アニメ『宇崎ちゃんは遊びたい!』はおもしろい?つまらない?
スルー出来ないつまらなさ、つまり気になる作品、てことで、話題性の面で、世間的には成功するかもしれない。
変形唇が受け入れられない
メインキャラがこれだと相当面白くないと唇が気になって
見る気が起きない
アクセント程度にしたらいいのにむちゃ強調しすぎ
この手のキャラデザアニメはパス
一話は恐ろしくつまらなかった。なんだかこのまま原作のエピソードをダラダラ消化するだけのクソアニメになりそうな予感
漫才方式のアニメなのにオチが弱い事が多い上に脚本のせいなのかテンポが悪いから結果ツマラナイ。
ヒロインの声がキンキンし過ぎているので耳が疲れてしまう。
15分か5分の作品にした方が良かったと思います。
宇崎ちゃん自体は良いけど、内容がつまらなすぎる。
ギャグ漫画の基本すら出来ていないので、ちっとも笑えない
ぼっちキャラの日常を輝かせる必要ありませーん
ヒロイン単独漫才なんか消えてくださーい
これ、一見ボッチの先輩をおちょくってるように見えるけど、本人に気付かれないように独占してるのな。
周囲にも大声でしっかりアピールしてるし。
可哀想w
どこで笑えばいいの?という感じだった。原作未読で、アニメ1話の後で読んだら原作もつまらなかった。
ひねくれたやり方でかまってもらおうとする高木さん(面白くない)の見せ方を変えただけのこれも面白くない
さっさとヤッちまえよとしか思わない
大空直美さんはたまに主役に抜擢されても糞作品ばかりで気の毒
すごくつまらないですね。作者もファンも童貞の妄想をこじらせている感じ。献血ポスターが問題になった時にやたら擁護されていたけど、どこにも擁護出来るスキのないセクハラ作品ですよねこれ。信者って気持ち悪いです。
>>24
そりゃそうでしょ。
これって、なろう系とかの異世界が嫌いなオタクオッサンがハマってる漫画ってやつだぞ。
ニコニコ漫画での再生数が異常に多いのも、そのせいだよ。
>>24
似非フェミが大騒ぎしただけでしょ、コレより過激なの昔からあるのにw
承認欲求満たしたい構ってちゃんの感想ですね〜w
巨乳キャラ好きの俺が宇崎ちゃんにはときめきを感じないのは何故だろう? ウザさの方がそれを上回っているからなのか?
全てが胸を強調するためだけに存在するとでも言いたげな話だった。とにもかくにも終始デカイ乳を強調することに全力を注入している。デカい胸を動かすためならギャグもキャラも物語ですら全て捻じ曲げてしまいそうな。
そんなに好きなら漫画なんか描いとらんで巨乳のいる風○店でも通えばいいのに。
ここ数年で近いもの:
・手品先輩
・上野さんは不器用
・なんでここに先生が!?
・からかい上手の高木さん
てとこだろうか。高木さんだけは少々別格で、一番近いのは手品先輩だと思う。ただどれに似てようが、このどれよりも「別格にへたくそだ」と誰もが感じる…の理由を考察する面白さ、だけがこのアニメの価値、かな。
たぶんこのアニメ、たとえば一話で先輩を一年間観察するくだりで宇崎ちゃんのキャラ説明しちゃってるのが大失敗。挙げた似ている4作品のいずれも、ヒロインの行動原理の説明は最小限もしくは皆無で始まって、だからこそ(少なくとも多少は)面白い。「宇崎ちゃんは遊びたい!」のこの「説明」は最低でも「冗長」であるし、ともすれば「言い訳」に感じる。「キャラの掘り下げ」の意味を勘違いしちゃったのかなぁ、と思った。知らんけど。
>>30
手品先輩や上野さんが似てる? 目玉付いてるのか? 高木さんは似てる気はする
>>32
手品に関しては主人公いらねぇけど
上野は主人公ありきのはなしだからな
このゴミ作品も主人公はどちらかと言うといらん
一人だけでこせいふりまくくれるからな
大空直美の声は好きだけど、個人的には関西弁キャラの方が活きるな、
これの内容はどうでもいいっす
>>36
この声優さんの声は、不快なキンキン声では無いと思うけど?
不快なキンキン声って、はいふりの浣腸とか、プリズマイリヤの白い方の声とかそう言うのじゃなかろうか?
これがアニメ化するほど売れてる理由が本気でわからない。
面白くはないけど可愛いって作品は見てきたし需要も分かるけど、この作品はキャラデザも良くないし…
>>38
業界である程度「○○部売れたらアニメ化」っておおよその基準があるらしく、1巻発売後の2018年9月頃にあっさり条件クリアしたらしいよ。
ゴッド・オブ・ハイスクールを途中でやめてこちらを鑑賞。
心が凪いでいくのを感じた。
2話視聴。やっぱりつまらない。猫を飼っていて動物に詳しい設定を出した直後に、逃げる猫を後ろから走って追いかけるとか、有り得ない。続くセクハラ描写のためにご都合主義な行動をさせている。一事が万事この調子。
こんな作品を面白く感じる人は品性が下劣で感性が全く磨かれていない人間だ。別にエロ描写が悪いと言っている訳ではない。面白ければどうでもいい。つまらないものはつまらないのである。
クソチビ女の態度悪過ぎてイライラするわ。ボッチと馬鹿にしてるがお前はストーカかよ毎日先輩に貼り付けて。気持ち悪い。
読者層の年齢が判明したんだけど、20代が23%、30代が41%、40代が27%、10代は1%未満らしい。
これ見てるのはオッサンだということだ。
>>71
オッサンが観るのはキモチワルイって印象付け、Twitterでも女が良くやってるわ
男女逆で貶されたら大勢で叩きにするくせにな
>>43
こんな初々しさを感じない、図々しさが際立つ押しかけ女房みたいな女とのやりとりに
10代が反応していたら、そちらのほうが驚くよ。
>>122
視聴者、もしくは読者の期待に応えんと、キャラを都合よく動かしているからだとおもう。
自分の周りにも、こんな女がいてくれたらな。と思わせるようなシーンになると
急におとなしくなったり、もしくは包容力が増すでしょう?
基本となるウザさを残したまま、視聴者の期待に応えようとさせるので、
その落差から、性格が違うと違和感を覚えてしまうのだとおもう。
主人公に何かしらの見返りを求める構図になっていれば違和感は緩和されたのだろうけど、
見返りを求める構図は、読者から嫌われるとでもおもって避けたのかもね。
嫌いじゃないんだけど、所々に入るドギツイエロネタだけは勘弁してほしい。
エロアニメじゃないのに、エロネタ使われるとなんか見てる方が超恥ずかしくなる。
2話まで見て「15分でいい」と思った。あのウザさを30分見せられるのはキツイ。
男の方もただちょっと目つきが悪いだけで中身はありふれた何ら特徴のない男だし。
時々唐突に始まる下ネタもちっとも面白くない。
まー、見てる側からしたらはっきり言って一つしか言うことがない。
「とっととヤっちまえよこんな牛乳バカ女」
ちょいちょい原作改変やウザさ割増描写があるのが気になるけど様子見。
せっかくアニメ化でシーン追加するなら、クソキャットとかよりも、コミックのおまけコマを落ちに持ってきた方が受けそう。
>>48
何を言う、本当の底辺は何も考えてないから「理解出来る頭が無いから取り敢えずつまらない」「他に面白いアニメを観たことないから取り敢えず面白い」の両パターン居るぞ。
>>50
そうか
その底辺の基準に
明らかなつまらねぇ要素の多いゴミアニメを面白いと言い張るやつも加えとけ
>>51
面白い・つまらないは本人の感性もあるから、他人の評価がどうであろうと、その本人がそう感じる理由をハッキリ言える場合なら底辺じゃないと思うよ?
>>51
別に人間はみんな同じ思考ってわけじゃないから、クソアニメが面白いって言うやつを底辺って見下すのは違うと思うぞ。
人の好みにケチつけるのは、人の趣味をバカにするのと一緒だよ。
>>55
っていうのは自分の好きなアニメだけだろ?
随分都合のいい解釈で生きて幸せそうだな?
ウーンというと支持勢は脊髄反射的に1話時の敗北フェミと関連づけて「これだからフェミは」とか言ってくるけど、フェミおばの指摘ポイントじゃなく単純にテンポ悪いし薄味だし一本調子だし登場人物しぼるほどキャラ立ってないし掛け合いも普通だしつまらんのですよ 原作読んでる人の中にも「原作の毒がない」って言ってる人もいるから原作が悪いかどうかは知らない
正常な大学生男子なら、女がウザかろうがなんだろうがとりあえず1回ヤっとくだろ。女がウザいのはそういう話だからいいんだが、男が草食過ぎるのがつまらんわ。
でも、彼女お借りしますより、性格はいいと思います。単にお互い素直になれないだけで。3話風邪の看病もしてたし。本当は寂しがり屋の素直な子だと思う。
宇崎さんあんまうざくない、エロも弱い、ギャグはギャグになってない、キャラ掘り下げがペラい、場面設定が超おざなり
見る側が無理矢理に「これはこういうお約束」と脳内妄想自己暗示かけて見るのが必須な作品
2話までで判定するなら「つまらない」へ投票したかもしれないが
3話の内容が個人的にヒット!おもしろい派にする事に決めました
ラストまでこのティストで走ってほしい。
今となっては数少ない「日常系ラブコメ」は
大変貴重だ(笑)
支持層がオッサン世代が多いってのは何となく理解できる。
宇崎ちゃんはボッチ主人公目線で考えたら「イラッ💢」とするけど、
完全にアニメ視聴者目線だとそれほど気にならない。というか許容範囲だな。
ラブコメと認識した上で観るから、宇崎ちゃんのウザさも「捻れ曲がった好意アプローチだなw」と思いながら楽しんで
いる。可愛らしいとも感じる。
まぁそれは俺がオッサンだからwそういうアニメの楽しみ方が出来るのかも知れないけどな。
若い視聴者だと宇崎ちゃんのキャラクター性に不快感を抱くのでは。
でも巨乳ゴリ押しネタは要らんな。あれは俺も苦手だ。
声優合ってない
セリフの間の取り方悪い
セリフ以外の仕草とか表情とかの情報量が少ない
30分が非常に長く感じる
角川の子会社が製作みたいだけど自社コンテンツ潰して何がしたいのか甚だ疑問
ぶっちゃけヒロインがわめいているだけだよな
ウザイは分かるが、ウザカワイイと呼べるまでではない
宇崎ちゃんとか高木さんとか性格の悪いヒロインが嫌いすぎる
こいつらが最終的にひどい目に合うようなカタルシスが欲しい
40代だけど、第一話の途中で挫折した。自己満足な1人語りの宇崎には不愉快で終始イライラしてくる。原作も読む気になれない。
キャラが魅力的ではない。個人的には宇崎より先輩のキャラがダメに感じる。
ぼっち陰キャラ大学生っていうのはよくありがちだけどなんか清潔感に欠けるというか面白味がなさすぎるというか。そういう意味ではリアルなキャラだけど、漫画的には魅力がない、つまんないキャラに感じる。もうちょっとはっちゃけてノリツッコンでほしいところはある。あと声優の演技もボソボソで聞き取りづらい。ギャグアニメ?なんでもうちょっとオーバーにしてもいいのでは?
やってる事が終始
宇崎と先輩のイチャイチャを周りが傍観、少しちょっかい出すだけの作品
新キャラは軒並み2人の傍
観者になるだけだから
新鮮味なし
>>96
いつ頃から八重歯が肌と同化するみたく肌色になってるよな
何より顔から出てくるように生えさせてるのがキモくて受け付けんわ
人の事は散々小馬鹿にするくせに、自分の餌の好みを批判されると火病る気狂いの奇形チビ。馬鹿なのはお前の舌と頭だろ。
主人公の宇崎花の悪辣な態度を愛でるのがこの作品のコンセプトなのだろうが、正直アンバランスなプロボーションの奇形児が粋がって何かと相手を侮辱する一連の描写は見ていて非常に不愉快。故に1話で視るのを辞めました。
うざいキャラ、不人気キャラ声だけど、豚アニメではなくギャグアニメとしてみるならアリなのかなぁ…ただ時々みる唇に牙みたいな感じの突起のある絵は個人的にピンとこない
俺もボッチで、一人でいる方が好きだから主人公の気持ちが痛いほどわかる。宇崎のぼっちを馬鹿にするような発言だったり、ちょいちょい煽ってるくるのがホントにイライラする。デレても全然可愛くない。胸がでかけりゃ男どもは興奮するだろみたいな作者の安易な考え方。作者の拗らせた性癖がみえみえで気持ちが悪い。やっぱり作者の妄想で作ったようなアニメってのは全体的につまらんわ。
主人公がやれやれ感出してて気持ち悪い。ラッキースケベシーンも捻りがなさすぎ。周りのキャラがほほえましいカップルみたいな目で見てるのも苦手。
え?ワイおっさんだったの?「こんな後輩いたらかわいらしいなぁ」って目線で見てたからオッサンなのか。
男のリアクションがダメ。
今時は漫才でも予想外のツッコミが笑いの要。
これを献血ポスターに使ったとかビックリ。
普通に不快だろ…。
私は面白いと思いますよ。ただ一つ嫌いなことを上げるなら、コミック4巻くらいからの二人を無理やりくっつけようとする流れは、ちょっと読んでてイラっとする。
宇崎より周りの傍観者達のがウザくなってきたな
正直余計なお世話だしな
亜実はこれから先
もっとウザくなりそう
ポリコレ騒動無かったら普通につまらないアニメで終わってた
クソフェミのせいでアンチフェミ属性を得て評価したりするのめんどう
正直あんまし見る気ない。つーか最近のSAOクソつまんないから録画被った宇崎ちゃんの方がまだおもろいがするわ。と言うかFate hf 三章が神すぎて他作のアニメあんまし見る気なくなった。
今回のラストは、二日酔いで....という場面でしたが、酒飲みならば、一度は必ず通る道。ああいうのを、繰り返して、酒は強くなる。最近ではああいうのが、嫌で、酒を飲まない人もいるとよく聞きます。実際、繰り返していかなければ、酒は
飲めません。若い時の自分を見ている様でした。判る人には判ると思います。
宇崎って多重人格なのか?脚本家がシーンごとに変わってるんじゃないかって位性格がコロコロ変わるな。
ウザカワ系ーって事で4話位まで見たが、ウザさしか感じなくなってみるの止めた…
テンポが悪い
宇崎の可愛さが全然表現できてない
スタッフがちゃんと理解してなさそう
宇崎ちゃんだっけ?
何処と無く、キャラデザというか絵柄が不安になってくる…。
可愛いというよりも何処か不気味。目が極端に大きくて強調過ぎてるのかも。
後、軽くストーリーを見てみたけど、苦手なタイプ。関わりたくはないね。静かに一人にさせてくれよ…。
何かテンプレで身長低い巨乳女子ってどんだけ
感覚古いんだよ、声優もだけどwww
今どきの人の心を掴めるのか正直不安なレベル
制作陣が古いんだろうなぁ
ラノベを買ってる奴がおっさんが多いって認識をしてる奴多いけど調べたら一番購入者が多いのって寧ろ20代だからな普通に漫画買うわ
それよりバイト先の人間のノリが痛すぎだろネットでやるようなネタをリアルの作品でやっていいかすら分かってない
アニメでも同じネタ繰り返すだけでギャグアニメとしてもつまらなすぎる
ずかずか人のプライベートに踏み込んできてうざい。付き合ってるわけでもないのにずうずうしい。見ててイライラする。
漫画は好きですがアニメが…テンポも悪い!ノリも悪い!動きも悪い!恋愛しるの?脚本はが悪いの?ワンクールで同じネタを使うのはNGでしょう!?
挙げ句はご当地…大人の臭い匂いが…
原作買い揃える程度には好きな作品だけど、アニメだと恐ろしくテンポが悪くて1話1話がもの凄く長く感じる。
ギャグでゲラゲラ笑うというより宇崎ちゃんと先輩を遠くからニヤニヤ眺めるタイプの作品だと思うのですが、ラブもコメディも中途半端になってしまってる感が否めません。
あと先輩の声があんまり好きではない。
他国に丸投げしてる時点で会社のキャパを超えているのだから、仕事を請けなければいいのに。
このアニメに限った話じゃないけどさ。
>>148
めちゃくちゃ同感です。
毎回毎回新しいアニメつくる価値ある?とずっと思ってます。
作者の思惑通りなんだろうが本当にうざい…悪い意味で、こいつのCMマジで大嫌いクソうざい…しかも可愛くない。
何となく思うだけなんだけど、宇崎自身は自分の事ウザいって思ってなさそうなのに
声優がワザとうざい感じ(すぇんぷぁ〜い等)に演技してるから相乗効果で視聴者の多くをムカつくんだろうなと、そんな気がする。
苦行が終わった
つまらない作品でも
作り手の熱意で面白くなる作品も
0.01%くらいあるからwww
個人的には宇崎ちゃんの声優さんは
視聴者をイライラさせるには
完璧なキャスティングだったと思いますが
声優さん、本人にはダメージがあるかも…
大体、大空直美がね…終わってるからね…
作品が詰まらないのは作者のせい
アニメが詰まらないのは制作会社のせい
つまり、両方のせい、というわけです
本当に個人的な意見ですが、宇崎ちゃんが現実に居たらまず声がキンキンと騒がしい、性格が煩くてうざったくて離れたい。
先輩の声優さんがそこそこ年月積んでるのに下手。
内容は古典的な展開で特別推す理由が無い。
宇崎ちゃんはかわいいしメイン二人は面白いのに外野がウザいしつまらない
特にメシウマみたいな銀シャリネタが寒すぎる
マスターはまだいいとしても娘はマジでいらない
かわいいキャラならいいけど宇崎ちゃんを引き立てさせるためなのか知らないけど可愛くもないし
宇崎ちゃんを引き立てさせるなら友達キャラとか出して先輩に積極的にアプローチして宇崎ちゃんとは逆にめっちゃいい子とかにして対比する感じとかにすればいいのに
ボケもつまらないんだけど、それ以上にツッコミが超絶につまらない。ボケが死んでいる
似たようなアニメだったらアホガールの方が
まだ良かった
作画良くないわ、漫画版はギリギリでトランジスタグラマーに見えるがアニメだとデブに見える
キャラクターが悪い意味で個性的という作品は数多くありますが、これは悪い意味で個性的とかそんな次元の話ではありません。花はただのアスペですね。この作品はアスペの花が真一をひたすらいじめるだけの話です。
天然な先輩と可愛いやんちゃな後輩の甘酸っぱい仲良しストーリーで面白いと思うんだけどな。恋模様もわかりやすいし,確実に恋愛進行してるからいいと思うけどな。
つまらない人が書いたんだな〜ってのが第一印象で、最後までそれは変わらなかった
内容がただただつまらない
笑う場所のツボもレベルが低い
例えばマスターは2人を見るのが楽しいと言っているが、別に何も楽しい所はないのでマスター自体がつまらない人間に見える
目が中央に寄ってて異常に大きいから気持ち悪い
目が異常に大きいアニメはたくさんあるけど、宇崎ちゃんのは奇形っぽくて可愛くない
下劣。前クールでも思ってたけど、ここまで言ってくる相手と一緒に居るのはただの変態としか思えん。虐めないで◯◯さんと同じ匂いがする。
録画しなくても良いかな〜位になってきた。