだなろうの方がマシだ
なろう以下の脚本しか書けないのかよ
だから軒並みオリジナルが爆死するんだよ
キャラデザがムクムクしてるのもあるけどこれは駄目だ、主人公アホなのに回りが持ち上げるなろうの形。女に囲まれてる主人見て悦に浸りたいなら見れば…
ムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムクムク
>>68
深夜アニメ制作会社に謝れ。
だけどこの作品に関しては間違いなくガキ向けだ。キャラデザもストーリーも幼稚すぎる。
このソシャゲの開発会社の代表が、小中時代の同級生だと、去年知った為に観ている。そうじゃなかったら観ていないと思う。
5話で
社長「提出期限は?」
秘書「今日の締め日に間に合わせるなら、明日には」
とか言ってるが、どう考えても「今月」を「今日」と読み間違えているよな?「今日の実績を含む締め日」という意味なら合っているが、それってつまり「今月の締め日」か、中締めなら「今回の締め日」だから、やはりこの言い回しはおかしい。
こういう間違いは割とあるもんだが、普通はアフレコの現場チェックで即発見されるじゃろ。流れ的に自然なヤツはスルーされることも稀にあるが、これは明らかにおかしいから気付くタイプのヤツだ。
それすらも見逃すザル体制で作っとるちゅーことやな。そりゃつまらんのも納得だわ。
>>79
それはただ設定忘れてるだけじゃない?
社長のミスはそれより更に低レベルやで、日本語として明らかにおかしいからな。
>>81
まぁその画像はアイカツシリーズ全部追っかけてないと分からないミスだからね、アイカツ知ってる人から見たらこの女ぶん殴ろうと思ってたよ
へっぽこアニメ。ここんとこ毎シーズン必ず存在する。でも何故か観れなくはないんだよな(笑)「面白くはないけど嫌いではない」ってことかな▪▪▪自分でもよくわからんwww
>>85
そうか、愛なのか💡
今期の「駄作」として認定はしてるんだが😅
のほほんとした雰囲気が嫌いではない🙆
個人的に八男よりは良い👍
勿論、双方低レベルってのは理解してるんだけどな😁
今更だが、相続税等の金額設定が無茶苦茶過ぎだろ。
2話で5人の飲み食い代が約8600円、軽食っぽい食事内容からすると日本でもかなり物価の高い地域と同程度と思われる。やや高い気はするが常識の範囲内。
一方で相続税は126億円だ。6話で全額支払っているが、その金で別の装備を揃えた方が良かったのでは?もしくは、会社を畳んで分配(この世界の法人法等は不明だが、単純に6人で分けたら1人21億)した方が良かったのでは?
更に、女神を呼び出すためにはその5倍というから600億円(しかも純利で)必要になる。どんな零細企業だよ。
>>86
更に言うと、ろくに調査もせずに「失敗したら会社の名に傷が付く」などという個人の勝手な判断で126億の仕事を逃したエリート企業のナントカさんはスーパー無能なんだが、このアニメ的には超優秀な人材なんだろうな。
ギルドを会社設定にしている必要性がよくわからず。絵は好きだけどキャラや設定は好きになれず。お金が無いのに良いもの食べたり、モンスターにも会社みたいな役職付けてたりして意味不明。ギャグも寒く、タイトルのイメージからして主人公剣背負ってるなら戦えよと思いました
「想像を絶するつまらなさ」バトルの時間ですよ、っと題名に付けてるにも関わらずバトルの迫力及びメイン感0バトル以外の箇所もギャグセンス0のやり取りや間延び感前回のパロディ、どうせ名言をパクるなら少なからずキャラも寄せれば良いのにそれも0キャラデザも、のぺーっとした印象に残らないものばかり、例えるなら、豪華ディナーと言ってた出されたものが薄味シャバシャバのお粥、っといった感じの作品でした。