アニメ『Dr.STONE STONE WARS』はおもしろい?つまらない?


原始レベルの文明で道具を開発するシーンを見てるだけで楽しい、あと千空の口が悪いけどいい奴みたいなのはよくできたキャラクターだと思う。二期も一期と変わらず安定して楽しめそう
二期も一期と同じくつまらない。導入部分のみが若干わくわくだが、今ではジャンプでも唯一読み飛ばす漫画になってしまった。
ストーリーや科学要素はマジでめちゃくちゃ面白いんだけどキャラが気持ち悪すぎて全てを駄目にしてる
絵が気持ち悪いっていうのはもちろんのことだけど性格もウザいし時々出るギャグ顔みたいなのも全然笑えなくてただ気持ち悪いだけ
ギャグ顔以外のギャグも全然笑えないし作者が日本人じゃなくて韓国人らしいから感性が全然違うんだろうな
絵もジョジョとかバキみたいに人を選ぶような絵柄とは違って生理的に受け付けない気持ち悪さがある
性格とかのキャラ付けは原作者じゃなくて作画のやつがやってるんだろうけどもしアイシールドの時みたいに普通の日本人がやってたら絶対に今より数十倍数百倍以上の人気が出てたわ
誰が決めたか知らんけどジャンプ編集とか集英社の中に韓国人が紛れ込んでてゴリ押しして無理やり決めたんだろうな
ほんと害悪にしかならんしそういうやつはクビにしないと駄目だわ
>>20
なにが同感だよ、自作自演じゃねーのかおまえ?韓国人が嫌いな事しかわからねーじゃねーか。そういう風に作品へ悪口言うの辞めろ、国に直接文句言いに行け
>>21
いや原作者じゃなくて作画のやつがとかアイシールドみたいにとか言ってるやん
まあストーリーは面白いのに絵が気持ち悪い、キャラがウザい、ギャグが寒い、何でだろう?ってところに
原作者はアイシールドの人で作画は特に何の実績もない韓国人って聞いたら
確かにあーそういうことねってなんとなく答え合わせ出来たわって気になるのは分かる
第1期は面白くて見てたけど、なんか急につまらなくなったな
テンポ悪いから飽きたってところか
鬼滅とか、呪術みたいな腐に媚びてるようなストーリー薄っぺらいアニメより遥かに面白いと感じたけどね、最近のアニメの流行りって内容よりキャラ萌えだけだから無理だわ。つまんない漫画ほど売れる。ドクターストーンは本物。マジで面白いとおもう。これがつまらんという人の気持ちは絶対にわからん。
>>31
鬼滅と呪術のストーリーの薄っぺらさ?Dr.stoneも同じじゃん。
ぶちゃっけDr.stoneは、リアル科学を引っ張るって設定のみで、キャラもストーリーもアクションも別に魅力無いと思うがね。
で、その設定(作る工程)すら見てて楽しいのがほんとに最初の数話だけなんだよ。
以後は、ご都合度合いが高すぎ+3分クッキング状態で、つまらん。
>>31
子供が自分の好きな漫画、アニメは大人、他人が読んでも絶対面白いと勘違いしてる様な稚拙な文章だね。
逆に自分は緑のネギ頭、登場人物たちの不自然で不快な表情、これが面白いと言うやつの気が知れない。
>>31
成程
ドクターストーンに出てくる、横柄で消耗品の三下キャラが言いそうなコメントですね
貴方の薄っぺらい作品愛はこの際置いといて
貴方が評価した作品の主人公達は否定するにも筋の通る具体的な内容と信念があったが
貴方にはそれが致命的に欠けている。
まず、その偏見と作品の読み込みの浅さから治すべきだ。
工作だらけのゴミサイト。もし初見の人いたらここの感想は何の参考にもならないからすぐに抜けたほうがいいぞ。冬の覇権アニメなのにつまらないのほうが多いとかあり得ないだろ。もうここさっさと閉鎖すりゃいいのにな
つまらないとまでは言わ無いが、特にベタ誉めするほど面白い訳でも完成度が高い訳でもない
言ってみりゃ普通だな
まあ原作はジャンプ掲載の少年漫画だしな
>>40
少なくともDr.stone程度の得票数で「覇権アニメ」とは思えませんがね。(内容も駄目だし)
呪術のように、拮抗し得票数が段違いのもあれば、面白いが抜けて多いものもある。
信者とアンチの争いなんて有って当然、それが分かっててサイト閉鎖まで提言する貴方は、なぜまだここにいるの?
>>40
「工作だらけのゴミサイト」それ今さら言う?
「もうここさっさと閉鎖すりゃいいのにな」
気に入らないなら、なぜ粘着している?
君が出ていけば解決する話では?
そこそこ楽しめる作品だと感じているが、さすがに覇権というのはアゲ過ぎ。
この作品ってキャラとかギャグがいかにもコロコロとかのノリだから小学生向けに作ってある作品だよ
ジャンプなんて小学生以外も広い年齢層の人が見るし深夜アニメの視聴者層なんかそういう子供っぽいノリが合わない人が大半なんだからそりゃ絵キモいキャラウザいギャグ寒いってなるわ
最初から小学生向けの雑誌に連載してもっと科学要素増し増しにしてニチアサとかに放送してたらよかった
それなのに下手にジャンプに連載してストーリーも人間同士の対立とかだからチグハグでどっち付かずの中途半端な作品になっちゃってるんだよな
アイシールドは名作だけどこれは甘く評価しても良作どまりかなー
千空みたいなキャラは主人公やっちゃダメだわ
ヒル魔みたいなポジションに置いとかないと
さらにヒル魔と違ってやたらイキるからなろう感が半端ないわ
科学講座見るのが楽しい人にとっては名作なんだろうけど、
話としてはそこまで完成度高くない
>>31
漫画しか読んだことないけど、2話目で霊長類最強の男とか出てくる作品のどこらへんが本物なの?笑
始めて読んだとき霊長類最強ってまずどうやって決めたんだよってツッコんだし、科学テーマにしてるのに開始早々そんな非科学的なキャラ出してる時点でゴミでしょ笑
小さなお子様に科学の興味をもたせるにはいいのかも
ガチの理系からみると無理がありすぎてあくまでもファンタジー
つーか科学が発展するほどその内容がどんどん陳腐になっていく
初期は科学をサバイバルに応用する楽しさみたいな物があったが
2期からそれがまったく無い
個人的には面白かったし、ラストのto be continueにも期待してるけど、恐らく続きは作られないだろうな。
中村悠一のイケボで、あの落ち着いた話し方はヤバいね。
許しちゃいそうだわw
なんだかんだ悪くはなかったわ
司との決着をダラダラ引き伸ばさないのは良かった
石化の謎とか気になる部分も残ってるけど3期はやるんかね
普通に面白いと思う。絵柄の好き嫌いは人それぞれだけどみんな少し言い過ぎなんじゃないかな...この作品が好きな人からしたらすごく気分悪い。
>>31
鬼滅、呪術がストーリー薄いっていうのは理解出来ないけど、腐に媚びてるのは分かる。Dr.STONEは女子ウケを狙ってないのが良い。
コハクお嬢様の彼氏になりたいーー!俺は世界一ドクターストーンを愛してる!! ん?世界一は作者かな🤔