アニメ『極主夫道』はおもしろい?つまらない?


アニメなのにあまり動いてない。どちらかというと紙芝居に近い感じ。アニメ化する意味ないじゃんって思っちゃう作品。
紙芝居ですね。
効果線描くとかとか擬音を文字で入れるとか、何のためのアニメ化なのか。
まあ予算が無かったんだろう。これなら原作トレスで大半の原画賄えるし、動画はそもそもほとんど必要無いしね。
いや、トレスですらないか、公式アニメだから出版社から入稿データ借りられるから。
フェルミ研究所とか、ユーチューブ上に落ちてる漫画動画レベルだけど、1から描き起こしていないという点ではそれ以下のアニメです。
見る価値無し。これを見るなら原作読んだ方が良い。
>>12
お前の凡ボイスよりマシだぞ?自分の声聞いたことある?声で飯食ってる人だぞ?
>>15
そうなの?よくわからんけどすごい人なんだね。すげー声が気持ち悪いからド素人の雑魚かと思っちまったわ。オタクくんごめんね
なんでヤクザを題材にするのかわからんな
ヤクザの地位向上か?ゴミは滅べとしか思わんな
アニメというより、音の付いた漫画って感じ。
あと、ヤクザの表現が古い。ヤクザはただの反社で、行動原理は義理人情ではなく金。
漫画は好きだし津田さんの声も合ってると思ったのでアニメを楽しみにしていたら、漫画のPVの域を出てなくてガッカリしました
ドラマもつまらなかったけど、アニメも同じようにつまらないですね。原作は面白いんですかね?
絵が動かないはそれなりに狙っていると思うし、評価はできるでき、ただ二話からがネタが何ていうか自分が極道だと思い込んでいる男の物語にしか思えない(本物ではない)
最初絵が全然動かなくてアニメ化としてはガックリきたけど実際にネトフリで見始めたら一度漫画で読んだはずなのに夜に爆笑せずにはいられなかった。これでつまらない評価は、ない。☆5評価なら4はいけるはず作画で1点減点くらいは認めるがそれ以外は完璧だったやん
初見こそギャップのある設定に興味がそそられるが、何話見ても結局は家庭的なヤクザが奮闘しているだけなので展開に変化がなくてすぐに飽きる。