アニメ『俺は全てを【パリイ】する 〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜』はおもしろい?つまらない?
>>90
あれ?なんでハイパーリンク切れてんだこれ?
ttps://m.youtube.com/watch?v=hQ8Tfj_6lIo
1話目見た僕「主人公に不快感ないし見ていけそう😙」
2話目見た僕「え、こいつ敬語使えねえの・・・🙁」
3話目見た僕「・・・・・・😒」
>>91
まだ3話なのにどうでもいいサブキャラの過去回想+もはやパリィ要素のパの字も無くなったね
劣化ワンパンマンを土台にパリィ一本で何でも解決する作品、という解釈で見てたけど全然違うみたいだわ
「実は魔法の才能もあります」というイキリ描写が出てきてもはや劣化ワンパンマンですら無くなった
さらったドブを路地に上げるのではなく最初から荷馬車に積めよ
ドブさらいに使った剣をピザターナーや鉄板に使う発想とか
他の行動見てもただのサイコパス
外すつもりであっても、弟子入りしようとする相手に向けて魔法放つガイ吉姫
作者の異常性を延々と見せられるだけの時間
優越感を設定で獲得して「おもしろい」アニメは山ほど見てきた。
最高峰を知らない男がいたとする。未知の頂点だけを目指して、ただ登り続けたいと欲求している。
強者を自負する者は、高い自尊心を持っている。周囲にいる強者(弱者)の比較から、自分が上位だと自覚している。
彼は自尊心を満足させるために小さな差異を見つけることに執着しない。それは自己肯定感が低いということだろうか。
規格外の強さを獲得する者は、精神構造も規格外であるはずだ、それが天然に見える。というお話、の可能性を感じた。
パリィと聞いたら
どこぞのゲームみたいに
小盾でカキーンと弾いて
致命の一撃!みたいな
テクニカルなもん
期待したけど特大剣
ブンブン丸っぽくて
期待外れだなw
なぜ疑問に思ったことを相手に聞かずに勝手に納得して勘違いをするのか
これは報連相の大切さを学ぶためのアニメかもしれない
槍の動きを見切って避ける まぁギリギリパリィの応用
でもまた忍び足で高速移動の周り込み
作者のせいか?監督のせいか?
>>97
パリィは盛大に突っ込まれてるけど、忍び足もかなりの突っ込みどころだよね
忍び足って音立てないように移動するスキルだと思うから、高速移動する意味わかんないよね
森で木剣振ってたら
音を置き去りにする槍を見切る動体視力や
50mを1秒以内に移動する超高速の忍足と
初期スキルを日常で使っていたら極めてしまいチートになって
パリィって言えば何でも反射する力を手に入れたでござる
作者は、主人公を
ネテロ会長ばりの武の極地の末、感謝の1万突きからチートを編み出したって話をうろ覚えに薄めに薄めて出来たキャラって感じで作ったん?
俺には才能がない…
努力で補った…
って主人公が一々セリフに挟むので
「お前のそれは努力じゃないし、もはやギャグなんだが?」とモヤっとする
作者、本気で漫画描いてるけど噛み合ってなさすぎてずっと笑えないギャグになっとる(* 'ᵕ' )☆
3話で脱落。
無自覚なのか勘違いなのか知らんがとにかく不快な主人公。
無知無恥破廉恥白痴。
こんな不快な主人公と物語を考えられる作家はひょっとしたら天才かもしれんw。できればノーベル文学賞でも目指して欲しいと思うくらいだ。
これが作者の理想だとか投影だとか、あるいは作者自身が「これすげえ面白い!」とか考えているのであれば一刻も早く病院に行った方がいい。間違いなく頭がおかしい。
「知らないうちに強くなってました!」も「俺なんかやっちゃいました?」もこの主人公に比べたら些細な小物に見える。
もう本当に不快だった。
一刻も早く記憶から消したい。それどころかもしタイムマシンがあるのなら、3週間前に戻ってこんなクソを毎週録画予約した自分をぶん殴ってレコーダーを叩き壊してやりたい気分だ。
本当に「不快」以外の言葉が見つからないとんでもないアニメ。
もう見ることはないが、間違っても再放送などして欲しくない。
例え的に、素振りしてたら、ホームラン王で盗塁王になってるって話よなたぶん
3話が悪い見方かもしれんが、誰かの傍にいて教えを請うことをその人をバカにしてるようにも見えるのよな
学びを蔑ろにしてるというか
努力とか関係なく、天才が努力を鼻で笑う感じに見えるから、不快なのかもしれん
>>104
パリィの特訓が独特すぎて努力の方向性がおかしく見えるのは確かだが、一応学べる場での修練過程は全て満期で終えているから蔑ろにしているとまでは言えないと思う。
>>106
「基礎能力が高いけど応用はできない脳筋で不器用なキャラ」のはずなのに、効果的とは到底思えない訓練を応用できちゃってるようなもんだから納得感がない
って感じ
3話は本筋と全く関係ない「魔法の才能もありま~す」を披露し、視聴者に「コイツ何でもできるじゃん。もうパリィと全然関係ないよね」と思わせたのは悪手でしかない
パリィ一本で何でも解決するギャグ路線を徹底していれば大して不快感もなかった
だけどコンセプトと全く関係ないイキリ描写を抑えられなかった結果、3話で一気にドブの臭いが増した
すれ違い漫才のような話なのかなと感じた
牛の件から巻き込まれつつありはするけど未だにストーリーが始まらないから停滞感がすごい
なるべく苦しませずにやってくれ……
ふつう燃やすか?
まあ思い込んでアンジャッシュして聞き違えたのかもしれない
忍び足が高速移動!忍び足が瞬間背後移動!忍び足が弾幕回避www
どこまで忍び足スキル万能なのか笑いながら観るアニメ
最初に画面下に白文字で、彼の使うパリイは格闘技のパリングではなくロマンシングサガのパリイですって書かないといけないね。
オープニングが無駄にかっこいい
リーンがパリィ先生に毒されて感覚狂ってく感じなら面白くなるかも
新しく覚えた言葉を使いたがる、っていう論点ずらした指摘を前に見た事あるけど、実際にはこのスレみたいな状態こそ正にそれだよなと思う
>>130
「この作品をパリィする」「パリィオリンピック」とかの論点ってどこよ?
スレタイの通り、今作が面白いつまらないかにからめて説明できんだよな?やってもらおうじゃねえか
映像コンテンツを剣で受け流す?テレビやスマホ、電波などを剣で受け流す?論点を置くとどうなるんだ?
五輪にかけたクソみたいなダジャレの論点は?ばっちり語ってくれや
論点ずらしって言葉を覚えたばかりで使いたがってるだけのガキじゃねえなら出来るだろ
>>134
>「この作品をパリィする」「パリィオリンピック」とかの論点ってどこよ?
このスレでもまともに批判してるコメントは多いのに、こうやって一部だけ切り取って批難してるお前のやり口こそ、典型的な「論点ズラし」だよな
自覚あるかお前?
>>179
134が「スレタイ」と書いてるから、それに合わせてスレと言ってる訳だけど
直近の文脈すら読めないのかお前
>>186
いきなりアスペとかw
おまえ酷いなw
さては君、現実じゃいじめられてばかりのチー牛だね?
>>187
根拠なくアスペはやばすぎて草
インムキッズのコメント見てたほうがマシだわ
マジできしょ過ぎる